Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
須貝さんなら、止まるのケルベロスを見て「マグロは止まらないから絶対違う事だけわかる」って言って、正解発表でブチギレって絵が見える見える
山本さんが「河村さんなら正解してくれる」と信頼してこの企画を組んだの好きだ
河村さんの「持ち合わせてる知識から推測する力」が凄すぎる。
伊沢さんがそれっぽいこと喋ってると胡散臭いのに(褒めてる)河村さんだと納得感あるのなんでだろう
立て板に水のごとく喋る伊沢さんとここぞっていうところしか話さない神だから?
顔
@@羽ばたきたい 失礼で草
褒めてる 褒め言葉 好きを付ければ何でも言えるの好き
河村さんの問題終了後の感想が「凄いでしょ?」みたいに誇っても良いのに「動画になった」っていうプロデューサー目線なのほんと好き
謙虚だ…
自分より動画や他人を立てる精神に感服します
p 。。。p。。p@@ポテトビスビス っっっっか !、 、、、p、,, ,, ,, ,, ,, ,?,.,,,,,, ,j
1:15ここで「いや『い』じゃんそれは!」とかツッコむんじゃなくて、乗っかって冷静な受け答えするジャスコ好き
国語辞典の見出しのように、「えぐ-い」とハイフン入れてる神さすが
河村さんの「これから広めればいい」の考え方が、ふくらさんの「ないなら作ってしまえばいい」っていう考え方に似てて好き
プロデューサーたる所以ですかねー
創作漢字を作るなんて天才過ぎる
河村さんもいつかクイズアプリ作るのか…?w
河村さんの考察が合ってても外れててもちゃんとそれっぽい考察になっててもうそれが正解なんじゃないかって始終思うぐらい説得力あるんだが気のせいじゃないよな……?
おそらく視聴者さん達が薄々思っていた「山本さんに次いで漢字が強いのは河村さんなのでは…?」というのが見事に立証された動画ですね
次いでというか並んでそう。取ってないだけで
@@jersey7719 すまん、さすがに並んではないと思う。
@@由々式-d8w 見たことない漢字に強いって意味では勝ってるところもあるな
@@romekana8294 自分の知らん漢字作り出すからw
@@jersey7719 この前の動画だと、山本さんは文字の成り立ちから類推するところまでやってたので、やっぱ好きで勉強してる人とは若干差があるように思いますね
河村さん凄すぎる…蘞い…毎回説得力の塊なので本当に河村さんと伊沢さんが詐欺の道に進まなくて良かった…
あなたの適応力蘞い...。
この二人が共謀したら為す術なし…
孤高の天才詐欺師 山本たった一人で数億円ものお金を企業から騙し取った。
そこに福良さんも加わったら本当にヤバい。いつの間にか誘導されてそう
クイズノックとして活動してくれて良かった
クイズノックで出たクイズは皆さんの前後の会話とかテロップとかも含めてで覚えあることが多いけど、河村さんのそれっぽくみせる説明が天才すぎて納得しまくっているので河村さんの誤答で頭に入りそう笑笑
1:16河村さん「右の文字は?」 ジャスコ「めっちゃ見たことある。だいたいの形容詞あれで終わる。」この流れ好きすぎるwwジャスコお誕生日おめでとうございます!嘘とか騙し合いが苦手でピュアなみんなから愛されるジャスコが大好きです!素敵な一年になりますように!
山本さんって河村さんが好きなことしてもダメですよとか言わないで、2回目とか優しく許してくれる司会すき
1:18 林さんがこういう返しができると思ってなかったからうおーとなったタレント業がんばれ林さん
やっぱ河村さんの読みの鋭さとか推理力はQuizKnockでもピカイチだなこれだけの頭脳集団でも、それぞれのメンバーが他に負けない個性や得意分野があってすごい
河村さんみたいに、それそのものを知らなくても周辺知識からの推測でいい感じの回答出せるの、これこそ知識を増やすことの意義だよなぁと思う(そしてそんな私は文章力がない)
めっちゃ伝わったぜ!
もう河村さんが言ったそれが1番最もらしいよ
「出てきそう」って作問の立場で考えてる河村さん流石すぎます…………
読みを間違えても浸透すれば正解という国語ならではの攻め方をする河村さん最高過ぎ
なんとなく覚えてるを引き出すのが上手すぎる...し、なんとなくの知識から答えに結びつける力が河村さんは凄すぎる。皆すごいけど特に凄い。言語化しにくいだけで感覚的な記憶があるんだろうなぁ...強者すぎ...
