Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ブログもどうぞ〜❗️動画にしてないお店もたくさん記事にしております‼️wp.me/pea2Vo-5an
イッコーさんの事が大好きな前提でお話します。皆(貸し切り)で好きなことを言えるのも良いけど、個人(1人)で行って自分たちと同じ環境でイッコーさんの思いがある言葉が欲しいなーと思います
動画まだみてないけど、Happy New year,Ikko'sさん。I'm very falling love with you your 動画❤
天麩羅久しぶり⁉️IKKOさんの動画何時も拝見してますが、天麩羅編が1番好きです🍤
ありがとうございます😊動画としては前回の天ぷら浅沼さん以来となります❗️
かき揚げ丼とは、天麩羅好きにはたまりません😊
はし本さんの回とは違った方向の懐かしさ😆「料理人や職人の前に一人の人間」という切り口ではなく「職人としての職人性」をその提供から鮮やかに浮かび上がらせる😁語られる人間性だけが心を動かすものに非ず。語られずも目に飛び込んでくるプロのプロたる意識と矜持もまた格別のご馳走。今回の動画はそれを思い出させてくれました🤗オジャマシマス鮨のみずかみ、天ぷらのやぐち。そんな言葉が思わず浮かんだくらい初周からテンション高く視聴しました😆王道、古典、初心、基点。場数を踏んで差別化や外連味も数多く味わい、道の奥へ進んでいく程に拡散し、ぼやけ、揺らぐ感性と感覚をキュッと締め直してくれる存在😇「あぁ、自分にとっての〇〇とはこういうものだった」と再確認させてくれる拠点。その足で踏みしめている現在地と進んでいる方向、方角をクリアに示すコンパス😆数をこなす程にこういうお店の重要さが骨身に沁みます😋「裾野が広がる」って言葉を好意的に用いているのは勿論本心もあるでしょうけど、自身の流派や作風を確立した芸術家ってこの言葉を用いる時程「でも、私はそっち(裾野が広がってる方)にはいかないけれど」って強烈な皮肉や毒を含んでる事が多い😄それが自負であり、矜持であり作家としての持ち味になる😁谷口店主にも、それを感じましたねぇ😇このくだり非常に美味かったです😋作風を確立した開眼者って後に広がった裾野には和して同ぜずなイメージがあります😆師匠と弟子の関係性にも芸術家の撚た愛情が出てますね😄後輩の名前で予約とっておいて、しれっと師匠が交じる。気を抜けそうなタイミングと間にスッと姿を見せる。この抜き打ち感、落語をはじめ伝統芸能では当たり前の通過儀礼。最悪だけど効果は覿面。だから様々な分野でこの抜き打ち査察は伝統として師匠の撚た愛情表現として受け継がれる😇谷口店主も立場が変われば、やる側でしょう😆「場数を踏まなきゃ話にならない」は今の時代聞く人によっては時代錯誤の昭和以前の化石の言葉ってなるかもしれませんね🤔でも、どんな分野であれ歴を重ねれば、この境地にはいつか必ず辿り着く😄師匠の真似で客は取れない。踏襲で客はついてこない。己だけの道に開眼しなければ先に待つのは埋没と淘汰。という事で「みかわ」では誰一人手本通りにしてる者はおらず(前回参照)谷口店主も己だけの道に開眼する必要に迫られたわけですよね。教えが職人を作るのではなく膨大な仕事の積み重ねが職人を作る。王道に近道も裏道もなし。五臓六腑に響きます😋仕事に目を向ければ目移りしちゃう😇どれもこれも目に飛び込んでくる矜持が心を潤す😁海老、烏賊、穴子、舞茸、赤茄子、ししゃもや雲丹の大葉包みその他だって打点、破壊力、琴線に触れる感じともに強く響きます😇王道の中で様々な差異と対比で客を魅せる😋なにより時代の流れや主流、修行先との差異と対比で魅せる手腕がニクい😆素材と衣のご機嫌を伺いつつ、仕事にならないと思えば一転して容赦なく切り捨てる非情さで仕事を完遂する。