【テンカラ】ラインの動きを見逃すな!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 окт 2024

Комментарии • 49

  • @伊達の逆さ毛鉤
    @伊達の逆さ毛鉤 4 месяца назад

    このライン変化って、初心者には分かり難いですよね。
    実際、動画の様な小さめなアタリは、初心者の頃には分からなかったです。
    (水流により動いたライン変化なのか、アタリなのか判断が出来ない)
    私は、テンカラデビューの日に岩魚が釣れてしまいました。
    大石の岸際に渦が巻いていたので、そこに餌釣りの要領で毛鉤を深く沈めるイメージで流した時に、ラインがピ~ンと50cm位、3回動きラインが張りました。
    その3回目のラインの張りでアワセたら掛かりました。
    毛鉤を流した時は、とにかくラインを張らない様に、毛鉤を深く沈めるイメージで流すのに、全神経を傾けました。
    キャッチした瞬間、ウォ~!って雄叫びを思わず上げていました。
    アタリはラインに、ちょっとでも変化が有ったと感じたら、1拍間を置いてアワセてみる癖を付けるのが、アタリを取る近道に成りますよねぇ~。
    あと、やってる内に、ラインが動いた僅かな重さが竿に伝わる感じが分かる様に成ると思います。

  • @kaztaka415
    @kaztaka415 Год назад

    このチャンネル見てやってみました。テンカラ。この間初回でヤマメ1匹釣れました。1匹はバラシ。たのしーです。

    • @uozu.man1
      @uozu.man1  Год назад

      😊コメント有難うございます。
      😆テンカラデビューされたのですねー👏
      しかもいきなり釣られましたか⁉︎😳
      これは…ハマっちゃうパターンです😆
      でもテンカラは本当、手軽で楽しい釣りですよ😊これからも続けて頂けたら嬉しいなぁ😊

  • @三浦一樹-s7w
    @三浦一樹-s7w Год назад

    いつも勉強させていただいてます。
    先日ライン出会わせましたが上手く乗り切らないです。乗っても小さい雑魚で吹っ飛んでしまいます。

    • @uozu.man1
      @uozu.man1  Год назад

      ☺️いつも有難うございます。
      😊乗りきらないとは、①口に掛かってバレるのか、②食べる寸前で反転して気付かれりるのかどちらでしたか?
      ①なら、合わせが早い可能性が有ります。
      毛針を見て合わせるなら魚が沈んだタイミングで合わし、ラインなら気づいたタイミングで大丈夫です。
      ②でアマゴが、反転して食いきらないですがまず気配はバレていないので、アプローチは問題無しです。
      この場合、要因は沢山あると思います。
      魚が毛針を沢山みてる場合や、釣り人が沢山入って魚が警戒してる場合、水温が低く活性が低い場合など、要因は沢山考えられます。
      ただ②の場合は、僕も常に有りますよ😆
      それをいかに喰わすかが、魚との勝負かな😆
      僕は、魚に毛針を見切られた場合は、数分(1〜2分)待って再びキャストしたり、毛針を違う色や形のを使ったり、粘ったり🤣
      一発で喰わない原因は、毛針では無く魚の活性や、スレ(警戒心が強くなった)た魚の原因が高いと思います。
      後は、
      魚が活性の高い朝まづめや夕まずめの時間帯に釣りをする。
      人が少ない場所や、人が狙わないポイントでスレてない魚を狙う。
      テンカラはシンプルな毛針で、活性の高い魚を釣る釣り方ですので、粘らずどんどん上流に活性の高い魚を求めて動き回る感じですかね〜😅
      ちなみに僕も先行者がすぐ釣られた後は、ほぼ釣れないです😅

    • @三浦一樹-s7w
      @三浦一樹-s7w Год назад

      @@uozu.man1 なるほどです!
      ラインがグッと伸びたあと合わせても乗らなかったので実践してみます

    • @uozu.man1
      @uozu.man1  Год назад

      😊グッとラインが伸びた後なら、十分遅合わせになってるので大丈夫です!
      魚な活性によって毛針を怪しみながら咥えるか、確実に虫と思って食べにくるかでも針を咥える場所が変わりますから、活性にも影響はされるかもしれませんね😊

    • @三浦一樹-s7w
      @三浦一樹-s7w Год назад

      @@uozu.man1 やはりこの時期に朝5時台からテンカラは厳しいですかね?いつも行くのは久多川なので活性が低いかもです。

    • @uozu.man1
      @uozu.man1  Год назад

      😊イヤイヤ、今の時期は5時だとまさに朝まづめの最高の時間です!
      水温が若干低いですが、十分活性は高いと思いますよ!確実に一番乗りですし😆
      僕も解禁日以外は、その時間に起きるのが精一杯です🤣
      最高の時間です☺️

