2023年の株式・円相場 「スゴ腕投資家」はこう読む!【日経プラス9】(2023年1月6日)
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 2023年1月6日放送のBSテレ東「日経ニュース プラス9」より、特集「2023年の株式・円相場 『スゴ腕投資家』はこう読む! 」の一部をRUclipsで配信します。
▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)▼
txbiz.tv-tokyo...
▼「テレ東BIZ」会員登録はこちら(入会月無料)▼
txbiz.tv-tokyo...
2022年はロシアによるウクライナ侵攻、世界的なインフレなどの影響で株式市場は荒れました。また為替相場では、1ドル=151円台をつける歴史的な円安から、年末にかけては急激な円高と、乱高下しました。2023年のマーケットはどうなるのか、著名個人投資家らと予想する。
【ゲスト】
井出真吾(ニッセイ基礎研究所)
テスタ(個人投資家)
JIN(個人投資家)
平井聡士(個人投資家)
#株式 #為替相場 #ドル円 #インフレ #物価 #投資 #個人投資家 #ニッセイ基礎研究所 #井出慎吾 #テスタ #JIN #平井聡士 #FX #円安 #円高 #マーケット
BSテレ東「日経ニュース プラス9」番組HP
www.bs-tvtokyo...
▼フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)▼
txbiz.tv-tokyo.co.jp/nkplus/clips?
ニッセイの人、株も為替もことごとく外してて、結局エコノミストでも読めないもんだと清々しくなる笑
あれから11か月、日経は3万円をこえてしまったのでなんとも感慨深いものがある
JINさんにだけ話しかけるとき優しい気がするw
JINが真面目ぶってるのが面白い
テスタさんの常勝感すげー
もう将軍レベルだよな
相場の第一線で闘う投資家から出る言葉って面白いですよね。やはり利益を出している人は聡明で賢く、しっかりした信念を持っていますね。
部屋のグレードだけは負けてないJINさん好き
なぜマスクを?
んー?グレード?私元不動産会社代表の宅建士だけど、ジンの家って専門家からしたら建材とかしょぼいよ?私のうちには全然勝てない。うちは内装はタイルやレンガや木造ね。ジンの部屋は画像のフィリピンのホテルの部屋にも及ばないただの白い壁紙(安く上がる)に照明器具とかも普通だし普通のサラリーマンの家と大差ない。
まあ、うちにしても建築費は合計7千万程度なので、有名人の憶越え豪邸には全然勝てないけどね・・・。ジンのファンって貴方みたいな人がほんと多いんですよね・・・。
日頃貧しい生活なのかな?金持ちの家とか友達居ないの?豪華な家ってのがどんなのなか見せてもらいなさいな。
個人投資家がんばってくれ!
我らがJINさん異才を放ってますね!
JINさんだけ親近感が異常
JINさんに話しかける時だけみんな含み笑い
負けてる人の部屋が一番豪華w
JINさんが真面目に話してるのがおもしろい
7,8割予想外しとるやないかい
やっぱり未来は予想できないのか、、
死なない事💦これ大事( ´∀`)bグッ!
JINさんも億り人なのに自分たちに近くしてくれてるの好き
やっぱjinさん最高😂
Jinさんの時だけ空気感が急に変わるの草
凄腕なのは否定しないけど、短期のテクニカル投資家たちに相場見通しを聞くのはどうなのかね
やっぱりjinさんが一番人気!
JINさんの真面目コメント面白い。
テスタさんしかあってないじゃん
親近感うちらの味方ジンさん好き❣️
平井さん、後のギターの指板の感じがすこ
死なないことがパワーワード過ぎるんだが
コメント欄のJINさん人気がすごい 笑
ジンさん、頑張りと勇気貰えます
短期トレードで二億って半端なくすごいな
JINさんだけマイナスになってるけど、その方がなぜか応援したくなります!
今年も応援するし、RUclips動画も毎回見てるので、頑張ってください!
JINさんはリスク要因は何が考えられますか?→ポジポジ病(笑)
岸田首相は個人投資をあおるが、これから特に、GPIFも日銀ETF買いもおなかいっぱいの状態で、日経株価を支えられなくなってしまった現在、国民に投資を呼びかけることの恐ろしさに気が付いているのか。
イデコとかの損益の銀行からの説明は担当の苦しみを察すると・・・・
「昨年は逆張りが裏目に出たって仰ってましたが、今年は戦略としてはどういうふうにいかれるんですか?」という問いに対して、
jinさんは「一番大事なことはとにかく死なないこと」・・・の返答に対してみんな笑ってたけど、ガチで投資やってる人間からすると笑い事ではないんだよね。
これがいかに大事なことか分かってないから笑ってしまうんだろうね。
致命傷は絶対に避けたいですね。若い人ならまた種銭貯めて、再チャレンジできるかもしれませんが、高齢投資家だと再起はほぼ不可能ですからね。(なにせ寿命が近いので種銭もそうだけど、時間も味方につけられない)
@@時計とカレンダー
実際、聞いた側もjinさんの立場ならとてもじゃないですが笑ってられないと思います。
マイナス4000万近い金額を背負ってふざけられるかって言ったらやっぱりふざけられないですよ。
@@時計とカレンダー さん
動画の中でもそれが一回だけではなくて何回かありましたが、現実を知らないんだろうなと思って見てました。
投資で一度でもjinさんみたいな経験をしたことがある人は嘲笑してないと思いますね。
「ポジションキープしてるっていうのか塩漬けというのかちょっと微妙かも知れないんですけども」
「損切りってやっぱり難しいんですか?」
JINさん、めちゃイジられてるやんw
みんなかっこいいなぁ
感謝
すげぇ、FXスキャルパー、本当にいるんだ…
あと、この3人は地上波にもバンバン出てほしいな。
貯金しか知らない日本国民を、もっと刺激してほしい…
じんさん、見栄を張らない所がいいですね。
10:58
一般的な投資家ができるなら、全員テスタさんになれるやんわら😂
JINさん好きだわ〜
±凄腕の投資家を集めましたね、テレ東BIZの人を見る目は優秀ですね?
