【前代未聞】ALGS中にハッキングされ強制的にチートを使わされてしまうGenburten【Apex翻訳/チート付与】
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- チーターって本当にクソですね
絶対に捕まって欲しい
Apex海外プロ同士の面白いやり取りを皆様にお届けします!
コメントいつもありがとうございます!
◆配信者リンク
/ zer0oce
/ genburten
◆音楽
bgmer.net
◆公式Xアカウント
/ apex_honnyaku
#algs #apex #apex翻訳 #apexlegends #tsm
プレー続行を確認したり、途中抜け、運営への報告の指示できるのすごいな。緊急事態なのに正確な行動をしっかりとできている。
うわージェンダーテン好きだったけどチーターだったのか😢
ファン辞めます
@@defeated_ハックって書いてるのにわかんねぇんか…
@@defeated_ 二度とファン名乗るな
@@defeated_ 君がファン辞めてくれた方が喜ぶだろうな。
@@defeated_謝謝
ZEROかっこよすぎだろw意味わからんほど冷静だし2人で2位まで行くのやばすぎ
冷静なZer0が頼もしいぜ
ジェン視点しか知らなかったけど、Zer0がカッコ良すぎた
それはそれで嫌な時代ですねw
Zer0冷静でマジでカッコイイw
でもハンドルネームはダサいよね
@@kiojjinjheお前よりはかっこいい
Zer0ほんと冷静でそれで落ち着けるジェンも本当に仲間感あってすき
genは日本人差別してたけどね
@@smartgmpjjdm君よく空気読めないって言われない?
@@smartgmpjjdmえ、まじすか?
@@smartgmpjjdm差別ってあれ俺らが中国人のチーターに倒されてまた中国人かよキモって言ってんのと変わらんレベルじゃね
@@renmmm チート使ってないのに「日本人」で括られて罵倒されるの草
みればみるほどzer0すきになるわ
翻訳感謝
こうやって冷静に対処出来てメンタルケアまでできるのまじでイケメンすぎ
この件ついにテレビで報道されてしまう
ゼロ、冷静すぎてありえんくらいかっこいい
それはそれとしてハッカーは捕まってくれ
EA訴訟おこさないしdestroyer技術あるんだよなあ。きついよねえ。
承太郎並みにスタンド攻撃に対する経験値積んでるZer0マジですごい
今回の出来事は遂に一線超えたなって感じがある
ただの予想だけどチート売ってる側も「マジかこいつ」ってなってそう
これでEAが本格的にチート撲滅に乗り出すかと言うとノーと胸を張って言えちゃうapexプレイヤー
“これチート付与チートの能力を使ってコンバーター民を誤BANさせるApex界の夜神月が生まれる伏線だろ”みたいなポスト流れてきてクソ笑った
問題はEA側にLが居ないこと
うんちは笑わないよ
@@NaruseKaito🤣🤣🤣
zeroやっぱ冷静すぎてイカれてるな(良い意味で)
ZEROの2位取った瞬間に、喜ぶ事なく「F⚪︎cking game」って頭抱えるとこカッコいい
これは世界No. 1のIGLだ
主編集ありがとう内容知りたかったから助かる
こういう真剣にやってる人達の舞台で邪魔するの許せないし泣ける
面白いじゃん🤣🤣
@@矛盾ニキこいし推しだお 生きているとそう感じると時もあるよな。でも環境が落ち着いたりしたらこういうのが心に来る時もある。
このコメうざいやろ?
@@足の裏-v4x ?
おもしろいと思うよ?
で他には?
