【ルーティン】38歳 2児ママ 一人目育児が究極にダメ母だったお話

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 512

  • @IA-ld2kr
    @IA-ld2kr Год назад +50

    2歳の女の子を育てるママです。動画みて、今の自分のことを言われてるようでとっても心に響きました。最近育児が辛くて辛くて、実家に帰ってきたところでした😢こんな母親に育てられる娘はかわいそうと思っていました。でも動画でお話しされていた言葉を聞いて安心しました😮‍💨もう少し頑張れそうです😢

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +5

      I Aさん
      こんにちは☺️
      コメントありがとうございます✨
      I Aさんは今2歳の娘ちゃんがいらっしゃるんですね✨
      我が家と同じですね🌸☺️
      “2歳は一番可愛い時期“そうわかっていても、
      日々のイヤイヤや、ワンオペに耐えれなく
      なる瞬間がありますよね💦( ; ; )
      ご実家に帰られてるということで、
      少し親御さんに育児のヘルプをしてもらって、
      I“誰かに作ってもらうご飯うま〜〜〜❤️“
      なんて思いながら、ゆっくりできるといいなぁと
      思っております☺️❤️
      私もちびモンスターのお尻を追いかけながら、
      そして叫びながらの日々です🏃‍♂️
      一緒に奮闘できたらと思います💪☺️🌸

  • @jya1176
    @jya1176 Год назад +6

    こんばんは〜❤
    今回も、共感することばかり😊
    私たち母親、頑張ってるよね💮
    いつ観てもホッとするなぁ✨

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      JYAさぁん
      こんにちはぁ☺️🌟
      動画に共感していただけて、
      正直とっても嬉しいです🥹
      こんなこと思うの、私だけだろうなぁと
      ずっと思って生きてきたので、
      “私たち頑張ってるよね“なんて言っていただけると
      ほっとします( ; ; )✨
      いつも温かいお言葉と、寄り添ってくれるような
      素敵なメッセージを本当にありがとうございます🌸

  • @ゆうちゃん-s5w
    @ゆうちゃん-s5w Год назад +16

    毎度毎度共感すぎてもう、ラブが止まりません🤣🫰🏻🫰🏻🫰🏻
    事あるごとに母ってどうしてこんなに孤独なんだろうと思ってましたが、共感が生み出すパワーもすごい🥺明日からまた頑張ろって思いました🤰🏻エイエイオー💪🏻

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      ゆうちゃんさん
      こんにちはぁ☺️
      動画に共感していただけて、とっても
      嬉しいです😭
      私もあの頃思ってたことが、全部今につながって、
      怒りまくってた暗黒期をちょっぴり
      “いい経験だったな“とポジティブに考えれるように
      なりました☺️✨
      我々母、今日も一日頑張りましょうね〜〜〜💪🔥

  • @すずなぁち
    @すずなぁち Год назад +3

    毎回.楽しく拝見してます❤
    流れている文を読み、涙が流れました。ほんとにその通りです。
    私もそうだったんだ。。と。
    スッキリしました!!
    笑いもあり、見ていて楽しいです。
    ありがとうございます😫👏

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      すずなぁちさん
      こんにちはぁ☺️
      コメントありがとうございます✨
      私の動画に涙して下さったなんて、
      とっても嬉しいです🥹❤️
      ありがとうございます✨
      育児って本当に感情のジェットコースター
      ですよね🥹🌸
      一緒に奮闘しましょうね〜〜🔥🔥

  • @綾香丸山-q9f
    @綾香丸山-q9f Год назад +4

    いつも丁寧にコメント返していただいてありがとうございます😊
    今回の動画泣いてしまいました😢
    すごい共感できる部分もあるし、私の場合、主人が協力してくれるにも関わらず心がいっぱいいっぱいになることがあるのに、かなちゃんはすごいなあーってほんと思います✨
    これからも家族睦まじい動画楽しみにしてます❤
    もしお花見やピクニックに行くことがあればそんな動画も見たいです😍🍙
    これからも無理しない程度に頑張ってください❤応援してます😊

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      綾香 丸山さぁん
      こんにちはぁ☺️
      こちらこそ、育児や家事でお忙しい中、
      いつも温かいコメントくださり、
      本当にありがとうございます🌟✨
      綾香さんのお家は旦那様が協力的なんですね🥹❤️
      羨ましいです✨
      でも、やっぱり日中は綾香さんが1人で見られる
      ことが多いかと思うので、
      メンタルや体力が疲弊しちゃう時はあるかと思います( ; ; )
      2人育児はあっちもこっちもで、本当にバタバタな一日かと
      思いますが(我が家も一緒🌸)、ともに奮闘できたらと
      思います❤️
      疲れたら速攻休憩しましょう💪☕️🍩
      モグモグしたら元気なりますよね💕☺️

  • @ああ-n5u5p
    @ああ-n5u5p Год назад +9

    かなちゃんママの赤裸々な思いに
    救われたママさんたくさんだと思います😭💓
    私もその1人です!!!
    育児に悩み疲れ、、まじであたおか←
    だった時にかなちゃんにコメントして
    温かい言葉を頂きいつか可愛い、楽しいなって思う日が必ず来ると言って下さり、、勇気を貰いました🥲💓
    本当にそうでした✨✨
    息子は2歳4ヶ月になり少しずつ
    お話しもできるようになり対等に
    接せるようになってから可愛いとか
    楽しいって自然と思えるようになりました🥹💗😭
    まだまだギャングスターな2歳児なので
    バチボコに怒る時もありますが!笑
    自分なりに成長しながら息子の成長を
    楽しく見守ります🥺🫶
    これからもずーとかなちゃん推しです❤️
    いつも素敵な動画ありがとうございます🥰

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      ああさぁん
      こんにちはぁ☺️
      えーーーー❤️息子くんもう
      2歳4ヶ月なんですね🥹🌸
      大きくなりましたねぇ❤️
      少しづつお話しもできるようになってきたと言うことで、
      もうここからもっともっと可愛くなりますよ〜〜〜✨
      イヤイヤが続いたり、外で大暴れされたりすると、
      “本当もう嫌!!母親大変すぎる😭“なんて思いますが、
      言葉がわかってくると素直についてきてくれるので
      (時に全然ついてこないケースもあるw)、
      育児のペースが少しづつ掴めた気がしますよね❤️🥹
      一緒にバチギレしながらも、でも子供に癒しと元気をもらいながら
      奮闘できたらと思います✨🌟
      “カナちゃん推し“に心弾み、今日も気合いで
      頑張ろうと思いました‼️💕
      いつも元気をくださり、本当にありがとうございます💕

  • @アーナエリーナ
    @アーナエリーナ Год назад +6

    今回の動画、身に沁みました😢本当に私も辛かったので…今も春休みでしかも長女と私は溶連菌感染して辛い😂一人目育児中なんて、実家は遠いし義実家は車で7分なのに助けにも来ないっていう…孤独の毎日でした!産後のママさんの死亡率理由が自ら…というのを知った時に私も…と考えた事すらあります。それくらい育児って命かけてますよね😭今回の動画、凄く励みになりました🎉
    ありがとうございます🎖

