【十二単】外国人女子が本格的な平安装束を着てみた【日本文化体験】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 окт 2024

Комментарии • 92

  • @pokomorning606
    @pokomorning606 7 месяцев назад +61

    いつも男前な梅梅さんが十二単を着ると、逆に艶っぽいですね。狩衣の年年さんは美少年すぎる。

  • @kikka1
    @kikka1 7 месяцев назад +34

    十二単も狩衣も着付けからは初めて見ました。
    着付けだけでも大変そうなのに、平安時代の貴族ってこれ着て優雅に見せる生活してたなんて、かなりの力持ちだったんだなと思いました😁

  • @平野あかり-t4i
    @平野あかり-t4i 7 месяцев назад +41

    2人とも似合ってる🫶
    狩衣いつか着てみたいと思ってた!
    烏帽子から髪を出すと、ヒカルの碁の佐為みたい!

  • @box55-g6e
    @box55-g6e 6 месяцев назад +36

    ねんねんさんヒカルの碁のあのキャラみたい😳✨

  • @haruyasu1668
    @haruyasu1668 6 месяцев назад +23

    ねんねんさん、めっちゃ男前や〜!
    むいむいさん、ロングの髪の毛も可愛いですね。
    十二単の体験が出来るの知らなかった。
    面白そう!

  • @m.rmrmrmr
    @m.rmrmrmr 7 месяцев назад +19

    いいな~~平安衣装は死ぬまでに着てみたい!!

  • @びっくらこい太
    @びっくらこい太 7 месяцев назад +20

    いつも楽しませてもらっています😄
    特にコスプレシリーズは最高ですね。
    お2人ともすごく似合ってます👍

  • @shikoshikomaru2
    @shikoshikomaru2 Месяц назад +2

    十二単は特別感が凄いな

  • @孝之朝倉
    @孝之朝倉 6 месяцев назад +11

    これは面白く素敵な動画です。
    十二単が次第に出来ていく様子が凄い。
    梅梅姉貴がお似合いだな!

  • @kiyoabe1454
    @kiyoabe1454 6 месяцев назад +5

    初コメです。ムイムイ、ネンネン この動画は素晴らしい~ 美人二人の変身が豪華過ぎる。 
    お二人とも平安貴族になりきりましたね。日本人の私は十二単を着付けから見るのは初めて。日本文化紹介の素晴らしい教育動画でした。ありがとう。

  • @kiss-army-akira
    @kiss-army-akira 7 месяцев назад +12

    凄い 体験しましたね。
    とても お二人 お似合いです✨

  • @dorikosu
    @dorikosu Месяц назад +1

    二人ともめっちゃお似合いです。
    平安の貴族、重そうだし超めんどくさかったんですね~

  • @石-o9n
    @石-o9n 7 месяцев назад +10

    お二人ともとても似合っています!
    むいむいさん、かっこいいです!
    ねんねんさん、黒髪が映えますね!タイムスリップしてきたと言われてもおかしくないくらいです!

  • @慎介-z9n
    @慎介-z9n 6 месяцев назад +4

    ねんねんさんは先の四文字熟語の動画を見てなければ「男装の麗人とはこういうのを言うんだなぁ」と思えたんだろうけど、あの動画を見てしまった後となっては、そこはかとない腐臭を感じてしまうwww

  • @加治屋ロンジー
    @加治屋ロンジー 6 месяцев назад +3

    梅梅姫、年年殿、なかなか体験できない素敵なお姿❗
    着付けも大変ですが、脱いだあと着物をたたむのも一苦労でしたね😃

  • @トルコオスマン
    @トルコオスマン Месяц назад +2

    才女のむいむいさんは紫式部か清少納言のイメージです😸。
    年年さんは宝塚の男役みたいです😸。

  • @tomotomo1640
    @tomotomo1640 7 месяцев назад +28

    外国人にはいまいち人気が無い平安時代に注目した企画は凄い!むいむいは、どこまで日本を知り尽くす気なんだろう?