そうするだけの価値を己の作風に見出だせているのが、開眼者の貫禄でしょうか😁一斉スタートではないのは芸や腕磨きの一環だとしても恐ろしい話😮提供順の出し入れだけでは限界があるはず。衣の状態、油の状態と温度、揚げ時間等をやり繰り、調整、リセットして親和性の高い隣合える組み合わせを幾重にも作り出してコース完走まで持ってく感じかな🤔通し演目+その中に常に即興劇が差し込まれる。シナリオの筋や結末はあるけど、そのつなぎや間は全部エチュードで乗り切る演劇😬考えただけでエグイ😅いい具合にズレるというか、ズラすのでしょうね🤔低温で揚げる提供は時間や温度管理の制約から早々融通や調整はきかない。高温、短時間の領域を操る天ぷらだから可能な提供なのかもしれませんね😁揚げるより衣で神経を使う理由も「親和性の高い隣合える組み合わせを増やす」「油の状態と温度帯から来る時間経過との勝負」を思えば納得です😇まぁ、いつもの通り根拠のない憶測ですけどね😆こうして谷口店主の方で職人性を存分に馳走になりつつ、今回はサロンメンバーの人間性にも舌鼓😇火傷の痛みより天ぷら愛が勝るスーパー猫舌さん、熱しやすく超冷めやすい「人生の楽しんだもん勝ち」が負け惜しみの口癖にならない事を願いたくなる若人😁料理や職人をエロい目で愛でて「エロい」が惨事じゃなかった賛辞になる空間😆いやぁ、濃かったなぁ。女性参加者の方、若干声色引いてなかったですか😅顔や姿がなくても存分に楽しませて頂きました😇イッコーさんの語りも滑らか😁熱って旨味は激辛や麻婆豆腐回のイッコーさんを思い出す😆香ばしさが味になってるはメイラード反応然り、様々な火入れを体験して来たからこそ出た実感ですかね。パッと浮かんだのはナスキロ焼き回😇イッコーさんの語りは経験が生んだ集合知。その出自がどの回のどの経験からか想いを馳せるのもまた一興😆赤茄子の熱と蛤の汁に戯れるシーンと〆の天茶のかき揚げ、そのトロミに感心してその意図に口元が綻ぶシーンがハイライト😁今宵もごちそうさまです😋BGMは悩むなぁ🤔Artisan Aesthetics〜Mellow Melodiesまでの3曲かなぁ😋やっぱ人間味の発露がどうしても曲の印象としては残りますね😁谷口店主の職人性は音楽よりも、その天ぷら一つ一つに意識が持ってかれちゃいました😆演出全般も見所多かったですね😇開幕は前回の演出と意図的に被せてる。人間性より職人性にスポットを当てた今回の作風。随所に「対比」を意識させて、谷口店主の天ぷらの印象と重ねる趣向が見えました😁極めつけはサムネ。今回の作風と谷口店主の天ぷらなら「遊びのないシンプルで強い面構え(サムネ)」が欲しいと思った所に寸分狂いなくズドン😇いつも視聴終えてサムネをまじまじと見返して余韻に浸るのですが、これ以上にないサムネでした😋うーん、日付も変わって後は〆の挨拶だけなのに書き尽くした感ある時ってここで筆が止まるんですよね😅王道の魅力、人間性というより職人性と表現した方がしっくり来るパーソナル描写の魅力。冒頭の通り今回も色んなものを思い出させてくれました😆いつもこちらの感性を豊かにして頂き感謝してます🤗オジャマシマシタ
サムネの考察までありがとうございました🙇♂️‼️
今日、たまたま前回の「やぐち」さんの回を見ていたのでビックリしました‼️相変わらず綺麗な店内ですね!今回もご馳走様です🍤
ナイスタイミングでしたね🤗‼️素晴らしいお店です🍤
今回の動画を見せて頂きましが、早乙女氏より揚げがしっかりしているように見えました。噛んだ衣の音、色、しかし材料には最適みたいな風に感じました😊
天麩羅久しぶりで嬉しいです😊ちしゃもと甘鯛食べてみたい。20年も良く耐えてこられてやっぱり場数が凄いんですねとても美味しそう。天麩羅はバイトを思い出します😊ホールで採用なのにゴネてキッチンにしてもらいました。白い羽織と白い帽子がとてもかっこよくて、、、😅
ししゃもが立つ時代になったんですね。一品一品が洗礼された天婦羅ですね。 素晴らしいの一言です。
すごいもう…どんだけ!
