問い合わせの多い腕や手のしびれの原因を詳しく解説!全てが神経や首の症状ではない!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 янв 2025

Комментарии • 42

  • @fu7873
    @fu7873 Год назад +3

    上腕にしびれが出たので大変参考になりました🍀

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki  Год назад +1

      コメントを頂きましてありがとうございます。
      お大事になさって下さいね。

  • @ながやのりこ-p4i
    @ながやのりこ-p4i 7 месяцев назад +3

    ありがとうございます

  • @zard1965
    @zard1965 Год назад +3

    山の上の院長先生。分かりやすく解説ありがとうございます。
    肩の靭帯損傷でも、手のひらや指先にしびれがないこともあります。
    部位別の解説。特に首の原因、性別によるもの、何気ない生活の疲れなども含めて、動画配信ありがとうございます。
    2023年3月13日(月)午前3時に書き込みさせていただきました。

    • @ながやのりこ-p4i
      @ながやのりこ-p4i 7 месяцев назад +1

      指の先が、常にしびれてます、辛いです

    • @zard1965
      @zard1965 7 месяцев назад +2

      様…しびれや震えは、文字が書けないこともあったり、食事もしにくいので、つらいと思います。僕は、飲んでいる薬の副作用で、手の震えやしびれが起こることがあり、自分の名前を書けない時がつらいです。わざわざコメントありがとうございました。2024/06/08。

  • @kazuyourata2419
    @kazuyourata2419 Год назад +4

    とても分かり易かったです。
    貴重なお話をありがとうございます。
    固まって動かさないからか…。

    • @user-gg3ls7tb1i
      @user-gg3ls7tb1i 3 месяца назад

      内臓の問題点は、どうですか。

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki  3 месяца назад

      @user-gg3ls7tb1i コメントを拝見させて頂きました。
      こちらのコメントは私へのもので良かったでしょうか?
      内臓から起こる手のしびれについては呼吸器などの問題が代表的ではないでしょうか。また一部、循環器の病気や脳の病気でも起こる可能性があります。
      過呼吸や過換気症候群などのご経験がある方はわかると思いますが、そのような場合でも体内の酸素濃度や交感神経の過剰反応による血管の収縮によって手や末梢のしびれが起こります。
      というようなご回答で大丈夫でしょうか?

  • @ながやのりこ-p4i
    @ながやのりこ-p4i 7 месяцев назад +2

    頑張ってください

  • @hondakeisuke04
    @hondakeisuke04 7 месяцев назад +2

    優しそうな先生なのでチャンネル登録します🙇‍♂️

  • @恵美結城
    @恵美結城 3 месяца назад +2

    私は、小指、薬指から手のひらの痺れ、痛みに悩んでます。尺骨神経の手術をしましたが。全く治らず。手術の時の最初の麻酔、指先まで、入れたのが指が圧迫感が、4カ月経っても、その圧迫感が取れず、痛くて。もう限界なんです。辛いです😢😢😢😢助けてください。どうすればいいかと

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki  3 месяца назад

      コメントを拝見させて頂きました。
      尺骨神経の手術を行ったということでしたが、おそらく神経と癒着を起こしていた組織との切り離しということだと思いますが、薬指と小指のしびれについて逆にひとつご質問をさせて下さい。
      手術をなさる前の診断で原因はなんと言われたのでしょうか?

  • @Victor1127yk
    @Victor1127yk 5 месяцев назад +2

    自分は肘から指先(手 腕 肘の内側)にしびれがあります(痺れの痛さ?は学校の椅子とかに肘をぶつけてジーンとした痛みです)
    自分はゲームをする時に長い時間肘をついているのでそれが原因かなと思います なにかストレッチや直し方があるのなら教えて欲しいです
    2日前くらいから悩んでいます

