Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お二人が、優しすぎて心が、温かくなります😊素敵なご夫婦です💕💕
そう仰ってくださると(*´▽`*)救われます♪☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
いつも旦那に、このチャンネル見てるといつも美味しそうといわれます。最近大葉が何にでもあうことをしりました。私の母は風邪ひくと、葛根湯を必ず煎じて飲ませました。
優しい会話ですね。なんだか涙がでてしまいました。
恐縮です(*ノωノ)とても嬉しいです☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
いつも、楽しい会話に美味しそうな料理に癒されます!ありがとうございます😊
オットトさんの声を聞いて、、、なんだか、張りがなく心配します。今年の年々ですが、、、暑さの厳しさをあらためて感じています。
オトットさんの微笑み大好き❤我が家の旦那さんが風邪を持って来まして、看病してたらワタシにうつっちゃって、大変でした😂まだ喉の調子が悪いです😭健康が1番ですね☝️
いつもいつもどのメニューも本当に美味しそうで、今すぐにでも食べたくなります。大根サラダ大好きです。ナムさん優しいですね、愛されていますよ❤幸せなお二人に幸あれです
優しいお言葉有難うございます(●´ω`●)嬉しいです☆大根食べて風邪に気をつけます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
こんばんは🌇いつも、ありがとうございます✨私はまだチャレンジしてないですが、蒸したさつまいもを、糠床に漬けて食べたら美味しいそうです。たぶん、少し硬めに蒸した方が漬けやすいかもしれません😊
ぬか漬け、ズッキーニが絶品でした😊
いつも、最高の料理。美味しそう😅いつも思うけど旦那さん、幸せですね。お疲れ様。
恐縮です(*ノωノ)有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オトットさん…夏風邪ですか…今ぐらいに夏のお疲れ出ますよね😭mamuさんが、さっぱり食べられる夕ご飯を作ってくれたから、沢山食べて早く良くなって下さい🍀私は栄養学とかわかりませんが…食品をバランスよく摂り、よく噛んで召しあがれば〜いいんじゃないかと思います😋✌️菌もマイナス✕マイナスは…きっとプラスでしょう〜ちょっと何言ってるかわかりませんがアハッ🤣オトットさんとmamuさんのように、愉しく幸せな食卓が何よりの栄養ですよ…これは間違いないー!それでは!夏のお疲れがこれ以上出ませんように、お体ご自愛下さいね🍀
有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)毎日笑って暮らすように心がけます(^^♪免疫力アップでいきま~す☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
大根のお勉強になりました❤ありがとうございます❤うちの相方も 2週間くらいずーっと咳😷が止まらなくて!。大根進めてみます。本日もお二人の会話に癒されました😊❤ありがとうございます😊
蜂蜜大根にして~(#^.^#)ボクは効きましたよ~♪いつも有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オトットさん、季節の変わり目、体調崩しやすいですね私も今、鼻・のどの調子悪くて😅身体労わっていきましょう😊お2人のやりとりがわざとらしく無くて、ホントに自然で何だか同じ食卓に居る気分になります😊💕
これからも自然に天然に( *´艸`)暮らしていきますネ体調はだいぶ快復しました☆有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オトットさん、季節の変わり目で体調崩しやすいですよね、大丈夫でしょうか?しそづくしのご飯は何より元気が出そうですね😊私はもずく酢に納豆入れて手作り梅干しを刻んで入れるのがブームです。これで3キロ痩せましたよ👍糠漬けは、セロリが好きでーす。今日も感謝です。
もずく酢に納豆と梅干( *´艸`)体に良さそう!!そして美味しそう(#^.^#)やってみますね~☆セロリも大好きです☆いつも有難うございます(*^_^*)ARIGATOオトット😎
こんばんは😃🌃いつも癒される会話ありがとうございます。☺️マムマムさん優しいですね😃
有難うございます(#^.^#)嬉しいです☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
相変わらず楽しい動画☺️✨口元は見えないのに美味しそうに食べるなぁと思いながら見てます😆ぬか漬け、特に変わったものは漬けた事ないけど、長芋のぬか漬けが好きです☺️キャベツやパプリカも漬けた事あります🫑抗菌作用のとこ、2人で笑いあってるの最高でした❤オトットさんお大事にしてくださいね✨私は3ヶ月咳止まらず肋折れました🤣
咳は肋骨にきますよね~( ;∀;)長芋の糠漬け今度試してみますね☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
偶然😂私も夕飯に紫蘇を食べましたー😋今日も美味しいお料理に楽しいお二人の会話に会話に癒されました😊お大事にして下さいね🍀
紫蘇☆それは奇遇ですね~( *´艸`)いつも有難うございます(*^_^*)ARIGATOオトット😎
私も体調悪くて困ってます。鼻水も酷いし怠くて怠くて😢季節の変わり目が原因なのか?美味しいご飯と二人の話が凄く羨ましいです🍀
ブタクサのアレルギーも関係しているかもですよ~☆お互いに気をつけましょうね~☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
お疲れ様です^ ^寒暖差や夏の疲れから風邪ひきさんが多いですね?納豆に梅干し入れるのはキムタクもやってますね!糠漬けに大根の葉や冬瓜つけている人もいますね⁇静岡はメロン(小さい玉子くらいの小メロン)をつける家もありますどうかご無理なさらずにご自愛くださいねオトットさんの身体気遣いの食事を出すmamuさんいっつも美味しい美味しいと旦那様の鏡の様なオトットさんに💯💮🎖️でーす🎃
💯有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)健康に良い情報ありがとうございます(^^♪これを食べていたら☆風邪ひきませんね(#^.^#)感謝☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
少し元気ないのが伝わります😂グローバルで穏やかに微笑んで。良かったですよ♫私は人参の糠漬けが一番好きです😊それにしても大葉づくしは風邪に効きそうです👍
人参の糠漬け( ^ω^)・・・イイネェ☆♪❀♡色が綺麗だから食卓が華やかになりますよね☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
mamuさん、毎日手作りご飯ご苦労様です。オトットサンの美味しい❣️を聞けてお幸せですね。毎日365日大変ですが、mamuさんを見てると、昭和の良き時代を思い出します。
本当に365日大変ですネ(^^♪これからも希望を持って暮らしていきますね(#^.^#)@ARIGATOオトット😎
オトットさんマムさんこんにちは。マムさんの「食べよう〰︎」がとても気に入ったので、我が家でも使わせてもらっています。オトットさん食欲あるので安心しました。マムさん心配しましたね。美味しくて栄養のあるご飯、いつもがんばっててステキです。
咳はだいぶ治まりました( *´艸`)ぶり返さないように気をつけます(^^♪有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オトット体調いかがですか?季節の変わり目は崩しがちですよね😢mamuさんの青じそたっぷり、愛情たっぷり、免疫アップ料理、いいですねぇ❤少しは良くなられましたか?黒米、もちもちしてて美味しいですよね😋私も雑穀米大好きです。家族は鳥の餌というので、冷凍して私だけ食べてます笑納豆菌の作用と梅干しの抗菌作用とはそもそも違うものですよ😊納豆菌が働くのは主に腸。悪玉菌の増殖を抑えて腸内環境を整えます。梅干しと食べても死んだりはしません。梅干しの抗菌作用とは、微生物の増殖を抑える作用があります。おにぎりやお弁当に梅干しを入れるのは、菌の増殖を減らすために入れますよね😉直接菌を殺したりはできません。菌を殺すことのできるものは、病院で処方される抗生物質です。お薬です。世の中は菌だらけ。そこらじゅうに病原となる菌はいます。それに感染してしまうということは、体調不良だったり、ストレスだったり、なんらかの理由で抵抗力が落ちた時です。ですので、日々健康でいるってことはとても大事なことですよね🤗
オトットさんこんにちは 咳は止まりましたか?呼吸器の先生が「たんがあると咳は止まらないので薬以外日常生活では温かい飲み物を200~300ccを30分程かけて飲むとたんが出やすくなる」 と教えてもらいました 私は楽になりました もしよければ 試して下さい 😊 櫻木葉子
食卓の上に置いてある言葉いいですね🎉 櫻木葉子
オトットさん、私も黒米大好きです😆❣️ 食感も風味もいいですよね〜😄❤️ で、紫蘇が好きで、どんどんおイモが好きになる(ポテサラもねぇ?)、漬け物が好き…🥰❤️って…オトットさんとめっちゃ意見合っちゃいました(笑)🤣😆 ぬか漬けの素材、皆さんのコメント、私も参考になりました!😄 良かったです❣️❣️ 🙏マムさんのご飯は、栄養素を超える滋養がありそう🥰💕✨
同志!(#^.^#)10/3はリラさんのお誕生日ですね☆♬祝!(^^♪健康で平和でイイコトがありますように☆いつも有難うございます(*^_^*)ARIGATOオトット😎
@@gohan-iinee 誕生日、去年もお祝いメッセージ頂き感激したのですが、今年も…😭💕本当にありがとうございます!🙏😂 暖かいサプライズ、嬉しいです!🤣💕✨
ピーマンの糠漬け✨食べたことご無いけど、美味しそう✨自分では漬物をやっていないけれど😂先日、お寿司屋さんでアボカドの糠漬けのにぎりを食べました🎵チーズみたいなコクがあって、美味しかった💓是非、お試しを🤭 オトットさんの風邪が早くよくなりますように…
アボカドは大好きだから( *´艸`)やってみますね~☆ピーマンの糠漬けはすごく美味しかったです(^^♪いつも有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オトットさんmamuさんこんばんは🌙何もなくても笑顔を作ることはいいことのようですね♫今回もお二人の会話が面白すぎます🤣オトットさんの体調が早く良くなりますように🍀
いつも有難うございます(*^_^*)咳はだいぶ治まりました♬気をつけますね☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オトットさん、マムさん初めまして😊アボカドの糠漬け美味しいですよ〜😊固いアボカドの皮を剥いて半切り種抜きを漬けます。