  • @yuriami0808
    @yuriami0808 7 месяцев назад +6

    お2人平安時代のお姿、やっと見られました。❤
    仕事が長引き、スーパーに車停めて時間になったら見ましたっ。😆😆
    むいむいさんも、ねんねんさんもよくお似合いです。😍😍
    ずっと、むいむいさんが男装なんだろうなと思っていました。😂
    良い意味で期待を裏切られました。
    むいむいさんは、赤、ピンク、ベージュ、黒がお似合いだと思うんで今日は赤が入ったお衣装で嬉しいです。😆😆
    キリッとしたお顔立ちなので、ゆるふわウェーブがかかっていたら、尚良いですね。
    😆😆
    仕上がりはどんな感じになるんだろうと思い、むいむいさんの着付の様子を見てドキドキしました。
    ねんねんさんの男装は、むいむいさんとは違った綺麗さです。(当たり前ですが)
    むいむいさん、9万人おめでとうございます。
    いつかまた、ライブ配信見たいです。🎉🎉🎉

  • @hajimazakidama
    @hajimazakidama 6 месяцев назад +3

    中国人オタクが平安時代っぽい異世に界転生してしまった件!?二人とも着物が似合ってる✨

  • @umi_mitai_
    @umi_mitai_ 6 месяцев назад +8

    ヒカルの碁の藤原佐為みたい! すごい!🤣

  • @折本卓広
    @折本卓広 7 месяцев назад +5

    ここはムイムイを褒めねばならないところだけれど、あえてネンネンちゃん! 格好よすぎて、光源氏かと思った。ジャニのほうではなく、源氏物語のほうね。

  • @koganbk
    @koganbk 6 месяцев назад +5

    ねんねんさん凛々しいな

  • @小林K-j2o
    @小林K-j2o 2 месяца назад +1

    ねんねんさん、ヒカルの碁のさいみたいでめちゃカッコイイ〜✨

  • @はなみち-p3q
    @はなみち-p3q 6 месяцев назад +3

    むいむいさんきれいでしたよ。二人ともとてもお似合いでした。
    十二単は重量があり大変ですよね。

  • @thepummeler1744
    @thepummeler1744 6 месяцев назад +1

    かなり昔に、NHKの歴史番組で十二単の着つけを観たことがあったのですが、日本人でもなかなか着る機会が無いので、羨ましい~😊

  • @IkumiCat
    @IkumiCat 6 месяцев назад +1

    十二単の着付けとか見たことないので面白かった。こんなサービス有るのも知らなかった

  • @にゃんごろう-p6g
    @にゃんごろう-p6g 7 месяцев назад +5

    めっちゃ重そう😆
    大昔から日本女子はレイヤードだったんですねえ😊

  • @TAJIRI-123
    @TAJIRI-123 6 месяцев назад +1

    やっば、良い! 
    お二人で囲碁を打ったり、和歌を詠んだりするシーンも見たかった。

  • @カミヤアスカ
    @カミヤアスカ 6 месяцев назад +6

    こういうものは日本人でもあまり体験できないですからねぇ。
    日本文化が途絶えないように頑張ってほしいです。(*´ω`*)

  • @tarobangdoh4759
    @tarobangdoh4759 7 месяцев назад +1

    ネンネン 衣装を着けたときの表情が普段と違いすぎて、ガラカメ🎭でしたね👍

  • @retort_curry
    @retort_curry 6 месяцев назад +1

    こりゃ、スゴイな!!すごっ!!
    私は気楽の方が良いと強く思いました。
    でも一回、着てみたいとは思うが。

  • @yoshio3823
    @yoshio3823 6 месяцев назад +1

    ねんねんちゃん、めっちゃ似合ってる❗

  • @tkmr15
    @tkmr15 5 месяцев назад +1

    こういうのあるんだ!知らなかった!美しいしかっこいい!