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      アーナ&エリーナさぁん
      こんにちはぁ😊
      春休みお疲れ様です✨
      えーーー💦😭娘ちゃんとママが溶連菌にかかってしまったんですね( ; ; )
      発熱や喉の痛みがあるとのことですが、その後大丈夫でしょうか💦😭
      娘ちゃんもママさんも復活して、元気に過ごせてるといいなぁと思います😢
      そして、アーナさんも1人目育児辛い思いされてたんですね( ; ; )
      ご実家も遠いとなると、本当に孤独感じるちゃいますよね💦
      ニュースで流れる産後ママの気持ち、今見てもすごく
      わかるなぁと思うことが多いです( ; ; )
      でも“あとちょっと、もう一踏ん張りだよ〜〜“って今なら
      声をかけることができるなぁと思っています🥹🌸
      最初からしっかりママできなくても全然いいですよね☺️✌️
      “動画が励みになった“だなんてお言葉かけて
      いただけて、とっても嬉しいです🥹💕
      ありがとうございます✨

  • @星きりん
    @星きりん Год назад +9

    共感しかない🥲私も1人目しんどかった。そして旦那は何の助けにもならず。同じ親なのに苦しいしんどいのは母親だけで、どこまでも他人事なのほんと羨ましいって思った。女は諦めることも多くて悔しかった。2人目は同じ2歳イヤイヤ期でイラってすることも多いけど、可愛いって思えて育児できてる。それはやっぱり1人目で、ある程度諦めることができたのと子供は思ったより成長するのがはやいってわかったからだと思う!

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +2

      星きりんさぁん
      こんにちはぁ☺️
      1人めって本当に修行ですよね😭💦
      私たちも母にはなりましたが、不慣れなことだらけで、
      寝れない日もあったり、うまくいかないことだらけで、
      メンタル崩壊したり💦😭
      旦那はあまり関わってないので、全然しんどさわかってないですしね^^;
      本当に逆にすごいなあなた!って思ったり😂w w
      2人目は大変なことも“今だけやなぁ❤️🥹“とか
      “成長早いなぁ🌸“って割と寛容に受け止めれますよね💕
      こう思えるのはきっと1人目のおかげだから、
      ねぇねに感謝ですよね🌸☺️
      きりんさんのお家も上の子、女の子でしたよね👧💕
      また春休みに突入しましたが、一緒にゆる〜りと
      乗り切りましょうねぇ❤️☺️

  • @ayakuma9873
    @ayakuma9873 Год назад

    おすすめに出てきて拝見しました!もうとっても共感で周りの人は育児楽しいっていう人ばかりで、自分がおかしいのかなって思って悩んでました。動画観て泣いてしまいました。

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      こんにちは☺️
      コメントありがとうございます🥰✨
      育児は本当に楽しいことばかりじゃないですねよね( ; ; )
      特に子供が小さいと、イヤイヤだったり、
      ママママだったりで、“ぎゃーーー“って叫びたくなりますよね😢
      でも、子供のそんな時期はずっとは続かないので、
      安心してくださいね☺️🌸
      一緒に頑張りましょうね❤️☺️

  • @yuri.7418
    @yuri.7418 Год назад

    RUclipsでカナちゃんみたいに
    辛い思いしてる人がいるんだ!って
    知ることが出来てるから私も
    モチベーションあがってます😢✨
    SNSが無かった時代は
    一人で闘うしかないだろうから
    今のこういう時代に感謝です😢
    私も母に悩み言ったことありましたが
    母の時は、私たち兄弟のことをこう
    悩んだ事が無かったらしく
    全然共感してくれないので辛くて…💦
    カナちゃんが色々学んだことで
    花音ちゃんに対する接し方も
    すごい神対応で
    ほんと尊敬しております😭✨

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      Yu Ri.さぁん
      こんにちはぁ😊
      なかなか育児での悩みって打ち明けられない
      ですよね💦
      批判されたり、どうしてそんな気持ちになるの?
      なんて言われると余計に凹むので、
      さらっとは言えない問題ではありますね( ; ; )
      そして、母世代はワンオペ当然の時代ですし、SNSも
      なかったので比較しようがなかったかと
      思うので、“育児はこんなもの“と思ってこなせて
      いたのかなぁと思いますよね☺️
      でも、母に“大変だった??“と聞くと、
      “あんた家から放り投げようと思ったことはあるで〜“と
      言われて、ちょっとほっとしましたね😹w
      すんなり育児してきたようの見えても、やはり
      苦労はあったんだなぁと👆
      そして、神対応だなんてとんでもないです🙇
      たまに“こんのやろう〜〜〜👹🔥“って時も
      もちろんあります😂ww
      まだまだ共に育児序盤の我々ですが、
      一緒に頑張りましょうね〜〜〜🌸😊

  • @おむすび-h6b
    @おむすび-h6b Год назад +2

    2歳9ヶ月女子のママです。
    イヤイヤ期と子どものお世話(残飯を捨ててガッカリ、食べこぼしの掃除、謎に笑って逃げ回る子どもを着替えさせるなど)にげんなりして子どもにキツくあたってしまうこともあり、こんな母親で将来まともに育つのだろうかと不安に思っては反省しての繰り返しです。
    動画を見て同じだ😢と思って、とても共感し励まされました。
    あまり焦らず今の育児をありのまま受け止めてこの先に希望があるということを見据えて過ごしたいと思えました。
    ありがとうございます。

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      おむすびさん
      こんにちは☺️
      コメントありがとうございます✨
      2歳9ヶ月の女の子のママさんなんですねぇ💕
      我が家と一緒だぁなんて思っていました☺️
      可愛い盛りとはわかっていても、毎日続く
      イヤイヤと逃げ場のない状況に、
      疲れ果てる日があったりしますよね( ; ; )
      一生懸命床拭いてるのに、また違うところで
      べちゃべちゃ〜なんてされてたら、👹🔥🔥
      ってなったり😭💦
      でも、着実におむすびさんが話す言葉も理解してる
      かと思いますし、表現力も豊かになってきてるかと
      思います☺️🌸
      あと少しで、お話ができたり、
      “あれ?最近私怒る回数すくなくなってる✨“って
      思う時が来るので、安心してくださいね❤️☺️
      一緒にゆる〜く、ゆっくり育児奮闘できたらと思います✨

  • @yh2007125
    @yh2007125 Год назад

    手も握ってくれない!まさしく一緒です!どこまでも走っていくし、イヤイヤがハンパないです😢共感する事たくさんで、私だけじゃないんだと思ったら少しスッキリしました!旦那に対しても✨すごい分かります!!