天麩羅って見てるだけでも楽しいですよね。元々作ってる所を見るのが好き、イメージするのが好き、アレンジするのが好きなので動画あっという間でした。いろんな理由で自分は食べれないので食べたつもりになって満足しました(笑)
やぐちさんまだお邪魔出来ておりませんが温度帯も確かに良いかなり攻めてますね‼️食べてみたいです。
個人的には……メゴチ🐟大好きなので……🎉🎉一度、行ってみたいと思いましたね😊😊
是非是非‼️メゴチ、いつも出るとは限りませんが安定して出してくれるお店です♬
油から聞こえる具材のパチパチとした音を聞くだけで、日本人で良かったと心から思います
ですね‼️海外の方が聞くとどう思うんでしゃうかね🤗
IKKOくん…おつ🙇子供のタブレットから‼️木金で熊本県に出張でした🏢🚄馬刺しで思いっきり飲んできた🍶天ぷらも良いね😊
やっぱ、このチャンネルが一番おもろいよな〜
ありがとうございます😭‼️
きっちり天ぷらを揚げ切るから敷紙が油で汚れない良い天ぷらですね😊穴子はしょうがないか😅
どの天ぷらもメッチャ美味しそうでした!!参加したかったです(><)あの方の恋愛話も楽しかったです(╹◡╹)♡シシャモ、ハマグリ、メゴチ、アナゴ、甘鯛が特に美味しそうでした!!
サロン会はサロンメンバーも楽しめる動画ですね笑笑
人形町歩いて5分だからこれは行くしかない。予約結構厳しかったりしますか??
一ヶ月前とかなら大丈夫だと思います❗️是非是非🍤
@@IKKOSFILMSありがとうございます😊行けたらまた報告します!楽しみです😊
イッコーマジでうまそうに食べますね!腹減ってきた…
マジで旨いんす😋
結局天ぷらって低温と高温どっちで揚げる方が美味いの?
それは知らんwどちらが好きかでしょ
イッコーさんこんばんは(*´▽`*)天ぷらってアタシ的には揚げる温度や使う油に意識が行きがちなんですが、素材の仕込み段階でそれぞれのお店の個性が出るものなんだっていう事を学びました。衣をまぜる時の手の動かし方とか、そういう細部まで拘りがあるというのも面白いし、それを「エロい」と表現されるサロンメンバーは流石だなと感心してしまいました。職人仕事って面白いですね。最後の〆、アタシなら追加払うから両方頂けませんか?と懇願していたかもしれません。次回の動画も楽しみにしてますね(*´▽`*)今日も素晴らしい動画を(人''▽`)ありがとう☆ございました!
あ、確かに天丼と天茶の両方頼めばいいんですね笑❗️
どこまで攻めるか・・・食材に「こいつ捻くれているな」とかまさに会話。1秒の違い。師匠と税務署。。。^_^;スイッチ入っても熱いものは熱い。ある日突然居なくなる。メヒカリたまらなそう。天ぷら以外のメゴチ調理法???猫舌で天ぷら好き。一口ヤバいなと言いながら一口で行く。蛤は揚げ音がデカいのかということは知らなかったです。ししゃもを鮎っぽく提供。師匠と火入れが全然違う。ぐじは脱水して且つしっかり火入れしてもパサつかないってことですか。天茶で完成。
にい留さんを思い出します❤
もう少しカメラアングルを上げて、いっこうさんが食べた瞬間の表情を魅せた方が良いのではと思います。
全部見せことで想像力を掻き立てる演出ってことにしておいてください笑厳密に言えば高級店なので高いスタンドは使わないようにしてます
🍤👍
相変わらず有名店ばっかやなぁ
でもなくね?笑笑
この店の単価で、カペリン使ってたら一瞬で店潰れるやろw冗談でもカペリンとか言うなやんw客側バカにしてると思われてもおかしく無い
私は大阪生まれの大阪育ちですが、天ぷらに関しては、関東の様な店はほぼありません。他の食べ物は、関西味の方が良いと思いますが、天ぷらだけは関東ですね。
鮨、天ぷら、蕎麦は東京の郷土料理です!関東、関西、それぞれの良さを理解するのが大事かと!
