土台水切り加工取付現場実践編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 ноя 2024

Комментарии • 25

  • @akis5415
    @akis5415 4 года назад +1

    留めがたくさんあるなら木で留め型作って墨すれば気持ち早くなりそうですね。

  • @宮下宮下
    @宮下宮下 4 года назад

    捨て水切入ってるんですかね。いい仕事してると思います。

  • @kuri2102
    @kuri2102 4 года назад

    勉強になります!

  • @toymachine1043
    @toymachine1043 4 года назад

    粉墨を使ってる時点でレベルがわかる!

    • @bankin3150
      @bankin3150  4 года назад

      コメントありがとうございます。ん~っ?なんかわかんないです。

    • @吉岡製作所-c8z
      @吉岡製作所-c8z 4 года назад

      レベルは高いですね、ハサミの入れる順番に無駄がないですね、強いて言うならハサミを掴み代わりにに使ってる所が良くないくらいで、粉墨はは単にジョイントの通りを見るためなのでそこまで厳密ではないですょね。

  • @ああ-j6m4t
    @ああ-j6m4t 5 лет назад

    凄いです!

  • @Nogu-tn1ob
    @Nogu-tn1ob 4 года назад

    お疲れ様でーす。
    結露水の排出は水切りから排出する!が基本となりますがどうしてもこの施行法でやるならば せめて防鼠付き水切りをチョイスすべきかと思いました。
    通気

  • @ctre3109
    @ctre3109 5 лет назад

    お見事です。ただ立ち上げが少ないのが気になりました。

  • @楓汰パパ
    @楓汰パパ 4 года назад +2

    差し込みが逆ですよ!
    人が見る方を上にしやんと繋ぎ目が分かりやすいですよ!

    • @宮下宮下
      @宮下宮下 4 года назад +1

      右前 あってるんじゃないですか? ブリキやの基本ですよね?

  • @G3N4EZ7
    @G3N4EZ7 5 лет назад +2

    レベルみないんですか?

    • @guccigang0917
      @guccigang0917 5 лет назад

      最初にレーザーで追ってすみはでてるとおもいます、

    • @toymachine1043
      @toymachine1043 4 года назад

      9分頃に胴縁の下端から手探りで出してるつもりですね!
      少なくともレーザーでレベルは出してませんね!

  • @あかまる-g6j
    @あかまる-g6j 5 лет назад +1

    要領悪すぎ 笑

  • @あかまる-g6j
    @あかまる-g6j 4 года назад

    下手くそやわ

    • @あかまる-g6j
      @あかまる-g6j 4 года назад

      遅いし

    • @るっきゃ改
      @るっきゃ改 4 года назад +1

      あかまる そんなこといちいち書くな

    • @あかまる-g6j
      @あかまる-g6j 4 года назад

      そう思ったんやから仕方ない

    • @bankin3150
      @bankin3150  4 года назад +3

      コメントありがとうございます。そうですね。言われなくても”下手くそ”で”遅いし”ですね。でも、応援コメントと受け取ります。有難う御座いました。

    • @あかまる-g6j
      @あかまる-g6j 4 года назад

      大人ですね。