初めまして(*´▽`*)お言葉嬉しいです☆♪❀♡アボガドですか( ^ω^)・・・イイネェ☆♪❀♡ARIGATOオトット😎
📹️アップお疲れ様&ありがとうございます。ずんだは宮城県の名物ですが、美味しいと言われ嬉しい☺さて、ぬか漬けのお話ですが、仙台にはせり鍋という鍋がありましてこれからの季節せり鍋が食べられます。ちなみにお正月に食べるお雑煮にもセリが入ります。せり鍋ですが、セリの根も食べることができ、もしかしてぬか漬けにセリの根はどうかなぁと…根の上緑の部分1㌢くらい切って根っこごと漬けてみてはいかがでしょうか?お試しあれ✌😉
セリは大好きですが(^^♪根までは考えませんでした(#^.^#)これからの時代は☆食の工夫が必要だと思いますので(*^_^*)試してみたいですね~☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
一ヶ月くらい前から、テーブルの上の言葉いいねぇ👍相田みつをさんのような名言集が出来そう😉オトットさんが大根サラダが異常に少なくなってるって😝mamuさんずーっと食べてたよ😛wそんなところも面白い🙆オトットさん、お大事にしてください🙇
テーブル言葉(≧▽≦)そこに目をつけて頂くと☆とても嬉しいです('ω')燃えます!咳はだいぶ良くなりました☆有難うございます(*^_^*)ARIGATOオトット😎
大葉美味しいですよね~🎶よくミョウガの糠漬け買って食べます😊谷中生姜の糠漬けも好きでした!オトットさん風邪辛かったですね😣ぶり返さないようお大事にしてくださいね〰️
谷中生姜の糠漬け( *´艸`)喉にも良さそう(^^♪ぶり返さないように注意しますネ☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オトットさん。お体お大事にされてくださいね😊蜂蜜大根は、てきめん喉や咳にとても良いですよ😊
蜂蜜大根にお世話になり(#^.^#)咳がだいぶ良くなりました☆いつも有難うございます(*^_^*)ARIGATOオトット😎
夏風邪は厄介ですよね、。毎日暑くて 身体も心も付いていけません。。オトットさんが元気でないと マムさんの笑い声が消えそうで、、心配。自分に甘く 自分に優しく…お仕事頑張って下さい。
自分に甘く優しくで(#^.^#)だいぶ良くなりました☆いつも有難うございます(*^_^*)ARIGATOオトット😎
ズッキーニの糠漬けもキュウリ(ピクルス)に負けず劣らず美味しいですよ😊是非お試しあれ〜オトットさんの体調が早く良くなりますよーに✨あっ!私はぎっくり腰になっちゃいました😅今回もオトットさん&mamuさんに癒されましたThank youね👨👩💕
ズッキーニはやったことないので(*^_^*)やってみますネ☆ぎっくり腰( *´艸`)笑っていい?☆ボクも気をつけますネ☆もうそろそろぎっくりシーズンなので☆いつも有難う♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
こんにちは😊わたしも黒米愛好家🍚玄米と混ぜて炊いています。硬いご飯好きのオトットにはいいかも。ただよく噛んで食べてくださいね。翌朝、そのまま出てきますよ😆
そのまま出てきました('Д')スイカの種かと勘違いしました( *´艸`)よく噛みますネ☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
俺の微笑みをおかずに食べては笑いました😂笑うことは良いことですよね😊😊
笑いが一番サッポロ一番塩ですね~(*´▽`*)☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
お大事になさって下さい気管支炎になった事がある自身は咳や痰のキレが悪い辛さが分かります横になると咳が出やすくて辛いですよね😢
大葉づくしのご飯、良いですね。オトット、風邪、お大事にして下さい
有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)だいぶ良くなりましたARIGATOオトット😎
大根のつぼ漬けが好きです。九州ではよく売られています。今年は大根が不作なのか高いですね〜💦おでんの時期には美味しい大根が出来ると良いですネ。😊お身体ご自愛くださいませ〜
近々九州に行くので☆つぼ漬けお土産にしま~す(#^.^#)☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
今日は、手作り紫蘇のおかず一杯ですね😂ご飯黒いのは、始めて知りました😂オトットさん完全に風邪声ですね。お大事にして下さいね😊
ボクも初めての黒米で(#^.^#)ビックリしました☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
糠漬け大好きです。以前、工藤静香さんがキムタクに色々な種類の糠漬けを作ってたべてもらったなかで長芋の糠漬けがありました。真似して作ってみましたが美味しいですよ。オクラも好きです。
長芋にオクラ(#^.^#)試してみますね~ご視聴ありがとうございます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
マムさんいつも楽しみにしています😊糠漬けですが…オクラも良いですよ~
オクラも美味しいようですね~( *´艸`)今度試してみますネ☆有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
暑い時期もようやく過ぎたら、今度は朝晩冷える毎日ですね💦オトットさんの体のことを思った優しいメニュー!mamuさん素敵🥹楽しい会話と美味しいご飯!最高ദ്ദി ˃ ᵕ ˂ ) ✧イイネェ我が家は紫蘇を植えるたびに虫食いになって全滅しがちです😭
ずっと視聴させて貰ってて…初コメントしちゃいました(笑)お二人にいつも安堵して…涙&笑顔を貰ってます♬食べられる事の有り難さを改めて感じさせて貰ってます…今、軽く酔ってますあ😅
初めまして(*´▽`*)お言葉に酔っています☆♪❀♡嬉しいです☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
今晩は~黒米美味しいですよね私も好きです😊麦もち米も美味しいですね😃オトツトさんお仕事お疲れ様でしたねぇ~どうぞ早く体調が回復して元気になって下さいねぇ~😃又楽しみに待ってます😊👋😌
すっかり黒米ファンになりました( *´艸`)咳はだいぶ良くなりました☆いつも有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
こんばんわ😊家はキャベツとセロリのぬか漬けが定番ですよー😊甘いジャガイモって砂糖で甘くしてるのですか?作ってみたい😆
お砂糖とミリンで甘くしているみたいです(^^♪お試しを☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
おきゅうと、こんにゃくなどもおいしいです。こちら北九州の小倉では糠床を使ったさばやいわしなどのじんだ煮なども有名です。
糠はいろんなものを☆美味しくしますね~(#^.^#)☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
ずっと拝見させてもらってますが初めてコメントします❣️オトットの話が面白くて声を出して笑う時もあります😂マムさんも可愛くてホッコリしてます❤いつも楽しみにしてますので😊
初めまして(*´▽`*)楽しくご視聴いただき嬉しいです☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
こんばんわ。オトットさん、夏風邪ですかね。mamuさんの愛情あるご飯で良くなって下さいね。お米はやっと買える様になりましたね。又トマト、レタスと葉もの野菜が高くて(泣)黒米は食べたこと無いです。そういえば、余り麺類が登場しないかな?食欲は有りそうだから安心ですけど、喉は辛い。お大事にして下さい。😢😢😢
野菜がお高くて( ;∀;)糠に漬けるものが買えませんw('Д')wそれが実情です('ω')麺類の動画そういえば最近ないかも(^^♪近々作りたいと思います☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オトットさん、こんばんは😊デザートにブドウ🍇を食べながらの会話があると思ってたら、終わってしまいました😂初物なので、2人でゆっくり食べられたのですね☺️✨塩鮭に醤油をかけて食べるの、私も大好きです😋✨🐟子供の頃、父👨が地域の会合に出かけたり、お祝い事があった時に、折り詰めのお弁当🍱が出ると、食べずに持って帰ってくれて、メインに鯛の塩焼が入っていて、でも味が薄かったから、醤油をかけて食べてたのです☺️その贅沢な鯛と思い出が相まって、魚の塩焼には醤油をかけて、ひっそり思い出を味わっています😊今日のmamuさん、いつもより優しさに溢れていましたね🥰たまには風邪をひくのも良いものですね😊朝晩突然寒くなったりしますから、どうぞお大事になさってくださいね☆温かい気持ちになりました🫶ありがとうございました😊
大切お言葉有難うございます(●´ω`●)嬉しいです☆塩鮭に醤油は我が家系の伝統かもしれません(#^.^#)思い起こすと親戚皆☆醤油をかけていましたから( *´艸`)面白いですね♬咳はだいぶ治まってきました♬感謝☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
スーパーカップずんだ美味しいですよねえ〜〜限定なので10個買いだめして、後残りは数個です😅
限定だったんだ~('Д')もっと食べたかったな~( *´艸`)有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
ブロッコリーの茎のぬか漬け!美味しいですよ🥦
ブロッコリーの芯(^^♪盲点ですね~(*´▽`*)今度試してみます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
こんにゃくとトマトの糠漬けも美味しいです😊よかったら試してみて下さい😊
こんにゃくとトマトの糠漬け(*^_^*)興味津々です!☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オトットさん風邪大丈夫ですか?声が元気ないなーって思ってました。キンカンハチミツつけも咳にいいですよ母が毎年作って届けてくれます。セロリとにんじんの糠漬けはよくしますよ!マムさんは、オトットさんの為にいつも栄養のあるご飯作って優しいね、愛情たっぷりね❤️🔥黒米知らなかったなースーパーでは見かけないなーオトットさん、お大事して下さいね
優しいね、mamuさん。ありがたいね〜オトットさん、幸せ😀もう、mamuさんが作ったもの間違いない!