English sub tile please
😭
ブログもどうぞ〜❗️
動画にしてないお店もたくさん記事にしております‼️
wp.me/pea2Vo-5an
イッコーさんの事が大好きな前提でお話します。皆(貸し切り)で好きなことを言えるのも良いけど、個人(1人)で行って自分たちと同じ環境でイッコーさんの思いがある言葉が欲しいなーと思います
動画まだみてないけど、Happy New year,Ikko'sさん。I'm very falling love with you your 動画❤
天麩羅久しぶり⁉️IKKOさんの動画何時も拝見してますが、天麩羅編が1番好きです🍤
ありがとうございます😊
動画としては前回の天ぷら浅沼さん以来となります❗️
かき揚げ丼とは、天麩羅好きにはたまりません😊
はし本さんの回とは違った方向の懐かしさ😆「料理人や職人の前に一人の人間」という切り口ではなく「職人としての職人性」をその提供から鮮やかに浮かび上がらせる😁語られる人間性だけが心を動かすものに非ず。語られずも目に飛び込んでくるプロのプロたる意識と矜持もまた格別のご馳走。今回の動画はそれを思い出させてくれました🤗オジャマシマス
鮨のみずかみ、天ぷらのやぐち。そんな言葉が思わず浮かんだくらい初周からテンション高く視聴しました😆王道、古典、初心、基点。場数を踏んで差別化や外連味も数多く味わい、道の奥へ進んでいく程に拡散し、ぼやけ、揺らぐ感性と感覚をキュッと締め直してくれる存在😇「あぁ、自分にとっての〇〇とはこういうものだった」と再確認させてくれる拠点。その足で踏みしめている現在地と進んでいる方向、方角をクリアに示すコンパス😆数をこなす程にこういうお店の重要さが骨身に沁みます😋
「裾野が広がる」って言葉を好意的に用いているのは勿論本心もあるでしょうけど、自身の流派や作風を確立した芸術家ってこの言葉を用いる時程「でも、私はそっち(裾野が広がってる方)にはいかないけれど」って強烈な皮肉や毒を含んでる事が多い😄それが自負であり、矜持であり作家としての持ち味になる😁谷口店主にも、それを感じましたねぇ😇このくだり非常に美味かったです😋作風を確立した開眼者って後に広がった裾野には和して同ぜずなイメージがあります😆
師匠と弟子の関係性にも芸術家の撚た愛情が出てますね😄後輩の名前で予約とっておいて、しれっと師匠が交じる。気を抜けそうなタイミングと間にスッと姿を見せる。この抜き打ち感、落語をはじめ伝統芸能では当たり前の通過儀礼。最悪だけど効果は覿面。だから様々な分野でこの抜き打ち査察は伝統として師匠の撚た愛情表現として受け継がれる😇谷口店主も立場が変われば、やる側でしょう😆
「場数を踏まなきゃ話にならない」は今の時代聞く人によっては時代錯誤の昭和以前の化石の言葉ってなるかもしれませんね🤔でも、どんな分野であれ歴を重ねれば、この境地にはいつか必ず辿り着く😄師匠の真似で客は取れない。踏襲で客はついてこない。己だけの道に開眼しなければ先に待つのは埋没と淘汰。という事で「みかわ」では誰一人手本通りにしてる者はおらず(前回参照)谷口店主も己だけの道に開眼する必要に迫られたわけですよね。教えが職人を作るのではなく膨大な仕事の積み重ねが職人を作る。王道に近道も裏道もなし。五臓六腑に響きます😋
仕事に目を向ければ目移りしちゃう😇どれもこれも目に飛び込んでくる矜持が心を潤す😁海老、烏賊、穴子、舞茸、赤茄子、ししゃもや雲丹の大葉包みその他だって打点、破壊力、琴線に触れる感じともに強く響きます😇王道の中で様々な差異と対比で客を魅せる😋なにより時代の流れや主流、修行先との差異と対比で魅せる手腕がニクい😆素材と衣のご機嫌を伺いつつ、仕事にならないと思えば一転して容赦なく切り捨てる非情さで仕事を完遂する。そうするだけの価値を己の作風に見出だせているのが、開眼者の貫禄でしょうか😁