JINさんにはついていけないけれど、動画は最高に好きですね
平井さんは秒スキャやん jinさんは絶叫系やんw
JINさんだけ色違う。負け枠...。涙
JINさんがテレビ生放送してる時はいつもドル円暴騰してるような、、、🙄
JIN緊張してんじゃねぇよ😂いつもの喋りはどこいった🎉
スゴ腕投資家
テスタさん 2022年収支11.5億円(スゴ腕投資家)
平井さん 2022年収支 2.2億円(スゴ腕投資家)
JⅠNさん 2022年収支▼3500万円(スゴ腕?)
にゃんきちも出演😂
JINさんが流石です。
テスラさんが時期を予想することは意味がないと話していたけど、ほんとその通りで、
どんな時もその相場に対応できなければ死ぬんだよなぁ。
FXトレードの長期保有は精神的に...
JINの124円ショートと150円ロングの伝説また裂き両建てを突っ込んでほしかった
124円のショートに150円ロングしてたんですかw
よく生き残ってますねw
テスタさん、平井さんは凄腕投資家ですが、JINさんはお笑い投資家ですよね。
JINさんが真面目に話てておもしろい
円安でだいぶ利益が出た。しかし今後は難しい局面になるか。
葉っぱが沈んで石が浮く
考えられないことが起きるのが株
よかったJINさん落ち着いてる😊
テスタ殿、ゆっくりと休んでくらさい。もうリタイアか、羨ましい。
JINさんだけなんか違う気がする
BNF、cisくらい凄い人呼んでくれ〜
JINさんって愛されてる。
テスタとかjinとか懐かしい面子だなww
JINに話聞くときだけみんな半笑いなの草
日経平均じゃなくて、加重平均のTOPIXで話して欲しいなぁ・・・
日経新聞の子会社やからね
コメ欄ほとんどjinさんの話題で草
好かれてんなぁーw
やたらと予想を聞きたがってますが意味あるのかな?
ジンさん立派やなw
まずは死なないこと 流行りそう
岸田が日銀の人事でアベノミクスを事実上完全終了に持っていったところが底だろう
なぜJINさんが?
反面教師として!
JINさん別人と化してる😂
JINとかいうネタ枠
この人が凄腕なら自分は神だわ
確かに君みたいな貧困層は1,000万円損することすらできないから、その通りだね!
Jinさんの今年の収支しか見てないのにそんなこと言わない方がいいですよ
JINさんを呼んでる段階で、お笑い番組になると思った
JINさん、テスタ神さんを出すところがテレ東有能です!
井村神さんも出るのを期待しております!
JINさんが待ちなら乗り遅れる想定で
フルポジ持って楽観してよう
JINさん出てると聞いてw
みんな俺と同じでJINのこと大好きじゃん❤
バークシャーに続け、安くなったテスラ株を静かにどんどん買い増ししていると言われている。
テレ東は方向性がおかしくなってる
50億の確定利益は素晴らしいですね。私の100倍以上や、、!
今回はまともやんけw
あれ?1人だけFX芸人がいるぞ
CFDは、超短期が基本でしょう
jinが、すご腕投資家の仲間入りしてる意味が解らない!
今年は億いきたいなあ
円安と大規模金融緩和で恩恵を受けた日経平均が今後どうやって3万円行くと思えるのか謎。
jinさんだけ可愛いもの扱いなとこにマネーのルッキズムを感じた
今度出るときは、確定損失何十億円で、繰越損失の分離課税申告書を見せてくれへんかな!たのんまっせ
テレ東の思惑なんだろうけど、JINさんゲストにするのは狙ってるだろww
結論、誰も先はわからん
凄腕投資家?
JIn!?!、😂
JINさん、岐阜さん、投資家お笑い枠
120円でドル円売って150円まで耐えたのか
偽名の人間を個人投資家の代表として紹介するテレビ東京。怪しさ満点。
初心者以外は気にしないと思いますよ。BNFさんの時代から変わらないです。
勝ってる人がいれば、そのうらで負けている人もいる。感謝して続けて下さい。その一人です(笑)
凄腕投資家(JIN):天井探しのプロ
アナリスト死ぬほど外しとるやん
私もジンさんすき
日本は増税、消費税まで上げますよ。先進国全体が強さは弱くアメリカは世界と比べると給料も物価も高すぎる、海外から見たら住めないし無理な国に向かう。新興国の方が初めから色々安い。問題はアメリカ発の戦争と大暴落に付き合わされる政府でしょう。大暴落は常にアメリカ発でしたよ。
ニュースちゃんと把握してる?消費税増税は見送りしましたよ。その代わりに酒税とたばこ税を引き上げ。
いや、検討中ですよ。
まだ軍事予算の増税はメチャクチャ足りませんから大増税時代に突入したと思ってます。これから色々増税するんじゃないかな?
円グラフわかりづらかった。