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki  5 месяцев назад +1

      コメントを拝見させて頂きました。
      まずは、ゲームをなさる際の姿勢を直して頂けることを前提としてお話しをさせて頂きます。
      ストレッチで改善させようとしても中々時間がかかるかと思いますので、症状が起こっている肘関節の内側から約1cmくらいの部位から前腕(肘から手首)の半分くらいまでご自身の手でマッサージを行って下さい。
      入浴中に行うと良いかと思います。ただし、肘の関節は避けるようにして下さい。
      最初に、姿勢を今後正して頂くことを前提にとお話ししましたが、姿勢が変わらなければまた同じ症状を絶えず繰り返します。それではせっかくマッサージなどで改善をしたとしてもいっときのものになります。
      ひどくなってしまうと手術が必要になってくることも十分に考えられますので、その辺をご理解下さい。

    • @Victor1127yk
      @Victor1127yk 5 месяцев назад

      ご丁寧にありがとうございます!
      まずは姿勢を直していきます
      そして入浴のときにマッサージをしたりします
      絶対に直したいので忘れずにしっかりします

  • @mies7011
    @mies7011 Год назад +1

    先生 助けて下さい!左腕重苦しく、しびれて、次は胸が苦しくなります。とりあえず狭心症の薬ありですか?ー

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki  Год назад +1

      コメントを拝見させて頂きました。
      まずは念の為、循環器の検査を受けてみて頂き、それで異常なしと言われた場合には首の検査をして下さい。
      コメントの内容から考えてみると、そのいずれかだと思いますが、一番重要なのは心臓に異常があるかどうかだと思います。また、頚椎ヘルニアなどの首の症状でも、腕や手のしびれの他に、鎖骨の下や肩甲骨の上部にも重苦しい感じが現れます。
      特に顔を上に向けた時に腕や胸周辺、肩周辺に違和感や重苦しさが強く現れるようであれば頚椎部の不具合の可能性もございます。
      いずれにしても、まずは循環器に異常が起こっているのかどうかが何よりも重要ですので、薬の前に原因をきちんと確かめてみることが大切です。

    • @mies7011
      @mies7011 Год назад +1

      @@shunichi-sasaki 先生親切にありがとうございました。。循環器科で検査受けましたが心臓に問題無しでした。首は気にした事がなかったので、先生のお返事通り、検査を受けてみます。本当にありがとうございました

  • @kotaro-in6pt
    @kotaro-in6pt 2 месяца назад

    1ヶ月前に転職で20kg前後の物を持つ仕事を始めて肘・手首の痛み、特に右手の痺れが週毎に悪化しています。どんなストレッチで効果は出るのでしょうか?

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki  2 месяца назад

      コメントを拝見させて頂きました。
      ストレッチを行う際の基本的な考え方として、関節を曲げていた時間が長い場合は逆の動きである伸ばすということが必要になります。
      体に備わっている筋肉は、全ての部位が対になって動いています。簡単にいうと縮む動きをしている筋肉の真裏は伸びようとします。
      これは前後左右ともに言えることで、例えばお辞儀をするように前に体を倒した時、お腹が縮む動作を行いますがその反対側にある腰の筋肉は伸びようとします。
      ストレッチは一方向だけやれば良いということではなく、必ず交互に行う必要があります。これは日常動作も同様で、物を持つ動作→肘を曲げて手首を固定ということが多くなってしまうと、一方向の筋肉だけが縮んだまま固くなるという現象が起こります。
      肘や手首にはそれぞれ神経が通るトンネルのような組織がありますが、そこで神経が刺激されると手のしびれとして症状が現れます。
      長くなりましたが、もし肘を曲げていることが多くなっているという場合には伸ばす、伸ばしていることが多いと感じる場合には曲げて縮めるということが必要ですが、先ほど言ったように交互に伸ばす、縮めるというようにストレッチは行って下さい。できれば指先も意識して行うと良いと思いますが説明が難しいのでせめて腕だけでも行って下さい。

  • @havocccw
    @havocccw Год назад

    最初に左腕に脱力するような感じがした後に左肘から指先にかけて痺れと動かしにくいのですが、どのような原因が考えられますか?

