エンジン01 in 市原 「ホリエモン、ロケット開発を語る」勝間和代/野宮 博/堀江貴文

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 2024年1月27日『エンジン01 in 市原』で開講された、
    「 ホリエモン、ロケット開発を語る 」
    堀江貴文さんがロケット開発を始めたキッカケから最新の情報まで、幅広く奥深い様々なテーマで語っていただきました。
    【登壇者】(50音順)
    勝間和代
    野宮 博
    堀江貴文

Комментарии •

  • @克成三井
    @克成三井 10 месяцев назад +4

    現地に行ってました~ ただ この講座は予約一杯で受講出来なかったのにRUclipsで見れるなんて とても嬉しい😃⤴️ ありがとうございます‼️

  • @user-asam2
    @user-asam2 Год назад +13

    ホリエモンの産業発展の根幹を掴む能力すごい。そして徹底的に調べているのもすごくて尊敬。

  • @SodateageNetOOTSUKA
    @SodateageNetOOTSUKA 11 месяцев назад +13

    こういう素晴らしい動画を観られるのはありがたいです

  • @kazm132
    @kazm132 Год назад +7

    大変貴重な話でした。ありがとうございました。

  • @hiroki2123
    @hiroki2123 Год назад +14

    やっぱり賢い人たちの話は楽しくて分かりやすいです。🎉

  • @haru-halu4491
    @haru-halu4491 Год назад +8

    聞くに値する素晴らしい未来の予測と現お取組み!

  • @こいこいきき
    @こいこいきき Год назад +13

    ホリエモンのロケット話面白すぎる!

  • @Junomania90
    @Junomania90 11 месяцев назад +10

    他の人も言ってるけど、この会話の仕切りは、各分野のベース知識を持ってる勝間さんしか全然回せないと思う(笑)

  • @manmac6552
    @manmac6552 11 месяцев назад +1

    38:40
    すごく為になる話

  • @hondajo
    @hondajo 11 месяцев назад +5

    勝間さんが元気そうで嬉しい。堀江さんがロケットの話を整理してまとめて話してくれて、とても良い動画でした。まだまだロケットと宇宙のことが知られていないので、今回の動画は貴重。

  • @ohaoha0128
    @ohaoha0128 11 месяцев назад +8

    マジでホリエモンのおかげで日本の国力維持されてる部分あるよな〜

  • @roppakaho5430
    @roppakaho5430 11 месяцев назад +3

    ホリエモンの話は 何度聞いてもよそに行こうと思わない 話術かな やっぱ頭いいんだね 昔 防大の人の世間話聞いたことあるが 違うなあと思いました 何十年も前のことだけど重なりますね おちょくりたくなります もう一回リピート

  • @mama2415
    @mama2415 10 месяцев назад +1

    ロケットや衛星の部品の工場を是非千葉にも作ってほしいです!!

  • @sato2615
    @sato2615 Год назад +7

    この豪華メンツが
    何か学校の教室のような場所で
    語り合っているこのシュールな
    絵柄が面白い。
    ネームプレートも紙、
    後ろのイチハラハピネスの文字も
    うまい子の書いた赤丸付きの書道が
    掲示されてるように見える。
    見てて小学校時代を思い出した。

  • @miw-tc7hj
    @miw-tc7hj Год назад +5

    レンズの話し、興味深いです。

  • @roan0729
    @roan0729 Год назад +35

    勝間さんの司会が良いなぁ…仕切りが的確だから堀江さんの話が逸れずに面白くなってる。

  • @TheKim0915
    @TheKim0915 Год назад +2

    地球一周の距離(外周)はおよそ4万キロメートルと、とてもキリのよい数字になっています。 これは18世紀後半に長さの国際基準が定められた際、地球の周囲の長さを基にしたため

  • @goldagrayota
    @goldagrayota Год назад +2

    ホリエモンの同世代が老いてお爺さんになっているのでホリエモンが医療分野にも投資して不老不死に挑戦しているのが分かりますね

  • @晴海太田-b2d
    @晴海太田-b2d Год назад +3

    かか廃棄物の廃棄場所は大気圏外以外には考えられない。

    • @晴海太田-b2d
      @晴海太田-b2d Год назад +1

      核廃棄物

    • @晴海太田-b2d
      @晴海太田-b2d Год назад +1

      日本国はこの問題をどう考えているのでしょう。
      ロケット打ち上げ成功率を100%に近づける事は可能なのでしょうか?

