第75回動物学の枠を踏み越える

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 29

  • @marssheep5583
    @marssheep5583 Год назад +1

    私もムツゴロウさんが学校の先生だったら良かったと思います。今656を観ていると、子供だった自分が「ムツゴロウとゆかいな仲間たち」を観ながら、ムツゴロウさんをすっかり信頼していた素直な気持ちを思い出して優しい懐かしい感じがします。ムツゴロウさん大好き😊

  • @user-ij3dl2mc8x
    @user-ij3dl2mc8x Год назад +2

    アメーバのお話、面白かったです。
    もっと早くからこのチャンネルを知っていたかったです。

  • @奥田雅美-v3c
    @奥田雅美-v3c 2 года назад +6

    ムツゴロウさんのお話を拝見してカラスに向ってカーカー声を出して会話している気になっていた幼少の頃を思い出しました。

    • @ムツゴロウの656
      @ムツゴロウの656  2 года назад +1

      スタッフも、カラスと会話?しました😆ムツさんの動物物真似は、そのものになりたい!という想いが関係しているのだなーと、この話を聞きながらおもったものです。ご視聴いただきありがとうございました。スタッフより🍀

  • @たなさかさはああ
    @たなさかさはああ Год назад +4

    こんな楽しい知らない話もう聞けないと思うと改めて淋しさが募ります 有り難うございました

  • @タケチー
    @タケチー 2 года назад +2

    ムツさんのアメーバ⁉️
    もう何にでもなれる変幻自在のムツさん、あ〜やっぱり大好きだぁ〜😘👍👍

  • @miyo.7791-BISHYOU
    @miyo.7791-BISHYOU 2 года назад +10

    研究対象の気持ちを知りたくなると研究対象になりたくなるんですね〜😲🎶🎶ムツゴロウさんの動物王国が面白かったのは研究熱心さが画面を通して垣間みえたからだった気がしました!いつもありがとうございます♪

  • @juno8474
    @juno8474 2 года назад +4

    さすが!動物学者(生物学者)のムツ先生の素晴らしい授業でした💖😀ありがとうございました。次回も楽しみにしております💕

    • @ムツゴロウの656
      @ムツゴロウの656  2 года назад +2

      撮影ではなしを聞くほどにムツさんにとってアメーバは出発点で特別な存在感なのだなとスタッフも再認識しております。たしかに今回はすこーし生物学の会でしたね😆ご視聴いただきありがとうございました。スタッフより🍀

  • @bird-fan
    @bird-fan 2 года назад +3

    7:07 >アメーバになっちゃいたいんですよ・・😅 と自嘲する ムツゴロウさんの
    シャイな笑顔が 少年のようで めちゃ可愛い~!😃♡  微生物に魅せられた青年時代からの
    夢なんでしょうね☆ エッセー「われら動物みな兄弟」の中でも.. "プラナリア"という生物の
    再生能力の高さや ロマンチックな恋物語を 鮮やかに描かれて・・理系・文系両道の人ですね!

    • @ムツゴロウの656
      @ムツゴロウの656  2 года назад +2

      アメーバの世界に入りたい、もうアメーバになっちゃいたい💕には撮影スタッフも、ええーっ😲そうだったのかー😆でした。笑 そして、よりムツさんの気持ち?がわかった気がしました。われら動物…から読んでくださり、とても嬉しくおもっております。ご視聴いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。スタッフより🍀

  • @kuro5365
    @kuro5365 2 года назад +6

    無知な自分でも、とても楽しく、ずっと聞くことができます。
    今の子供達も、学校の先生がムツゴロウさんだったら学校も楽しくなるでしょうね。
    これからも楽しみにしています。

    • @ムツゴロウの656
      @ムツゴロウの656  2 года назад +4

      実は、撮影をしながらスタッフたちも、学校の先生がムツさんだったら毎日授業が楽しみでワクワクしただろうねー!と話しています😆ムツさんのおはなしとともに楽しんでいただけましたら何よりの幸せです😃ご視聴いただきありがとうございました。スタッフより🍀