一斉スタートではないのは芸や腕磨きの一環だとしても恐ろしい話😮提供順の出し入れだけでは限界があるはず。衣の状態、油の状態と温度、揚げ時間等をやり繰り、調整、リセットして親和性の高い隣合える組み合わせを幾重にも作り出してコース完走まで持ってく感じかな🤔通し演目+その中に常に即興劇が差し込まれる。シナリオの筋や結末はあるけど、そのつなぎや間は全部エチュードで乗り切る演劇😬考えただけでエグイ😅
いい具合にズレるというか、ズラすのでしょうね🤔低温で揚げる提供は時間や温度管理の制約から早々融通や調整はきかない。高温、短時間の領域を操る天ぷらだから可能な提供なのかもしれませんね😁揚げるより衣で神経を使う理由も「親和性の高い隣合える組み合わせを増やす」「油の状態と温度帯から来る時間経過との勝負」を思えば納得です😇まぁ、いつもの通り根拠のない憶測ですけどね😆
こうして谷口店主の方で職人性を存分に馳走になりつつ、今回はサロンメンバーの人間性にも舌鼓😇火傷の痛みより天ぷら愛が勝るスーパー猫舌さん、熱しやすく超冷めやすい「人生の楽しんだもん勝ち」が負け惜しみの口癖にならない事を願いたくなる若人😁料理や職人をエロい目で愛でて「エロい」が惨事じゃなかった賛辞になる空間😆いやぁ、濃かったなぁ。女性参加者の方、若干声色引いてなかったですか😅顔や姿がなくても存分に楽しませて頂きました😇
イッコーさんの語りも滑らか😁熱って旨味は激辛や麻婆豆腐回のイッコーさんを思い出す😆香ばしさが味になってるはメイラード反応然り、様々な火入れを体験して来たからこそ出た実感ですかね。パッと浮かんだのはナスキロ焼き回😇イッコーさんの語りは経験が生んだ集合知。その出自がどの回のどの経験からか想いを馳せるのもまた一興😆赤茄子の熱と蛤の汁に戯れるシーンと〆の天茶のかき揚げ、そのトロミに感心してその意図に口元が綻ぶシーンがハイライト😁今宵もごちそうさまです😋
BGMは悩むなぁ🤔Artisan Aesthetics〜Mellow Melodiesまでの3曲かなぁ😋やっぱ人間味の発露がどうしても曲の印象としては残りますね😁谷口店主の職人性は音楽よりも、その天ぷら一つ一つに意識が持ってかれちゃいました😆演出全般も見所多かったですね😇開幕は前回の演出と意図的に被せてる。人間性より職人性にスポットを当てた今回の作風。随所に「対比」を意識させて、谷口店主の天ぷらの印象と重ねる趣向が見えました😁極めつけはサムネ。今回の作風と谷口店主の天ぷらなら「遊びのないシンプルで強い面構え(サムネ)」が欲しいと思った所に寸分狂いなくズドン😇いつも視聴終えてサムネをまじまじと見返して余韻に浸るのですが、これ以上にないサムネでした😋
うーん、日付も変わって後は〆の挨拶だけなのに書き尽くした感ある時ってここで筆が止まるんですよね😅王道の魅力、人間性というより職人性と表現した方がしっくり来るパーソナル描写の魅力。冒頭の通り今回も色んなものを思い出させてくれました😆いつもこちらの感性を豊かにして頂き感謝してます🤗オジャマシマシタ
サムネの考察までありがとうございました🙇♂️‼️
今日、たまたま前回の「やぐち」さんの回を見ていたのでビックリしました‼️
相変わらず綺麗な店内ですね!今回もご馳走様です🍤
ナイスタイミングでしたね🤗‼️
素晴らしいお店です🍤
今回の動画を見せて頂きましが、早乙女氏より揚げがしっかりしているように見えました。噛んだ衣の音、色、しかし材料には最適みたいな風に感じました😊
天麩羅久しぶりで嬉しいです😊ちしゃもと甘鯛食べてみたい。20年も良く耐えてこられてやっぱり場数が凄いんですねとても美味しそう。
天麩羅はバイトを思い出します😊ホールで採用なのにゴネてキッチンにしてもらいました。白い羽織と白い帽子がとてもかっこよくて、、、😅
ししゃもが立つ時代になったんですね。
一品一品が洗礼された天婦羅ですね。 素晴らしいの一言です。
すごいもう…どんだけ!