  • @senninhorita636
    @senninhorita636 Год назад +6

    たぶん聴衆が科学のド素人だから、それに合わせてペース配分してくれてるんだろう。
    おかげで、ド素人代表の私でもちゃんと理解しながら聴いていられる。

  • @NS-ns3jj
    @NS-ns3jj Год назад +10

    噛み合ってない。
    ある程度サイエンスに詳しめな人を充てるべき。
    成毛眞さんなんかが仕切ると盛り上がったんだろうなぁ。

  • @advancechannel4883
    @advancechannel4883 Год назад +4

    真ん中のおじいちゃん20分以上も空気で話せていない。ふってあげて!かつまさん笑

  • @俺の生きた証です
    @俺の生きた証です Год назад

    スターリンク コストコで売ってるよなーアンテナ

  • @中島ナカジマ-s8r
    @中島ナカジマ-s8r Год назад +1

    地球の直径は12,000km

  • @astriser7
    @astriser7 Год назад +3

    ロケット開発って、こんなに後発で大丈夫?すでに遅すぎです。

  • @snowdome1998
    @snowdome1998 Год назад +10

    悲しくなるくらいの知性知識の差が

  • @roppakaho5430
    @roppakaho5430 11 месяцев назад +1

    出た 三菱重工のノズル

  • @音魚
    @音魚 11 месяцев назад +3

    勝間さんの話がいらないです。

  • @tyteen2707
    @tyteen2707 18 дней назад

    地球の直径4万㌔φ(..)メモメモ

  • @武志-g3e
    @武志-g3e 7 месяцев назад +1

    勝間四億で宇宙行けるわけないだろ常識がないね

  • @美奈子木寺
    @美奈子木寺 7 месяцев назад

    やくざのこのうかとうさんやでこばやしはこうべにおかねやくざみんなしつてるよさあどうなるやら

  • @hibitokuraki746
    @hibitokuraki746 Год назад +9

    勝間さん、わざととんちんかんなこといってるのかな?

    • @sakurasena-vj3yx
      @sakurasena-vj3yx Год назад

      ビートセーバーVRに夢中で女とわ別れた

  • @美奈子木寺
    @美奈子木寺 7 месяцев назад

    じょ~しんながいこといつてないのあきもとなあいどるな、いかないよごめんなさいね

  • @Rocky-d6t
    @Rocky-d6t 11 месяцев назад +3

    勝間さんがいらん。嚙み合ってない。
    技術的、ビジネス的に深ぼってくれる人を呼んでほしかったわ。

  • @高橋誠一郎-k5w
    @高橋誠一郎-k5w 19 дней назад

    進行役が無知すぎる❗️

  • @txcch595
    @txcch595 Год назад

    地球にぶつかって月🌕が出来たんだ😮

  • @武志-g3e
    @武志-g3e 7 месяцев назад

    勝間飛行機の燃料どこにつんでるかも知らない。常識がないね

  • @wakanekomaru
    @wakanekomaru Год назад +4

    勝間さん、文系だけど会計士なので単純計算は早く、時速2万キロとか数字に強い所を見せ、科学に詳しいふりをするホリエモンはなんやかんや言っても、所詮文三のド文系で、この程度の計算もろくにできないのには笑ったね。

    • @amdm6225
      @amdm6225 19 дней назад

      理系が計算早いなんていう常識は存在しない
      おまえが馬鹿

  • @kosam
    @kosam Год назад +1

  • @piggykitty3111
    @piggykitty3111 Год назад +6

    勝間さんに対する堀江さんの話し方が威圧的で嫌な気持ちになる。。男の人にありがちだけど

    • @a.sawabe
      @a.sawabe Год назад +3

      堀江さんと勝間さんはよくコラボされてるので、堀江さんは気を使わずお話されてるのかな、なんて思いました

    • @ああ-k7o9i
      @ああ-k7o9i 3 месяца назад

      勝間さんも勝間さんでインタビュアーとして最低限の知識がないのがね...
      やっぱり、インタビューって取材する側にも知識が必要だわ、無知でインタビューってのは無理

  • @桐谷さん-o9h
    @桐谷さん-o9h Год назад +2

    スマホ触りまくってるな😅

  • @ponyotan0331
    @ponyotan0331 Год назад +1

    ひろゆきが受けて、ホリエモンがあれなのが、よく分かる動画でしたね。
    かつては訳のわからないカタカナを使い、今は理系の専門用語を使う。ははははははははははははは。

  • @benikariudo
    @benikariudo Год назад

    スターリンクは衛星をたくさん打ち上げるとどうなるかという着想からではなく私が地球上の光ケーブル網を宇宙に写像するという着想からできた物です、さらっと嘘を言わないでください

  • @怖い洗脳
    @怖い洗脳 Год назад +2

    ホリエモンのロケット開発は ずれてるな ビジネスとしては失敗する