  • @満長嶋
    @満長嶋 6 месяцев назад

    日本人の私でも着付けを、十二単の着付けは始めてみます。
    実は男子で昔若いときに母が着付けをしてたので、其のモデルとして一度女性の👘を着たことがあるのですが、其れは大変だと着付けも着る方も含めて、着物ってこんなにも大変なんだと感じたのですが、
    もう十二単の着付けまでの準備の段階で凄いなと、此れを普段当たり前に着てたとは思えない程、着る側の大変さよりも着付ける側の苦労が伺えます。

  • @林田茂-n6i
    @林田茂-n6i 6 месяцев назад

    とても興味深い内容で楽しく拝見しました。年年さん超イケメンでびっくりです❤

  • @991040
    @991040 5 месяцев назад +1

    ねんねんさん、メッチャ似合ってる♩

  • @juutarou
    @juutarou 24 дня назад

    お二人共とっても似合ってますね

  • @poi7224
    @poi7224 6 месяцев назад +2

    ねんねんさんが藤原佐為みたいでかっこいいですね むいむいさんは グッと艶っぽくなってる

  • @CaptainPlanet11275
    @CaptainPlanet11275 6 месяцев назад +4

    Nice平安!綺麗です!!梅梅🌕年年

  • @wataru541604
    @wataru541604 6 месяцев назад +1

    ねんねんちゃん 太刀を腰に付けたら白拍子になりますネ。源氏物語の古い映画では十二単の下には肌着付けてなかったですね。

  • @chaki-don
    @chaki-don 6 месяцев назад +2

    お雛様やん😁
    これは日本人だって着る機会、なかなか無いよね。しかし15キロの重さ、当時の貴族は本当に毎日来ていたのだろうか?
    肩こりで心折れちゃいそうだよw

    • @Cookie-v9e9i
      @Cookie-v9e9i 6 месяцев назад +2

      源氏物語読め(・ω・)
      〜させたって言ってるから。
      つまり、自分では何もしない。

    • @nowar5030
      @nowar5030 6 месяцев назад +3

      普段着はもっと軽装なそうですが、正装で毎回こんな服着てたら大変でしょうね〜😳

  • @sakura-yk4ns
    @sakura-yk4ns 7 месяцев назад +8

    12キロ・・・やっぱり重いよな~

  • @アマの営業研究家
    @アマの営業研究家 6 месяцев назад +1

    和服は普通にあるけど、平安時代の装束は、珍しいですね。

  • @獨樂-g1y
    @獨樂-g1y 7 месяцев назад +5

    昔の人は大変だったんですね。これじゃあトイレにも行けない。庶民は簡単だったのだろうけれども。

  • @ma59chika
    @ma59chika 7 месяцев назад

    素敵です。

  • @おみつどうしん
    @おみつどうしん 7 месяцев назад +6

    年々ちゃん、まじでかっこいい。

  • @あた-q2k3t
    @あた-q2k3t 6 месяцев назад +4

    むいむいさん、予想を上回るぐらい美しい(すみません🙇)。年年さんは凛々し過ぎる!藤原佐偽を余裕で超えました👍

  • @もっさん楽器
    @もっさん楽器 7 месяцев назад +1

    日本人でも纏うのに大変なのに、よくぞここまで、、、

  • @近藤誠-r9t
    @近藤誠-r9t 7 месяцев назад +1

    変身〜、凄い、二人とも可愛い〜。^_^

  • @なぎゆう-c3p
    @なぎゆう-c3p 7 месяцев назад +1

    二人とも、とてもきれいです✨
    この時代は髪を洗わないらしいし
    トイレもひとりでは無理そう😅
    インスタフォローしますね☺️

  • @The_Nightrider_
    @The_Nightrider_ 4 месяца назад +6

    当時の人トイレどうしてたんだろ…

    • @光次-t7q
      @光次-t7q Месяц назад

      樋箱という木のおまるのような物が平安時代のトイレですね
      家の中に置いていたため、貴族の屋敷にはいつもアンモニア臭がしていました 
      又お風呂も滅多に入らなかったため、匂いがきつく、そこから転じてお香が広まりました

  • @ぬかさ-r8y
    @ぬかさ-r8y 7 месяцев назад +2

    ねんねん、男前!