ありがたいです( *´艸`)恩返ししたいです☆いつも有難うございます♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
おとっとさん、風邪ですか。私は小さい頃から気管支が弱く、風邪をひくと喉と咳が醜くなるのですが、いろいろ調べて、蜂蜜、大根など試しましたが一番効いたのは、レンコンの絞り汁を50ml程飲むことでした😊おとっとさん、お大事にしてくださいね。あと、納豆と梅干しの組み合わせはバッチリだそうですよ!納豆には血液や血圧に働きかける納豆キナーゼが含まれていますが熱には弱いので熱々のご飯にかけると効力が弱まってしまうそうです。
貴重な情報ありがとうございます( *´艸`)やはりレンコンは良いのですね~☆あと納豆と梅干ネ☆心して暮らします♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
『半分こね〜』可愛い 咳の事考えて大根。紫蘇も良さそうだし。優しい。身体に良さそう。あ〜安らぐ。有難うございました🫡
紫蘇と大根のお蔭で(#^.^#)だいぶ快復しました☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
こんばんは♪オットットさん夏バテからの風邪かな?お大事にしてください。私も風邪の時は蜂蜜大根のど飴のお世話になっています。早くお元気になります様に‼️
有難うございます(*^_^*)咳はだいぶ治まりました☆ボクも蜂蜜大根にお世話になりました~☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
おはようございます😌コメント💬遅くなりました 咳流行っていますよね 私も1ヶ月治りません😢 咳喘息になる方も多い様です秋が来たかと思いきやまだ夏が残っています寒暖差 どうぞお大事に🙇
もしかして☆この咳の原因はブタクサかも…そんな気もしています(^^♪お大事にネ☆いつも有難うございます(*^_^*)ARIGATOオトット😎
こんばんわ😊玉ねぎの糠漬けも珍味ですよ。3日くらいじっくり漬け込むと、旨味が出ます🧅
玉ねぎ(*‘ω‘ *)盲点ですね~(*´▽`*)今度やってみます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
いつも楽しく拝見させて頂いて居ます😊あいにく菌に対してはあまり詳しく無いので分かりませんが(笑 お二人のやり取りを見ているととても癒されます。❤毎回動画配信楽しみにして居ます😊Xもフォローさせて頂き投稿も見させて頂いてます😊体調が早く良くなると良いですね☺️
Xも登録いただきまして( *´艸`)嬉しいです☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
長芋の糠漬け、美味しいですよー長芋はインフルエンザにかかりにくいって小児科の先生から聞いた事あったなーこれからの時期にはもってこいですよ😊
長芋の糠漬け( *´艸`)やってみます♬ねばねば系はやっぱり体に良いのですね~☆いつも有難うございます♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
今晩は、オットトさん、暑い所、お仕事ご苦労様でしたね、きっと、暑さ共に疲れが、出たんだとおもいます、なおるまで、休んで下さい
だいぶゆっくりしたので(*^_^*)良くなってきました~☆ありがとう☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
なんか刑務所の中という日本映画を思い出すメニューですね😁腹減ってきました!
山崎努さん主演の映画ですね( *´艸`)ボクも大好きです☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
そーゆーのいいー爆笑❤薬味って本当に美味しいですよね🤤そろそろ、、ドイツじゃなくてアメリカン?😁仲良しはいいね❤
そろそろアメリカンいきたいですね~( *´艸`)手がムズムズしています☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
私も時々、咳が止まらない事があって咳込む最後に凄いデカイくしゃみが出て、ついでに鼻水も出ます。両方の鼻から出ちゃいます。免疫力が弱ってる気がします。ちょっと遠慮がちに見えてる、カレンダーの格言みたいなの楽しみにしてます。
「カレンダーの格言みたいなの」楽しみにして頂くと(#^.^#)ボクも燃えます☆〆のくしゃみ(^^♪粋ですネ☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
こんばんは🌃今夜もmamu さんの健康的なメニューで美味しそうでした😋ぬか漬けですが…試されたかもしれませんが、私は…キャベツ、蕪、みょうがも好みです。抗菌作用のお話ですが、たしか納豆にもジピコリン酸という抗菌作用があったと思います。お腹の中でどう闘っているのかはわかりませんが、相乗効果があると信じたいです。オトットさん!がぶどう🍇をちゃんと召しがれたのか気になります😅
この頃キャベツやっていないので( *´艸`)急に食べたくなりました(^^♪菌と菌の相乗効果あるとボクも信じたいです(#^.^#)ブドウはちゃんと食べることができました~(*´▽`*)ARIGATOオトット😎
お疲れ様です^ ^紫蘇が盛り沢山でいいですねー!我が家もちょうど豚肉とチーズの紫蘇巻きを作って食べました^_^ 漬け物で言うと、おばあちゃんの代から教わっているみそうりというのを毎年漬けてますよ!瓜を塩と味噌でつけます。とても塩っぱいですが、後を引く味でいつも細切りにしたり、細かくきっておいて食べます。夏の食欲が落ちる時期にお茶漬けなどが最高です!納豆菌と抗菌作用はどうなのでしょうね?発酵食品だから身体には良いはずですが…難しいですねー 勉強しておきます!笑
味噌うり( *´艸`)美味しそう~☆本当にお茶漬けにピッタリなのが想像できます(^^♪食べたいな~☆いつも有難うございます♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
今晩は 数日過ぎましたが オトットさん具合はどおですか⁉️寒暖差があるので 喘息気をつけて下さいね(私も喘息があるので) くれぐれも無理をなさらずに🍀 櫻木葉子
身体に良いメニューですね(*^^*)奥さまの動画も登録させていただきました❤
オトットがほとんど食べてるのわかって無いよね!いつもいつも!😮
@@ミッキー-w1u マムさんはそれでいいと思ってんだよ。
黒米好き🩷いっぱいまぜるんですね
黒米初心者ですが(*^_^*)美味しいですね~☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オトットさんこんばんわ⭐️大葉だらけと言うか大葉まみれと言うか 私も大葉大好きなのでテンション上がった。菌‥難しいよね。分かってる様で分かってない。糠漬けですが私の地域ではお野菜では無いけれどホッケの糠漬けしますよ。これがまた美味しいのです。機会が有ればお試しあれ喉 お大事になさってください。今夜も美味しいとほんわかお話しありがとう^_^
ホッケ~~!( *´艸`)焼いたホッケ?生?気になります('ω')☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オットットさん、体調崩したんですね。声ハスキーやから、喉やられると、ますます声ハスキーになるんやね😂😅
喉はだいぶ良くなりました(#^.^#)有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)ぶり返さないように気をつけますネ☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
病んでると記載があったから 心のと思って視聴したら 風邪なんですかね😅mamuさんの造ってくれるあの食事食べてたら良くなりますよ。それで良くならなかったら、本人の不摂生デス(笑)何時もmamuさんが作ってくれる食事(羨ましい)気候の変わり目になっているんで、お二人とも体調には気をつけて下さい、mamuさんの動画愉しみにしてますm(_ _)m
YON✌
胸と胸の間にひえピタ貼ると咳が良くなるとRUclipsで見ました。責任はとりませんが😂お大事に〜
GOでした(#^.^#)冷えピタ~冷たそ~う(^^♪☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
こんばんは✨納豆のことめちゃ詳しくないけどー私 納豆ご飯も好きですが納豆パスタも好きなんです数年前混ぜるパスタソースの納豆パスタのが無くなってRUclipsで探してありましたよで 納豆菌とその豆を火を通しすぎると栄養など壊れると 聞きました納豆を 炒めたり火を通しすぎると豆の栄養も取れるか微妙になりますからね私は 仕事の日は納豆とご飯休みの日は和風パスタで パスタが茹で上がってから パスタとあえて混ぜて 食べますよー
