簿記2級 工業簿記 仕損品評価額あり(2021年度試験範囲変更に対応!)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 апр 2021
  • (2021年度の試験範囲変更に対応するために編集しなおしたものです)
    簿記2級工業簿記の
    正常仕損品に評価額がある場合
    の総合原価計算を解説しています。
    (これに関しては従来通りの計算方法で何の変更もありません)
    なお、本動画内の「完成品単位原価」はすべて小数点以下四捨五入しております。
    #簿記2級 #正常仕損 #評価額あり

Комментарии • 106

  • @bokiYouTuber
    @bokiYouTuber  3 года назад +27

    2020年に作成したときは、副産物もこの動画に入れていたのですが、2021年度試験からは副産物は2級の試験範囲外になりましたので、副産物の部分を削除しました。

    • @user-iq1hp4kf3u
      @user-iq1hp4kf3u 2 года назад +1

      一級範囲でも削除までする必要はないのでは?大人の事情でもあるんですか??

    • @test3test246
      @test3test246 Год назад

      @@user-iq1hp4kf3u 動画のタイトルを見ればわかると思いますよ

  • @tetsuiryu3448
    @tetsuiryu3448 3 года назад +42

    おかげさまで簿記2級一発合格できました!このチャンネル本当に助かりました。

  • @user-nr9th6ks6p
    @user-nr9th6ks6p 6 месяцев назад +3

    お世話になっております。
    お蔭様さまで、2023年11月三級を合格しました。
    続いて、2024年2月の2級をチャレンジするに
    先生の動画にしがみついてます😅
    とても心強くなり、ありがとうございます🌸

  • @user-ei2lc7xi8d
    @user-ei2lc7xi8d 2 года назад +5

    いつも前回の補足で全体像をさらってくれてるおかげで、次の授業が理解しやすいです!動画の構造が、簡単に理解させるための構造になっていて、とてもありがたいです!

  • @88opabinia23
    @88opabinia23 3 года назад +8

    他の方の本でのやり方と違うので、どうして違うのか必死に考えたことで理解が深まりました!理解出来ると暗記する必要なくなるので、色んな問題に柔軟に対応できる気がします!!

  • @user-jj3bh4pv5w
    @user-jj3bh4pv5w Год назад

    仕損品評価額ありの計算方法が手持ちのテキストでよく理解できなかった部分だったんですが、この動画の説明のおかげで理解できました!ありがとうございます。

  • @yasaiitame872
    @yasaiitame872 Год назад +1

    2週目です。計算間違えましたが、解けるようになってきて楽しくなってきました。ありがとうございます。

  • @user-gj4rh5wk9u
    @user-gj4rh5wk9u Год назад +1

    いつもありがとうございます。
    理解した上で、練習問題を2問とも解くことができ気持ちよかったです❗
    ありがとうございます。

  • @ryozann
    @ryozann 2 года назад

    この動画のおかげで頭の中整理されました!ありがとうございます。

  • @sachikos.7057
    @sachikos.7057 Год назад +1

    テキストを読んでもここまで細かい解説がなく、どうしても理解できなかったのですが、こちらの動画ですごくスッキリしました。
    何周か見て、手を動かして知識を定着させたいです。
    ありがとうございました。

  • @tkmt4313
    @tkmt4313 3 года назад +12

    新試験範囲バージョンありがとうございます!!ふくしま先生の解説、ほんと救世主です。2級合格にむけて、工業簿記からスタートし、現在ラスボス“連結”で足踏み状態😤がんばります!

  • @zero-iti
    @zero-iti 5 месяцев назад +1

    仕損品評価額があって「両者負担」の場合は
    当月投入から評価額を引いて按分し、完成品には正常仕損を加えないことが最後の数値例と問題1・2でやっとわかりました。
    いつもありがとうございます。
    次の動画もがんばります!

  • @t.yuuki-ma
    @t.yuuki-ma 2 года назад +1

    2回目ちゃんと聞いたら出来ました!
    ありがとうございます😊

  • @uki_mi
    @uki_mi 2 года назад

    いつもありがとうございます!見ました☺️

  • @user-hy7oy5ig1b
    @user-hy7oy5ig1b 2 года назад

    みました!助かります!