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      yh2007125さん
      こんにちはぁ☺️
      本当に小さい子ってどこまでも走っていきますし、
      色々わかってくると手も繋いでくれなくなりますよね💦😭
      なんでもイヤイヤだと、我々母も本当に疲弊する毎日ですが、
      ずっとは続かない💪と思って頑張りましょうね〜〜〜🥹🌸

  • @monmon_desu
    @monmon_desu Год назад +1

    はじめまして、2歳の息子持ちです!
    直近この3日間子供に対して、絶叫号泣ヒステリック状態でしたがこの動画を拝見させて頂きまして、凄く気持ちが楽になりました。
    明日から切り替えて頑張れます🔥

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      もんもんさん
      こんにちはぁ☺️
      初めまして🌟コメントありがとうございます✨
      もんもんさんも今育児に少し疲れちゃってた時期なんですね( ; ; )
      2歳って周りからは“可愛い時期よね“なんて言われますが、
      それを上回る大変さや、孤独を感じることが
      ありますよね😭
      怒ってる自分に疲れちゃうこともあるかもしれませんが、
      きっとあと少しで、“あれ??最近怒鳴ってないかも??"
      ってなるかと思いますので、安心してくださいね🌸
      私一生このままだって思って、怖くなってた時期が
      あるので(^◇^;)
      一緒にチビちゃん育児、休憩多めで頑張りましょうね〜〜〜❤️

  • @hinacorovlog
    @hinacorovlog Год назад +1

    はじめまして...✨いま1人目を見知らぬ土地で育児してます!共感しました😂✨ 一歳になり、歩くのが早く、部屋でもキッチンとか危ないところのバリケード突破してきたり、お外でも気を張ってて、疲れちゃう時も沢山あります😢 ずーっとニコニコなお母さんすごいッ!って思ってました😂
    ひとり時間もらっても、またすぐに1人になりたいッ!😤ってなってます🤣自分勝手なのかな、母親なのに、、いやでもキツいしな、、の繰り返しです😂😢
    この動画、リピートさせていただきます❣️

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      coro coro. momさん
      こんにちはぁ😊
      コメントありがとうございます✨
      coroさんは今知らない土地で1人目ちゃん
      育児されてるんですね🥹
      お子さんまだ小さいので、きっと不安があったり、
      追いかけることに疲れを感じちゃいますよね😢💦
      1歳児はいろんなことに興味深々なので、
      本当に毎日“だめーーー💦“とか“やめて〜〜“って叫びっぱなし
      ですよね😭
      なかなか、ゆっくり過ごすことは難しいですが、
      きっとみんな同じです😊❤️
      一緒に叫びながらも、小走りしながらも、
      小さな背中追いかけましょうね💪☺️

  • @sachiko7126
    @sachiko7126 Год назад +2

    おはようございます!
    春から中2男、小6女の母です。
    私もその同時を思い出すと、本当に心がギューっと締め付けられて共感する事ばかりです。子供に怒るのは子を想っての事だったり自分の心境、夫婦間の問題その他様々ですよね!初めての育児…何人子供がいてもそれぞれの子供に初めての育児だと思っています。性格がありますからね!旦那さんには、一番近くの存在なのだからこそ育児とは!を学んで欲しい‼️今もそう思っています!お互い頑張りましょう!応援しています!

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      sachikoさん
      こんにちはぁお😊
      コメントありがとうございます✨
      sachikoさんのお子さんはもう大きんですねぇ🌸
      でも小さい頃はやっぱり大変だったということで、
      なんだかその話を聞くとホッとします🥹✨🌟
      公園とかに行っても、“みんな育児楽しくて、私みたいに👹に
      なってないんだろうなぁ“なんて思っていたので^^;
      そして、“それぞれ初めての育児“本当ですよね☺️
      同じ育て方してても、全然2人とも違いますもんね❤️
      旦那ももっと楽しんだらいいのになぁとおもいますね☝️
      ちょっとづつでも、コミュニケーション増やして
      育児にワクワクしてほしいですね😊💕
      応援ありがとうございます❤️🥹とっても
      嬉しいです✨🌟

  • @mamachan3777
    @mamachan3777 Год назад +2

    こんにちは!楽しみにしてました🎉

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      mamachanさぁん
      こんにちはぁ☺️
      わぁ〜〜〜🥹💕
      いつもいつも本当にすごく早く気づいてくださり、
      本当に嬉しいです😭💕
      ありがとうございます✨幸せです〜〜〜( ; ; )

  • @akari3822
    @akari3822 Год назад +1

    かなさんの動画アップされてる☺️🌸嬉しい💕
    私も9歳と1歳の子供がいる二児ママです✨
    1人目の時、可愛くて愛おしいとは思えたものの、ほんっとに思い通りにいかない育児にノイローゼ気味でした。。旦那ともよく喧嘩してましたし、相手に期待するたびに期待することは無駄だと学びました😆💦
    中々2人目が欲しいと思えず8歳差で2人目ができて、今は上の子のあの魔の期間があったことで育児が楽しめるようになったと思えてるので、全部共感でした😢✨✨
    私もカフェラテが大好きでかなさんの一息ついているシーンも大好きです💕また動画楽しみにしてまーす☺️❣️

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      akariさん
      こんにちはぁ☺️
      先日はOisixおいしかったよ〜なんてお声を
      かけてくださって、本当にありがとうございました❤️🥹
      とっても嬉しかったです❤️
      そして、akariさんは9歳1歳のお子さんがいらっしゃるんですねぇ🌸
      もうそれは上のお子さんがしっかりママ役もできちゃいますね🌟
      年の差が開くと、私的には育児期間は長くなるものの、
      メリットが多いなぁって思ってます💕
      我々母も、上のこと体の大きさ比べたりして、
      きゅんってなりますよね☺️🍀
      今日もカフェラテ飲みがながら、
      一日頑張りましょうね〜〜〜❤️☕️❤️

  • @そらまめ-z2r
    @そらまめ-z2r Год назад +2

    お久しぶりです☺️
    以前に子育てが辛いとコメントさせてもらった者ですが、息子が4歳で最近少しずつイタズラが減ったり、手がかかるのが減ってきたり、イヤイヤがようやく減ってきたり、私のこと「大好き」「ママはピンク好きでしょ?だから僕もピンク好きだよ」って言ってくれたり、「ありがとう」って言ってくれる事が増えて、息子の事がようやく怒鳴り散らさずに可愛い大好きと思える日が増えてきました🥰
    叱るときもあるしイライラするときもあるけど、息子が好きすぎて私の方から「ギューして?チュッてして?」って言ってしまう事がすごい増えて自分でも驚いてます😂
    まさかこんなに母親失格な自分が、こんなにも息子の事が好きで好きで仕方ない日がくるとは想像もしてなくて、今まで息子の成長を楽しめなかった分これからは愛をいっぱい与えようと思ってます🥰
    OTOちゃんねるさんはいつも分かる😭分かりすぎる😭って事が多くて、私1人じゃないんだって安心できます✨
    これからは私も子育て楽しみます!!

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      そらまめさぁん
      こんにちはぁ☺️
      4歳くらいになると、成長度がぐんと上がって、
      意思疎通がしっかりできてきますよね💕🥹❤️
      そうなるともう可愛いって思える瞬間が増えて、
      “ありがとう“なんて言われると、
      “こっちがだよ〜〜〜😭❤️“って思いますよね❤️
      息子くんチュチュしてくれるんですね☺️🌟
      もう本当に小さな彼氏ですよね❤️🥹
      “母親失格、もうずっとこのままかもしれない“って
      思っていた頃は、こんなに子供の成長を楽しめるなんて
      思ってもみなかったですよね^^;
      子供と一緒に我々も成長させられてますよね💕🥹
      今後もまだまだ育児は続きますが、一緒に
      頑張りましょうね〜〜〜💕

  • @risaa3767
    @risaa3767 Год назад +9

    共感の嵐でした😭🙏🏻いつも育児で悩んでいる時にかなさんの動画に救われてます。仲間が居ると思うと本当に頑張れます!!ありがとうございます😭❤️‍🔥
    これからも動画楽しみにしています🥰🫶🏻

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      risa aさぁん
      こんにちはぁ☺️
      私の動画に救われるだなんてお言葉かけていただけて、
      とっても嬉しいです😭
      自分の感じてきた思いを聞いてもらえるだけでも
      ありがたいのに、救われるだなんていっていただけて、
      幸せでしかないです( ; ; )
      こちらこそ、ありがとうございます✨
      旦那様への思いなども似たところがあると、
      以前おっしゃられてましたよね💦
      本当にちょっとは気利かせてよ〜なんて
      思いますが、一緒に育児に家事に奮闘しましょうね🥹💪🔥

  • @maiko4138
    @maiko4138 Год назад +46

    2歳児を子育て中なので、「分かるなぁー🌸」と頷きながら見てました(^-^)スーパー、病院、銀行の待ち時間、公園でも家の中でも、何をし出すのか気が休まらないです(涙)働いているママもすごいな、と思うけれど、家で24時間子供と一緒に過ごすママもスゴイです!