  • @清水和広-x4n
    @清水和広-x4n 7 месяцев назад +1

    コスプレーヤーとかフィギュアオタクの人から見ると
    着こなし配色染め織り造形どんな印象持つんだろう
    限られたトップの正装?盛装?なんだろうけど
    戦闘フィギュアオタクの審美眼にはどう映るんだろうw
    重そうだけど美しい

  • @Hico8463
    @Hico8463 6 месяцев назад +2

    平安女子は、中国唐時代の楊貴妃物語に夢中でしたね~教養として嗜んでいたようですが、今のラノベ的にきゃぴきゃぴ感覚で今とあまり変わらない感覚だったんじゃないかと思ってて、いつの時代もあまり変わらないのが面白いな~って楽しんでいます。

  • @fula4365
    @fula4365 6 месяцев назад

    むいむいさん黒髪ロング可愛い! 普段着15kgとは、、、背縮みそう
    ねんねんさんマンガやアニメのキャラがそのまま現実になったようなクオリティ

  • @もみじ-s4s
    @もみじ-s4s 6 месяцев назад

    年年ちゃん、ヒカルの碁の藤原佐為みたいですね。😊巫女のコスプレも見たいな。

  • @kfuruoka2349
    @kfuruoka2349 7 месяцев назад

    むいむいさん、超~豪華! 豪華絢爛! もっと感想も聞きたかったです(*^-^*)
    ねんねんさん、元々美しいですが、狩衣を着ると、凄く凄く映えます!絵に描いたかのような美人さんで、超カッコイイですよ(*^-^*) ねんねんのお似合い度は、桁近いに感じました!
    お二人に、歩いてみてもらって、感想聞いてみたかったです。

  • @sirosin8095
    @sirosin8095 6 месяцев назад

    キャー!! むいむいさんステキー!(^^)!

  • @tkktkk.i
    @tkktkk.i 7 месяцев назад +1

    すごー!

  • @坂巻惟実
    @坂巻惟実 6 месяцев назад

    十二単衣の着装の現実を
    みせていただきありがとうございました!
    ところで「薬屋のひとりごと」
    もし実写化するならば
    むいむいさんだと思うのは
    私だけではないと思いますよ!

  • @sa_ta
    @sa_ta 7 месяцев назад

    (^_^)二人とも良くお似合いですよー!

  • @浜本佳子-h8d
    @浜本佳子-h8d 6 месяцев назад

    ねんねんさん男前!

  • @offwhite99
    @offwhite99 7 месяцев назад +1

    ねんねん、イケメン !

  • @blw553c
    @blw553c 6 месяцев назад

    綺麗や・・・梅ちゃん、あんた綺麗やでえ~

  • @log7396
    @log7396 6 месяцев назад

    似合ってるやんw

  • @kyfud
    @kyfud 6 месяцев назад

    「五衣唐衣裳(いつつぎぬからぎぬも)」っていうから
    中国から伝来したのかと思っていましたw
    自分の人生には着る機会が入っていなかったみたいです…
    残念
    中国のドラマで、衣装がこれに似すぎていてひんしゅくかっていたのがありましたよね…
    ファン・ビンビン様が出るから期待していたのに…
    こちらも残念…

  • @南千住やばお
    @南千住やばお 7 месяцев назад

    ムイムイも可愛い

  • @yukichi-Japan
    @yukichi-Japan 6 месяцев назад

    最近、むいむいさんの動画がおすすめに出てきてハマっております!
    チャンネル登録させていただきました。
    個人的なお願いです、これ以上、日本語勉強しないでください笑笑
    動画から学ぶ事が沢山あって、逆にこちらが恥ずかしくなっちゃうくらいなので!笑
    楽しみながら学べるチャンネルはとてもありがたいです!
    異文化を、すっ・・・っと受け入れてくれる様は日本人としてとても嬉しい。

  • @まるまるはい
    @まるまるはい 6 месяцев назад

    次回の伝統衣装シリーズは直垂と裃かな?

  • @南千住やばお
    @南千住やばお 7 месяцев назад

    年年可愛い😂

  • @ryukoba9180
    @ryukoba9180 7 месяцев назад

    まったく違和感無く見れますね。十二単着た感想はいかがですか?