納豆は美味しくて( *´艸`)健康食品☆毎日食べたい一品でネ☆いつも有難うございます♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
風邪予防になるから第一大根湯飲んでね~
大根湯飲んでみま~す( *´艸`)効きそうですね~☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
おはようございます✨今動画を観ました。抗菌と殺菌はそれぞれ意味が違うと思います。納豆菌は無くならないと思います😊調べた訳では無いので確かではありませんが💦毎日蜂蜜をスプーン一杯取ると風邪を引きにくくなり抗酸化作用もありますよ😃あと良く噛んで食べる事も腸内環境を整えて、風邪を引きにくい体になります(唾液は最強です)オトットには難しいかな〜😅お大事にしてくださいね☺️
この頃すこし☆よく噛んでゆっくり食べていま~す(*‘ω‘ *)蜂蜜も体に良いのですね( *´艸`)今なめてきます☆いつも有難うございます♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
大根サラダ、そんなに残ってないですね。mamuさんそんなに食べてないです。
こんばんは♪ゆで卵の糠漬け美味しいですよ!燻製?のようになります!お試しあれ
ゆで卵(#^.^#)たしかにイメージすると燻製ですね☆やってみま~す☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
納豆と大根は相性が良いそうですよ
納豆を大根と和えたら♬美味しいかもですね( *´艸`)そんな気がしました☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
こんばんは😊いつも楽しい会話での食事が身体には1番良いですよね。どんな菌より良い😅思います。納豆には抗菌作用があると聞きました。納豆菌がそうなんでしょうね。梅干しの抗菌作用とは違うような気がしますよね。はっきりとは分からないですけど生ゴミで堆肥作る時に納豆一粒を入れた水と米糠をかけて土をかけて置くと分解してるので虫も出ないので納豆菌が効いてるのかも知れないですよね。
納豆菌スゴイ( *´艸`)これからもっと勉強してみますネ☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
糠漬けアボガド美味しいみたいです、
アボガド大好きなので(#^.^#)試してみたいです☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
mamuさんオトットさんこんばんは😊🌙大好きな人と仲良くご飯、最上級の幸せ(*˘︶˘*).。.:*♡青じそ大好きだから、めちゃくちゃご馳走が並んでる〜❤って観てます。もう秋🎃🍁🍄🌰で、やっと涼しくなる、、、と思っても、まだお部屋はエアコンつけないとダメな感じです🙅♀️夏は暑すぎて苦手、でも過ぎると大好きなスイカ🍉とかとうもろこし🌽がスーパーから消える、、のが寂しい😢あ、喉の不調には、レンコンのスったものが効くかもです😊お味噌汁の仕上げに入れて飲むとか。あとはマヌカハニーを寝る前にスプーン1杯舐めるとか。あと、抗菌の件は気にすることないと思います。腸内で勝手に、身体に良いように判断してくれてるのかなと。。今日も素晴らしい動画アップ、ありがとうございます🎃👑💫💙🎃👑💫💙🎃👑💫💙🎃👑💫💙🍀Byしゃんて🍀*゜
優しいお言葉有難うございます(●´ω`●)嬉しいです☆レンコン忘れていました(*^_^*)喘息にも効くと聞いていますので☆やってみます(^^)/菌は自然にお任せですネ☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オトットさん大丈夫ですか⁉️😣大根は喉に良いって聞いたら事あります私も喉が弱かったから子どもの頃いっぱい食べたきがします😅マムちゃんの思い遣りが心に染みます😊体も心も元気じゃ無いと元気じゃない‼️ちょっと何言ってるから解らない🤔でも元気が1番‼️また、抗がん剤やる事になりそうです😅納豆菌で治ればいいなぁ~意味無く笑うのも、たまにはいいねぇ~👍😁今日もご馳走さまでした🙏
お大事になさってくださいネ(#^.^#)ボクも勇気と希望を持って☆ぼちぼち暮らします(^^♪そしてとにかく笑いますネ☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
ありがとうございます😊私の元気の源なので😊お大事にしてください🙏私は1日3回大声で笑う事にしましたよ😄
オトットさん、調子悪いのですか⤵️心配してます😅無理しないでお大事にして下さい🙏
咳が2週間以上続いてるなら、マイコプラズマ肺炎の可能性がありますよ😅症状は風邪と同じですが、とにかく咳が酷いのがマイコプラズマ肺炎の特徴です。
マイコプラズマ▼怖いですね~('Д')咳はだいぶ治まりました☆ぶり返さないように気をつけます☆有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
菌が違うんじゃないですかね!?えいようが、ねいよう😅😅になっちゃう??ぬか漬けではなくサラダですが、美味しいと思っているのが、人参サラダで、生のパセリを細かくしてまぜて、オリーブオイル、砂糖、酢、塩コショウでなんですが、パセリがいい仕事します。爽やかです。大根にはちみつ🍯は、喉が楽になりますよね。。
「えいようが、ねいよう」( ^ω^)…イイネェ☆♪❀♡そうこなくっちゃ!☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
手作り… 毎日オットさん幸せですねぇ~ マムさんがんばれ~(^_-)-☆
いつも有難うございます(#^.^#)嬉しいです☆♪❀♡(●´ω`●)がんばる~ARIGATOオトット😎
オトットさん風邪(||´Д`)oお大事に✨❤😊
有難うございます(#^.^#)気をつけます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
糠漬けしたことないアラフィフですm(__)m昔からオトットさんにダル絡みされた時のmamuさんの反応が好きです😂😂体調不良なのに面白すぎてオトットさんわやはり…オカシイ(笑)(笑)お大事にしてくださいね😮
だいぶ咳が治まりました(#^.^#)オカシサMAXで年末に向かいます( *´艸`)いつも有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
スイカの白いところの糠漬け、珍しくないですか? 熊本の人から習いました。 やわらかいウリみたいな感じです。 私はパリパリした漬物が好きなのでそれほど好きではありませんが、福岡出身のパートナーは好きだそうです。ただ、今まで捨てていたところですから、どうしても貧乏くさい印象です。
スイカの白いところはやったことがあります( *´艸`)干してから漬けたのでパリパリで美味しかったです(^^♪貧乏くささは否めませんが…笑ってごまかしたいと思います☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
@@gohan-iinee 干してから!? 勉強になりました。やってみます、笑ってごまかしながら(-_-;)
小さい頃あっ、72年前か喘息でダイコンおろしを絞り残った水?を飲まされてました 夜はそれにハチミツ入れたぬるいのを飲まされてました 学校に上がる頃は喘息も止まり外遊びもできました今また夜 せきがでるようになり病院に行ったらストレスだと 4日間の休みにはです仕事の2日目の夜はせきで寝れませんあくる日の休みの夜は全くでません やはりストレスかな
こんばんは😊オトットさん、回復してきて良かったですね!免疫力落ちる頃ですよね〜😭ファイテン💪(mamuさんも気をつけてね)Google AIによると抗菌作用ある食物が菌の増殖抑制はしても死滅はさせないようですꉂ🤣𐤔所で最近、穂紫蘇が沢山出回ってきましたね!私はよく醤油漬けにしてご飯にたっぷり乗っけて食べます😋黒米は我が家でも良く使います!(大量投入)今日もご飯が美味しくて良かった😊
穂紫蘇醤油漬け(#^.^#)ご飯がススミマスよね~(^^♪食べたいな~♪AIは何でも答えてくれるのですね~スゴイ☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
えーあたし納豆と梅干しとじゃこ毎日食べているよ
完璧な食だと思います(^^♪菌が仲良くしてそうです☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
いつも楽しい会話、ありがとです。ジャガイモの甘いの美味しそうですね👌気になります😊どうやって作るん?