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki  Год назад +1

      コメントを拝見させて頂きました。
      頚椎症もしくは頚椎ヘルニアの可能性が考えられるのではないかと思います。
      あくまでもコメントを拝見させて頂いた内容からの推測となりますが、例えば枕をやや高めにして仰向けに寝た時にいくらか楽な感じがあったり、左腕を何かに上げて支えを作った際に楽な感じがあるのであれば頚椎症、頚椎ヘルニアの症状が一番近いのではないかと思います。
      一度レントゲンやMRIで検査をなさってみると良いと思います。

  • @妙光-f3g
    @妙光-f3g 8 месяцев назад

    わたしも痺れがあります。右肩から指先まで・そして右目の周り・右唇(上唇)・ですので、常に右半分の顔が腫れている様な感覚があります。一度近くの診療所へ行き、痺れを取る薬はないのか尋ねたところ、痺れを取る薬は有りません、と、言われました。そんな薬は本当にないのですか?毎日が憂鬱で苛々もしますが・・・😮‍💨何かアドバイスはありませんか?・・先生だけが頼りです🙇。

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki  8 месяцев назад

      コメントを拝見させて頂きました。
      右目周辺と右の上唇の辺りのしびれと、右肩から右手指までのしびれの原因をそれぞれ、別な原因としてとらえるのかそうでないのかによって考え方が変わってくるのではないかと思います。
      詳しく症状を拝見させて頂いたわけではございませんのであくまでも私の推測としてお話しをさせて頂きたいと思います。
      ①首の不具合の可能性について
      ・首の上部(特に後頭部に近い辺り)は三叉神経の支配域にもなっており、その部分で神経が骨や軟骨、筋肉の拘縮、靭帯などの病変によって刺激を受けると顔の不具合が起こります。特に三叉神経の場合、第一枝は眉毛の下の辺りに、第二枝は鼻の下の上唇の辺りに、第三枝は下顎へと不具合を起こします。この不具合はしびれや筋痙攣などが起こりやすいかと思います。また、7つある首の骨の内、今度は6番目から下側の部分になると肩から手指までのしびれや力が入りにくいなどの不具合を起こします。
      ②呼吸器の不調の可能性について
      ・肺や気管支などの呼吸器の不調や呼吸器が弱い(昔から風邪をひきやすいなど)、喘息があるなどの場合、これも右側に症状が偏りやすい傾向にあります。また呼吸器の不調は首の上から2番目、3番目の位置にも支配域があり、それによって顔の症状が起こる可能性はあります。さらに呼吸器の不調は腕などにしびれが起こることも良くあります。
      ③自律神経失調症の可能性について
      ・自律神経失調症は様々な症状が同時に複数起こることを言います。過度のストレスや慢性疲労などによって起こることが多くなります。ただしこの場合、右に起こらないということではありませんが、どちらかというとやや左側に偏ることが多く見られます。
      以上の可能性が挙げられるのではないでしょうか。
      ①の対処法
      ・普段から左下を見ることが多い方に起こりやすい傾向にあると思います。この場合、むち打ち用の首のコルセットを立っている時と座っている時には極力着用して頂き、寝る時は外して下さい。おおよそですが10日から2週間程度で症状が体感できるくらい軽減または消失すると思います。
      ②の対処法
      ・呼吸器の症状は内科、呼吸機内科で検査をして頂くとわかる可能性はあると思いますので、検査をしてみて異常があれば適正な治療や処置を行ってもらえれば良いかと思います。
      ③の対処法
      ・自律神経失調症はストレスとの上手な付き合い方が必要になってきたり、疲労回復に努めて頂くことが必要となります。肩の力を抜いて生活をする、リラックスして下さいと心療内科では言いますが、言われて簡単に初めからそれができるのであれば誰も苦労はしないと思います。ですので具体的には、ご自分の好きなことに費やす時間を増やす(趣味や温泉、最近ではサウナなど)、適度に体を動かす習慣を作る(激しい運動でなくて大丈夫です)、ヨガや就寝前に時間をかけてストレッチを行うなど、そのような方法でも改善へつなげることが可能となります。
      以上、かなり長い文面となってしまいましたことと、まとまりのない文章になりとても見にくいことになってしまいましたことについて深くお詫び申し上げます。よろしければぜひご参考になさってみて下さい。