十 ←これが”つなし”って読むのは過去に教わった一:ひとつ 二:ふたつ 三:みっつ 四:よっつ 五:いつつ 六:むっつ 七:ななつ 八:やっつ 9:ここのつ 十:とおで数えるときに十に”つ”がないから”つなし”らしいです
十をつなしと読むのは知っていたのですが理由は知らなかったので為になりましたm(_ _)m
同じ理由で、落語だと「つばなれ」を使ったりしますね十人以上お客が入ることだそう
@@1N50mn1a そうなんですね!普段使っていると気にしませんが、日本語って改めてみると面白いですね^^
@@1N50mn1a 「つばなれ」は川上さんを思い出すな〜競技かるたみたいに「tが聞こえた」と言ってたやつ
漢数字の苗字って面白い読み方するよね。一←にのまえとかね
0:26 大変さを身をもって知ってるでしょ?って山本さんがどれだけ頑張って漢字をやってきたかを表してる言葉だと思う
河村さんって文豪感あるけど理系なんだよね……すご
山本さんも漢字王なのに理系!
このレベルだと理系というか、大学では理系の分野専攻しただけの全能人
@@22sota45 ダヴィンチ的な感じかな
@@la.5756 それは初耳すごすぎ
2:35 須貝さんっぽく言うと「つくり止めるのケルベロスじゃん」
伊沢さん→純粋にラスボスふくらP→ラスボス1個前なのに、ただ系統が違ってるだけでなんならラスボスよりも強い説が出てる程の中ボス(秘書キャラ)河村さん→ラスボス倒した後に最初の村に戻って戦うタイプの真ラスボス(最初はただのご近所さん)(こんな感じだと勝手に思ってる)(異論は認める)
伊沢さんは全タイプ値が均等に高いラスボス(極端な弱点はないが主人公に対してタイプ有利をとれるわけではないのでダメージがほぼそのまま通る。戦闘時はターンごとに一発ずつ殴り合う純粋な力と力の勝負になるタイプ。レベル上げを充分にして挑めば倒せる正統派のラスボス。)なのに対してふくらPと河村さんはそれぞれ得意タイプの値がラスボスより高い(しかも主人公の得意タイプだと弱点をつけないのでパーティ内の味方をしっかり育成する必要がある。ふくらPと河村さんで連れていくと有利をとれる味方キャラがごっそり違う。2人ともターンごとに攻撃/様子見/回復のバランスがよく、レベル差があって自陣が有利でもうっかりすると負ける。エンディングで仲間にしたラスボス伊沢さんをパーティに編成して行くととても頼りになる。)って感じがするQuizKnockRPGはやり込み要素が深そう(タイトルは須貝クイズ王への道)(異論は認める)
0:48 「山本調べ」という個人の判断だとしても努力家で誠意を持ってお仕事をしてるに加え漢字つよつよ山本さんだと信用せざるをえない
獲加多支鹵さんと蘞い𩻩を食べようとしてたら九さんに感けられて限限食べれられなかった艸艸
問題の解答たちのカーテンコールやぁ
草って意味あるなら、50年後くらいにwがこれになってる可能性あるのか…
えぐいマグロって、どうえぐいんだろう。えぐい値段が高いのかな?えぐい旨いのかな?どう思います?次の方。
かまけられるの方が気になる
かまけられるが気になるかまけるの方がしっくり来る
山本さんの漢字企画大好きだということも河村さんが出来過ぎちゃうのが素敵だということもこの2人が理系ということも毎回言いたくなるよね 漢字好きなので漢字企画楽しみにしてます 👶🏻
すみません、このトプ画の方どなたなのか教えて頂けませんか?
漢字組み立てみたいに河村さん無双かと思いきや林さん善戦したな…てか、あの動画だと伊沢vs河村感強かったのに、今回は河村&林vs山本感が強いのは関係性の違いによるんだろうかw「山本調べ」が通るのが山本さんの漢字力の凄さあらわしてるよな~。見てて飽きさせない作問含めおもしろかった!