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      MAIKOさん
      こんにちはぁ😊
      コメントありがとうございます✨
      MAIKOさんも2歳のお子さんがいらっしゃるんですね🌸
      本当に何をするか予想不可能ですし、
      まだまだ“ちょっと待ってて“が難しい時期でもあるので、
      目が離せないですよね💦( ; ; )
      ワーママさんも専業主婦の方も、母という仕事を
      こなしてる人全員すごいなぁ🥹って思いますよね💕
      自分が母になってみて、お母さんたちを見る目が一気に
      変わりました✨☺️

  • @ありまる-q7m
    @ありまる-q7m Год назад

    かなさーん!始まりましたね、春休み!毎度お馴染みの音頭、ぼちぼちやっていきまっしょーい!!ですね😂💪
    私も出産まであと2ヶ月になりやした!かなさんの言葉すごい沁みたよ😭子供達に苦労させられつつも、救ってくれるのはいつも子供達だもんね💕育児楽しんでくどーーー!!!💪💪

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      ありまるさぁん
      こんにちはぁ☺️
      春休み、お疲れ様です✨
      お腹もう随分大きくなってるだろうなぁと想像しています🥹❤️
      出産予定来月ですよね✨
      なんだか私までドキドキ勝手にしています🌸🥹
      そして、本当に子供に疲弊させられ、
      子供に元気めちゃもらいますよね💕☺️
      時間かけて作った夕飯も一瞬でなくなりますが、
      “ママ美味しい💕“の一言で、また頑張ろうって思えますよね✨
      お腹大きい中での育児は、本当に大変なことが多いと
      おもいますが、あと1ヶ月の女子3人での時間🌸
      楽しんでくださいね〜〜〜〜❤️
      来月には女子が4人だ〜〜〜💕🥹なんかいいなぁ💕☺️

  • @mars-zc3bt
    @mars-zc3bt Год назад +1

    春休みスタートしましたね…🌸おつかれさまです🥹
    私も、子供たち小さい時を思い出しながら見させてもらいました😂ほんとにヒステリックばかり起こしていました。
    よく、道ゆくお婆さんに「今が1番可愛いねぇ」と言われ笑顔で返しつつ、今めちゃくちゃしんどいんやけど…と思っていました…😇💦可愛くないと思う日も多々…🥲
    でも今、春から小4と小2になる我が子と過ごしていると、少〜しずつその言葉の意味が分かるようになってきました😂🌸
    かなちゃんさんが、ちょっとでも息つく間が増えますように🫶🏽
    長々すみません😂🧡

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      りえmarsさぁん
      こんにちはぁ☺️🌸
      春休みあっという間に後半戦ですね✨
      なんか年々春休みは少し短いように感じます(^◇^;)
      きっとバタバタしてるからなんだろうなぁと😂
      そして、りえさんのお気持ちすごくわかります!!
      公園とかで“今が一番可愛いねぇ“なんて言われて、
      “そうなんです〜〜〜“って思ったことが一度もなかったので、
      あたおか度毎回確認させられてる気持ちでした^^;w
      でも、子供たちが大きくなってくると、
      あの時の言葉の意味が徐々にわかってきて、
      “これか〜〜〜| ू⁍᷄౪⁍᷅๑)“なんておもいますよね🥹❤️
      少し理解できてきた事が、ちょっぴり嬉しい日々です✨🥹
      そして、お子さんたち大きくなりましたねぇ❤️
      幼稚園だった息子くんももう小2!!✨🌟
      きっとめちゃくちゃ可愛いんだろうなぁ〜っておもいます🥹✨
      友達の子が男子多いんですが、毎回キュンキュンさせられるので❤️🥹
      春休みも後半戦!!“早く学校行ってくれ〜“っておもいながらも、
      思い出作り頑張りましょうねぇ❤️

  • @mamakayo7319
    @mamakayo7319 Год назад +1

    かなちゃん久々のコメントです🌸毎回拝見してますが、今回も共感しかないです🥲
    わたしはかなちゃんと逆パターンかな?2人目産まれてからずっとしんどい言ってて今も続いてるけど、かなちゃんの言葉で、いつか絶対楽しくなる!と思えました😭子どもと離れる為に仕事始めたのに、結局毎日忙しくてイライラして、、ほんと1番可愛い時期の2人を見逃してて勿体無い事してるんだろうなぁとつくづく思います🥲いつも元気をくれてありがとうございます✨少し前向きになれました!

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      mama kayoさぁん
      こんにちはぁ☺️
      お久しぶりです〜〜〜〜💕
      日々育児に家事にお仕事にとお疲れ様です🥹
      そして、kayoさんのところはまだ2人とも小さいので、
      また少し我が家と状況は違いますよね😭💦
      まだ上のお子さんも4歳??かな🥹
      話すことも、聞くこともできても、やっぱり
      まだまだお世話がいるので大変ですよね( ; ; )
      保育園の送迎にお仕事にとバタバタで、
      なかなか心休まる瞬間ってないですよね🏃‍♂️
      でも、きっとこのバタバタライフが気づいたら
      “あれ?最近怒らなくなったかも??“に変わる
      瞬間が必ずくると思うので、あとちょっとファイティンです💪🔥
      帰宅後はちょっと好きな飲み物グッと飲んで、
      一瞬リフレッシュしてくださいね❤️🥹

  • @aromatherapy5436
    @aromatherapy5436 Год назад

    春休みで、負の気持ちに再び取りつかれそうになってました!
    気づかせてくれてほんとにありがとうございます♡
    前向きな最後のメッセージのおかげでまた、心切り替えて、頑張れそうです♪
    産まれてきてくれた瞬間、私は息子達に
    一生分の愛情をもらったので、その事を忘れずめげずに頑張れ自分!!

