20200409二刀剣究稽古会withウチコミダイ先生

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 ноя 2024

Комментарии • 28

  • @ninjaman381
    @ninjaman381 11 дней назад

    この動画は私にとってとても貴重です!!
    ありがとうございます。

  • @masaki0903
    @masaki0903 3 года назад +3

    27歳で二刀流やってみようかなって思って勉強させてもらいました!
    二刀流の稽古についてよく知れてよかったです!

  • @Katari1984
    @Katari1984 10 месяцев назад

    Excelente video de práctica para aprender a mejorar en nitto muchas gracias saludos desde Lima Perú

  • @森本倫基
    @森本倫基 3 года назад +1

    参考になります。
    動画ありがとうございます。

  • @Marvelous_Chuzo
    @Marvelous_Chuzo 3 года назад

    素晴らしいです!稀に気になって二刀流の映像を調べたりするのですが、試合の映像ばかりで稽古の映像が非常に少ないので、この動画は非常に貴重なものだと思います!

  • @愛の騎士りんご
    @愛の騎士りんご 3 года назад +4

    こういう打ち込み台が欲しい。

  • @Koggelxander
    @Koggelxander 3 года назад

    Very nice! I enjoyed it. Thanks for making this video. Do you have any tips on doing Katate Tsuki. I really struggle with getting the angle correct.

  • @Red_bean985
    @Red_bean985 Год назад

    How to buy or build up the target model?

  • @おんおおお
    @おんおおお Год назад

    小太刀は相手の竹刀を大刀で制した状態での打突でなくては一本にならないと思っていたのですが,大刀の技→小刀の技はアリなんですか?

    • @nitoukenkyuukai
      @nitoukenkyuukai  Год назад +1

      「小太刀は相手の竹刀を大刀で制した状態での打突でなくては一本にならない」←正しいです。小刀で打つときに大刀で制していれば良いと思います、まだまだ研究中ですが。

  • @ドクダミ茶-l7b
    @ドクダミ茶-l7b 8 месяцев назад

    大刀は鍔つり合い以外で柄尻以外を持つとダメだったりしますか?構えによって変わることもあるんでしょうか?

    • @nitoukenkyuukai
      @nitoukenkyuukai  8 месяцев назад +1

      竹刀の柄の持つ位置は自由です♪自分のやりやすい位置を探ってみてください。

    • @ドクダミ茶-l7b
      @ドクダミ茶-l7b 7 месяцев назад

      @@nitoukenkyuukai 返信ありがとうございます。知り合いから手の位置は鍔から半分以上開けないといけないと聞いていたので困っていたところです。これから頑張って探ってみたいと思います

  • @dennistang6459
    @dennistang6459 3 года назад

    Nice nito! The list at the beginning is quite inspiring!

  • @村上亘-t8z
    @村上亘-t8z 3 года назад +2

    素晴らしい(^^)d

  • @れいなピーヤ
    @れいなピーヤ Год назад

    この打ち込み台の作り方教えてほしいです!

    • @nitoukenkyuukai
      @nitoukenkyuukai  Год назад +1

      これは体育館にあったやつですが、検索すれば色々出てきますよ♪

    • @れいなピーヤ
      @れいなピーヤ Год назад

      @@nitoukenkyuukai 体育館にあったやつなんですね!!
      検索したのですがなかなかのお値段で。。。自分で作れたらなと思って😄タイヤで作るのが1番簡単そうですね!😭ありがとうございました🙇‍♀

  • @森本倫基
    @森本倫基 3 года назад +2

    二刀流の感覚は
    一刀流の感覚とは違いますか?

  • @暇人-v6m8n
    @暇人-v6m8n 2 года назад

    やはり一刀と比べて力使いますかね

    • @nitoukenkyuukai
      @nitoukenkyuukai  2 года назад +1

      いい質問ですね♪力は使いません☆
      いや、逆に、力で振ると疲れます、腕が上がらなくなります。

    • @暇人-v6m8n
      @暇人-v6m8n 2 года назад

      @@nitoukenkyuukai なるほど!自分二刀について前から興味持ってたんで大学では二刀に変えてみたいと思います!
      ご返信ありがとうございます!

    • @nitoukenkyuukai
      @nitoukenkyuukai  2 года назад

      @@暇人-v6m8n 自分は40歳過ぎてからですが若いうちから二刀で稽古できるなんて羨ましいです。「二刀なんてヤッてると…」って周りや先生に言われないように自分の一刀を活かすように意識して稽古してください、二刀も一刀も同じ剣道です。

    • @暇人-v6m8n
      @暇人-v6m8n 2 года назад

      @@nitoukenkyuukai
      そんなに剣道を続けられるのもすごいと思います
      お互いに頑張りましょう!
      ありがとうございました!

  • @jpshunp2862
    @jpshunp2862 3 года назад +1

    短刀での打突でも1本になりますか?

    • @nitoukenkyuukai
      @nitoukenkyuukai  3 года назад +2

      全剣連の規定にはあります、いつか一本とりたいです。

    • @mkyu-iu1bz
      @mkyu-iu1bz 2 года назад +1

      刃筋よく打突すれば1本なるはずだが、試合においては見極めできない審判が多く、旗はまず上がらないと言っても良い。