砂糖にミリン☆お醤油をほんの少しだよ~( *´艸`)お試しを☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
@@gohan-iinee 有難うございます☺️明日さっそく作って見ますね
今晩は 「サーバーに接続がタイムオーバーになりました」との事ですが コメント出来ないのでしょうか?教えて下さい お願い致します 櫻木葉子
1st✌️
1コメありがとうございます(●´ω`●)健康で平和でイイコトがありますようにq(≧▽≦q)念じますARIGATOオトット😎
なんか、やっぱりオトっと少し元気がないですね。お大事にして下さい。
頭は元気なんですが(#^.^#)体がついていきません☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
お二人が、優しすぎて心が、温かくなります😊
素敵なご夫婦です💕💕
そう仰ってくださると(*´▽`*)救われます♪☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
いつも旦那に、このチャンネル見てるといつも美味しそうといわれます。最近大葉が何にでもあうことをしりました。私の母は風邪ひくと、葛根湯を必ず煎じて飲ませました。
優しい会話ですね。
なんだか涙がでてしまいました。
恐縮です(*ノωノ)とても嬉しいです☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
いつも、楽しい会話に美味しそうな料理に癒されます!ありがとうございます😊
そう仰ってくださると(*´▽`*)救われます♪☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オットトさんの声を聞いて、、、なんだか、張りがなく心配します。
今年の年々ですが、、、
暑さの厳しさをあらためて感じています。
オトットさんの微笑み大好き❤
我が家の旦那さんが風邪を持って来まして、
看病してたらワタシにうつっちゃって、
大変でした😂
まだ喉の調子が悪いです😭
健康が1番ですね☝️
いつもいつもどのメニューも本当に美味しそうで、今すぐにでも食べたくなります。大根サラダ大好きです。ナムさん優しいですね、愛されていますよ❤幸せなお二人に幸あれです
優しいお言葉有難うございます(●´ω`●)嬉しいです☆大根食べて風邪に気をつけます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
こんばんは🌇いつも、ありがとうございます✨
私はまだチャレンジしてないですが、蒸したさつまいもを、糠床に漬けて食べたら美味しいそうです。たぶん、少し硬めに蒸した方が漬けやすいかもしれません😊
ぬか漬け、ズッキーニが絶品でした😊
いつも、最高の料理。美味しそう😅いつも思うけど旦那さん、幸せですね。お疲れ様。
恐縮です(*ノωノ)有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オトットさん…夏風邪ですか…今ぐらいに夏のお疲れ出ますよね😭
mamuさんが、さっぱり食べられる夕ご飯を作ってくれたから、沢山食べて早く良くなって下さい🍀
私は栄養学とかわかりませんが…食品をバランスよく摂り、よく噛んで召しあがれば〜いいんじゃないかと思います😋✌️
菌もマイナス✕マイナスは…きっとプラスでしょう〜ちょっと何言ってるかわかりませんがアハッ🤣
オトットさんとmamuさんのように、愉しく幸せな食卓が何よりの栄養ですよ…これは間違いないー!
それでは!夏のお疲れがこれ以上出ませんように、お体ご自愛下さいね🍀
有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)毎日笑って暮らすように心がけます(^^♪免疫力アップでいきま~す☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
大根のお勉強になりました❤ありがとうございます❤
うちの相方も 2週間くらい
ずーっと咳😷が止まらなくて!。
大根進めてみます。
本日もお二人の会話に癒されました😊❤
ありがとうございます😊
蜂蜜大根にして~(#^.^#)ボクは効きましたよ~♪いつも有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オトットさん、季節の変わり目、体調崩しやすいですね
私も今、鼻・のどの調子悪くて😅身体労わっていきましょう😊
お2人のやりとりがわざとらしく無くて、
ホントに自然で
何だか同じ食卓に居る気分になります😊💕
これからも自然に天然に( *´艸`)暮らしていきますネ体調はだいぶ快復しました☆有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オトットさん、季節の変わり目で体調崩しやすいですよね、大丈夫でしょうか?しそづくしのご飯は何より元気が出そうですね😊
私はもずく酢に納豆入れて手作り梅干しを刻んで入れるのがブームです。
これで3キロ痩せましたよ👍
糠漬けは、セロリが好きでーす。
今日も感謝です。
もずく酢に納豆と梅干( *´艸`)体に良さそう!!そして美味しそう(#^.^#)やってみますね~☆セロリも大好きです☆いつも有難うございます(*^_^*)ARIGATOオトット😎
こんばんは😃🌃
いつも癒される会話ありがとうございます。☺️
マムマムさん優しいですね😃
有難うございます(#^.^#)嬉しいです☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
相変わらず楽しい動画☺️✨
口元は見えないのに美味しそうに食べるなぁと思いながら見てます😆
ぬか漬け、特に変わったものは漬けた事ないけど、長芋のぬか漬けが好きです☺️キャベツやパプリカも漬けた事あります🫑
抗菌作用のとこ、2人で笑いあってるの最高でした❤
オトットさんお大事にしてくださいね✨私は3ヶ月咳止まらず肋折れました🤣
咳は肋骨にきますよね~( ;∀;)長芋の糠漬け今度試してみますね☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
偶然😂私も夕飯に紫蘇を食べましたー😋今日も美味しいお料理に楽しいお二人の会話に会話に癒されました😊お大事にして下さいね🍀
紫蘇☆それは奇遇ですね~( *´艸`)いつも有難うございます(*^_^*)ARIGATOオトット😎
私も体調悪くて困ってます。鼻水も酷いし怠くて怠くて😢
季節の変わり目が原因なのか?
美味しいご飯と二人の話が凄く羨ましいです🍀
ブタクサのアレルギーも関係しているかもですよ~☆お互いに気をつけましょうね~☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
お疲れ様です^ ^
寒暖差や夏の疲れから
風邪ひきさんが多いですね?
納豆に梅干し入れるのは
キムタクもやってますね!
糠漬けに大根の葉や
冬瓜つけている人もいますね⁇
静岡はメロン(小さい玉子くらいの小メロン)をつける家もあります
どうかご無理なさらずに
ご自愛くださいね
オトットさんの身体気遣いの食事を出すmamuさん
いっつも美味しい美味しいと
旦那様の鏡の様なオトットさんに
💯💮🎖️でーす🎃
💯有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)健康に良い情報ありがとうございます(^^♪これを食べていたら☆風邪ひきませんね(#^.^#)感謝☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
少し元気ないのが伝わります😂グローバルで穏やかに微笑んで。良かったですよ♫私は人参の糠漬けが一番好きです😊それにしても大葉づくしは風邪に効きそうです👍
人参の糠漬け( ^ω^)・・・イイネェ☆♪❀♡色が綺麗だから食卓が華やかになりますよね☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
mamuさん、毎日手作りご飯ご苦労様です。
オトットサンの美味しい❣️を聞けてお幸せですね。
毎日365日大変ですが、mamuさんを見てると、昭和の良き時代を思い出します。
本当に365日大変ですネ(^^♪これからも希望を持って暮らしていきますね(#^.^#)@ARIGATOオトット😎
オトットさんマムさんこんにちは。マムさんの「食べよう〰︎」がとても気に入ったので、我が家でも使わせてもらっています。オトットさん食欲あるので安心しました。マムさん心配しましたね。美味しくて栄養のあるご飯、いつもがんばっててステキです。
咳はだいぶ治まりました( *´艸`)ぶり返さないように気をつけます(^^♪有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オトット体調いかがですか?季節の変わり目は崩しがちですよね😢mamuさんの青じそたっぷり、愛情たっぷり、免疫アップ料理、いいですねぇ❤少しは良くなられましたか?
黒米、もちもちしてて美味しいですよね😋私も雑穀米大好きです。家族は鳥の餌というので、冷凍して私だけ食べてます笑
納豆菌の作用と梅干しの抗菌作用とはそもそも違うものですよ😊納豆菌が働くのは主に腸。悪玉菌の増殖を抑えて腸内環境を整えます。梅干しと食べても死んだりはしません。
梅干しの抗菌作用とは、微生物の増殖を抑える作用があります。おにぎりやお弁当に梅干しを入れるのは、菌の増殖を減らすために入れますよね😉直接菌を殺したりはできません。菌を殺すことのできるものは、病院で処方される抗生物質です。お薬です。
世の中は菌だらけ。そこらじゅうに病原となる菌はいます。それに感染してしまうということは、体調不良だったり、ストレスだったり、なんらかの理由で抵抗力が落ちた時です。ですので、日々健康でいるってことはとても大事なことですよね🤗
オトットさんこんにちは 咳は止まりましたか?呼吸器の先生が「たんがあると咳は止まらないので薬以外日常生活では温かい飲み物を200~300ccを30分程かけて飲むとたんが出やすくなる」 と教えてもらいました 私は楽になりました もしよければ 試して下さい 😊 櫻木葉子
食卓の上に置いてある言葉いいですね🎉
櫻木葉子
オトットさん、私も黒米大好きです😆❣️ 食感も風味もいいですよね〜😄❤️ で、紫蘇が好きで、どんどんおイモが好きになる(ポテサラもねぇ?)、漬け物が好き…🥰❤️って…オトットさんとめっちゃ意見合っちゃいました(笑)🤣😆 ぬか漬けの素材、皆さんのコメント、私も参考になりました!😄 良かったです❣️❣️ 🙏マムさんのご飯は、栄養素を超える滋養がありそう🥰💕✨
同志!(#^.^#)10/3はリラさんのお誕生日ですね☆♬祝!(^^♪健康で平和でイイコトがありますように☆いつも有難うございます(*^_^*)ARIGATOオトット😎
@@gohan-iinee 誕生日、去年もお祝いメッセージ頂き感激したのですが、今年も…😭💕本当にありがとうございます!🙏😂 暖かいサプライズ、嬉しいです!🤣💕✨
ピーマンの糠漬け✨食べたことご無いけど、美味しそう✨
自分では漬物をやっていないけれど😂先日、お寿司屋さんでアボカドの糠漬けのにぎりを食べました🎵チーズみたいなコクがあって、美味しかった💓
是非、お試しを🤭
オトットさんの風邪が早くよくなりますように…
アボカドは大好きだから( *´艸`)やってみますね~☆ピーマンの糠漬けはすごく美味しかったです(^^♪いつも有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オトットさんmamuさんこんばんは🌙
何もなくても笑顔を作ることはいいことのようですね♫今回もお二人の会話が面白すぎます🤣
オトットさんの体調が早く良くなりますように🍀
いつも有難うございます(*^_^*)咳はだいぶ治まりました♬気をつけますね☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オトットさん、マムさん初めまして😊アボカドの糠漬け美味しいですよ〜😊固いアボカドの皮を剥いて半切り種抜きを漬けます。
初めまして(*´▽`*)お言葉嬉しいです☆♪❀♡アボガドですか( ^ω^)・・・イイネェ☆♪❀♡ARIGATOオトット😎
📹️アップお疲れ様&ありがとうございます。
ずんだは宮城県の名物ですが、美味しいと言われ嬉しい☺
さて、ぬか漬けのお話ですが、仙台にはせり鍋という鍋がありましてこれからの季節せり鍋が食べられます。
ちなみにお正月に食べるお雑煮にもセリが入ります。
せり鍋ですが、セリの根も食べることができ、もしかしてぬか漬けにセリの根はどうかなぁと…
根の上緑の部分1㌢くらい切って根っこごと漬けてみてはいかがでしょうか?