  • @Victor1127yk
    @Victor1127yk 5 месяцев назад +1

    だいたい何日から何週間でなくなりますか?
    湿布とかって貼ってもよいですか?

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki  5 месяцев назад +1

      コメントを拝見させて頂きました。
      しびれであれば湿布の効果は期待しない方が良いかと思います。また、どのくらいで良くなるのかについては、どんな症状やケガ、病気でも個人差があるのと、本当にその症状で間違いないのかなど、様々な詳細がわからなければ具体的な日数はなんとも言えません。
      湿布は血行を悪くさせてしまう可能性もありますので使用はしない方が良いと思います。

    • @Victor1127yk
      @Victor1127yk 5 месяцев назад

      ありがとうございます!

  • @虚弱-k3m
    @虚弱-k3m 6 месяцев назад

    もう4年ぐらい原因不明で右手の肘下から指先までチリチリ痺れます…。(女性です)主に人差し指〜小指側で親指は痛みなしです。
    手の専門医の方に診てもらったりもしましたが、どの症状にも当てはまらず原因不明とのことです。。
    温泉に行ってよくなったと感じたこともないですが、血行不良なんでしょうかね…。

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki  6 месяцев назад +2

      コメントを拝見させて頂きました。
      しびれに関して、何かをしている時にしびれが起こるのか、常時起こっているのか、両方なのか片方なのかによっても変わってくると思いますが、片側に起こっているのであれば肘の精密検査を行ってみることをおすすめします。
      肘の関節の内側(テニス肘の症状が起こる場所とでも言えば良いのでしょうか)の部分で、筋肉や腱、骨などで神鶏が刺激を受け続けると、正中神経と尺骨神経から筋肉に流れる伝達信号(電流)が不安定になることで、人さし指と中指、薬指の中指側の支配をしている正中神経と、薬指の小指側と小指を支配している尺骨神経の経路にしびれや痛みが起こりやすくなります。
      デスクワークの方にも見られることもあり、テーブルや机に肘の内側をついた状態で仕事をなさったり生活をしたりすることで起こりやすくなります。また、やや重めの物を振り回す(昔の大工さんでいう金槌のようなものなど)ような仕事や生活を行っていても起こりやすくなります。
      まずは仕事や生活の中に、何か問題となる部分があるのかどうかを考えて、そこを工夫してみることと、肘の筋肉を指でつまむようにして軽く引っ張りながら揺らすようにマッサージをしてみて下さい。お風呂の中で行うとより良いと思います。
      神経は脳からの電気信号を筋肉に伝える組織です。その電気信号が何らかのトラブルによって弱まったり強くなりすぎてしまうと様々な筋肉トラブルが起こります。
      弱くなってしまうことで筋肉の動きが定まらず、筋痙攣が中で起こるようになり、その為に筋肉の柔軟性がなくなり、血流が悪化して痛みやしびれとなって体に現れます。
      血行を良くしていくのはもちろんですが、何が原因でそうなっているのかを考えて改善することも重要です。最近ではスマートフォンなどを持っている腕で同様の症状が起こることも確認されています。
      これは同じ角度で肘が固定され、その状態を長時間保つことで筋肉が固くなり起こります。
      ぜひその辺も踏まえて一度見直してみて下さい。長々とまとまりのない文章となってしまい、本当に申し訳ございません。

