【本当は秘密にしたい!】指を速く動かす方法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 янв 2025

Комментарии • 42

  • @ciccorich
    @ciccorich 3 года назад +2

    私も“根性でっ!”と思ってました!
    “離す”をやってみます!

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  3 года назад +2

      はい、鍛えるのではなく、合理的に!そして発想を変えることも、重要かと思います!

  • @rikou84
    @rikou84 3 года назад +2

    離す意識って凄い逆転の発想ですね‼️勉強になります‼️
    違う方がアップされている動画で、トリルも打鍵より「指を上げる事」を意識すると良いとおっしゃってました。通じる話だと思いました。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  3 года назад +1

      ありがとうございます。離すことが非常に重要なのですが、同時に「指を引き上げない」ことも、速く弾くためにはとても重要になります。
      この土曜日に公開予定の動画で、ドンピシャそのへんのことをお話してますので、ぜひご参考にしてください!

  • @増馬優子
    @増馬優子 5 месяцев назад

    根性ではなく、やり方👁️ひたすらスケールを弾くのではなく、今日から考えて🧠実践します‼️

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  5 месяцев назад +1

      はい、ぜひぜひ。時には根性も大切ですよね!やり方を考えて、根性をもって試行錯誤すると、最強だと思います!

  • @耕新71
    @耕新71 3 года назад +1

    おかげさまで、伊藤さんのスケール弾き方を参考にしたら、スムースに弾けるようになってきました❗本当に、盲点をつくような素晴らしいレッスンだと思います‼️このレッスンでもとても助かりました。指が速く動くコツを少しつかめたと思います。「指を上げる」という意識は想像以上に極意なんじゃないかと密かに思っております🤭

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  3 года назад +1

      良かったです!ちょっとでも楽に弾けるようになって、音楽を楽しめるととても嬉しいです。離鍵の時に指をあげる感覚は大事なのですが、同時に弾く時の準備動作として指を引き上げないこともコツです。その辺、またどこかで話します!

  • @momopero7984
    @momopero7984 Год назад

    先生のTips(と言っても良いでしょうか?)動画で述べられている事の多くが、
    自分のやっているチェロでも全く同様の事が言われています。
    大きな方の筋肉を使う(その方が速くて正確)、指単独というより手の平全体を意識する等…。
    音楽家として、そういう事をわかってらっしゃるから、先生が初日であれだけチェロを弾けたのが納得行きました😊
    手の構造の話しや、こういった事、初心者の頃知っていればなぁ、と思いつつ今必死で頑張ってます。
    楽器の種類は違いますが、とても参考になるお話しが多いです。
    これからも楽しみにしています😊

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  Год назад +1

      身体を使って演奏する楽器のほとんどが、きっと共通する原理で奏でることができると思います。と言いながら、チェロが全然できてなくて、苦しんでいるんですが…汗。
      ぜひぜひ、また遊びにきてくださいませ。

  • @南の島-s2m
    @南の島-s2m 3 года назад +1

    ほほお。
    なるほど‼️
    これは…教えたくないレベルですね✨

  • @Piano_Meister
    @Piano_Meister 9 месяцев назад

    伊藤先生、いつも素晴らしい動画ありがとうございます。
    練習用動画作ってみました。
    ♪=5、♪=6、♪=7、・・・、♪=498、♪=499、♪=500
    と徐々にテンポアップしています。
    初心者から上級者まで練習できる動画にしました。
    全調つくってUPするつもりです。
    4/5ぐらい飛ばして見てください。
    【ピアノ練習:音階 ドシラソファ】C Scale 22 Tempo Up T5 T500
    ruclips.net/video/yr31EsX2zo4/видео.html
    【ピアノ練習:音階 ドシラソファミ】C Scale 23 Tempo Up T5 T500
    ruclips.net/video/zyzbS-gGWN0/видео.html
    【ピアノ練習:音階 ドシラソファミレド】C Scale 24 Tempo Up T5 T500
    ruclips.net/video/gaVWJFMaVHE/видео.html

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  9 месяцев назад

      ありがとうございます。僕はこのような方法で練習した事がないので効果的かどうかわかりませんが、多くの人がお役立て下されば良いですね。

  • @Nezumi-kun
    @Nezumi-kun 24 дня назад

    離れた距離をポンポン飛ぶ時、速く飛ぶコツはありますか?(最近動画を見始めたので、まだそのような回を見ていないのかもしれません、もし既にアップされていたらすみません)例えばスケルツォ2や飛翔で左手がポンポン飛ぶ時、遅れてしまいます。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  24 дня назад +1

      跳躍、とっても難しいですよね。次のポジションをへ、肩周りが先行することで解決できますよ。

    • @Nezumi-kun
      @Nezumi-kun 24 дня назад

      @@Pianist-NoritakaIto ありがとうございます!やってみます。

  • @Piano_Meister
    @Piano_Meister 7 месяцев назад

    このレッスンでは、指を離すことを強調されていますが、
    速く弾くレッスンでは、手首の回転で指を離なさくても自然と離れる、

    ご指導されていますが、
    多分、両方練習しろと、言うことでしょうか?