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      Aroma therapyさん
      こんにちはぁ😊
      コメントありがとうございます✨
      そして、春休み本当にお疲れ様でした💕
      毎回長い休みは“😩“←こんな顔になりますよね^^;
      私も朝の時点で疲れてる時あります😂
      そして、育児をしてると体力もメンタルも
      擦り切れてしんどい時がありますが、
      一緒にまた気持ちリフレッシュさせて頑張れたらと
      思います🥹❤️💪
      またGWですね💪🔥気合いで奮闘して、
      楽しみましょうね〜〜〜〜💕

  • @渋谷ぱん
    @渋谷ぱん Год назад +25

    共感の嵐でした。泣けました。
    46歳で5歳と2歳の超ワンオペママです。1人目の時も育児ノイローゼ。そして昨年は更年期、ワンオペ疲れ、その他のストレスが重なって鬱になりました。色々やって最近やっと乗り越えた感ありますが、まだまだイライラします。でもでも!子供達と過ごす週末楽しみ♪と思えるようになったし、上の子との関係も改善されてきたのか「お母さん大好き」と良く言われます。孤育ては本当に辛いです。でも大丈夫!って思います。

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      渋谷ぱんさん
      こんにちはぁ☺️
      動画に涙していただけたなんて、
      とってもありがたいなぁと感じております( ; ; )
      以前いただいたコメントに、パンさんワンオペで
      旦那様とお話しても最後には喧嘩してしまうと
      おっしゃられてたので、私と少し似た状況で
      育児されてきたのかなぁと思っております😢
      1人目育児って、慣れないこと続きでメンタルが
      段々段々縮小してきますよね、、、
      孤独を感じることも多く、“どうして私だけ楽しめないんだろう“なんて
      思うことも多かったり💦😭
      でも、息子くんも段々と成長し、意思疎通がとれるようになってくると、
      辛いでしかなかった気持ちが、癒されることも増えますよね☺️❤️
      これからもっともっと増えますよ〜〜🌟🥹
      まだまだ互いに、チビちゃん育児は続きますが、
      一緒に汗だくで追いかけながら
      頑張りましょうね〜〜〜❤️☺️

  • @えり-j2c9y
    @えり-j2c9y Год назад +2

    気持ち痛いほどわかります!!!
    私もそうでした😢
    いつも余裕なく、どうしてかわいいと思えないんだろう?と出産してからとても辛かったです。
    2歳児とかいもの大変ですよね😂確かに修行です!笑

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      えりさぁん
      こんにちはぁ☺️
      えりさんもそうだったんですねぇ( ; ; )
      本当に周りはみんな“可愛い可愛い“言ってるのに、
      どして自分だけ思えないんだろう、、って
      自分にがっくりする時ありましたよね😢
      でも、下の子を出産すると、自分が
      ほんのちょっとだけ育児に余裕出てきてる
      ことを確認できたりもしますよね💕
      えりさんの下のお子さんもまだ小さいですよね🥹🌟
      お買い物、本当に修行ですが一緒に
      “待って〜〜〜😭“って言いながら、
      頑張りましょうね〜〜〜💪🛒🔥

  • @Na__tsu
    @Na__tsu Год назад

    ボロボロ泣きながら見ました😭💦
    息子は2歳目前、本格的なイヤイヤ期のゴールデンタイムなのか今は子も私も少し落ち着いて過ごすことができています。1歳前くらいから本当に身も心も疲弊しまくりで何度も子どもに怒っては泣いて、夫にも泣き叫んで訴えて 、、の繰り返しの、そんな1年間でした💦
    最近は言葉も出てきて「ママ ギュー!」と抱きしめてくれたりするので、かなさんの言うとおり、今までの気持ちが削ぎ落とされるような気がしていました🌿 心から愛おしいと思えています。夫も変わろうと努力してくれているのが分かり 、、私自身の気持ちも落ち着いている気がします🌷
    きっとまた同じように怒ったり泣いたりすることもあると思うのですが、そんな時はかなさんのこの動画を思い出してまた繰り返し見ようと思います。
    いつも本当にありがとうございます😢✨

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      Na tsuさぁん
      こんにちはぁ☺️
      動画に涙していただけたなんて、とっても嬉しいです😢
      ありがとうございます( ; ; )
      でも、本当に育児って大人が泣いちゃうほど、
      メンタルやられる事なんだと思います‼️
      “人生でこんなに怒った事ない“ってくらい怒っちゃいますし、
      その相手が小さな子供、、となると自分に凹みますよね😢
      でも、きっとみんな通る道なんだと思います☺️🌸
      “ママぎゅー“超絶可愛いですね❤️💕🥹
      もっとも〜〜っと可愛くなりますよ〜〜〜🌟
      旦那様も努力してくれてるの、すごく嬉しいですね🌸
      育児を通して、家族でぐんぐん成長できるのが、
      ベストかなぁと私も思っています🌟🌟🥹🍀
      まだまだお互いに育児序盤ですが一緒に頑張りましょうね〜〜〜💪🔥

  • @愛-p9g
    @愛-p9g Год назад +1

    かなさんこちらの動画を観て涙がでてきました。わたしも6歳5歳2歳育児していて2歳の子供と2人で家で過ごしてますがとても大変な時期でこの動画をみてとても共感しました!わたしだけじゃないんだと思えてこの動画を観て心の支えになりました!本当にありがとうございます!

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      愛さん
      こんにちはぁ😊
      コメントありがとうございます✨
      愛さんは3人のお子さんがいらっしゃるんですね!!
      上のお子さん2人は年子ちゃんかな??
      そして、末っ子ちゃんはまだ2歳ということで、
      2人で過ごす時間は本当にバタバタとしちゃいますよね😭
      いらんことしかしない時期でもあるので、
      私も毎日“ぎゃ〜!!“とか“やめて💢“って言ってます😂
      なかなか落ち着ける瞬間がない日々ですが、
      一緒に叫びながらも、追いかけながらも、
      奮闘できたらと思います💪🔥
      こちらこそ、素敵なメッセージをありがとうございます❤️🥹

  • @みずやま-t2c
    @みずやま-t2c Год назад +2

    みながら涙出て来ました、、4歳1歳の子育て育児休暇中です。
    今日は笑顔で遊ぼうって決めても、イライラが止まらなかったり、嫌味言ってしまったり、怒鳴り散らかしたり、ほんと嫌な母親すぎて、、罪悪感の塊でした。
    動画見て元気出ました!!!😢わたしだけじゃなかったとゆう安心感が大きくて、、😭😭😭
    これからも楽しみにしてます!

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      みずやまさん
      こんにちはぁ☺️
      コメントありがとうございます✨
      動画に涙していただけたということで、
      とっても嬉しいです🌟🥹💕
      ありがとうございます🌸
      怒ってる自分、本当に好きにはなれないですよね😭
      日々私も抑えられない自分に嫌気が差していました💦
      今ももちろん叫び、怒り散らすこともありますが、
      自分の感情で怒ってしまった日や、ちょっと言いすぎたと
      いう日は、寝る前に素直に“今日ごめんです。言い過ぎました“と
      言って、眠りについています😊💕
      次の日、体と心が軽いです🌟🌟
      まだまだ育児序盤な我々ですが、奮闘しましょうね〜〜〜💕

  • @moo__ooca3708
    @moo__ooca3708 Год назад

    こんにちは〜☺️🌸
    この動画を観ていたら、気づいたら涙が出ていました。
    次男坊の育児にノイローゼ気味で、上の子もとばっちり受けて、自分がイヤになる毎日です😔
    かなちゃんの愛溢れるお言葉を胸に、今日もがんばりますっ!!❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      moo_oocaさん
      こんにちはぁ☺️
      日々育児に家事にお疲れ様です✨
      動画に涙してくださったということで、
      とっても嬉しいです🥹❤️ありがとうございます( ; ; )❤️
      mooさんは次男くんの育児にちょっぴり疲れを感じてるんですね😢
      小さい子を育ててると、どんなに可愛くても
      “しんど〜〜〜😩💦“ってなるときありますよね😭
      特にご飯の時は体力がすり減る気がするしています(^◇^;)
      床拭きババァちゃうぞーーーって毎日思ってます😂
      一緒に自分時間もちょこっと挟みながら、
      奮闘できたらと思います💪🔥

