電動カートのヒヤリハット

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025
  • 電動カートを運転するにあたって走行編、踏切編、坂道編、交差点編の4つの場面でで発生するヒヤリ・ハット事例を動画と解説で紹介します。
    www.shopriderja...
    ショップライダージャパン株式会社

Комментарии • 10

  • @lynguyenhuy9276
    @lynguyenhuy9276 Год назад

    Có Sihp sang Việt Nam không bạn?🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉

  • @verdure023
    @verdure023 7 лет назад +12

    おじいちゃんのランボルギーニ
    シャコタンだから段差とかダメですよーって動画ですね^ ^

  • @toshiyahirakawa68
    @toshiyahirakawa68 6 лет назад +4

    こういう常識的にあり得なさそうな事もおぼつかなくなるのが老化なんでしょうね。

  • @imagami
    @imagami 4 года назад +3

    むかし、追い越し車線を電動カートで走っている老人がいました。
    本人は、クルマだ、と思っているんでしょうね。

    • @sukeharu
      @sukeharu Год назад

      今もいますよ沢山、右側通行や左側通行色々だし交差点は斜めに突っ切ります。轢き殺してもいいって言う法令作ってくれ。先ずは歩行者扱いと言うのがおかしいと思います、何故歩行者なのか?軽車両で良いと思う

  • @susa5893
    @susa5893 4 года назад +5

    老人はカートで階段降りれるのか?まず

  • @LEGACY-BE5.FZR250-2kr
    @LEGACY-BE5.FZR250-2kr 4 года назад

    溝落とし

  • @愛国神道-h3u
    @愛国神道-h3u 3 года назад

    😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭
    ボケ老人に乗せるな危険
    俺も長年シニアカーに乗ってる

  • @福田路雄
    @福田路雄 3 года назад

    このカートは不良品ですね 車輪の直径が小さすぎますよね 最低でも12インチ必要です 2022年の道路交通法改正で現在の
    シニアカーは小さすぎるので安全を考慮して大型化して車道左側通行可能にして時速20キロ以下ならノーヘル無免許で登録必要な
    くするそうですよ 岸田内閣は中国に忖度して中国製電動四輪車を低価格で大量に輸入するため規制緩和を決めたみたいですよ
    先進国では当たり前らしいですが日本は後進国ですね 規制緩和で世界の先進国の仲間入りができますね