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  7 месяцев назад

      多くの方が、打鍵への意識は大きくても、離鍵への意識は薄いと思います。
      指と手首の関係は、出したい音色に依存すると考えています。

    • @Piano_Meister
      @Piano_Meister 7 месяцев назад

      ありがとうございます。
      勉強になります。

  • @fumifumi9037
    @fumifumi9037 3 года назад

    ラフマニノフのピアノコンチェルト3楽章56のatempo come primaをもたもたせずに小鳥がさえずるように弾きたいのですが、この方法で頑張ってみます。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  3 года назад +3

      すごい作品を取り上げていらっしゃるのですね!僕もラフマニノフ、弾いたことがありますが、3楽章にはホント苦労しました…(;'∀')。
      ラフマニノフ、ご本人の残っている録音を聴くと、意外にサラッと弾いているんですよね。なので、とても良い方向性だと感じます。

  • @piano1108
    @piano1108 3 года назад +1

    ブラームスハンガリー1番(連弾プリモ)を練習中です。あれって、冒頭から相当な速さで弾かなければならない見せ場の連続・・。今のところとてもそこまで弾けてません💦。この方法を応用できるでしょうか?😭。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  3 года назад +1

      コメント、ありがとうございます。
      はい、もちろんです。あそこ、いきなりですし、ドキドキしますよね。ブラームスは、手のポジション移動を意識して練習すると、近道ですよ。

  • @koushin71
    @koushin71 4 года назад +4

    衝撃でした❗離すことが、早く弾けることと繋がっていたなんて・・・(゚Д゚)!!スゴい❗ありがとうございます(^o^;)やってみます〰️😆

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  4 года назад +4

      かつては僕も「根性と訓練」で速く弾けるようになると思ってたのですが、ちっともならないので(^_^;)。
      発想を転換して取り組んだら、思いの外上手く行きました。

    • @koushin71
      @koushin71 3 года назад +1

      すいません、子供の宿題を手伝ってたら、ランチタイムコンサート終わってました〰️😱聴きたかったのに〰️😭

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  3 года назад +3

      @@koushin71 そうでしたか!優しいお父様と、素敵な日曜日だったことでしょう!
      また何かやりますので、その時にぜひ!

    • @koushin71
      @koushin71 3 года назад +1

      @@Pianist-NoritakaIto 次は絶対みます‼️😆また是非お願いします✨

  • @さくら-w9m5m
    @さくら-w9m5m 3 года назад +1

    6連符を練習してます 妙な音程というかなんかへんに聞こえてしかたありません
    ぜひ、6連符練習動画をお願いしたいです

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  3 года назад

      コメント、ありがとうございます。
      6連も難しいんですよね…。
      差し支えなければ、どの作品のどの部分に取り組んでいらっしゃるか、教えて下さいませんか?

    • @さくら-w9m5m
      @さくら-w9m5m 3 года назад

      曲はまだ練習してないです 音程のユーチューブをみてて、でてきましたので、おききしました
      たとえばドシラソファミ とかです 一拍にはいるの?みたいな感じです すみません初級すぎてm(_ _)m

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  3 года назад +1

      @@さくら-w9m5m なるほど。
      6文字の言葉を、1拍に入れてみて下さい。例えば、「しんかんせん」とか「とうもろこし」など。
      1拍の中に6つ均等に音が入る感覚に慣れたら、良いと思いますよ。

    • @さくら-w9m5m
      @さくら-w9m5m 3 года назад

      返信ありがとうございました。言葉をいれながらやってみますね (^-^)

  • @じゅんドラ
    @じゅんドラ 3 года назад +1

    早く話すという逆転の発想素晴らしいです!
    これを意識すると自然と早く弾けるようになってきました!
    目から鱗でした!!ありがとうございました!(*^▽^*)

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  3 года назад

      めちゃくちゃ嬉しいです!お役に立ててくださり、ありがとうございました。

  • @倫理観-j6o
    @倫理観-j6o 2 года назад

    幻想即興曲で詰んでるw

  • @newton6674
    @newton6674 3 года назад +1

    えっ!

  • @チャコポン太
    @チャコポン太 2 года назад

    音小さすぎ。無駄な説明多すぎ。

    • @Pianist-NoritakaIto
      @Pianist-NoritakaIto  2 года назад

      貴重なご助言、ありがとうございます。今後、改善していきます。