なんか面白いこと言ってよ
@@足の裏-v4x ほらほら~早く早く~
@@矛盾ニキこいし推しだお 色んなストレスあると思うけど頑張ろうね。
Zer0頼もしすぎる
Genのチートメニューの中にVote Putin(プーチンに投票する)とか変な項目あって草😂😂
マジだクソ笑ったwww
ロシア産チートプログラムやん。
@@ハウルの動かない城
チートってロシア産多いんだっけか。大規模な市場が中国にあるだけで。
@@user-NamuraClair ロシアはIT産業に力入れてるからな。確か世界1にも何回かなってる。その分、ハックも1級品
@@user-NamuraClair 遅レスだけど中国は開発も多いよ、IT革命時に増え過ぎたエンジニアが仕事にありつけずチートツールを作るっていう世知辛い事情で
ロシアはごめんだけど知らないや
まじで洒落にならんなこれ
色んな情報が出てきそうだし公式の情報待ちにするかな
これは間違いなくこれからのapex史とゲームのチート史に残る出来事にはなるな。間違いなく越えちゃいけない一線を超えた
チートはとっくに一線越えてて草
@@ハッパマン-d7oチート付与って自分のPCのシステム書き換えられてるから、Apex持ってるだけで自分のPCにハッカーが入りこまれる可能性出てくるんやで。
@@ハッパマン-d7oあまりにも的外れなコメントだぞ…
今まで自分でチート使って犯罪してただけだがこれからは無罪な他人にチートをぶっ込んで冤罪ふっかけたり大会参加者を強制退場させる事も協力者が外部からこっそり支援して勝たせる事も出来る訳だ。
ちょっと前のcodでもチート付与あったよ
手を上げてやってないアピールからの即ぬけすばらしい
ハッカーが100%悪いのだけれど、チーターをさほど問題視してこなかったEAの怠慢に対するメッセージ性を感じてしまった。それに対しても想定内のzer0の対応、凄くもあり悲しくもある。
お前何言ってんの? ハッカーへの対策は全エンジニアの祈願だぞ それを抜きに軽々しく怠慢とかいうな。
こういう言葉だいッきらいだけど
文句言うならお前がやれ。
想定内は凄すぎないか?流石に想定外だろ。
これEAだけの問題じゃないぞ?
やばすぎ2人なってもこの強さ
これハックしたやつもただの愉快犯じゃなくて、genとhalっていうちゃんと実績あって白確のやつターゲットにしてんのがすげえな
0:45 このシーンはマップの反対側にいるE8のzapがチートでノックされてる
zapクソびびっただろうな。zapの画面みてみたい。
@@aiueo15157反対、というか画面奥やな。genから見て障害物がない場所にいる敵に自動で狙いが切り替わったっぽいね。
100mくらい離れてるんだよなこれ
@@aiueo15157zapの視点見たけどそんなに違和感なかった
ゼロが倒した敵どこだみたいに言っていたけど
そりゃ分らんわなw
今回のはまだ全チャで予告あるからいいけど、予告なく急に始まったらヤバいよな
実は裏で使ってたのがバレたとか疑われるだろうし
genburtenのやつとか、予告なく急に出てきたら一生疑われる
本当に終わってしまったんだな
0:54 VOTE PUTINってなんだよww
ちゃんとした犯罪だからマジで今回の犯人は捕まってほしい
デストロイヤーはマジで犯罪者w
チートも言うまでもなく犯罪ですが(色々ありますが一つはゲーム運営の営業妨害に当たる可能性)
、BANだけで正直野放しにされているのが現状ですが、
今回のは他人にチートを使わせてしかもこんなプロの試合にそれをさせているわけなので、重い罪に問われるでしょうね
9割無理やろな〜
@@ああ-t5g2b 今回に限っては流石に情報開示請求して、逮捕ぐらいまでしないと
同様に情報は攻撃側が有利で防御側が圧倒的不利なので、調べれば誰がやったかはすぐに特定できるはずです。
刑事事件扱いになると思います
デストロイヤー好きけどな
怖すぎる。選手生命もあるけど、実力者たちで良かったのもある。
Halのストリーム終わりまで見てたけど、ガチでやばいですねこれは
色んな人が話してたけど、PCが侵害されたのか、ALGSのカスタムマッチロビー内のサーバー関連がバックされたのか混乱してましたね。
結局はEAからの反応待ちしかないですね。
steamの多くのゲームに搭載されてるEACの脆弱性を突かれて任意リモートコード実行、所謂RCE攻撃をされたんじゃないかってredditやTwitterのプログラマーは言ってる
どちらにせよ前代未聞のサイバー攻撃だ…
@@小五郎伊藤give hackはずっと昔からある
@@小五郎伊藤そういう知識ってどうやったら得れます?