河村さん、もともとその漢字を知っていたのかよく分からないけど推測力も漢字力も強すぎる いちじくとか私には思いつきません……
河村さんの隠れ漢字王具合がエグいわ(笑)
そうだった、河村さん地味に漢字強いんだった…それにしても、今回の動画は神の読みが一層冴えている気がします
まじで河村さんの考察力が高すぎる、、、感動
すげーーーーそれをウリにしてないけど河村さんも漢字つよつよ王だもんなぁ。はっきり分からないときの推測力も抜群。一問正解(+数問惜しい)のジャスコも普通にすごい
河村さん推察力すごすぎて艸ほんまに地頭いいなあって思わされるなあ
”くさ”が”艸”で草(笑)
@@セイサンキ-h2i これからQKコメ欄に艸が頻用されることを願ってます!😂
艸
山本さんに隠れてるけど河村さんもほんとに漢字強いなぁ、、
なお2人とも理系
「渋めの魚って何?」
河村さんの漢字力、蘞すぎて艸
0:19 0:19 0:19無限倍速クイズの河村さんが「遅いな」って言ったのがよぎる
またみにきちゃったけど、「今ある知識を集めて推測する」ってやっぱり河村さんはクイズノックも体現してるよね 凡人にはなかなかできないんだよなぁ悲
なるほど河村さんを回答者側にしてうまいこといく企画だ
林さんの回答出るたびにそりゃ違うだろ~って思って河村さんの回答で納得する構成になっている艸しか分からなかった、漢和辞典いっかいでも開いてたらわかる問題
こういう動画を見ると、河村さんって天才なんだと思う
河村さんの発想力、推察力がすごすきる
7:33 山本さん司会だと出演者に対して許容範囲広いの優しさ出てる🤣
ジャスコ!まだquiz knockで学ぶことあるんじゃないか!?(引き留めたい)河村先輩かっけぇっす
東大生どんだけ難しくてわからない漢字が出てきても部首とか色んな要素から予測して答え出した上でしかも正解してるのすごいなぁ
作問側も凄いので、河村さんの頭を分析・予測して限々解けるか解けないかの問題を作れるという
前々から思ってたけど、河村さん何で超難読漢字の音読みほとんどわかるのw
7:16 いいですか、みなさん。神が こう仰ったので今から「際々」は「ギリギリ」と読みます。
まさか二年後に「際々」がギリギリと呼ばれるとは誰も思っていなかっただろうなぁ
まさか教科書や辞書に載るようになるとは誰も思っていなかっただろうなぁ
まさか本当に漢検一級に出てくるとは誰も思わなかっただろうなぁ
いやぁ~今となってはよく使うよな~際々
リアクション画力がある林さん、推理力が限界突破な河村さん、出題が面白いし楽しい山本さんでとても俺得
ジャスコめっちゃ素直だからそのうち神に説得されて訳の分からない壺買わされそう
その企画見たいw
神ってどなたのことですか??昨日からクイズノックにハマった新参者です...!
@@ここ-s9m4o 右にうつってらっしゃる河村さんのことかなと思います!
@@ここ-s9m4o tutuさんがおっしゃてる通り、河村さんのことです✨Quiz Knockの過去動画で偉人麻雀があり、それ以降神というあだ名が浸透していった感じです!
お二方ありがとうございます!見事にハマって四日間お休みをクイズノックにすべて捧げてしまいました😂😂
山本さん調べで企画がしっかり成立してるの、クイズノックの蘞さを再認識することになった
8:01 河村さんの「してやられた」顔が良い山本さんが2人が本当に限限解けないことを見越して問題作ったんだとしたら、2回目の回答を許したんだとしたらマジ策士
河村さんの知識量は"QuizKnockの中では"そんな多いほうじゃないけど、その知識を最大限活かして考える力がものすごい。すき
この企画に河村さんを呼んだの天才❕
外国人の僕からしたら最初「綺麗」ていう漢字がすごく印象に残ったww
河村さん普通に漢字王なんだよなww
小学校の漢字のやつも全問正解だったしかなりすごいよね
間違いないです…!
理系のくせにな。
@@pagos2857 くせにww
川村さんは理系のイメージがあるけど、山本さんは文系だと思ってたw
6:24 漢字に対して「出会う」って言う河村さん好きだなぁ〜
林くんと河村さんペアが真剣にクイズに取り組む企画、大好きです。(変なルールに振り回される林くんも可愛くて素敵ですが、河村さんと一緒に難問の企画に参加してくれて嬉しいです)
河村さんって実はめちゃめちゃ漢字強いよね…
「読ませてみた」なはずなのに、「書かせて」もみてる山本さん
読みで分からなかったの「まぐろ」と…正答率80%じゃん(えぐい)(変換できない)
河村さんの思考力洞察力を再確認する動画です
7:22「「今から広めればいい」」さすが神だ………
ただただ河村さんがすごい…やっぱり神なんだ…
8:13 あたりで「部首なんて漢検の上の方じゃ出ねぇだろ!?」って笑いながらつっこむ河村さん推せる
実はすごいのは漢検の下の方の問題を知っていることなんだよな
苗字に「澁」が入る人間だから、小さい頃からめんどくせぇなと思いながら書いてたあの「止」3つが他の漢字に使われてるの初めて見て嬉しかった
3:54 止まったら死ぬのにってツッコミが飛びそうで飛ばなかった
それ思いましたよね。意味というよりは音なんでしょうね。
河村さんの「見たことある気が…」「調べたことがある」の多さに感動しています。きっと知識って増えるほど、更に知りたい事が見えてくるものなんですね。漢字関連だけで全然知らなかったような事がこんなにあるんだと、11分ちょっとの間で知識の海の広さに圧倒されると共に、でも知ろうとする姿勢さえあれば人はこれだけ博識になれると思わせてくれる素晴らしい動画でした。
河村神、わからないことを周辺知識と出題者の立場から見たメタ推測で正解までもっていくのやばすぎる・・・
最初の自己紹介で河村さんが林さんのマネしてる〜って思ったし、多分きっと山本さんも手パーにして挙げてると思う✋
山本さんの漢字企画ハズレがないw
そもそもQuizKnockにハズレ企画なんてあったことある?否!