  • @土井康史-i3o
    @土井康史-i3o 2 года назад +2

    ムツ先生 素晴らしいお話しをありがとう御座います😊。
    人間は母親の胎内で魚類から爬虫類、両生類への変容を経て人類になる、と手塚先生の作品ブラックジャックの“ピノコ“編で知り「へぇ~っそうなんだ😅」と興味が沸き、"形成不全"な言葉を知り、覚えました。
    養老先生の著書を読み「なぜ人間の手指は5本なのか」を科学的に学術的に証明することは出来ない。
    なぜなら私たち日本人には“そう言いうものだ“と物事を「まるめて」
    見る習性を太古の昔から育んだ民族ですから😊と書かれておられ「そうだなぁ😊」と共感しました😊。
    が、しかしながらも私達人間のなぜだろう?どうしてかな😊?“な習性は消せないし無くなりませんから諦く事無く続きますね😅😊。
    数年前に受けた内蔵手術の時に"菌バクテリアが入り肝臓に集められた結果肝膿瘍になり肝臓に溜った膿を取出し抗生剤で抗う治療を受けた経験があります。
    その時担当して頂いたナースさんから剃毛処置をして
    「土井さん😊。私達の内臓はね。からだに納まって留めているから大丈夫なんだけどね。でも今はね😊お腹を開いて処置をしないといけないでしょ😊?だからね開いたお腹に普段居ない菌がお腹の中に入って悪さしてはいけないからおヘソの周りの毛を剃らしてもらうからね😊」な説明を受けた事を思い出します😊。
    体の表面から体内、内蔵、血液に至るまで、生き物は、その微妙なバランスを保ちながら他者と共存しながらも生きているんですよね😊。
    行き残る為に必要な菌を個々人が皆持っている。
    常在菌でありそれが免疫力である、と学びました。
    一個の細胞毎は同じなのに人間に在ると言われる6兆もの細胞が皮膚に髪に歯に血液に心臓に脳に目に何処でどうやって役割を違えて一つの生物になるのかを完璧に証明出来るなんて日があるのかなぁ😊?
    と思ったりしますとなんだかロマンチックです😊。
    私は飼犬でいてくれた愛犬ブチから、例えばですがされて嫌な事、嬉しかった事をその仕草、様から教えて貰った事にありがとう😊と感謝して今を生き暮らせております😊。
    夏が近付いたある日、毛が抜けかかり気持ち悪いだろうとブラッシングして取った抜け毛を一纏めして片づけようとした時にそれまでは気持ち良さそうにしていた愛犬が「グルル💢」と威嚇してきて“何で😅?“と思った。
    せつな、とっさに
    “あぁこれはお前さんだものね、雑に扱った?ごめんね。“
    と語りかけながら片したら「くぅ〜」て鳴いて手にベロを当て甘噛みしてきたあの日を思い出します😊。
    素敵なお話しをありがとう御座いますm(__)m。
    お疲れさまです😊。

    • @ムツゴロウの656
      @ムツゴロウの656  2 года назад

      愛犬さんとの素敵な思い出のおはなし、目に浮かびました。人の心の波?色のようなもの、犬たちは繊細に感じ取っている気がいたします。
      ムツさんにとって、アメーバは生物学へと自分を導いた特別な存在なのだと656の撮影たともに、あらためてわたくしたちも知りました。アメーになっちゃいたい!はムツさんならではかな、とおもいます😂
      今回もご視聴いただきありがとうございました。スタッフより🍀