  • @owang6157
    @owang6157 2 года назад +3

    ありがとうございました。また頑張ります。

  • @koukan1891
    @koukan1891 3 года назад +1

    工業簿記 仕損品評価額ありの項目は慣れるまでは、先入先出法の計算方法が
    どちらを選択しての計算がごちゃごちゃになって回答をみてから、そりゃそうだと
    なることが結構ありましたが回数を重ねればいけるので良かったと思いました。
    「ふくしま」さん。動画ありがとうございます。

  • @user-co8ik3ed9q
    @user-co8ik3ed9q Год назад

    図がわかりやすくて良かったです!

  • @g___lily
    @g___lily 7 месяцев назад

    見ました!いつもありがとうございます。

  • @user-Emerald_green
    @user-Emerald_green 2 года назад +7

    練習問題1 21:59
    練習問題2 23:59
    すぐにアウトプットできるの本当に有り難いです!

  • @user-gl1kr5jr5n
    @user-gl1kr5jr5n 2 года назад

    ありがとうございます!

  • @user-il9wi6oo7z
    @user-il9wi6oo7z Год назад +1

    この動画もすごくわかりやすかったです!仕損の数量をプラスしたりしなかったりする理由が「負担を按分計算するためのもの」ということが理解できてよかったです。
    予備校のテキストだとボックス図ではなくTフォームに直接材料費と加工費をまとめて整理していますが(ここは日商簿記テキストも会計士テキストも同じテキストデータを使用している模様)、自分が早く正確に書けるほうでよいのでしょうか?

  • @user-hx5zi2vu6w
    @user-hx5zi2vu6w 2 года назад

    ありがとうございます

  • @user-tv6ve6px1v
    @user-tv6ve6px1v 2 года назад

    楽しかった~!!

  • @lury7987
    @lury7987 3 года назад +15

    ふくしま先生、お陰様で簿記2級合格しました。
    ありがとうございました😊

  • @user-vh6lu4oc2p
    @user-vh6lu4oc2p Год назад +1

    これ好きです 一週目からするする頭に入ってきた

  • @meg7186
    @meg7186 2 года назад +1

    とても勉強になります!
    21:36 正常仕損品50個の20%を加工費はマイナスしないのですか??

  • @Yuna-zf5dq
    @Yuna-zf5dq Месяц назад

    ありがとうございます。見ました!2周目は問題も解きます。

  • @user-wq3ej1el6j
    @user-wq3ej1el6j Год назад +1

    仕損品は減損品と異なり、形がある失敗物。その失敗物に評価額がある場合は、完成品もしくは両者に負担させた仕損費から控除し、按分計算をする。
    なお、直接材料費から控除。

  • @soranovlog
    @soranovlog 21 день назад

    2回に分けて勉強をすると、当たり前のように忘れているから、全て1回で見切りたいです。
    細かい論点ですが、練習問題を間違えると悔しいと思いますね。
    勉強しなおします!!!

  • @yokofgw
    @yokofgw 3 месяца назад +1

    0:07 今回のテーマは(全部実際総合原価計算・原価計算の種類の表)
    0:16 目次
    STEP1 正常仕損品に評価額がある場合
    ・損品と仕損品評価額(0:53
    ・仕損品に評価額がない場合(復習)月初仕掛品てどうするの?(2:23
    ・仕損品に評価額がある場合(3:10
    ・正常仕損費
    イメージ図で解説
    ・仕損発生なし vs 完成品のみ負担(平均法)の場合(4:00
    ・vs 両者負担の場合(6:54)負担させるの意味
    ・仕損品に評価額がある場合(8:52
    数値例(仕損品に評価額あり× 先入先出法 ・完成品総合原価、完成品単位原価、月末仕掛品原価を算出)
    13:03 前提
    13:50 数値例1(仕損品に評価額がある×先入先出法×完成品負担)
    19:12 数値例2(仕掛品に評価額がある×先入先出法×両者負担)
    ・(確認)先入先出法の場合の完成品の内訳個数、月末仕掛品個数の意味(19:57
    22:00 練習問題1(評価額あり × 先入先出法 × 完成品負担)
    ・解説と答え(23:18
    24:00 練習問題2(評価額あり × 先入先出法 × 両者負担)
    ・解説と答え(25:28

  • @atena_hatena
    @atena_hatena Год назад +3

    仕損品評価額は問題文ちゃんと見ないとですね、全額直材費と書いてあるなら、原価から引く金額は直接材料費の項目だけなんですね、ఽ✍

  • @user-bg3ro2nu5k
    @user-bg3ro2nu5k 9 месяцев назад +2

    6:42 の完成品の一個当たりの単価が、10.59になる理由が何度考えても理解できません。
    何故でしょうか?