  • @もちもちきなこ-n3m
    @もちもちきなこ-n3m Год назад +2

    お饅頭をテレビにちょんちょんしたの、もしかしてテレビに映った動物か人に食べさせてあげようとしたのかな??優しい子ですね😌

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      愛媛みかんさん
      こんにちはぁ☺️
      コメントありがとうございます🌟
      おまんじゅうちょんちょん、何を思ってしたのか
      わからないんですが、誰かに分けたい💕って気持ちで
      やってあげてたら良しとできますよね🥹❤️
      でも次女はねぇねにさえお菓子を譲ってあげないので、
      おそらく、、違うかなぁと😂ww
      そんな目線でみていただけたことが、
      とっても嬉しいです❤️
      ありがとうございます🌟

  • @aaaaaassssssaaa
    @aaaaaassssssaaa Год назад

    2歳児連れての買い物はほんと修行ですね😂周囲の目気にせず泣き叫ぶ子供をなだめる精神力がつちかわれます、、、あんがい周りは気にしてないんだから!と、自分に言い聞かせながら、、、笑
    かなちゃん毎日お疲れ様です❣️❣️❣️

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      asaさぁん
      こんにちはぁ☺️
      本当に二歳児は買い物だけでなく、
      いろんなことが修行だと思うんですが、
      スーパーが一番大変かもですね💦😂
      荷物があるので、毎回腕ちぎれそうになります(^◇^;)
      泣き叫ぶ娘を抱っこしながら連れて帰るのは、
      毎回“連れ去りみたいw“って思いますが、
      まだまだ頑張ろうと思います💪🔥
      一緒に母、奮闘しましょうね〜〜〜〜💕🥹
      asaさんも、日々お疲れ様です✨❤️

  • @saaya-km2fo
    @saaya-km2fo Год назад +1

    かなちゃんさん!!楽しみにしてました😭😭😭😭
    そしてまさに、2歳8ヶ月の息子に今バチボコに毎日キレ散らかしてる自分に嫌気がさしまくってて、本当に自分はあたおかだと思いまくってたので、動画に共感しかありませんでした😭
    怒らない育児なんてできないよ😇なんでこんなにキレてしまうんだろうと本当に本当に思って、そんな中飲みに行く旦那にもブチギレて。
    ママも人間だから、ずーっと微笑んで育児なんてできませんよね😢
    また心が荒れたらこの動画を見ようと思います。
    ありがとうございます😭

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      4104 saayaさぁん
      こんにちはぁ☺️🌸
      楽しみに待っててくださって、とっても
      とっても嬉しいです🥹💕
      そして、息子くん2歳8ヶ月〜〜〜〜❤️🥹
      0歳だった息子くんが、もうそんな大きくなったんですねぇ🌟
      でも、、、、、初めての育児の1〜3歳は本当に
      毎日バチボコに叫んじゃいますよね👹🔥
      私ヒステリー絶叫女って旦那に言われるほどだったので、
      相当やばかったと思います(^◇^;)
      でも、そんな中飲みにいかれたり、遊びに行かれたり
      すると、余計に頭おかしくなりそうですよね🔥👊
      ちょっとは寄り添わんかい💢ってなります!!
      でもここから少しずつ、イライラしない日が訪れて
      “あれ??最近怒らなくなった、、かも??“って
      思い始めるので、そこまでファイティンでございます🥹
      って言ってる私もバチボコに怒る日もいまだにあるんですけどね😂
      一緒にチビちゃん育児、休憩多めで頑張りましょうね💕❤️🥹💪

  • @カミー-f3j
    @カミー-f3j Год назад +2

    かなちゃん、私も長女が6.7歳までは怒ってばかり仕事で疲れて帰ってきて話すことさえ嫌で育児をしていたとは言えないくらいでした。でも娘が成長していくに連れて私も歳を重ね母として成長出来てきたと思っています。今は長女が私の愚痴聞き相手です。思春期なので仕事も昔より減らして子供との時間を出来るだけ保ち良く見てあげ話をしていこうとおもいました。みんな子供と一緒に成長すれば良いんですよ。

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      カミーさん
      こんにちはぁ☺️
      コメントありがとうございます✨
      カミーさんも長女ちゃんの育児、
      本当に辛かった記憶があるんですね😭
      お仕事しながらの育児は本当に大変ですよね( ; ; )
      帰宅後も有無を言わさず忙しさなので、
      横になる時間もない日々に心も疲弊していきますよね😢
      今は娘ちゃんが大きくなり、“お仕事を減らして一緒にいたいなぁ“と
      思われるんですね☺️💕素敵ですね❤️
      でも一緒にいたいなって言う気持ちすごくわかります🌸
      思春期でも、お茶したり、買い物したり楽しいですよね☺️
      始まったばかりの春休み✨娘ちゃんと思い出たくさん
      作れるといいですね❤️✨☺️

  • @himi_life
    @himi_life Год назад +3

    こんばんは😊
    最近観るようになった新参者ですが、共感できることが多く毎回投稿楽しみにしてます!
    私も一人目育児のときは、個人的にメンタルやられてる時期に妊娠出産重なって1年くらいは情緒安定していませんでした。でも今は楽しさが勝っていてやっぱり経験って大きいなって思います!おすすめされてました断捨離などでポジティブ思考にシフトしていく!っていうのをちょうど部屋改造ひたいところなので参考にしたいと思います✨

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      虎ふぐさん
      こんにちはぁ☺️
      コメントありがとうございます✨
      動画に共感していただける箇所があるだけで、
      とっても嬉しいです🌸🥹
      産後って情緒不安定になりますよね😭
      不慣れなことだらけの上に、寝れなかったりも
      するので、しばらくは修行って感じますよね( ; ; )
      でも、本当に経験って大きくて、子供の成長が
      目に見えてわかると育児も楽しくなってきますよね🥹💕
      あ、断捨離って心がモヤモヤしてる時やると、
      めちゃポジティブになれるんです❤️
      私いつもイライラしてるなぁ私💦って時には
      ガンガン捨て活します💪🌸
      ぜひ試してみてくださいねぇ💕☺️

  • @r1-en.138
    @r1-en.138 Год назад

    カナちゃん、お忙しい中動画アップありがとうございます☺️
    うちのあたおか旦那も、寄り添わないタイプのポケモンだったのでどうしようもなく孤独でした。
    公園で楽しそうな家族を羨ましく思う日々、わかりすぎて涙が出ました。
    今でもヒステリックBBAになることもありますが、世界中のどこかで同じ気持ちを知ってるママさんがいることを心強く思いました。
    かなちゃんの動画は明日も頑張ってみっかー☀︎と少し気持ちを前向きにしてくれます😊
    可愛い娘ちゃん達だけでなく
    沢山の人から感謝されていることも忘れないで😌

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      r1ーe n.さぁん
      こんにちはぁ☺️
      いつも温かいお言葉をかけてくださり、
      本当にありがとうございます❤️🥹
      そして、r1さんの旦那様もあたおかっておっしゃられてましたよね😂
      寄り添わないタイプのポケモンに吹いてしまいましたが、
      あの恨みは一生墓場まで持って行けそうですよね😏🔥
      公園で楽しそうな家族を見るたびに私も
      “なんでうちはこんななんだろう、、“と思うことが多かったですね💦
      でも今は逆に旦那がきてもどうせケータイいじって帰ろう帰ろう
      うるさいから、1人の方がまし〜♪って思ってます💃www
      我々母の感情も成長していきますよね💪😂
      今日からまた新学期始まりますが、一緒に奮闘しましょうね!!
      素敵なメッセージを本当にありがとうございます❤️🥹