お試しあれ✌😉
セリは大好きですが(^^♪根までは考えませんでした(#^.^#)これからの時代は☆食の工夫が必要だと思いますので(*^_^*)試してみたいですね~☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
一ヶ月くらい前から、テーブルの上の言葉いいねぇ👍相田みつをさんのような名言集が出来そう😉
オトットさんが大根サラダが異常に少なくなってるって😝mamuさんずーっと食べてたよ😛wそんなところも面白い🙆オトットさん、お大事にしてください🙇
テーブル言葉(≧▽≦)そこに目をつけて頂くと☆とても嬉しいです('ω')燃えます!咳はだいぶ良くなりました☆有難うございます(*^_^*)ARIGATOオトット😎
大葉美味しいですよね~🎶
よくミョウガの糠漬け買って食べます😊
谷中生姜の糠漬けも好きでした!
オトットさん風邪辛かったですね😣
ぶり返さないようお大事にしてくださいね〰️
谷中生姜の糠漬け( *´艸`)喉にも良さそう(^^♪ぶり返さないように注意しますネ☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オトットさん。
お体お大事にされてくださいね😊
蜂蜜大根は、てきめん喉や咳にとても良いですよ😊
蜂蜜大根にお世話になり(#^.^#)咳がだいぶ良くなりました☆いつも有難うございます(*^_^*)ARIGATOオトット😎
夏風邪は厄介ですよね、。
毎日暑くて 身体も心も付いていけません。。
オトットさんが元気でないと マムさんの笑い声が消えそうで、、心配。
自分に甘く 自分に優しく…お仕事頑張って下さい。
自分に甘く優しくで(#^.^#)だいぶ良くなりました☆いつも有難うございます(*^_^*)ARIGATOオトット😎
ズッキーニの糠漬けもキュウリ(ピクルス)に負けず劣らず美味しいですよ😊
是非お試しあれ〜
オトットさんの体調が早く良くなりますよーに✨
あっ!私はぎっくり腰になっちゃいました😅
今回もオトットさん&mamuさんに癒されましたThank youね👨👩💕
ズッキーニはやったことないので(*^_^*)やってみますネ☆ぎっくり腰( *´艸`)笑っていい?☆ボクも気をつけますネ☆もうそろそろぎっくりシーズンなので☆いつも有難う♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
こんにちは😊わたしも黒米愛好家🍚玄米と混ぜて炊いています。硬いご飯好きのオトットにはいいかも。ただよく噛んで食べてくださいね。翌朝、そのまま出てきますよ😆
そのまま出てきました('Д')スイカの種かと勘違いしました( *´艸`)よく噛みますネ☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
俺の微笑みをおかずに食べては笑いました😂笑うことは良いことですよね😊😊
笑いが一番サッポロ一番塩ですね~(*´▽`*)☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
お大事になさって下さい
気管支炎になった事がある
自身は咳や痰のキレが悪い
辛さが分かります
横になると咳が出やすくて
辛いですよね😢
大葉づくしのご飯、良いですね。
オトット、風邪、お大事にして下さい
有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)だいぶ良くなりましたARIGATOオトット😎
大根のつぼ漬けが好きです。九州ではよく売られています。今年は大根が不作なのか高いですね〜💦おでんの時期には美味しい大根が出来ると良いですネ。😊お身体ご自愛くださいませ〜
近々九州に行くので☆つぼ漬けお土産にしま~す(#^.^#)☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
今日は、手作り紫蘇のおかず一杯ですね😂ご飯黒いのは、始めて知りました😂オトットさん完全に風邪声ですね。お大事にして下さいね😊
ボクも初めての黒米で(#^.^#)ビックリしました☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
糠漬け大好きです。
以前、工藤静香さんがキムタクに色々な種類の糠漬けを作ってたべてもらったなかで長芋の糠漬けがありました。
真似して作ってみましたが美味しいですよ。オクラも好きです。
長芋にオクラ(#^.^#)試してみますね~ご視聴ありがとうございます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
マムさんいつも楽しみにしています😊
糠漬けですが…オクラも良いですよ~
オクラも美味しいようですね~( *´艸`)今度試してみますネ☆有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
暑い時期もようやく過ぎたら、今度は朝晩冷える毎日ですね💦
オトットさんの体のことを思った優しいメニュー!mamuさん素敵🥹
楽しい会話と美味しいご飯!
最高ദ്ദി ˃ ᵕ ˂ ) ✧イイネェ
我が家は紫蘇を植えるたびに虫食いになって全滅しがちです😭
ずっと視聴させて貰ってて…初コメントしちゃいました(笑)
お二人にいつも安堵して…涙&笑顔を貰ってます♬
食べられる事の有り難さを改めて感じさせて貰ってます…今、軽く酔ってますあ😅
初めまして(*´▽`*)お言葉に酔っています☆♪❀♡嬉しいです☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
今晩は~黒米美味しいですよね私も好きです😊麦もち米も美味しいですね😃オトツトさんお仕事お疲れ様でしたねぇ~どうぞ早く体調が回復して元気になって下さいねぇ~😃又楽しみに待ってます😊👋😌
すっかり黒米ファンになりました( *´艸`)咳はだいぶ良くなりました☆いつも有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
こんばんわ😊家はキャベツとセロリのぬか漬けが定番ですよー😊
甘いジャガイモって砂糖で甘くしてるのですか?作ってみたい😆
お砂糖とミリンで甘くしているみたいです(^^♪お試しを☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
おきゅうと、こんにゃくなどもおいしいです。こちら北九州の小倉では糠床を使ったさばやいわしなどのじんだ煮なども有名です。
糠はいろんなものを☆美味しくしますね~(#^.^#)☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
ずっと拝見させてもらってますが初めてコメントします❣️オトットの話が面白くて声を出して笑う時もあります😂マムさんも可愛くてホッコリしてます❤いつも楽しみにしてますので😊
初めまして(*´▽`*)楽しくご視聴いただき嬉しいです☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
こんばんわ。オトットさん、夏風邪ですかね。
mamuさんの愛情あるご飯で良くなって下さいね。
お米はやっと買える様になりましたね。又トマト、レタスと葉もの野菜が高くて(泣)
黒米は食べたこと無いです。
そういえば、余り麺類が登場しないかな?
食欲は有りそうだから安心ですけど、喉は辛い。
お大事にして下さい。😢😢😢
野菜がお高くて( ;∀;)糠に漬けるものが買えませんw('Д')wそれが実情です('ω')麺類の動画そういえば最近ないかも(^^♪近々作りたいと思います☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オトットさん、こんばんは😊
デザートにブドウ🍇を食べながらの会話があると思ってたら、終わってしまいました😂
初物なので、2人でゆっくり食べられたのですね☺️✨
塩鮭に醤油をかけて食べるの、私も大好きです😋✨🐟
子供の頃、父👨が地域の会合に出かけたり、お祝い事があった時に、折り詰めのお弁当🍱が出ると、食べずに持って帰ってくれて、メインに鯛の塩焼が入っていて、でも味が薄かったから、醤油をかけて食べてたのです☺️
その贅沢な鯛と思い出が相まって、魚の塩焼には醤油をかけて、ひっそり思い出を味わっています😊
今日のmamuさん、いつもより優しさに溢れていましたね🥰
たまには風邪をひくのも良いものですね😊
朝晩突然寒くなったりしますから、どうぞお大事になさってくださいね☆
温かい気持ちになりました🫶
ありがとうございました😊
大切お言葉有難うございます(●´ω`●)嬉しいです☆塩鮭に醤油は我が家系の伝統かもしれません(#^.^#)思い起こすと親戚皆☆醤油をかけていましたから( *´艸`)面白いですね♬咳はだいぶ治まってきました♬感謝☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
スーパーカップずんだ美味しいですよねえ〜〜限定なので10個買いだめして、後残りは数個です😅
限定だったんだ~('Д')もっと食べたかったな~( *´艸`)有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
ブロッコリーの茎のぬか漬け!美味しいですよ🥦
ブロッコリーの芯(^^♪盲点ですね~(*´▽`*)今度試してみます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
こんにゃくとトマトの糠漬けも美味しいです😊
よかったら試してみて下さい😊
こんにゃくとトマトの糠漬け(*^_^*)興味津々です!☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オトットさん風邪大丈夫ですか?声が元気ないなーって思ってました。キンカンハチミツつけも咳にいいですよ
母が毎年作って届けてくれます。セロリとにんじんの糠漬けはよくしますよ!