@@小五郎伊藤 サーバーへの直接アクセス権はなさそうですね。
サーバーID把握してからハッキングしてるかもっていう話が出てきました。
Zer0は最後まで冷静だったな。
Zer0の落ち着きすげーな。
「サイコパス=戦士の遺伝子説」って本当なんやなって。戦争の最中に冷静すぎるだろ…
EAのゲームはチート対策酷いの多かったけど、この事例ってどのゲームでもオフライン以外ではまともな大会が出来なくなる可能性が少なからずあるってことよな
今回アンチチートソフトが突破されたみたいね
導入してるビッグタイトル沢山あるし終わりやね
下手したらオフラインでもバックされる可能性がある
別にオフライン大会だからと言ってネットに繋がなくて良いわけじゃないからハックされるぞ。何言ってんだ。
@@yh341今回は完全にeac関係ないですけどね
単純にエペゲーム自体のセキュリティ問題
@@lilinelfen他ゲーでも報告沢山あがってるみたいよ
0:45 明らかに弾が左上に行ってて草
コイツチートやってんのか
@@GOLD-dd3ii部外者に勝手にチート付与されたんだよ
@@GOLD-dd3ii
ココ最近話題になってた他人にチートを使わせるやつかと。
@@GOLD-dd3ii動画の趣旨なんも理解して無くて草
いっぱい釣られてて草
ここまでできるハッカーもすげぇなぁ・・技術の無駄遣いだろ
逆に宣伝みたいなチャット流れててよかったかも
それですぐに気づけたってのはある。
気に入らないやつにチート付与する。チート判定喰らった時に付与されたって言い訳が出来る。
この二つが出来る魔境になっちゃうよ
そんなレベルで済めば良いけどね
apexかeacの脆弱性で標的のpcにランサムウェアとかもインストールできる可能性が高いらしいから、チートがどうこうとかいうレベルじゃなくなるかもしれない
@@fsrdbvcwet-t6e 考えてみたらもっと魔境に出来ました。すいません
@@sann-jr8xzもうapex消さなきゃ安全とは言えなくなっちゃうかも?
@@ゆき-s4e2d まだ憶測の域を出ないから微妙だけど、心配ならapexとかeac使ってるゲームは全部消してosクリーンインストールとかしたほうがいいかも
これだけ大きい問題なら流石に対応も早いだろうから、もうずっとapexできないみたいなことにはならないとは思うけど
ゼロ冷静すぎて惚れる!
そしてハッキング野郎はファッキュ!
ゼロカッコよすぎだろ、まじで真剣にやってるのが伝わってきて良い
まだオフラインで実力が証明されてるジェンで良かった
ハックされてるのは目に見えてるから誰でも大丈夫じゃない?
確かに。
チート付与があるって分かってるからいいけど
もし配信者とかだったらチート付与されたって言っても言い訳にしか聞こえない可能性あるな…
その点halとかジェンは信用ある分マシだったか
逆に信用と知名度があるからこそHalと Genが狙われた感もある
こんなありえない事態起きても冷静にやれること全部やってるの、プロってすげえよ…
こんな前代未聞の事態に一瞬で状況判断できるのすげえな
とうとう試合中に相手にチート実装させるチートが出てくるか・・・
APEXはチート開発・研究するゲームになっとるやんw
正直本当の終わりの始まり感あるよなー
これもう本当にさ対策とかしっかりしてApex2出した方がいいと思う。
チート付与タチ悪すぎるw
この件があった後、EAがチーター対策に本腰入れるかと思ってたのに。
NAのリージョンファイナル見るために有休使いました❤
これを生配信で見れるなら有給の価値あったな笑
俺も❤泣いてる今
めっちゃいいタイミングで草
俺も仕事終わって楽しみにしてた
zeroがカッコよすぎる
genがhackされた画面の一番下に「Vote Putin(プーチンに投票する)」があるの最高にふざけてて草。
操られて意識がありながら何もできず味方を殺しまくってしまうアニメみたい
伏黒…
これがチート付与魔術師ですか
こういうのが起きるとゲームがマジで終わるからなんとかしてほしいものだが…
ただ嫌がらせしたい人達か販売業者なのか分からんけど販売のためのプロモーションだとしたら狙ったタイミングと人とかが効果的過ぎて怖いわ
複窓いるだろうけど同時視聴者数10万人以上でそのほとんどがこのことについて良くも悪くも注目したから中には悪用するやつも出てきてもおかしくないよね‥。 もし販売者だとしたら技術力も頭も相当きれてる。
ただコンテンツとしては衰退の一歩を辿ってるけど‥。
Halへの直接的な脅しとかALGSのイベント規模、ハッキングの難易度考えると完全にサイバー犯罪やね。ストリーマーのPC乗っ取って金盗むこともできるし。凶悪すぎる
この試合より前に特定の人物に例えばアシスト+0.1されてた可能性が完全に否定出来ないの終わってるくねーか 流石にこのやり方的に無さそうではあるけども
レイリー視点だとこんな感じで見えるのか…
今までのチートはお遊びだけど、これは度を越えてるな。無名とかだったら、勘違いされて人生終わる可能性ある
無名ならそもそも始まってないだろ
@@stationh-p8375同接2桁とかの無名と言っていいプロもいるでしょ。
勘違いされたままだと職を失う可能性あるよ。
@@stationh-p8375 お前会話下手そう
@@GGconconcony 同接二桁は仕事として成立してないので終わりも何も始まってません。ちゃんと就活してください
無名セミプロは大体18までには引退するし、ハルも言ってただろ?