天麩羅って見てるだけでも楽しいですよね。元々作ってる所を見るのが好き、イメージするのが好き、アレンジするのが好きなので動画あっという間でした。いろんな理由で自分は食べれないので食べたつもりになって満足しました(笑)
やぐちさん
まだお邪魔出来ておりませんが
温度帯も確かに良いかなり
攻めてますね‼️
食べてみたいです。
個人的には……メゴチ🐟大好きなので……🎉🎉一度、行ってみたいと思いましたね😊😊
是非是非‼️メゴチ、いつも出るとは限りませんが安定して出してくれるお店です♬
油から聞こえる具材のパチパチとした音を聞くだけで、日本人で良かったと心から思います
ですね‼️
海外の方が聞くとどう思うんでしゃうかね🤗
IKKOくん…おつ🙇子供のタブレットから‼️
木金で熊本県に出張でした🏢🚄
馬刺しで思いっきり飲んできた🍶
天ぷらも良いね😊
やっぱ、このチャンネルが一番おもろいよな〜
ありがとうございます😭‼️
きっちり天ぷらを揚げ切るから敷紙が油で汚れない良い天ぷらですね😊
穴子はしょうがないか😅
どの天ぷらもメッチャ美味しそうでした!!参加したかったです(><)あの方の恋愛話も楽しかったです(╹◡╹)♡
シシャモ、ハマグリ、メゴチ、アナゴ、甘鯛が特に美味しそうでした!!
サロン会はサロンメンバーも楽しめる動画ですね笑笑
人形町歩いて5分だからこれは行くしかない。予約結構厳しかったりしますか??
一ヶ月前とかなら大丈夫だと思います❗️是非是非🍤
@@IKKOSFILMSありがとうございます😊行けたらまた報告します!楽しみです😊
イッコーマジでうまそうに食べますね!腹減ってきた…
マジで旨いんす😋
結局天ぷらって低温と高温どっちで揚げる方が美味いの?
それは知らんw
どちらが好きかでしょ
イッコーさんこんばんは(*´▽`*)
天ぷらってアタシ的には揚げる温度や使う油に意識が行きがちなんですが、素材の仕込み段階でそれぞれのお店の個性が出るものなんだっていう事を学びました。衣をまぜる時の手の動かし方とか、そういう細部まで拘りがあるというのも面白いし、それを「エロい」と表現されるサロンメンバーは流石だなと感心してしまいました。職人仕事って面白いですね。
最後の〆、アタシなら追加払うから両方頂けませんか?と懇願していたかもしれません。
次回の動画も楽しみにしてますね(*´▽`*)
今日も素晴らしい動画を(人''▽`)ありがとう☆ございました!
あ、確かに天丼と天茶の両方頼めばいいんですね笑❗️
どこまで攻めるか・・・
食材に「こいつ捻くれているな」とかまさに会話。
1秒の違い。
師匠と税務署。。。^_^;
スイッチ入っても熱いものは熱い。
ある日突然居なくなる。
メヒカリたまらなそう。
天ぷら以外のメゴチ調理法???
猫舌で天ぷら好き。
一口ヤバいなと言いながら一口で行く。
蛤は揚げ音がデカいのかということは知らなかったです。
ししゃもを鮎っぽく提供。
師匠と火入れが全然違う。
ぐじは脱水して且つしっかり火入れしてもパサつかないってことですか。
天茶で完成。
にい留さんを思い出します❤
もう少しカメラアングルを上げて、いっこうさんが食べた瞬間の表情を魅せた方が良いのではと思います。
全部見せことで想像力を掻き立てる演出ってことにしておいてください笑
厳密に言えば高級店なので高いスタンドは使わないようにしてます
🍤👍
相変わらず有名店ばっかやなぁ
でもなくね?笑笑
この店の単価で、カペリン使ってたら一瞬で店潰れるやろw冗談でもカペリンとか言うなやんw客側バカにしてると思われてもおかしく無い
私は大阪生まれの大阪育ちですが、天ぷらに関しては、関東の様な店はほぼありません。
他の食べ物は、関西味の方が良いと思いますが、天ぷらだけは関東ですね。
鮨、天ぷら、蕎麦は東京の郷土料理です!
関東、関西、それぞれの良さを理解するのが大事かと!
English sub tile please
😭