難しくて問題にハズレることはあるな
河村さんやっぱ推理力すげ〜な
5:43山「なんでもいいっす」神「なんでもいい!?じゃあ出すな」
河村さんの『それっぽいこと言うの得意』という微笑みが、素直な林さんとの違いを感じました🤩
河村さん、考察力が凄い…全然読めなくても色んな問題解いている経験があるからこそこんな蘞い正解率なんだろうな
河村さんすごすぎて、河村さんの説明が全部正しく聞こえちゃう😟
めっちゃくちゃ面白い。当てる河村さんも林さんも、絶妙な問題設定の山本さんもすごい。第二段楽しみにしています!
河村さんの推測力が蘞いよ!!
河村さんの漢字力がえぐ-い
わろた
Chromeで草
トップにネタバレあがっててワロタ
河村さんさすがだ…なんて読みの強さ!河村さんが動画にいると嬉しい
夜露死苦感のある河村さんの答えからの更に夜露死苦感のある正解ww
分からないのに色んな要素、知識から導き出せてるところが本当にすごいです!!!
実は河村さんも漢字つよつよなんだよなぁ
確か初期に出た動画で、河村さん漢字苦手と言っていてクイズも正解できてなかったんですよね。ですが、その後の動画で漢字系のクイズでは正解率すごい高いので、かなり対策したんだろうなと思います。
@@thierrymaldini 努力の人ですね…凄い…
改めて河村さんは神だと思いました!!想像力、推測力、が素晴らしい‼️左脳だけでなく右脳も同時に育っちゃってますね😃ジャスコさんも大健闘!素直に感心しているまっすぐなお人柄が伝わってきて、このお二人のコンビネーションはシンプルに頭の良さを感じさせてくれます。
河村さんの、読めてるというか、推理だね。推理で読めるんだからすごい。
まだ動画みてませんけど、河村さんは読めたということが分かりました
やっぱ推測して答え出すタイプの問題だと河村さんIQの高さ見えるんだよなぁ
やらないだろうけど、黙っていただけで実は河村さんが漢検一級を持っていたドッキリを山本さんにかけてるの見たい。
めっちゃ見たいです、、笑
「艸」がわかったの嬉しい😄✨それに「ギリギリ」とか見たことないけど納得しかないです!漢字の世界は面白い。山本さんがとんでもない難易度の出題してるのに河村さんが非常に物知りでいい組合せ😊
解答者 河村さん、林さん出題者 山本さん の時に、めちゃめちゃ振り回される林さんと出題者側の考えを予測して答えられる河村さんとただただ楽しそうな山本さんが好き。
9:00 ~ 草の元の漢字の方が、プークススみたいな笑ってる顔文字で使われてるのにエモさを感じた。
河村さん、パーツから漢字作るやつもすごかったけど本当に推測力とかすごいよなあ
獲加多支鹵だけは高校時代にこれでテスト書いて「無駄なことして(笑)」って先生に言われてたから書けた!そして、山本さんの漢字企画は絶対倒れないのが安定で好き♡神はやっぱり神だった。
ジャスコさんお誕生日おめでとうございます🎉 これからも得意の表情筋を使いながらクイズ頑張ってください!
次(多分これ以上?)ないよって言いながら、たぶんまた想像の範囲を超えてくるのがQuizKnock・・・漢字も思考系も河村さんの力はスゴイなぁ
チュノム(ベトナム漢字)クイズとかですかね
難しい漢字ばっかりなのに企画倒れしないの凄すぎる…作問もいいし、解答者もいい…漢字系の動画は神動画しかないな…🌞
河村さん強すぎて艸
「九」の神はさすがに名探偵すぎる。
まぁこれはわりかし有名なので…知識として知っててそれっぽく言ってるんだと思います「一」でニノマエとかね
「会ったことある難読名字スレ」界隈では常識レベルの問題でしたね
尚、会ったことある難読名字スレは常識ではない
「※我々の業界では常識です」ってやつか
@@miengelion ニッチな界隈には「へぇ~すごいすごい」って言って気持ちよくなってもらおう
今日、学校で形式名詞を習って、その中に「つもり」があって、「心算」って書きます。って言われてテンション上がりました笑
見たことない組み合わせ漢字の時でも思ったけど、クイズノックの隠れた漢字王は河村さんな気がする
漢検一級の1回分を何分かで覚えて、解くやつでも、サラッとエグい点数とってましたもんね笑笑あ、蘞い点数とってましたもんね
あと河村さんが未知の漢字を書いてサドンデス外から逆転勝ちした時もありましたね。
小林さん…
山本さん凄え!ってなった「へつほつ」の漢字クイズ作ったのも河村さんですもんね!