  • @yh1793
    @yh1793 Год назад

    見ました!

  • @user-rx8hs8jl4l
    @user-rx8hs8jl4l 6 месяцев назад +1

    見ました〜。流れ意識したらだいぶ整理できました😊
    2/5 2周目視聴。他の方も言ってるけど加工費に評価額が適用されるパターンもあるんでしょうか。2級の範囲ではないのかな。

  • @user-qk4vh8gy5o
    @user-qk4vh8gy5o Год назад +1

    考え方は理解できているのに、ついついケアレスミスをしてしまいます。何回も解いてなれるようにがんばります!!

  • @gaoyunsisi
    @gaoyunsisi 6 месяцев назад

    ありがとうございます。

  • @mamikuro121
    @mamikuro121 Месяц назад

    見ました!

  • @user-uj6ww2tc2z
    @user-uj6ww2tc2z Год назад

    基礎を一周しての二周目!(実質の一周目!)コツコツ頑張ります!

  • @user-ir9nq9zb4e
    @user-ir9nq9zb4e Год назад +1

    みました。😊

  • @lj1503
    @lj1503 3 года назад

    very good !

  • @user-is5qp8dd1u
    @user-is5qp8dd1u Год назад +1

    みましたー!毎回毎回加工費の完成品数量の換算を忘れて凹む・・・。問題に必死に取り組むと見落としがあるものですね汗無意識に完成品換算できるまで問題にあたりたいと思います〜!

  • @user-wi8bw9gs4p
    @user-wi8bw9gs4p Год назад

    仕損費は加工費から引かずに直接材料費のみから引くのでしょうか?
    18:22の67,230円から△1,200円しなくていいですか?

  • @ari6901
    @ari6901 3 года назад +7

    初めてコメントします。先生の動画のおかげで簿記2級合格することができました。特に工業簿記はテキストいらずで動画を何度も見返して理解しました。本当にありがとうございましたm(*_ _)m

  • @yumi-cq9ye
    @yumi-cq9ye 2 года назад

    2級動画を1周中です。いいね👍を足跡として残しています^^一つの動画を理解したつもりでも、自力で解答にたどり着くにはこの先も何周かしないととても不可能。。なのでしばらくお世話になります。ふくしま先生の動画のおかげで簿記の「理解できない恐怖」のハードルが下がりました。動画を作成してくださりありがとうございます。頑張ります!

  • @user-jm4fk2oj7g
    @user-jm4fk2oj7g Год назад

    とりあえず工業簿記を1ヶ月で2周するのを目標に頑張る!

  • @r0kudenashi2023
    @r0kudenashi2023 7 месяцев назад

    自分用 両者負担時の加工費の計算❌、材料費から△は理解

  • @user-nn8qv5ii7h
    @user-nn8qv5ii7h 2 года назад

    2週目 見たぞ

  • @m.longer
    @m.longer 2 года назад +1

    どうして材料費のみから控除するんでしょうか? 仕損品の評価額を材料費と加工費に按分してから控除しなくていいんですか?
    それをやる必要がないということでしょうか?