若くてゲームだけが上手い奴は消えていくって
デストロイヤーまじで暴れまくってるな apexはもう長く続かないけど超える奴は出てこなさそう
もうダメじゃないかこのゲーム
これ他のゲームでも出来たら競技シーンぶっ壊れるな
Zer0のモニターの角度すごいな
ハルも同じことされてたけど、ジェンとは逆にオートエイムで暴れることで大会側に異常を示してさっさと中止させてた。咄嗟の判断力流石CEO
というより次の試合はCEOが狙われると予想して運営も監視してたんじゃない?
エイムボット付いたから撃たない!って言ってたのに普通に撃ち合ったりしてたから相当混乱してたっぽいね。Genみたいにチャットもなくwhじゃないタイプだったから余計。
本気で言ってる?
@@user-cj2ib9iv3x
抜けてデュオで続けられるより
続けて試合リスタートさせる方がいいってハルは言ってるで
ジェン達の判断も正しいと思うけどね
また盛り上がりそうだったのにとんでもねえことやってくれたよなぁ…
ハル、エイムボットついてるいいながら撃ちまくってたのおもろい笑
I'm cheating!ボルトバヒュンバヒュン
ありがとう、仕事早いですね。
気になりました
このハッカーがdestroyerさんだとしたら金銭目的じゃないだけに厄介。以前Halにポイント自動付与した人でしょ。Halも気付いて「destroyerいい加減にしろ」て叫んでた。
そうだろうな、デストロイヤー2009ってのは前パック大量に送りつけたりポイント付与したりチートで粘着したり大群作ったりしてるやつだし、ただ…&ってのが気になる。今回二人居たりするのか?。チャット見る限り…
勝手に操られ感覚が拡張されて、デジタルの世界なのに呪いとか魔術みたいだな…
チートって常にライン超えたもんだけど、今回のは成層圏抜けた感ある
こんな試合中に吹き矢でドーピング剤注入されるみたいな事態がおこってたまるか
オートエイムで倒したかもって言ってる時にチームメイトが余計な事言うんじゃねぇみたいに黙らせようとしてるの草
言っちゃ悪いけどチートを付与することができるって明るみに出たのがまだ救い。
これ水面下で活動されてたら冤罪でBANされても誰も聞き耳立ててくれない。いきなりチート付与されたんだよ!とか言われても昨日までのみんななら信じないよな。
genbertenとRespawnなら普通にgenbertenを信じるんじゃないかな
apexならチート付与くらいあり得るとしかならないと思うけど
@@まほろば-i6v “水面下で活動”って俺らみたいな一般人が無差別に付与されたみたいな話です。特別親しくないネットのフレンドとかがBANされて冤罪を謳っても、昨日までなら信じないんじゃないかな。
Genはオフライン常連どころか世界王者、信用問題じゃなくて事実として白確だから。
@@まほろば-i6v
genが今まで強すぎて信用されなそう
変な話だけど、これが実力が完全に証明され切っているジェンだったから「絶対にハッキングされてる!」ってなるけど、
これがもしもただのストリーマーだったりVtuberだったら証明が難しいだろうし、証明できたとしても色々ついてまわるだろうからありえないぐらい悪質、、、、。
有名な配信者にチート付与とかやりだしたらマジで終わるやろこれ
そんな疑いをかけられるリスクあるなら今どきわざわざエペなんてやらんよね
それ専業みたいな配信者は仕方ないけど
@@やゆよ-p1u
Eazy Anti Cheat越しだったらできてしまうそうです(・_・;)
野良だとApexとかので同じマッチに入っていても出来てしまうそうな。
プロ大会の場合はピンポイントでやられるのでどうしようもないですね
絵はプレイ中断しても手元写して証明とか出来なそう
これは、チートとかの問題じゃねえ…酷すぎる…どでかい犯罪だ…
DarkZero2人で2位になるの草
チートで草
最後まで完璧にやり切るのカッコ良すぎ。これ普通だったらチャンピオンだろ!😢
Destroyer2009を早く捕まえてくれ
本当にチート使ってないからこそこの反応ができるんやな〜
ここで止めずに次の試合いった運営が終わってる
Apex愛されてるねぇ
まじでプロって凄いなぁと思う。予想外の事態すら冷静に対処してる。
チートがばれてもハッキングされたで済む最強の環境爆誕!