企画から読みに行く河村氏、さすがすぎるそして企画が成立したときの河村氏のお顔かわいい笑笑
須貝さんなら、止まるのケルベロスを見て「マグロは止まらないから絶対違う事だけわかる」って言って、正解発表でブチギレって絵が見える見える
山本さんが「河村さんなら正解してくれる」と信頼してこの企画を組んだの好きだ
河村さんの「持ち合わせてる知識から推測する力」が凄すぎる。
伊沢さんがそれっぽいこと喋ってると胡散臭いのに(褒めてる)河村さんだと納得感あるのなんでだろう
立て板に水のごとく喋る伊沢さんとここぞっていうところしか話さない神だから?
顔
@@羽ばたきたい 失礼で草
褒めてる 褒め言葉 好き
を付ければ何でも言えるの好き
河村さんの問題終了後の感想が「凄いでしょ?」みたいに誇っても良いのに
「動画になった」っていうプロデューサー目線なのほんと好き
謙虚だ…
自分より動画や他人を立てる精神に感服します
p 。。。p。。p@@ポテトビスビス っっっっか !、 、、、p、,, ,, ,, ,, ,, ,?,.,,,,,, ,j
1:15
ここで「いや『い』じゃんそれは!」とかツッコむんじゃなくて、乗っかって冷静な受け答えするジャスコ好き
国語辞典の見出しのように、
「えぐ-い」とハイフン入れてる神さすが
河村さんの「これから広めればいい」の考え方が、ふくらさんの「ないなら作ってしまえばいい」っていう考え方に似てて好き
プロデューサーたる所以ですかねー
創作漢字を作るなんて天才過ぎる
河村さんもいつかクイズアプリ作るのか…?w
河村さんの考察が合ってても外れててもちゃんとそれっぽい考察になっててもうそれが正解なんじゃないかって始終思うぐらい説得力あるんだが気のせいじゃないよな……?
おそらく視聴者さん達が薄々思っていた「山本さんに次いで漢字が強いのは河村さんなのでは…?」というのが見事に立証された動画ですね
次いでというか並んでそう。取ってないだけで
@@jersey7719 すまん、さすがに並んではないと思う。
@@由々式-d8w 見たことない漢字に強いって意味では勝ってるところもあるな
@@romekana8294
自分の知らん漢字作り出すからw
@@jersey7719 この前の動画だと、山本さんは文字の成り立ちから類推するところまでやってたので、やっぱ好きで勉強してる人とは若干差があるように思いますね
河村さん凄すぎる…蘞い…
毎回説得力の塊なので本当に河村さんと伊沢さんが詐欺の道に進まなくて良かった…
あなたの適応力蘞い...。
この二人が共謀したら為す術なし…
孤高の天才詐欺師 山本
たった一人で数億円ものお金を企業から騙し取った。
そこに福良さんも加わったら本当にヤバい。いつの間にか誘導されてそう
クイズノックとして活動してくれて良かった
クイズノックで出たクイズは皆さんの前後の会話とかテロップとかも含めてで覚えあることが多いけど、河村さんのそれっぽくみせる説明が天才すぎて納得しまくっているので河村さんの誤答で頭に入りそう笑笑
1:16河村さん「右の文字は?」
ジャスコ「めっちゃ見たことある。だいたいの形容詞あれで終わる。」
この流れ好きすぎるww
ジャスコお誕生日おめでとうございます!嘘とか騙し合いが苦手でピュアなみんなから愛されるジャスコが大好きです!素敵な一年になりますように!
山本さんって河村さんが好きなことしてもダメですよとか言わないで、2回目とか優しく許してくれる司会すき
1:18 林さんがこういう返しができると思ってなかったからうおーとなった
タレント業がんばれ林さん
やっぱ河村さんの読みの鋭さとか推理力はQuizKnockでもピカイチだな
これだけの頭脳集団でも、それぞれのメンバーが他に負けない個性や得意分野があってすごい
河村さんみたいに、それそのものを知らなくても周辺知識からの推測でいい感じの回答出せるの、これこそ知識を増やすことの意義だよなぁと思う(そしてそんな私は文章力がない)
めっちゃ伝わったぜ!
もう河村さんが言ったそれが1番最もらしいよ
「出てきそう」って作問の立場で考えてる河村さん流石すぎます…………
読みを間違えても浸透すれば正解という国語ならではの攻め方をする河村さん最高過ぎ
なんとなく覚えてるを引き出すのが上手すぎる...し、なんとなくの知識から答えに結びつける力が河村さんは凄すぎる。皆すごいけど特に凄い。
言語化しにくいだけで感覚的な記憶があるんだろうなぁ...強者すぎ...
十 ←これが”つなし”って読むのは過去に教わった
一:ひとつ 二:ふたつ 三:みっつ 四:よっつ 五:いつつ 六:むっつ 七:ななつ 八:やっつ 9:ここのつ 十:とお
で数えるときに十に”つ”がないから”つなし”らしいです
十をつなしと読むのは知っていたのですが理由は知らなかったので為になりましたm(_ _)m
同じ理由で、落語だと「つばなれ」を使ったりしますね
十人以上お客が入ることだそう
@@1N50mn1a
そうなんですね!