    • @canayana1315
      @canayana1315 2 года назад +2

      こんにちは!下記のように認識しています。
      仕損品の処分価額は、 X原料、 Y原料、加工費のどれからマイナスしたとして
      最終的な完成品総合原価は同じになります。 ただし、 「始点で投入した材料から 仕損品の処分価額をマイナスする」のが基本です。 例えば原料が鉄、Y原料が鉄に色を付ける塗料だとすると、 仕損品の処分価額は 「鉄くず100kgの 売却価額」でX原料から生じるものです。 Y原料や加工費は、鉄くずの売却価額と関係ありません。 X原料から生じる売却価額なので、 X原料から仕損 品の処分価額をマイナスしているのです。

  • @user-sp8xs4bq7g
    @user-sp8xs4bq7g 3 месяца назад

    仕損品評価
    完成品のみ負担🟰完成品より差し引き
    両者負担(完成品➕月末仕掛品)🟰当月投入より差し引き

  • @user-hd1xc8ff6b
    @user-hd1xc8ff6b Год назад

    7:30~ 平均法って先に期首・当期投入額足して数量で割ってから個数分按分するものだと思ってたけど。9800円でそのまま930個で按分させちゃうんだね。

  • @ai-zb4wi
    @ai-zb4wi 2 года назад

    22:06 練習問題1
    24:06 練習問題2

  • @Rinrin06060
    @Rinrin06060 Год назад +1

    10月16日視聴✅

  • @user-sj7nr3gw5m
    @user-sj7nr3gw5m 5 месяцев назад

    22:00 問題1
    24:00 問題2
    完成品のみの場合
    →完成品に仕損分を組み込み忘れ

  • @user-mv8po6yb6w
    @user-mv8po6yb6w Год назад +1

    過去のコメントに同様な内容のコメントを見かけたのでが、わかる方がいらっしゃればぜひご教示いただきたいのですが、
    仕損品評価額を差し引く場合、加工費の当月投入分(両者負担の場合)・加工費の完成品分(完成品負担の場合)からは仕損品評価額を差し引かない理由が考えてもよくわからないのですがなぜなのでしょうか。
    仕損品が発生するまでには、直接材料費と加工費がかかっているため、その両方から仕損品評価額を控除するべきではないのか?と思ってしまいます。
    直接材料費からのみ仕損費を差し引いている理由として、14:13~に直接材料費からのみ差し引くと注記があるためそれによると言われればそれまでなんだと思うのですが、なぜ加工費からは仕損品評価額を差し引かなくていいのか理由がわかりません。

    • @Startrippers
      @Startrippers Год назад

      初心者にはわかりづらい計算が加工費にもかかるように計算すると、さらにわかりづらくなるため、なるべくシンプルな形で解説されているのではないでしょうか?
      ちがっていたらごめんなさい。

    • @naco-1111
      @naco-1111 8 месяцев назад

      まさに私もそこが気になっています。
      加工費からも引くパターンあるんですかね?

    • @yokofgw
      @yokofgw 3 месяца назад

      おっしゃる通り、13:50あたりからの数値例1の注釈にあるように、“価値があり評価額がついているのが材料” の場合を例にとって解説されているのでは・・・?🤔
      手持ちの教科書(合格テキストver.10.0)を見てみると、“完成品原価(完成品負担のとき)、製造費用(両者負担のとき)から正常仕損品の評価額を控除する” とあるだけで、
      “評価額を全額直接費から控除する” などの注釈が特にない場合は、全体(直接材料費+加工費)から控除している設例解説がありました。

  • @pekopokotango
    @pekopokotango 5 месяцев назад

    2週目 仕損品の完成品換算忘れた&間違えて加工費から引いてしまった

  • @user-mq4cn8pj4k
    @user-mq4cn8pj4k Год назад +1

    練習問題 22:00

  • @user-ek1rp7em4i
    @user-ek1rp7em4i 2 года назад +1

    みたよ〜〜〜🎶

  • @winNo.1
    @winNo.1 3 года назад

    2周目

  • @yaoxuzhu2282
    @yaoxuzhu2282 3 года назад +1

    いいね!ありがとう😊

  • @yasaiitame872
    @yasaiitame872 2 года назад

    画面一杯の表示が続いてますが、考慮しての編集は大変だったと思います。
    理解が進んでます。ありがとうございます。

  • @yingxiuyang5901
    @yingxiuyang5901 3 года назад

    ありがとうございました。20210614

  • @user-ce1gg1rk4m
    @user-ce1gg1rk4m Год назад

    練習問題
    22:00
    3回目

  • @user-wh8ic6rr4e
    @user-wh8ic6rr4e Год назад +1

    練習問題1問に10分もかかってしまった

  • @user-yn7wx6kc7s
    @user-yn7wx6kc7s 3 года назад +1

    18:48の直接材料費のボックス図はなぜ金額が貸借一致していないのですか?