    • @虚弱-k3m
      @虚弱-k3m 6 месяцев назад +1

      ​@@shunichi-sasaki
      こんなにご丁寧にお返事いただけると思っておりませんでした。ありがとうございます。
      症状が重いのは右手、軽いのは左手です。
      デスクワークをしておりまして
      デスクワーク(平日)の翌日から痺れ(程度は業務の忙しさに比例)が発生し、土日の間に少し治り、また平日でぶり返す…という具合です。
      (追記:肘のエコー検査はしていただきましたが特に炎症は起きてないと言われました)
      肘はテーブルに直接つかないようにクッションを挟んでいますが、
      同じ肘の姿勢・手の形(マウスをつかむ形など)は取り続けてしまっています…。
      右手だけ手のひらが開きづらくなっていることを感じているため筋肉は固くなっていると思います。
      (ここ4年でスマートフォンは極力持たないようにしています…)
      お風呂の中でのマッサージ、ぜひ取り組んでいきたいと思います。
      ご丁寧に本当にありがとうございます、返信いただいた文章はしっかりと保存させていただきます。

  • @衣紋掛
    @衣紋掛 8 месяцев назад

    え!痛み止め怖い(@_@;)
    整形外科で良く分からない痛み止め処方され、
    2ヶ月過ぎたくらいから痺れが、出るようになり 
    怪我の影響かな?って思ってました 
    その頃まだケガが痛すぎて痺れがそんなに気にならなかったのか、なんなのか‥
     
    そして、今の整形外科はロキソニン1日3錠 飲むと気持ち痛み引いてました 
    だけど、シビレが段々酷くなってきて
    口の横が切れたりもして、   
    そして、今は自分で調べて
    治打撲一方って漢方薬を処方してもらい 飲みづらいけど頑張って飲んでたら ケガは治らないですが、痺れが止まったんです! だけど、また足がずっと3日間とにかくずーと痺れてて 足の次は腕の痺れ  それの繰り返しなんです 痺れが長すぎてウザいです
    とにかく温めて血行を良くします! そしたら、ケガも痺れもきっと良くなってきますよね?

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki  8 месяцев назад +1

      コメントを拝見させて頂きました。
      まずひとつ気になることがありますが、現在の痛みに関してケガによるものというお話しでしたが、どの部位を、どんなケガをなさったのでしょうか?
      しびれの詳しい原因が薬剤によるものと、今の現時点では断定はできないと思います。
      もしよろしければ「ケガをした部位、どんなケガをしたのか、ケガをしてからどれくらいの時間が経過しているのか」を教えて頂ければと思います。

    • @衣紋掛
      @衣紋掛 8 месяцев назад

      @@shunichi-sasaki 返事ありがとうございます  足首辺から足の甲全面怪我しました レントゲンしか撮ってなかったけど両足打撲と診断でした  
      そして怪我してからもう1年近くになりま  怪我が軽かった方の足は4ヶ月で治りました!
      今日も痺れ続いてます(ToT) 痛みがある左側だけが痺れが出ます   
      さっき湯船でかる~くマッサージしたら止まるかと思ったら続いてて  車の運転してても人と話してても、痺れに気が取られちゃいます 
      どーしたら止まるのでしょうか(ToT) 助けてください

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki  8 месяцев назад

      @user-sw8xk5sk2e ご返信を頂きましてありがとうございます。
      現在痛みやしびれが続いているのは左の足首から下の部分だけということで良かったですか?

    • @衣紋掛
      @衣紋掛 8 месяцев назад

      @@shunichi-sasaki
      スネの横がよく痺れます  痛みは怪我した足の甲だけです 
      今は肘の少し上が3日間ずっと痺れてます

    • @shunichi-sasaki
      @shunichi-sasaki  8 месяцев назад

      ご返信を頂きましてありがとうございます。
      肘はケガとは関係がないと思いますので別な原因を考えないといけないと思います。
      スネの横に、左右ともにしびれが起こっていましまか?片方ですか?
      痛みは足の甲ということでしたが、もし両方のスネにしびれのような感覚が起こっているのであれば血糖値を疑わなければならない可能性もあります。