マムさんは、オトットさんの為にいつも栄養のあるご飯作って優しいね、愛情たっぷりね❤️🔥
黒米知らなかったなー
スーパーでは見かけないなー
オトットさん、お大事して下さいね
優しいね、mamuさん。
ありがたいね〜
オトットさん、幸せ😀
もう、mamuさんが作ったもの間違いない!
ありがたいです( *´艸`)恩返ししたいです☆いつも有難うございます♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
おとっとさん、風邪ですか。私は小さい頃から気管支が弱く、風邪をひくと喉と咳が醜くなるのですが、いろいろ調べて、蜂蜜、大根など試しましたが一番効いたのは、レンコンの絞り汁を50ml程飲むことでした😊おとっとさん、お大事にしてくださいね。あと、納豆と梅干しの組み合わせはバッチリだそうですよ!納豆には血液や血圧に働きかける納豆キナーゼが含まれていますが熱には弱いので熱々のご飯にかけると効力が弱まってしまうそうです。
貴重な情報ありがとうございます( *´艸`)やはりレンコンは良いのですね~☆あと納豆と梅干ネ☆心して暮らします♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
『半分こね〜』可愛い 咳の事考えて大根。紫蘇も良さそうだし。優しい。身体に良さそう。あ〜安らぐ。
有難うございました🫡
紫蘇と大根のお蔭で(#^.^#)だいぶ快復しました☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
こんばんは♪オットットさん夏バテからの風邪かな?お大事にしてください。私も風邪の時は蜂蜜大根のど飴のお世話になっています。
早くお元気になります様に‼️
有難うございます(*^_^*)咳はだいぶ治まりました☆ボクも蜂蜜大根にお世話になりました~☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
おはようございます😌
コメント💬遅くなりました 咳流行っていますよね 私も1ヶ月治りません😢 咳喘息になる方も多い様です
秋が来たかと思いきやまだ夏が残っています
寒暖差 どうぞお大事に🙇
もしかして☆この咳の原因はブタクサかも…そんな気もしています(^^♪お大事にネ☆いつも有難うございます(*^_^*)ARIGATOオトット😎
こんばんわ😊玉ねぎの糠漬けも珍味ですよ。3日くらいじっくり漬け込むと、旨味が出ます🧅
玉ねぎ(*‘ω‘ *)盲点ですね~(*´▽`*)今度やってみます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
いつも楽しく拝見させて頂いて居ます😊あいにく菌に対してはあまり詳しく無いので分かりませんが(笑 お二人のやり取りを見ているととても癒されます。❤毎回動画配信楽しみにして居ます😊Xもフォローさせて頂き投稿も見させて頂いてます😊体調が早く良くなると良いですね☺️
Xも登録いただきまして( *´艸`)嬉しいです☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
長芋の糠漬け、美味しいですよー
長芋はインフルエンザにかかりにくいって小児科の先生から聞いた事あったなー
これからの時期にはもってこいですよ😊
長芋の糠漬け( *´艸`)やってみます♬ねばねば系はやっぱり体に良いのですね~☆いつも有難うございます♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
今晩は、オットトさん、暑い所、お仕事ご苦労様でしたね、きっと、暑さ共に疲れが、出たんだとおもいます、なおるまで、休んで下さい
だいぶゆっくりしたので(*^_^*)良くなってきました~☆ありがとう☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
なんか刑務所の中という日本映画を思い出すメニューですね😁
腹減ってきました!
山崎努さん主演の映画ですね( *´艸`)ボクも大好きです☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
そーゆーのいいー爆笑❤
薬味って本当に
美味しいですよね🤤
そろそろ、、ドイツじゃなくてアメリカン?😁
仲良しはいいね❤
そろそろアメリカンいきたいですね~( *´艸`)手がムズムズしています☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
私も時々、咳が止まらない事があって咳込む最後に凄いデカイくしゃみが出て、ついでに鼻水も出ます。
両方の鼻から出ちゃいます。
免疫力が弱ってる気がします。
ちょっと遠慮がちに見えてる、カレンダーの格言みたいなの楽しみにしてます。
「カレンダーの格言みたいなの」楽しみにして頂くと(#^.^#)ボクも燃えます☆〆のくしゃみ(^^♪粋ですネ☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
こんばんは🌃
今夜もmamu さんの健康的なメニューで美味しそうでした😋
ぬか漬けですが…試されたかもしれませんが、私は…キャベツ、蕪、みょうがも好みです。
抗菌作用のお話ですが、たしか納豆にもジピコリン酸という抗菌作用があったと思います。お腹の中でどう闘っているのかはわかりませんが、相乗効果があると信じたいです。
オトットさん!がぶどう🍇をちゃんと召しがれたのか気になります😅
この頃キャベツやっていないので( *´艸`)急に食べたくなりました(^^♪菌と菌の相乗効果あるとボクも信じたいです(#^.^#)ブドウはちゃんと食べることができました~(*´▽`*)ARIGATOオトット😎
お疲れ様です^ ^
紫蘇が盛り沢山でいいですねー!我が家もちょうど豚肉とチーズの紫蘇巻きを作って食べました^_^ 漬け物で言うと、おばあちゃんの代から教わっているみそうりというのを毎年漬けてますよ!瓜を塩と味噌でつけます。とても塩っぱいですが、後を引く味でいつも細切りにしたり、細かくきっておいて食べます。夏の食欲が落ちる時期にお茶漬けなどが最高です!