  • @yukkon9711
    @yukkon9711 Год назад

    早い更新で嬉しいです。2歳児と一緒に買い物、、、確かに大変だった記憶です。でも今は誰も買い物に着いてきてくれないです(笑)今だけ!と思って、大変な買い物も楽しんでしまって下さいね。

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      yukko Nさぁん
      こんにちはぁ😊
      日々お仕事に家事に育児にとお疲れ様です❤️
      yukkoさんも、昔お子さんたちが小さかった頃は
      お買い物大変だったんですね😂💦
      全然言うこと聞いてくれない日なんて、
      本当に最悪ですよね😭←いまだにこれなので、
      毎回うぉぉぉ!!!🔥ってなってます(^◇^;)
      でもきっといつかゆっくり買い物できる日が来ますもんね😊
      バタバタな日常をめーいっぱい楽しもうと思います💕😊
      いつも温かいお言葉、本当にありがとうございます🌸

  • @73days48
    @73days48 Год назад +1

    いつも共感しかないです😂
    産んだ覚えのない長男が「育休取ってるんやから、お前が育児全部やるの当たり前やろ」って言われて全く寄り添ってくれず今でも飛び蹴りしたいくらいですが、毎日子ども1対1って本当に疲れますよね💦(可愛いとは思ってても)
    働き出したらメンタル面は回復しましたが、仕事して家事育児は体力的に寿命縮めてるやろうなと思うくらい大変です😅

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      73 Daysさぁん
      こんにちはぁ☺️
      産んだ覚えのない長男くん😂w
      なかなかのストレスフルな発言をされて、
      73さんに寄り添ってくれなかったんですね( ; ; )
      本当にまだまだ男性の大半は育児の大変さや孤独を
      理解してくれない、しようとしない人が多いですよね😭
      働き出すと、外で少し気持ちがリフレッシュできるので、
      また頑張ろう!って切り替えができて良いですよね☺️💕
      毎日体力との勝負で、寝る前鏡をみたらげっそりしてる
      自分がいますが、“お疲れ様🌸“って言いながら、
      自分で労りましょうかね❤️(誰もいたわっちゃくれんのでw)
      今日も一日中お疲れ様です💕☺️

  • @高木たかぎ-m2h
    @高木たかぎ-m2h 9 месяцев назад

    幼稚園までの期間を自宅保育してるママさんは尊敬でしかないです。私は1日一緒にいることが結構苦痛で。子どもはめちゃくちゃ可愛いけど息抜き(一人の時間)がないと息苦しくなってくるというか。なので自宅保育してるママは私からしたら神の領域です。

  • @hitomiookuma4760
    @hitomiookuma4760 Год назад

    はじめまして😊
    動画、拝見させて頂きました✨
    私は4歳の娘がいます😆
    娘が2歳の時の事を思い出したり、
    共感できる事が沢山あったり、
    そして救われました😭
    私もほとんどワンオペなので
    動画を見て、疲れが吹っ飛びました‼️
    かなさんも、大変だと思いますが
    ほどほどに無理せずお互い
    頑張りましょうね✨
    動画、また観ます✨

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      Hitomi Ookumaさん
      こんにちはぁ☺️
      コメントありがとうございます💕
      動画に共感していただき、
      また“救われる“だなんて言葉をかけて
      いただけて、とっても嬉しいです🥹❤️
      子供が小さい時って、すごく孤独で“これがずっと続くんじゃないか“
      という不安に駆られたりしますよね( ; ; )
      でも、成長する姿を見るたびに、だんだん我々母の心も
      変わっていきますよね☺️🌸
      一緒に、いろんな感情を味わわせてもらいながら、
      ゆっくり母になっていけたらいいですよね❤️

  • @まゆ-q8k
    @まゆ-q8k Год назад

    かなさん、今回も心に響く動画をありがとうございます😌ほんと、最初からちゃんとした母親になんかなれないのに、「お母さんだからこうしなきゃ」みたいなのに縛られて、でもうまくいかなくて、思ってた母親像から離れてくのを感じて落ち込んで...の繰り返しで。。でもその繰り返しで強くなるのもまた事実ですよね!私もまだ当分これを繰り返すんだろうなぁって思います。だけど、周りからどう思われても、完ぺきじゃなくても、子どもたちが「お母さん大好き」って言ってくれてるならそれでいいと思うようにしてます!

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      まゆさぁん
      こんにちはぁ☺️
      日々育児に家事にとお疲れ様です🌸☺️
      母親像から離れていっちゃうのすごくわかります( ; ; )
      思ってたことと違いすぎて、育児がこんなに辛いのかと思いすぎて、
      笑って過ごすことができなくなっていきますよね😭
      (子供に毎日笑顔で接するのが母だと思っていたので💦)
      でも、悩んだり、自分を責めたり、また立て直したりしながら、
      我々母も“お母さん“として出来上がっていくのかなぁと思いますよね☺️💕
      ゆっくりでいいですよね❤️
      “お母さん大好き“に励まされながら、一緒に
      奮闘できたらと思います✨🌟
      今日も一日頑張りましょうね〜〜〜〜💕

  • @ともこ-c8u
    @ともこ-c8u Год назад

    2歳娘ともうすぐベビー産まれる38歳です!買い物、疲れますよね笑
    手繋いでくれないあちこちいっちゃう、色々共感でサイコーでした!元気でましたー🤣🤣

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      河地朋子さん
      こんにちは😊
      コメントありがとうございます✨
      朋子さんは今お腹に赤ちゃんがいらっしゃるんですね🥹❤️
      お腹が大きくなる中での、小さいことの買い物は本当に
      大変かと思います🥹💦
      走ったり、待って〜〜っていうのも一仕事ですもんね😭
      ベビちゃんが生まれるまでは、すこしスーパーが修行かも
      しれませんが、あと少しで娘ちゃんが必ず朋子さんのことを
      たっくさん助けてくれるので、そこまでファイティンです💪🔥
      私も“待って〜〜〜😭待って💢!!!!👹“って言いながら、
      スーパーで戦いたいと思います💪
      まだまだ朝晩は冷えるので、お身体暖かくして
      過ごしてくださいね☺️💕

  • @vlogbymii
    @vlogbymii Год назад +1

    2歳児連れてのスーパーはただただ闘いですよね😂💦私は下の子が生まれてから全てネットスーパー頼んでます!!翌日には届くし、玄関前まで袋詰めされたおかずたちが届くし、最高ですよ❤

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      by miiさん
      こんにちはぁ☺️
      コメントありがとうございます✨
      ほんとにスーパーは戦いですよね^^;
      結局帰宅後、何か買い忘れてます💦😂
      ネットスーパーいいですよね❤️🥹
      まだ利用したことないんですが、一度
      やってみたいなぁなんて思ってます💕
      本当に楽そう✨✨

  • @toyu7980
    @toyu7980 Год назад

    かなちゃん、動画ありがとうございます😊
    今回の動画と視聴者さんのコメント読んで…泣きそうになりました😭
    自分だけではなかったんだと💦
    正直つい数ヶ月前までめっちゃ怒っていました😢
    そして猛省する→また怒る→猛省日々を過ごしていたなぁ〜イヤイヤ期に子どもの飯ハラに😖
    今は3歳になり意思疎通もやりやすくなり、ご飯も以前より食べてくれてます🍀
    自分の子育ての暗黒時代は消えることはないけど、その分今はたくさん我が子を愛でる時間を大切にしたいと思っています💕
    かなちゃんの動画に出会えたことに本当に感謝しかありません✨✨✨