  • @sean2540
    @sean2540 6 месяцев назад

    狩衣着たら太刀も佩いて写真を撮ってもらいたかった。さらに凛として美しかったと思います。十二単は申し分なし。

  • @komuronaoki2222
    @komuronaoki2222 6 месяцев назад +2

    いとをかし

  • @うみ-j6j
    @うみ-j6j 7 месяцев назад +2

    お二人共似合いますね!女子の皆様には平安から江戸時代まで、ポーちゃんには石器時代から古墳時代までのコスプレを見たいです。❤🎉🎉🎉🎉

  • @HOnverwacht1205
    @HOnverwacht1205 7 месяцев назад +1

    唐人が袖とおす唐衣や。いとおかし。

  • @ちゃん七井
    @ちゃん七井 6 месяцев назад

    ねいねいさんヒカルの碁の佐為みたいでかっこよ……
    むいむいさんは期待通りの美人さんで!

  • @Dkohboh
    @Dkohboh 7 месяцев назад

    ねんねんさんの狩衣姿凛々しく優雅、男装コスプレぶりに納得しました!!!
    むいむいさん十二単着付け中の横顔、あごが無い感じでそれが気になってしまって、、
    多分照明のせいだと・・・
    すいません~~

  • @高木-d7c
    @高木-d7c 2 месяца назад

    先祖が貴い身分だが着たことないな

  • @ゆきちゃん-b
    @ゆきちゃん-b 7 месяцев назад +2

    昔の人はやっぱ夏でも十二枚着なきゃいけなかったのかな?🤔

    • @イワシの埋葬
      @イワシの埋葬 7 месяцев назад +5

      十二単というのは後世の俗称ですので必ずしも12枚着ていたという訳ではありません。正式には唐衣裳といます。襟や袖口、裾に重ね目の見えるものは袿という着物で3~20枚着られましたが、鎌倉期以降は5枚と正式に定められました。
      またこの装束は正装なので、全員が毎日着ていたという訳ではありません。通年の普段着として単袴が着られましたが、特に夏のものとしては単を生絹でつくられたものが挙げられます。源氏物語絵巻にも描かれているのですが、どうやら胸元が透けて見えるほど薄い生地であったようです。

  • @kanotan7412
    @kanotan7412 6 месяцев назад

    個人的にせっかく有職体験をするなら当時となるべく同じ体験がしたいので珍しい(一般的でない)物を用意されるのは残念だな。お店が今一番売り出したい(貸し出したい)商品だったのかな。でもお二人がチャレンジしてくださったことは嬉しい!お美しい!

  • @種子田昌克
    @種子田昌克 5 месяцев назад

    日本の文化は、昔の古い中国の真似してます。漢字やサムライも古代中国の真似してます。

  • @shunhal
    @shunhal 7 месяцев назад +1

    平安装束は、中国のいつの時代の衣装ですか。
    唐衣よ言っていたから唐の時代?
    日本では、唐辛子や唐人とか、唐の時代で無くとも中国や外国からの物や人を指したから分かりませんね。

    • @chinese-muimui
      @chinese-muimui  7 месяцев назад +5

      日本の平安時代ですが...

    • @box55-g6e
      @box55-g6e 6 месяцев назад

      (むいむいさんの助太刀のつもり)
      日本の平安時代は西暦794年から1180年までです
      中国ではいつの時代だったかは私は存じ上げません

    • @clai47tere1sar
      @clai47tere1sar 6 месяцев назад +6

      飛鳥時代から平安時代の始めまで、日本は政治も文化もとにかく中国から学べ! という時代で、この時中国は唐の時代でした。その頃に日本で着られていた衣装も中国の唐の時代のものとほとんど変わりありません。
      西暦894年に遣唐使が廃止され、唐の国も滅んでからは、日本独自の発展を見せ始め、10世紀から11世紀にかけては、中国風を離れ、動画で出てきたような平安装束が貴族たちのスタンダードになってきます。

    • @健司高濱
      @健司高濱 6 месяцев назад +1

      平安京遷都は、794年ですから唐の時代ですね

    • @shunhal
      @shunhal 6 месяцев назад +1

      すいません。言葉が足りませんでした。
      てっきり、宮廷衣装は、唐か隋さらにその前の時代に、あった中国の衣装をそのまま輸入したのかな?と。
      @clai47tere1sarの説が答えですね。