モブ顔の人は優しそう…→コイツが一番物騒で草wwどういうキャラ名なんだよwヤバ過ぎる門番登場に笑うしかないリアタイ民アニメ勢の反応集w【逃げ上手の若君】第11話 反応 逃げ若

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • #逃げ上手の若君 #アニメ #11話
    #反応 #反応集 #感想 #考察
    この動画が面白ければ是非チャンネル登録、
    高評価、コメントよろしくお願いいたします。
    ©松井優征/集英社・逃げ上手の若君製作委員会
    【著作権について】
    チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、
    台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
    動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、
    細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、
    各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。

Комментарии • 18

  • @フシノイヌキヨ
    @フシノイヌキヨ 4 месяца назад +67

    殺人衝動は抑えられないけどちゃんとコントロールしてるし、それ以外は本当に良い人なのが何とも。

  • @しぇりー-i5e
    @しぇりー-i5e 4 месяца назад +11

    国司殿、思ってたよりも某魔術の土御門さんでしたw

  • @アフサラールジャラル
    @アフサラールジャラル 4 месяца назад +43

    この作品と大河の『鎌倉殿』見ると鎌倉時代の侍が江戸時代の侍と別の生き物(笑)としか思えないwww

    • @誤後零時
      @誤後零時 4 месяца назад +21

      江戸時代の侍は今でいう市役所の公務員みたいなもんだから…
      鎌倉時代は倫理観教育されてないからほぼ蛮族。地域によっては武士に会っただけで首を取られて門に飾られる

    • @marutou3693
      @marutou3693 4 месяца назад +9

      鎌倉の世紀末万歳集団のノリが室町、戦国と続いて、そのノリを
      尾張三英傑が納めて、最終的に徳川綱吉の儒教政策によって
      やっと完成したイメージ。

    • @New-yukkuriIFch
      @New-yukkuriIFch 4 месяца назад +10

      現代「江戸時代の武士ヤベェ」
      江戸時代「戦国時代の武士ヤベェ」
      戦国時代「室町時代の武士ヤベェ」
      室町時代「鎌倉時代の武士ヤベェ」
      鎌倉時代「平安時代の武士ヤベェ」
      平安時代「最近の武士って軟いなぁ」
      これやぞ

    • @marutou3693
      @marutou3693 4 месяца назад +4

      @@New-yukkuriIFch
      この江戸時代の、源平~戦国までの武士への憧れが具現化したのが
      講談、軍記物。
      いまでいうラノベみたいな物で、時代考証・検証ガバガバなのに人気すぎて現代までレッテルとして残ってしまったある意味劇物。

    • @藤岡山之上
      @藤岡山之上 4 месяца назад +2

      @@New-yukkuriIFch 実際に江戸時代初期にある老人が記した日記には、最近の若い連中は泰平を謳歌してだらしがないからいけねぇ!ワシが若い頃はそれはもう乱世だったんだぞ!みたいなのもありますし。

  • @浩司-s9h
    @浩司-s9h 4 месяца назад +19

    爺「種もみが~😢」
    時行「てめぇらに今日を生きる資格はねぇ‼️」
    かと思った😅😅😅

  • @kimasayu1622
    @kimasayu1622 4 месяца назад +5

    3:32 奥州の結城さんじゃあるまいし、こんなヤベェやついるわけねぇだろ

  •  4 месяца назад +11

    でえじょうぶだ。
    (おそらくあるであろう)二期ではもっとヤバいのが出て来っから。

  • @ShallowUwideUC3EybDOBysiA3v0xj
    @ShallowUwideUC3EybDOBysiA3v0xj Месяц назад

    春は重税(´・ω・`)・・・・・・
    確定申告のことかああああああ!

  • @kyosukeYF-19k
    @kyosukeYF-19k 4 месяца назад +3

    うん……この方の一族はこんな感じですよ。後は川中島は戦国時代には武田信玄vs上杉謙信が複数回合戦した場所になりますので有名な古戦場なんですがね。

  • @さまー-c2m
    @さまー-c2m 4 месяца назад +3

    サービスマンwwww

  • @New-yukkuriIFch
    @New-yukkuriIFch 4 месяца назад

    あの反乱軍の奴ら実はクリンゴン人だろ

  • @ムラムラ大王
    @ムラムラ大王 3 месяца назад

    大人の話でEDを連発するなよ、不安になるだろ。