これ地味にやばいなペクスの終わりか?
@@ぬゑ-q8p 知名度が高い人に付与してAPEXの人気を下げれるよ
その試合の後、Hal と Gen 話している場面で。
Hal:お前、まじでヨンドゥとそっくりだな。 ワロタ
これ1人のみ対象にしてやってたら怖かったな
ジェンが倒した敵、多分ピンの所じゃなくて画面外の別の敵ですね…
0:42
矢が左上に飛んでますし、レティクルの先にダメージも出てないんでたぶんそうですね
画面外のe8の方に当たってるみたいです
だからゼロが「倒したてきどこ?」って言ってるのか
E8 Zapのようです
抜ける判断早すぎるやっぱプロは違うなかっけえぜ
ターニングポイントが始まった
付け加えると次の試合にHALもHACKされた。
そしてFAIDE数日前も変なBAN食らった後、APEXのファイルをスキャンしたらいっぱいウイルスが出たという、
それを考えるとガチで怖い。
武器捨てて丸腰なら抜けなくてもいけそう
場所見えてるから、抜けたの正解かもね
シーズン20になっても改善点山積みだな
少し前、オンラインゲームを介してサイバー攻撃食らうかもっていうニュースあったけど、これもう1歩手前の案件やんけ。
EAほんま終わってて草
EAはチート対策出来なかったツケを払う時が来た
ほんとにそう。これまで徹底してこなかったから大事なシーンでこういうことになる。
こういうゲームでチート対策出来てない運営は悪って言われるけど
本当の悪はチート作って遊ぶ奴等やろ
チート使ったプレイヤーに対して業務妨害でもっと逮捕者出していい話だろ
@@cochicoco5223
んじゃなんでヴァロラントはチートできてるんやろねぇ。EAよりも圧倒的に対策もできてる
@@cochicoco5223そんなのみんなわかった上で話してるんだよ
あなたの言ってることはクラスでいじめが起きてる時に目の前で先生が見てるのに全くもってそれを止めようとせず傍観してる先生が居るのに、いじめの加害者が悪いからって言ってるのと一緒
ゲームを開発する上でチートなんて当たり前に着いてくる事なんだから、それを長い間放っておいてろくに対策しなかった運営が元凶なのは当然でしょ。
@@ktchannnヴァロとエペはゲームを作る時の元となるコードが違うんだよ
ヴァロの方が新しいから古いapexはチート運用が比較的簡単だよ
一番目立つ形で一番やばいチート使ってハッカーが運営に本当に危機感持たせたいんだろうね
ランクだけじゃなくガチ大会でもチーター来るとは、終焉だなこりゃあ
正気と狂気が入り混じる漢、あまりにも冷静
以前に他のプレイヤーのapexパックを増やしたり勝手に開けたりすることができるってチーターがいたし、その延長線上で今回のことも出来たんじゃないんかね...
デストロイヤー2009って奴だろそいつ、そいつともう一人知らないチーターか何かが今回ハックしてるみたいだが…&って書いてあるし。
ジェンバーテンはWHだけかと思ってたけどホーミングも付いてね?