  • @hiroshiando2097
    @hiroshiando2097 Год назад

    お疲れ様です😊
    参考になりました😄
    このような企画続けてくださるとありがたいです😅
    これからも楽しみにしておきます😄

    • @uozu.man1
      @uozu.man1  Год назад

      ☺️いつも有難うございます。
      😅ほぼ見えなくてスミマセン🤣
      編集だと繰り返しみるので、まだわかりやすいのですが、一回だとまずライン見えないですよねー😅
      😊いつも有難うございます。

  • @moto_h
    @moto_h Год назад

    いい企画だと思います。超初心者の私には、すごく勉強になりました。
    0、1、1、1これが私の釣果です。次回(5回目)は片手(5匹)目指して頑張ります。

    • @uozu.man1
      @uozu.man1  Год назад

      ☺️コメント有難うございます。
      そう言って頂けると救われます😅
      季節がよくなって来たので5匹行けますよ💪

    • @moto_h
      @moto_h Год назад

      @@uozu.man1 ありがとう!

  • @まいたけトリオ
    @まいたけトリオ Год назад

    楽しみに視聴させてもらっています!今回釣りに行った場所が淵にアマゴの群れがいたんですけど投げても全く興味示さずで…何かいいアドバイス頂いけたら幸いです!

    • @uozu.man1
      @uozu.man1  Год назад +1

      ☺️いつもご視聴頂きありがとうございます。
      😳アマゴが淵に群れてましたか⁉︎
      アマゴにしては珍しいですね!
      今の時期なら、気配がバレているか先行者が入った後以外なら、高確率で毛針に興味を示すはずなんですが…。
      全く無視なら、気配がバレていたかも😅
      僕の経験上、本当の源流域や管理釣り場以外は、見えて群れている魚より、見えていない魚を狙う方が釣りやすいと思います😆
      群れてる魚がこちらから見えるなら、魚からも人が見えやすいはずなので、1番大事なのはやはり気配を気づかれる前に毛針を落とす事と思います😊

    • @まいたけトリオ
      @まいたけトリオ Год назад

      @@uozu.man1 放流のアマゴが群れとるのか分かりまさんがなかなかいましたよ!なるほど!先行者いました!いつもと違う場所行ったんですが全然当たりがなくて😭瀬にみえてたらアマゴに毛鉤変えながら誘ったらそうやく食べてくれました!

    • @まいたけトリオ
      @まいたけトリオ Год назад

      @@uozu.man1 アマゴも群れでいることがあるらしいです!釣具屋情報ですが
      多分場所的なこともありますがこの時期どんな毛鉤使ってますか?^_^

    • @uozu.man1
      @uozu.man1  Год назад

      😊潜るとアマゴが深みに沢山いる事はあります。ただ基本流れのある場所に居る事が多い魚なので、目視で見れる緩い流れにいるのは、放流魚以外なら珍しいなと思いました☺️
      今の時期に使う毛針は、基本どんな毛針でも変わらず釣れますよ😊
      一応作り方の動画であげた毛針が、今飛んでる虫の色に似ているので、それを中心に使ってます😊

  • @伊達の逆さ毛鉤
    @伊達の逆さ毛鉤 4 месяца назад

    色付きのリーダー、つまり色付きのハリスですが、私は昨年、黒のハリス、餌釣りで使う水中糸をテンカラハリスとして使ってみました。
    (サンラインのトルネード黒渓流0.8号)
    川は、名取川本流、平川で水深が浅い瀬を中心に釣り歩いた時の話しです。
    水量は平水より少しだけ少ない位で、水色はクリアー。
    普段のハリスを使っていて、ヤマメを数度バラシし、ヤマメが居る事を確認出来たので、源流で試そうと考えていたが、その日にテストしてみても良いかな?と持って来てたのを思い出し、黒いハリスを使ってみました。
    そしたらば、さっきまでアタリが有ったのに、ハリスを黒いハリスに変えたら、ヤマメのアタリも、ウグイと若鮎のアタリも沈黙しました。
    12時をとっくに過ぎていたので時合いの関係かも?しれないと考えてみました。
    で、ハリスを普段、使っているハリスに変えた途端、アタル様に成りました。
    (午前中よりアタリは少なかったです)
    黒いハリスは、水色がクリアーな条件では使えない。
    テンカラは水面直下等の魚を釣るのに向く釣法だから、黒いハリスは向かいとテストの結果と考察で分かりました。
    魚にはクリアーな糸でも色付きでも、毛鉤に糸が繋がっていると魚にはバレています。
    糸が魚にバレてはいますが、糸がハッキリと見えている訳では無いって事。
    水色がクリアーな条件だと、黒は影同様、目立つ事から魚が警戒する。
    故に、アタルが止まる。
    他の色、黄色やオレンジのハリスで実験、テストしてみた事は私は無いですが、一般的に言われてる事は、色付きハリスは魚が警戒すると言われてます。
    釣り雑誌に出て来る様な、テンカラのレジェンドの方々は口を揃えて、色付きハリスは魚が警戒するから使わないと。
    これは、自分でも実験してみると良いと思います。