普段使っていると気にしませんが、日本語って改めてみると面白いですね^^
@@1N50mn1a 「つばなれ」は川上さんを思い出すな〜
競技かるたみたいに「tが聞こえた」と言ってたやつ
漢数字の苗字って面白い読み方するよね。
一←にのまえとかね
0:26 大変さを身をもって知ってるでしょ?って山本さんがどれだけ頑張って漢字をやってきたかを表してる言葉だと思う
河村さんって文豪感あるけど理系なんだよね……すご
山本さんも漢字王なのに理系!
このレベルだと理系というか、大学では理系の分野専攻しただけの全能人
@@22sota45 ダヴィンチ的な感じかな
@@la.5756 それは初耳すごすぎ
2:35 須貝さんっぽく言うと「つくり止めるのケルベロスじゃん」
伊沢さん→純粋にラスボス
ふくらP→ラスボス1個前なのに、ただ系統が違ってるだけでなんならラスボスよりも強い説が出てる程の中ボス(秘書キャラ)
河村さん→ラスボス倒した後に最初の村に戻って戦うタイプの真ラスボス(最初はただのご近所さん)
(こんな感じだと勝手に思ってる)
(異論は認める)
伊沢さんは全タイプ値が均等に高いラスボス(極端な弱点はないが主人公に対してタイプ有利をとれるわけではないのでダメージがほぼそのまま通る。戦闘時はターンごとに一発ずつ殴り合う純粋な力と力の勝負になるタイプ。レベル上げを充分にして挑めば倒せる正統派のラスボス。)なのに対して
ふくらPと河村さんはそれぞれ得意タイプの値がラスボスより高い(しかも主人公の得意タイプだと弱点をつけないのでパーティ内の味方をしっかり育成する必要がある。ふくらPと河村さんで連れていくと有利をとれる味方キャラがごっそり違う。2人ともターンごとに攻撃/様子見/回復のバランスがよく、レベル差があって自陣が有利でもうっかりすると負ける。エンディングで仲間にしたラスボス伊沢さんをパーティに編成して行くととても頼りになる。)って感じがする
QuizKnockRPGはやり込み要素が深そう
(タイトルは須貝クイズ王への道)
(異論は認める)
0:48 「山本調べ」という個人の判断だとしても
努力家で誠意を持ってお仕事をしてるに加え
漢字つよつよ山本さんだと信用せざるをえない
獲加多支鹵さんと蘞い𩻩を食べようとしてたら九さんに感けられて限限食べれられなかった艸艸
問題の解答たちのカーテンコールやぁ
草って意味あるなら、50年後くらいにwがこれになってる可能性あるのか…
えぐいマグロって、どうえぐいんだろう。えぐい値段が高いのかな?えぐい旨いのかな?どう思います?次の方。
かまけられるの方が気になる
かまけられるが気になる
かまけるの方がしっくり来る
山本さんの漢字企画大好きだということも河村さんが出来過ぎちゃうのが素敵だということもこの2人が理系ということも毎回言いたくなるよね 漢字好きなので漢字企画楽しみにしてます 👶🏻
すみません、このトプ画の方どなたなのか教えて頂けませんか?
漢字組み立てみたいに河村さん無双かと思いきや林さん善戦したな…
てか、あの動画だと伊沢vs河村感強かったのに、今回は河村&林vs山本感が強いのは関係性の違いによるんだろうかw
「山本調べ」が通るのが山本さんの漢字力の凄さあらわしてるよな~。見てて飽きさせない作問含めおもしろかった!