  • @めぐみさチャンネル
    @めぐみさチャンネル 2 года назад +2

    あーいきてらっしゃてる。良かった。ふと思い出してチャンネルあるの今知りました。ムツゴロウ王国よくみてました

    • @ムツゴロウの656
      @ムツゴロウの656  2 года назад

      ご視聴いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。スタッフより🍀

  • @もちぺったん
    @もちぺったん 2 года назад +2

    ムツゴロウさんにしか分からない未知の世界、感覚ですね。いつまでも止まることを知らない探究心がすごいな。

  • @robatajin
    @robatajin 2 года назад +3

    ねことの会話の話、私も動物の鳴き声を真似てその動物に話しかけます。なぜニャオ~と話しかけてしまうのか?丸で私も同じ感覚です(笑)
    ムツゴロウさんの鬼気迫る内面も観れて面白い動画をありがとうございます!

    • @ムツゴロウの656
      @ムツゴロウの656  2 года назад

      そうですね!😆 話しかけて通じた!とおもえた瞬間はとても嬉しかったりします。ムツさんの鳴き声物真似のレパートリーのおおさはそんな探求心からきてるのかもしれないです。ご視聴いただきありがとうございました。スタッフより🍀

  • @なんもや
    @なんもや 2 года назад +2

    なるほどなるほどと画面を眺めていたら突然麻雀の得点計算が出てきて面白かったです🥰ムツゴロウさん麻雀の先駆者でもありますもんね。

  • @有美高野
    @有美高野 Год назад

    厶ツゴロウさんヒグマのドンベイ島デ動物と暮らしたドンベイは雌初め雄かと思い映画は松竹ドリフターズト3本立て男は辛いよ当時中学の教科書中学2年にヒグマのドンベイ掲載する

  • @カテキンちゃん
    @カテキンちゃん 2 года назад +1

    アメーバに興味がわくなんて思ってなかったけれど、面白かったです!アメーバのわりに名前カッコいい😍ゾウリムシとかじゃないんだ…😂しかし、この時期増殖してほしくないのはカビと洗濯物の雑菌ですよね…😥

  • @premaltnishiumi6084
    @premaltnishiumi6084 2 года назад +3

    場違いな最後にいたしますm(__)mムツさんは、純子夫人がおっしゃるように「単なる動物好きじゃない。動物好きにとどまらない凄い人なんです」。失礼ながら僕もそう思います。まだ子どもだったお嬢様の単行本までお年玉握って買いにいくようなファンです。ただ、もう少しムツさんの思考を広げてはいかがてしょうか。たとえば。。

    • @premaltnishiumi6084
      @premaltnishiumi6084 2 года назад +1

      アメーバは、なぜアメーバにとどまらずに、進化していったのでしょうか?

    • @premaltnishiumi6084
      @premaltnishiumi6084 2 года назад

      ヒグマなら、ヒグマの研究は、何のために行われるのでしょうか? 動物学は、何のためにあるのか。動物好きが未知を知りたいから? それでもいいのですが、それは社会として、何かにつながってしまうわけですが、それについてムツさんはどう考えるのか?

    • @premaltnishiumi6084
      @premaltnishiumi6084 2 года назад

      いまのところのムツさんのお話は、失礼かどうかはわかりませんが「単なる動物好きの話し」に終わってしまっていて、私たちの社会との繋がりがまったく見えてきません。

    • @premaltnishiumi6084
      @premaltnishiumi6084 2 года назад +1

      私たちは何のために生きるのか。動物を語ると、最後の最後はそこに到達せざるをえません。と私なんかは考えますが、「だから、そこに到達するのに656なんだ」ということであることに期待いたします。

    • @ムツゴロウの656
      @ムツゴロウの656  2 года назад +2

      貴重なご意見ありがとうございます。656はまだドアをようやく開けたばかりでまだ深いところまではなしていないからこれからなんだよ、とムツさんも実は申しております。ライトな話もムツさんではないとできない体験であったりします。それぞれ楽しんでいただけましたらうれしいです。一歩ずつではありますが積み重ねていきたいと思っております。ご視聴いただきありがとうございました。スタッフより🍀