ダイエットサプリ・痩せるサプリは要注意!サプリメントの正しい選び方&飲み方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 14

  • @Tube-pg8dd
    @Tube-pg8dd  2 года назад +2

    🎁【ファーメントゴールドご無料プレゼント応募フォーム】🎁
    bit.ly/3tkenn4
    応募期限:2022年11月22日
    ご応募はお早めに!
    【ファーメントゴールドの詳細はこちら!】
     URL▶bit.ly/3th8tmq

  • @Tube-pg8dd
    @Tube-pg8dd  2 года назад +3

    【ダイエットサプリ・痩せるサプリは要注意!サプリメントの正しい選び方&飲み方】の動画をご視聴いただきありがとうございます!
    感想をぜひコメントで教えてくださいね♪
    こちら⬇︎の簡単なアンケートにもお答えいただけるととっても嬉しいです!🤗
    【動画の満足度アンケート】
    🗒forms.gle/BdrC9kHi24JJkUDe7

  • @空蝉薫
    @空蝉薫 2 года назад +3

    今回も勉強になりました
    サプリ、やたらめったら飲むもんじゃないんですね
    ちゃんと調べてから飲みます
    私が冬にやってるのは、カイロでお腹を温めることです。お腹を冷やさないようにすると、便通も良くないます

    • @Tube-pg8dd
      @Tube-pg8dd  2 года назад +1

      そうなのです!腸活+正しくサプリメント、が大事なんですよね😎
      カイロでお腹を温めているの素晴らしいですね♪これからの時期大事ですね!腸も喜んでいます🤗

  • @lalakiki9808
    @lalakiki9808 2 года назад +2

    この時期はなるべく常温か温かいものを飲んだり食べたりするようにしています。
    寒いからと部屋でじっとしないでトレーニングにも出かけ、からだの芯からあたたまるようにしています。
    風邪をひかなくなりました。
    便秘解消は、まだまだですが😅
    (改善中です)。

    • @Tube-pg8dd
      @Tube-pg8dd  2 года назад

      寒くてもトレーニングに出かけていて素晴らしい〜👏✨
      便秘解消はウンTubeと一緒に楽しみながら長くやっていきましょう〜💓

  • @fishbanana2698
    @fishbanana2698 2 года назад +1

    私も、冬になると、腹巻きと、カイロをつけます。あと味噌汁にネギを入れたり、鍋が増えるかな。あと寒さに負けず運動する!次回楽しみです!

    • @Tube-pg8dd
      @Tube-pg8dd  2 года назад +1

      寒さに負けずに運動するの素晴らしい!これがなかなかできないのですよね〜😂
      でも寒い時こそ運動、そして温かいもの、ですね!

  • @あずき雪
    @あずき雪 2 года назад

    腸活の後のサプリ、しみじみ実感です。昔はどれほど腸にひどいことばかりやってたか😂労わらないと返ってこないですよね😅
    冬は3つの首とおなか温め、雪国なので通勤の自転車をウォーキングにすると汗だくです。受験で座りっぱなしの子供には米糠と小豆の手作りカイロを渡します。使い捨てカイロは部分ヤケドしかけて以来苦手なのです。温かい飲みものは腸活始めてから通年になりました。

    • @Tube-pg8dd
      @Tube-pg8dd  2 года назад

      すごい手作りカイロ!お母様の愛情たっぷり〜!
      雪国の方なのでそのお名前だったのですね❄今年ももう雪の季節が目前ですね〜
      腸を温めて健やかに過ごしましょう💓

  • @oruka5509
    @oruka5509 2 года назад

    私はサプリを食事と一緒にザーッと飲んでました😢(反省)
    入れれば良いってもんでは無いんですね😂(反省)
    便秘は小学生の頃から!(1週間に1回位が当たり前だと思ってました😂)若い頃は溜めてもへっちゃらだったのにこの年になると苦しくていつも体調悪い⤵️ので病院に行ったら腸がビロンビロンに伸びてしまっていることが判明😰伸び切った風船のようになってしまっているらしい。そうするとそこには宿便も溜まりやすくなり宿便からガスが発生して膨満感を引き起こし常に苦しい状態になっていたのですって。なので今は病院の薬でとにかく便秘を解消してます。
    こうなる前にもっとちゃんと腸活やっときゃ良かったって思ってます😭
    冬は寝起きの水は白湯にしてます。りんご(特に旬の今)やバナナ(一年中あって便利)食べたり繊維の多いものや発酵食品(マイぬか漬けや納豆、味噌汁)とることを心掛けてます❤

    • @Tube-pg8dd
      @Tube-pg8dd  2 года назад

      あら…・😭
      それは普段の腸活でのケアがとっても重要ですね😭
      果物や食物繊維をとられていて素晴らしい心がけですね💓
      ぜひウンTubeで腸について知識をつけつつ腸活楽しんでいただけたら幸いです🤗

  • @tk6104
    @tk6104 2 года назад

    サプリメント、先日のコメントでも書かせてもらった時は腸内環境が確かにめちゃくちゃ悪い時だったんだなぁ〜と分かりました💦
    そりゃ週1💩が当たり前の時の中で飲んだらパーリナイッってするよね😂
    たまに芸能人でめちゃくちゃすごい量のサプリメントを朝ご飯代わりにしてる人いるけど、腸内環境やばそう。。😮

    • @Tube-pg8dd
      @Tube-pg8dd  2 года назад

      そうなのです、サプリも一応食品なので、体に入れるものとして大丈夫なのか!?と他の食品のように敏感になりたいものです😎
      パーリナイしてしまった理由がなんとなく解明されてきました・・・!🤔