河村さん、もともとその漢字を知っていたのかよく分からないけど推測力も漢字力も強すぎる
いちじくとか私には思いつきません……
河村さんの隠れ漢字王具合がエグいわ(笑)
そうだった、河村さん地味に漢字強いんだった…
それにしても、今回の動画は神の読みが一層冴えている気がします
まじで河村さんの考察力が高すぎる、、、感動
すげーーーー
それをウリにしてないけど河村さんも漢字つよつよ王だもんなぁ。はっきり分からないときの推測力も抜群。
一問正解(+数問惜しい)のジャスコも普通にすごい
河村さん推察力すごすぎて艸
ほんまに地頭いいなあって思わされるなあ
”くさ”が”艸”で草(笑)
@@セイサンキ-h2i これからQKコメ欄に艸が頻用されることを願ってます!😂
艸
山本さんに隠れてるけど河村さんもほんとに漢字強いなぁ、、
なお2人とも理系
「渋めの魚って何?」
河村さんの漢字力、蘞すぎて艸
艸
艸
艸
艸
艸
0:19 0:19 0:19
無限倍速クイズの河村さんが「遅いな」って言ったのがよぎる
またみにきちゃったけど、「今ある知識を集めて推測する」ってやっぱり河村さんはクイズノックも体現してるよね 凡人にはなかなかできないんだよなぁ悲
なるほど河村さんを回答者側にしてうまいこといく企画だ
林さんの回答出るたびにそりゃ違うだろ~って思って河村さんの回答で納得する構成になっている
艸しか分からなかった、漢和辞典いっかいでも開いてたらわかる問題
こういう動画を見ると、河村さんって天才なんだと思う
河村さんの発想力、推察力がすごすきる
7:33 山本さん司会だと出演者に対して許容範囲広いの優しさ出てる🤣
ジャスコ!まだquiz knockで学ぶことあるんじゃないか!?(引き留めたい)河村先輩かっけぇっす
東大生どんだけ難しくてわからない漢字が出てきても部首とか色んな要素から予測して答え出した上でしかも正解してるのすごいなぁ
作問側も凄いので、河村さんの頭を分析・予測して限々解けるか解けないかの問題を作れるという
前々から思ってたけど、河村さん何で超難読漢字の音読みほとんどわかるのw
7:16 いいですか、みなさん。
神が こう仰ったので今から「際々」は
「ギリギリ」と読みます。
まさか二年後に「際々」がギリギリと呼ばれるとは誰も思っていなかっただろうなぁ
まさか教科書や辞書に載るようになるとは誰も思っていなかっただろうなぁ
まさか本当に漢検一級に出てくるとは誰も思わなかっただろうなぁ
いやぁ~今となってはよく使うよな~際々
リアクション画力がある林さん、推理力が限界突破な河村さん、出題が面白いし楽しい山本さんでとても俺得
ジャスコめっちゃ素直だからそのうち神に説得されて訳の分からない壺買わされそう
その企画見たいw
神ってどなたのことですか??昨日からクイズノックにハマった新参者です...!
@@ここ-s9m4o 右にうつってらっしゃる河村さんのことかなと思います!
@@ここ-s9m4o tutuさんがおっしゃてる通り、河村さんのことです✨
Quiz Knockの過去動画で偉人麻雀があり、それ以降神というあだ名が浸透していった感じです!
お二方ありがとうございます!見事にハマって四日間お休みをクイズノックにすべて捧げてしまいました😂😂
山本さん調べで企画がしっかり成立してるの、クイズノックの蘞さを再認識することになった
8:01 河村さんの「してやられた」顔が良い
山本さんが2人が本当に限限解けないことを見越して問題作ったんだとしたら、2回目の回答を許したんだとしたらマジ策士
河村さんの知識量は"QuizKnockの中では"そんな多いほうじゃないけど、その知識を最大限活かして考える力がものすごい。すき
この企画に河村さんを呼んだの天才❕
外国人の僕からしたら最初「綺麗」ていう漢字がすごく印象に残ったww
河村さん普通に漢字王なんだよなww
小学校の漢字のやつも全問正解だったしかなりすごいよね
間違いないです…!
理系のくせにな。
@@pagos2857 くせにww
川村さんは理系のイメージがあるけど、山本さんは文系だと思ってたw
6:24 漢字に対して「出会う」って言う河村さん好きだなぁ〜
林くんと河村さんペアが真剣にクイズに取り組む企画、大好きです。(変なルールに振り回される林くんも可愛くて素敵ですが、河村さんと一緒に難問の企画に参加してくれて嬉しいです)
河村さんって実はめちゃめちゃ漢字強いよね…
「読ませてみた」なはずなのに、「書かせて」もみてる山本さん
読みで分からなかったの「まぐろ」と…
正答率80%じゃん(えぐい)(変換できない)
河村さんの思考力洞察力を再確認する動画です
7:22「「今から広めればいい」」
さすが神だ………
ただただ河村さんがすごい…
やっぱり神なんだ…
8:13 あたりで「部首なんて漢検の上の方じゃ出ねぇだろ!?」って笑いながらつっこむ河村さん推せる
実はすごいのは漢検の下の方の問題を知っていることなんだよな
苗字に「澁」が入る人間だから、小さい頃からめんどくせぇなと思いながら書いてたあの「止」3つが他の漢字に使われてるの初めて見て嬉しかった
3:54 止まったら死ぬのにってツッコミが飛びそうで飛ばなかった
それ思いましたよね。
意味というよりは音なんでしょうね。
河村さんの「見たことある気が…」「調べたことがある」の多さに感動しています。
きっと知識って増えるほど、更に知りたい事が見えてくるものなんですね。
漢字関連だけで全然知らなかったような事がこんなにあるんだと、11分ちょっとの間で知識の海の広さに圧倒されると共に、でも知ろうとする姿勢さえあれば人はこれだけ博識になれると思わせてくれる素晴らしい動画でした。
河村神、わからないことを周辺知識と出題者の立場から見たメタ推測で正解までもっていくの
やばすぎる・・・
最初の自己紹介で河村さんが林さんのマネしてる〜って思ったし、多分きっと山本さんも手パーにして挙げてると思う✋
山本さんの漢字企画ハズレがないw
そもそもQuizKnockにハズレ企画なんてあったことある?否!