    • @uozu.man1
      @uozu.man1  4 месяца назад

      😅長文有難うございます。
      😊僕は動画の大半が色つきハリスを使用しています。
      透明ハリスならもっと釣れてるかもっと、可能性を言われるかもしれませんが、十分なので僕は色付きをつかいます😅
      試験で言うなら、間違い無く僕が誰よりも長く使って試しているので😊
      全く変わりませんよ😊

    • @伊達の逆さ毛鉤
      @伊達の逆さ毛鉤 4 месяца назад

      @@uozu.man1
      長文でスミマセン。
      書き始めると長く成る事が多いんです。
      色付きハリスは、私は黒しか試した事が無いので、他の色、黄色やオレンジ、緑のハリスに付いては、私は分からないです。
      一般的に言われている事を書きました。
      黒のハリスに付いては、時合いかも?と思いましたが、クリアーなハリスから変えた途端にアタリがパタリと止まりました。
      ハリスを元に戻したら、アタリが出る様に成りました。
      この結果を踏まえ、私は、水色がクリアーな条件では、黒は影と同じで、目立ち魚が怯えると考えに至りました。
      色付きハリス全部が釣果に影響すると否定したのでは無い事を、ご理解して頂きたいです。

  • @奥中成人
    @奥中成人 Год назад

    お疲れ様〜テンカラ講習会しますよ🤗

    • @uozu.man1
      @uozu.man1  Год назад +1

      😊いつも有難うございます。
      😊ですよねー!
      僕も教えて貰おうかな〜😆
      テンカラ講習が年2回もあるなんて、いいですねー😆

  • @aoiryu2278
    @aoiryu2278 Год назад

    沈めた毛針で、ラインの動きに合わせて釣るテンカラは玄人の釣りって感じでいいですね👍😊

    • @uozu.man1
      @uozu.man1  Год назад +1

      ☺️いつも有難うございます。
      😊ですよねー!
      ラインのわずかな動きで合わせて、魚信があった時は釣った!って感じがしてメチャ楽しいです😆

  • @Amago-Ranger
    @Amago-Ranger Год назад

    お疲れ様でした〜
    うーむ 渓相と水の透明度も相まって老眼の私にはほぼ見えなかったですが言わんとされている事は良く分かりましたよ 勉強になりますー

    • @uozu.man1
      @uozu.man1  Год назад

      😊いつも有難うございます。
      🤣スミマセ〜ン。
      僕もほぼみませんでした🤣

  • @山爺-s9k
    @山爺-s9k Год назад

    ラインは残念ながら見えませんね。 撮影用に、レベルラインの水面上1〜2mくらいのところに、
    エサ釣り用の目印をつけるというのもありますね。 いつも面白い動画、ありがとうございます。

    • @uozu.man1
      @uozu.man1  Год назад

      ☺️いつも有難うございます。。
      😅スミマセン、僕も編集で何度か見返すとわかりますが、一回ではまず見えません🤣
      目印また検討してみます😊
      毛糸で釣ろうかな🤣

  • @kats1978
    @kats1978 Год назад

    喋ってたらかかる。やっぱりこのチャンネルはこうでなくっちゃ!!

    • @uozu.man1
      @uozu.man1  Год назад +1

      😊いつも有難うございます。
      😆有難うございます、よくご存知で🤣
      本当そうです!何喋ってたかいつもわかりません🤣

  • @山岸翡翠
    @山岸翡翠 Год назад

    ラインで
    あたり❤
    時々感じるけど…
    年中 水面で
    勝負してるから😅
    フロータント😅
    ビーズヘッドも
    巻いた事ないしね😂
    沈めたテンカラ✨
    ラインでのあたり✨
    釣果あがるじゃろうね🍄😊
    ウォーズの動画沢山見て
    勉強しますぢゃ
    🤣🤣🤣

    • @uozu.man1
      @uozu.man1  Год назад

      😊いつも有難うございます。
      😊年中水面勝負ですか!
      ウンウン、そのスタイルもいいですね😊

    • @山岸翡翠
      @山岸翡翠 Год назад

      ライズが
      たまらん🤣

    • @uozu.man1
      @uozu.man1  Год назад

      😆わかります!