納豆菌と抗菌作用はどうなのでしょうね?発酵食品だから身体には良いはずですが…難しいですねー 勉強しておきます!笑
味噌うり( *´艸`)美味しそう~☆本当にお茶漬けにピッタリなのが想像できます(^^♪食べたいな~☆いつも有難うございます♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
今晩は 数日過ぎましたが オトットさん具合はどおですか⁉️寒暖差があるので 喘息気をつけて下さいね(私も喘息があるので) くれぐれも無理をなさらずに🍀 櫻木葉子
身体に良いメニューですね(*^^*)奥さまの動画も登録させていただきました❤
有難うございます(#^.^#)嬉しいです☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オトットがほとんど食べてるのわかって無いよね!いつもいつも!😮
@@ミッキー-w1u マムさんはそれでいいと思ってんだよ。
黒米好き🩷いっぱいまぜるんですね
黒米初心者ですが(*^_^*)美味しいですね~☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オトットさんこんばんわ⭐️
大葉だらけと言うか大葉まみれと言うか 私も大葉大好きなのでテンション上がった。菌‥難しいよね。分かってる様で分かってない。糠漬けですが私の地域ではお野菜では無いけれどホッケの糠漬けしますよ。これがまた美味しいのです。
機会が有ればお試しあれ
喉 お大事になさってください。
今夜も美味しいとほんわかお話しありがとう^_^
ホッケ~~!( *´艸`)焼いたホッケ?生?気になります('ω')☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オットットさん、体調崩したんですね。声ハスキーやから、喉やられると、ますます声ハスキーになるんやね😂😅
喉はだいぶ良くなりました(#^.^#)有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)ぶり返さないように気をつけますネ☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
病んでると記載があったから 心のと思って視聴したら 風邪なんですかね😅mamuさんの造ってくれるあの食事食べてたら良くなりますよ。それで良くならなかったら、本人の不摂生デス(笑)何時もmamuさんが作ってくれる食事(羨ましい)気候の変わり目になっているんで、お二人とも体調には気をつけて下さい、mamuさんの動画愉しみにしてますm(_ _)m
YON✌
胸と胸の間にひえピタ貼ると咳が良くなるとRUclipsで見ました。責任はとりませんが😂お大事に〜
GOでした(#^.^#)冷えピタ~冷たそ~う(^^♪☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
こんばんは✨
納豆のこと
めちゃ詳しくないけどー
私 納豆ご飯も好きですが
納豆パスタも好きなんです
数年前混ぜるパスタソースの
納豆パスタのが無くなって
RUclipsで探して
ありましたよ
で 納豆菌とその豆を
火を通しすぎると
栄養など壊れると
聞きました
納豆を 炒めたり
火を通しすぎると
豆の栄養も取れるか微妙になりますからね
私は 仕事の日は
納豆とご飯
休みの日は
和風パスタで パスタが茹で上がってから
パスタとあえて混ぜて 食べますよー
納豆は美味しくて( *´艸`)健康食品☆毎日食べたい一品でネ☆いつも有難うございます♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
風邪予防になるから第一大根湯飲んでね~
大根湯飲んでみま~す( *´艸`)効きそうですね~☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
おはようございます✨
今動画を観ました。
抗菌と殺菌はそれぞれ意味が違うと思います。納豆菌は無くならないと思います😊
調べた訳では無いので確かではありませんが💦
毎日蜂蜜をスプーン一杯取ると風邪を引きにくくなり抗酸化作用もありますよ😃
あと良く噛んで食べる事も腸内環境を整えて、風邪を引きにくい体になります
(唾液は最強です)
オトットには難しいかな〜😅
お大事にしてくださいね☺️
この頃すこし☆よく噛んでゆっくり食べていま~す(*‘ω‘ *)蜂蜜も体に良いのですね( *´艸`)今なめてきます☆いつも有難うございます♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
大根サラダ、そんなに残ってないですね。mamuさんそんなに食べてないです。
こんばんは♪ゆで卵の糠漬け美味しいですよ!燻製?のようになります!お試しあれ
ゆで卵(#^.^#)たしかにイメージすると燻製ですね☆やってみま~す☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
納豆と大根は相性が良いそうですよ
納豆を大根と和えたら♬美味しいかもですね( *´艸`)そんな気がしました☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
こんばんは😊
いつも楽しい会話での食事が身体には1番良いですよね。どんな菌より良い😅思います。
納豆には抗菌作用があると聞きました。納豆菌がそうなんでしょうね。梅干しの抗菌作用とは違うような気がしますよね。はっきりとは分からないですけど
生ゴミで堆肥作る時に納豆一粒を入れた水と米糠をかけて土をかけて置くと分解してるので虫も出ないので納豆菌が効いてるのかも知れないですよね。
納豆菌スゴイ( *´艸`)これからもっと勉強してみますネ☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
糠漬けアボガド美味しいみたいです、
アボガド大好きなので(#^.^#)試してみたいです☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
mamuさんオトットさんこんばんは😊🌙
大好きな人と仲良くご飯、最上級の幸せ(*˘︶˘*).。.:*♡
青じそ大好きだから、めちゃくちゃご馳走が並んでる〜❤って観てます。
もう秋🎃🍁🍄🌰で、やっと涼しくなる、、、と思っても、まだお部屋はエアコンつけないとダメな感じです🙅♀️
夏は暑すぎて苦手、でも過ぎると大好きなスイカ🍉とかとうもろこし🌽がスーパーから消える、、のが寂しい😢
あ、
喉の不調には、レンコンのスったものが効くかもです😊
お味噌汁の仕上げに入れて飲むとか。
あとはマヌカハニーを寝る前にスプーン1杯舐めるとか。
あと、抗菌の件は
気にすることないと思います。
腸内で勝手に、身体に良いように判断してくれてるのかなと。。
今日も素晴らしい動画アップ、ありがとうございます🎃👑💫💙🎃👑💫💙🎃👑💫💙🎃👑💫💙
🍀Byしゃんて🍀*゜
優しいお言葉有難うございます(●´ω`●)嬉しいです☆レンコン忘れていました(*^_^*)喘息にも効くと聞いていますので☆やってみます(^^)/菌は自然にお任せですネ☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
オトットさん大丈夫ですか⁉️😣大根は喉に良いって聞いたら事あります
私も喉が弱かったから
子どもの頃いっぱい食べたきがします😅マムちゃんの思い遣りが心に染みます😊
体も心も元気じゃ無いと元気じゃない‼️ちょっと何言ってるから解らない🤔でも
元気が1番‼️また、抗がん剤やる事になりそうです😅
納豆菌で治ればいいなぁ~
意味無く笑うのも、たまにはいいねぇ~👍😁
今日もご馳走さまでした🙏
お大事になさってくださいネ(#^.^#)ボクも勇気と希望を持って☆ぼちぼち暮らします(^^♪そしてとにかく笑いますネ☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
ありがとうございます😊
私の元気の源なので😊
お大事にしてください🙏
私は1日3回大声で笑う事にしましたよ😄
オトットさん、調子悪いのですか⤵️心配してます😅
無理しないでお大事にして下さい🙏
咳が2週間以上続いてるなら、マイコプラズマ肺炎の可能性がありますよ😅症状は風邪と同じですが、とにかく咳が酷いのがマイコプラズマ肺炎の特徴です。
マイコプラズマ▼怖いですね~('Д')咳はだいぶ治まりました☆ぶり返さないように気をつけます☆有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
菌が違うんじゃないですかね!?
えいようが、ねいよう😅😅になっちゃう??
ぬか漬けではなくサラダですが、美味しいと思っているのが、人参サラダで、生のパセリを細かくしてまぜて、オリーブオイル、砂糖、酢、塩コショウでなんですが、パセリがいい仕事します。
爽やかです。
大根にはちみつ🍯は、喉が楽になりますよね。。
「えいようが、ねいよう」( ^ω^)…イイネェ☆♪❀♡そうこなくっちゃ!☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
手作り… 毎日オットさん幸せですねぇ~ マムさんがんばれ~(^_-)-☆
いつも有難うございます(#^.^#)嬉しいです☆♪❀♡(●´ω`●)がんばる~ARIGATOオトット😎
オトットさん風邪(||´Д`)oお大事に✨❤😊
有難うございます(#^.^#)気をつけます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
糠漬けしたことないアラフィフですm(__)m昔からオトットさんにダル絡みされた時のmamuさんの反応が好きです😂😂
体調不良なのに面白すぎてオトットさんわやはり…オカシイ(笑)(笑)
お大事にしてくださいね😮
だいぶ咳が治まりました(#^.^#)オカシサMAXで年末に向かいます( *´艸`)いつも有難うございます☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
スイカの白いところの糠漬け、珍しくないですか? 熊本の人から習いました。 やわらかいウリみたいな感じです。 私はパリパリした漬物が好きなのでそれほど好きではありませんが、福岡出身のパートナーは好きだそうです。ただ、今まで捨てていたところですから、どうしても貧乏くさい印象です。
スイカの白いところはやったことがあります( *´艸`)干してから漬けたのでパリパリで美味しかったです(^^♪貧乏くささは否めませんが…笑ってごまかしたいと思います☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
@@gohan-iinee 干してから!? 勉強になりました。やってみます、笑ってごまかしながら(-_-;)
小さい頃あっ、72年前か
喘息でダイコンおろしを絞り残った水?を飲まされてました 夜はそれにハチミツ入れたぬるいのを飲まされてました 学校に上がる頃は喘息も止まり外遊びもできました
今また夜 せきがでるようになり病院に行ったらストレスだと 4日間の休みにはです
仕事の2日目の夜はせきで寝れませんあくる日の休みの夜は全くでません やはりストレスかな
こんばんは😊
オトットさん、回復してきて良かったですね!
免疫力落ちる頃ですよね〜😭
ファイテン💪
(mamuさんも気をつけてね)
Google AIによると抗菌作用ある食物が菌の増殖抑制はしても死滅はさせないようですꉂ🤣𐤔
所で最近、穂紫蘇が沢山出回ってきましたね!
私はよく醤油漬けにしてご飯にたっぷり乗っけて食べます😋
黒米は我が家でも良く使います!(大量投入)
今日もご飯が美味しくて良かった😊
穂紫蘇醤油漬け(#^.^#)ご飯がススミマスよね~(^^♪食べたいな~♪AIは何でも答えてくれるのですね~スゴイ☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
えーあたし納豆と梅干しとじゃこ毎日食べているよ
完璧な食だと思います(^^♪菌が仲良くしてそうです☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
いつも楽しい会話、ありがとです。ジャガイモの甘いの美味しそうですね👌気になります😊どうやって作るん?
砂糖にミリン☆お醤油をほんの少しだよ~( *´艸`)お試しを☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎
@@gohan-iinee 有難うございます☺️明日さっそく作って見ますね
今晩は 「サーバーに接続がタイムオーバーになりました」との事ですが コメント出来ないのでしょうか?教えて下さい お願い致します
櫻木葉子
1st✌️
1コメありがとうございます(●´ω`●)健康で平和でイイコトがありますようにq(≧▽≦q)念じますARIGATOオトット😎
なんか、やっぱりオトっと少し元気がないですね。お大事にして下さい。
頭は元気なんですが(#^.^#)体がついていきません☆♪❀♡(●´ω`●)ARIGATOオトット😎