難しくて問題にハズレることはあるな
河村さんやっぱ推理力すげ〜な
5:43
山「なんでもいいっす」
神「なんでもいい!?じゃあ出すな」
河村さんの『それっぽいこと言うの得意』という微笑みが、素直な林さんとの違いを感じました🤩
河村さん、考察力が凄い…
全然読めなくても色んな問題解いている経験があるからこそこんな蘞い正解率なんだろうな
河村さんすごすぎて、河村さんの説明が全部正しく聞こえちゃう😟
めっちゃくちゃ面白い。当てる河村さんも林さんも、絶妙な問題設定の山本さんもすごい。
第二段楽しみにしています!
河村さんの推測力が蘞いよ!!
河村さんの漢字力がえぐ-い
わろた
Chromeで草
トップにネタバレあがっててワロタ
河村さんさすがだ…なんて読みの強さ!
河村さんが動画にいると嬉しい
夜露死苦感のある河村さんの答えからの更に夜露死苦感のある正解ww
分からないのに色んな要素、知識から導き出せてるところが本当にすごいです!!!
実は河村さんも漢字つよつよなんだよなぁ
確か初期に出た動画で、河村さん漢字苦手と言っていてクイズも正解できてなかったんですよね。ですが、その後の動画で漢字系のクイズでは正解率すごい高いので、かなり対策したんだろうなと思います。
@@thierrymaldini 努力の人ですね…凄い…
改めて河村さんは神だと思いました!!
想像力、推測力、が素晴らしい‼️左脳だけでなく右脳も同時に育っちゃってますね😃
ジャスコさんも大健闘!素直に感心しているまっすぐなお人柄が伝わってきて、このお二人のコンビネーションはシンプルに頭の良さを感じさせてくれます。
河村さんの、読めてるというか、推理だね。推理で読めるんだからすごい。
まだ動画みてませんけど、河村さんは読めたということが分かりました
やっぱ推測して答え出すタイプの問題だと河村さんIQの高さ見えるんだよなぁ
やらないだろうけど、黙っていただけで実は河村さんが漢検一級を持っていたドッキリを山本さんにかけてるの見たい。
めっちゃ見たいです、、笑
「艸」がわかったの嬉しい😄✨
それに「ギリギリ」とか見たことないけど
納得しかないです!
漢字の世界は面白い。
山本さんがとんでもない難易度の出題してるのに河村さんが非常に物知りでいい組合せ😊
解答者 河村さん、林さん
出題者 山本さん の時に、
めちゃめちゃ振り回される林さんと
出題者側の考えを予測して答えられる河村さんと
ただただ楽しそうな山本さんが好き。
9:00 ~
草の元の漢字の方が、プークススみたいな笑ってる顔文字で使われてるのにエモさを感じた。
河村さん、パーツから漢字作るやつもすごかったけど本当に推測力とかすごいよなあ
獲加多支鹵だけは高校時代にこれでテスト書いて「無駄なことして(笑)」って先生に言われてたから書けた!
そして、山本さんの漢字企画は絶対倒れないのが安定で好き♡
神はやっぱり神だった。
ジャスコさんお誕生日おめでとうございます🎉 これからも得意の表情筋を使いながらクイズ頑張ってください!
次(多分これ以上?)ないよって言いながら、たぶんまた想像の範囲を超えてくるのがQuizKnock・・・
漢字も思考系も河村さんの力はスゴイなぁ
チュノム(ベトナム漢字)クイズとかですかね
難しい漢字ばっかりなのに企画倒れしないの凄すぎる…作問もいいし、解答者もいい…
漢字系の動画は神動画しかないな…🌞
河村さん強すぎて艸
「九」の神はさすがに名探偵すぎる。
まぁこれはわりかし有名なので…
知識として知っててそれっぽく言ってるんだと思います
「一」でニノマエとかね
「会ったことある難読名字スレ」界隈では常識レベルの問題でしたね
尚、会ったことある難読名字スレは常識ではない
「※我々の業界では常識です」ってやつか
@@miengelion
ニッチな界隈には「へぇ~すごいすごい」って言って気持ちよくなってもらおう
今日、学校で形式名詞を習って、その中に「つもり」があって、「心算」って書きます。って言われてテンション上がりました笑
見たことない組み合わせ漢字の時でも思ったけど、クイズノックの隠れた漢字王は河村さんな気がする
漢検一級の1回分を何分かで覚えて、解くやつでも、サラッとエグい点数とってましたもんね笑笑
あ、蘞い点数とってましたもんね
あと河村さんが未知の漢字を書いてサドンデス外から逆転勝ちした時もありましたね。
小林さん…
山本さん凄え!ってなった「へつほつ」の漢字クイズ作ったのも河村さんですもんね!
企画から読みに行く河村氏、さすがすぎる
そして企画が成立したときの河村氏のお顔かわいい笑笑