    • @山岸翡翠
      @山岸翡翠 Год назад

      だよね〜🍄🤣
      でも…
      先日亡くなった師匠も
      少し沈めて釣りんさい☝️
      って言ってました💦
      ウォーズの動画
      勉強になるよ🍄
      🤣🤣🤣

  • @啓紀北村
    @啓紀北村 Год назад

    ご苦労様でした、いつも初心者北村です、アタリがあってのらない時は、毛針の姿勢をぶら下がりになるようきをつけましょう😅😅😅

    • @uozu.man1
      @uozu.man1  Год назад

      ☺️いつも有難うございます。
      😀ほ〜!

    • @啓紀北村
      @啓紀北村 Год назад

      ラインアタリ限定は、難しいですね、女波に吸い込まれたときによく出るような😰😰😰

  • @moto_h
    @moto_h Год назад

    色付きリーダーの企画をお願いします。
    私は早速やってみましたが0匹でした。(2時間ほど)
    当日釣果は2匹ですので参考になりません。
    よろしくお願いします。

    • @uozu.man1
      @uozu.man1  Год назад

      ☺️コメント有難うございます。
      色付きリーダーの企画とはどのようなイメージでしょうか😳?
      釣れる釣れないで言うと、普段全て色付きのリーダーを僕は使っているので、普通には釣れるとは思っています😊
      透明を使えばさらに釣れる可能性はゼロでは無いですが、証明がかなり難しそうですね😅

    • @moto_h
      @moto_h Год назад

      @@uozu.man1 私は超初心者なので、毛鉤を沈ませると見えないことが多く、ラインを見ることが多いですが、色付きのリーダーを使えば更に当たりが取りやすいのか?、また魚の反応がどうか?(色付きでも毛鉤を食べてくれるのか)などを透明のリーダーと30〜60分おきにチェンジして釣果を比較する

    • @uozu.man1
      @uozu.man1  Год назад

      😅ん〜色付きリーダーを使えば当たりが取りやすいかは、恐らく人それぞれの感覚によって違うと思います。
      僕は両方使いますし、透明ラインでも当たりは取れます。ただ色付きの方が単純に目視しやすいので使っています😊
      ただ、それは他の方が実際に使われると、違う印象を持たれる方も当然おられますし、使うラインの色によっても人それぞれ見えやすい色は異なります。(緑が見えやすい方、赤が見えやすい方)
      なので、僕が動画で検証するのでは無く、透明のリーダーが見にくいと思われた方が実際試されて、効果が感じられるかが1番重要かと思います😊
      釣果に関しても、単純に釣れ無かったから釣果が下がるのでは無く、魚のでかたや反応が1番重要と考えています。
      その部分は水中の反応なので、動画には映らない部分ですが、偏光レンズを掛けてる釣り人にはわかる部分です。
      例えば、リーダーに違和感を感じて魚が引き返す等の反応です。その反応が無ければ基本的には釣果は変わらないと考えています。
      僕が多分釣果が変わらないと言っている内容は、その反応がリーダーの色で変わらないからそう考えている部分なんです😊
      なので、動画での検証をしても答えはでないと思いますし、透明のリーダーで問題無く使えているなら、色付きに変える必要は全く無いと思いますよ😊

    • @moto_h
      @moto_h Год назад

      @@uozu.man1 詳細な説明ありがとうございます。
      リーダーの緑(鮎の鼻環周り糸)、ピンク(海釣りの糸)でやってみます。
      これからも初心者むきに基本的なことを中心に動画アップお願いします。

  • @伊達の逆さ毛鉤
    @伊達の逆さ毛鉤 4 месяца назад

    あ、付け加えを。
    先ずは普段から使っているハリスで魚の反応を見る。
    魚が高活性だと実験テストに都合が良いです。
    魚の反応、魚を確認、何度か、それらの確認作業をした後に、色付きハリスに変えてみて魚の反応を見る。
    何度やっても、魚が定置しているで有ろう場所でも魚が出なかったら、初めてハリスを元に戻してみる。
    こんな感じに実験テストをしてみると良いと思います。