    • @user-uj3qz2sf9q
      @user-uj3qz2sf9q 3 года назад +1

      仕損費を右側から差し引いているからではないですか?

  • @user-yj9tj3th5k
    @user-yj9tj3th5k 2 года назад

    練習問題
    22:05

  • @user-dj2ts2bx3s
    @user-dj2ts2bx3s Год назад

    両者負担がなんで50個を按分しないのかがわかんない、、、、

  • @kari.unknown
    @kari.unknown Год назад

    処理が多くなって、何かしら忘れてしまい、正しい原価を計算できなかったです。処理が少なかった頃に直観で分かりやすかった加工費側の自己流数字の置き方(無補正の数値(進捗度))等も、負荷がかかりますね。完成品換算で数値を置く感覚になれる方が、ミスが減りそうです。

  • @user-oh3hr2kd9g
    @user-oh3hr2kd9g 2 месяца назад

    見たよー

  • @nyeraka35
    @nyeraka35 6 месяцев назад

    個人用
    22:04

  • @ll-vz7qb
    @ll-vz7qb 2 года назад

    見たぜー

  • @user-ge5cv5fs8u
    @user-ge5cv5fs8u Год назад

    復習
    22:02

  • @user-ze2oq4xn8z
    @user-ze2oq4xn8z 2 дня назад

    練習問題
    21:58

  • @user-gl8fw2yo7w
    @user-gl8fw2yo7w 7 месяцев назад +1

    21:57

  • @nomonogatari
    @nomonogatari 2 года назад

    19:08

  • @LeoLeo-pq3nw
    @LeoLeo-pq3nw 2 года назад

    22:00

  • @tkyk0704
    @tkyk0704 2 месяца назад

    13:04

  • @winNo.1
    @winNo.1 3 года назад

    なう(2021/05/03 09:52:26)

  • @user-qi7ev5ex8u
    @user-qi7ev5ex8u Год назад

    6:18

  • @yoguruto62
    @yoguruto62 Год назад

    みたよー

  • @user-uv8ld7ju1v
    @user-uv8ld7ju1v Год назад

    なう(2022/10/28 16:16:49)
    10/29/12:29

  • @yoyoganbaru
    @yoyoganbaru 2 года назад

    6/20

  • @user-do8gd5db5p
    @user-do8gd5db5p 6 месяцев назад

    8:35

  • @user-ps2ml6uh9e
    @user-ps2ml6uh9e 2 года назад

    メモ23:10

  • @user-gy4dt4dc9g
    @user-gy4dt4dc9g Год назад

    みたよーん

  • @user-xv8fu7pm1p
    @user-xv8fu7pm1p 3 месяца назад

    429

  • @meany3035
    @meany3035 2 года назад

    🙈2021/11/07
    21:49

  • @user-ig8nw5mp8d
    @user-ig8nw5mp8d Год назад

    ⭕️

  • @user-gw5iq1od9o
    @user-gw5iq1od9o 2 года назад

    みたよん

  • @germaingame
    @germaingame 4 месяца назад

    (メモ)
    ここの問題は解けなかったら○ぬくらいのつもりでやり直せ

  • @t.yuuki-ma
    @t.yuuki-ma 2 года назад +1

    わからん、、
    俺はバカなのか?

    • @donbee-san
      @donbee-san 2 года назад +3

      総合原価計算の基本をしっかり押さえて、回数重ねていけば全然いけますので辛抱強くやるしかないですね☹️

  • @user-kw3lq5kd3d
    @user-kw3lq5kd3d 2 года назад

    22:49

  • @KK-wk1ul
    @KK-wk1ul 2 года назад

    22:06

  • @user-xk2io1ds7j
    @user-xk2io1ds7j 2 года назад

    22:05

  • @aya-dg6vb
    @aya-dg6vb Год назад

    22:01

  • @user-he7bv2so3o
    @user-he7bv2so3o 18 дней назад

    21:57

  • @tkyk0704
    @tkyk0704 27 дней назад

    22:02