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      TOYUさぁん
      こんにちはぁ😊
      動画にウルウルしていただけたなんて、
      とってもありがたいなぁと感じております✨( ; ; )
      子供が小さい頃の育児、特に1人っ目って
      我々母も慣れないことだらけなので、
      不安や孤独と闘いながら突き進んでる感じしますよね( ; ; )
      ご飯やイヤイヤに心がついていかなくて、
      こちらのイライラの落とし所がわからなかったり💦
      でも、本当に3歳くらいになると“あれ??“って
      自分で気づくほど怒る回数も減りますよね🥹🌸
      TOYUさんも娘ちゃんとコミュニケーション取れ始めたということで、
      ここからめ〜〜〜っちゃ楽しくなりますよぉ💕😊
      一緒にチビちゃん育児、叫びながらも追いかけながらも
      頑張りましょうね☺️❤️

  • @みどり-d8d
    @みどり-d8d Год назад +6

    かなさん、暗黒の3年間本当にお疲れ様でした。
    わたしなら心がポキッとなってたいたであろう環境でも必死に踏ん張り耐えて頑張ってきたから今のかなさんがあるのですね。
    かなさんの頑張りと愛情が子供たちにも伝わってとても可愛らしくのびのびと育っていますね☺️
    少し前に育児の相談をさせていただき、今は孤独かもしれないけど子供が話すようになるとぐんっと育児が楽しくなるはず!というアドバイスをいただき、その時は半信半疑でしたが2歳5ヶ月の今、意思疎通もできるほどお喋りになり、おっしゃる通りに育児が少し楽しくなってきました。まだまだ自分の未熟さに嫌気がさし、イライラしたり落ち込んだりの繰り返しですが、今回の動画で先のまだ希望をいただいたので、今の子供にしっかり向き合って頑張っていきたいと思います。いつも本当にありがとうございます。

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      みどりさぁん
      こんにちはぁ☺️
      日々育児に家事にとお疲れ様です✨
      暗黒の3年間を経て、私はスーパーサイヤ人並みに
      毎日“うおおおおお“って言いながら生活しています😹❤️
      育児8年目にして、ようやく色々人並みにこなせるように
      なったかなぁ☺️なんて思いますね🌸
      そして、息子くんはもう2歳5ヶ月になられたんですねぇ❤️
      コメントを初めていただいた時はまだ11ヶ月とかだったので、
      そこからものすごい成長を遂げているだろうなぁと
      想像しています🥹💕
      2歳を過ぎると、大変さはもちろんあるものの、
      少しおしゃべりができるようになったり、
      こちらのいってることが理解できてるかも❤️と
      思う瞬間が出てくるので、我々母の気持ちもちょっぴり
      変わってきますよね☺️✨🌟
      周りに頼る人がいないと以前おっしゃられてたので、
      パパさんが帰ってくるまでのワンオペは
      体力との勝負なところもありますが、
      休憩多めで、チビちゃん育児一緒に頑張れたらと思います💪❤️🥹

  • @mari-pl6gp
    @mari-pl6gp Год назад

    お供物取ってきて食べてるのめっちゃおもろい😂❤この前目を離した隙にウォーターサーバーの水出してて、ママーびっちゃーよー!って叫んできてリビング戻って叫んだよ笑
    ロックしてなかったわたしが悪いw
    春休みがんばろなー😂🌸

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      mariちゃん
      こんにちはぁ☺️
      末っ子ちゃん“びっっちゃ〜よ〜“が可愛いすぎる!!!❤️
      だってちゃんと意味わかるもん💕🥹
      って言ってる場合じゃないよね(^◇^;)
      mariちゃんからしたら“ぎゃーーーーー‼️😱“だよね😭
      でも、“私が悪い“に至る気持ちすごくわかる🥹
      こないだ、花音ちゃんが自分でハサミ持ってきて、
      前髪切ってたから、怒りたかったけど、
      “目を離した自分が悪ぃ。なんならこんなことで
      済んでよかったと思おう、、、ぴえん“って思ったところ💦
      はぁ、、ってため息ついちゃうことも多いけど、
      一緒にあとちょっとの春休み、頑張ろうね〜〜〜❤️🥹
      やーーーーー💪🔥

  • @れんれん-n8g2s
    @れんれん-n8g2s Год назад +2

    コメントは初めてですが、いつも楽しく拝見しています!
    私は、かなちゃんより5つも上なので💧スーパーの袋は脂が足りないどころか粉がふいてるくらいの指先で…毎回息子くんの指をかりて開けてますwww
    かなちゃんの物事に対しての考え方や向き合い方、たくさん刺激貰ってます!!!

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      れんれんさん
      こんにちはぁ☺️
      コメントありがとうございます❤️
      れんれんさんも袋開かないんですね🥹💕
      本当にやんなっちゃいますよね☺️
      脂誰かくださ〜〜〜い👋もしくは水〜〜〜💦って
      感じで、毎回1人で苦戦してます😂
      温かいお言葉たくさんかけてくださって、
      本当にありがとうございます✨
      すごく活力になります❤️

  • @whitelily3270
    @whitelily3270 Год назад +1

    共感の嵐です。。かなさんの言葉で救われた気がしました🥲3歳男児を育児してますがこの三年は本当に育児を楽しめず不安と疲労と孤独で頭おかしくなりそうでした😞実家は県外だし主人の実家は隣だし‥身体もおかしくなってガタガタになってしまいました💦3歳過ぎてようやく息子と沢山人間らしいやりとりや会話ができるようになり、大好きやありがとうを言われて育児を楽しめるようになった気がします🥹本当に育児は孤独との戦いだけど、こうして共感できる皆さんがいると一人じゃないんだ!って感じれました☺

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      white lily*littleさん
      こんにちはぁ☺️
      コメントありがとうござます🌟
      私の動画に共感してくださって、逆に私も1人じゃ
      なかったーーーー😭と思えるので、
      変な言い方ですが、ホッとしています( ; ; )
      whiteさんには、3歳の息子くんがいるんですね☺️🌸
      可愛い盛りだとは理解していても、育児が大変すぎると、
      心が全く追いついてこないですよね( ; ; )
      周りみたいに“可愛い“っておもいながら過ごしたいのに、
      イヤイヤや泣き叫ぶのに慣れないと、孤独が
      押し寄せてきたり( ; ; )
      でも、本当に少しづつコミュニケーションが取れると、
      我々母の気持ちも変わってきますよね🥹🌸
      “ありがとう“の言葉で何倍も頑張れたり💪🔥
      まだまだ育児は序盤ですが、一緒に
      試行錯誤しながら頑張りましょうね〜〜〜〜〜🌟

  • @木戸秋由加里
    @木戸秋由加里 Год назад +5

    動画いつも楽しみに拝見しています。主人が月の半分出張で不在でほぼワンオペで2歳の男の子を育児しています。ちょうどこちらの動画の内容と同じことを思いながら悩んでいたので、久しぶりにこころが緩み泣いてしまいました。ダメな母親だと毎日自分を責めていました。この子の将来に何か心の傷を残してしまわないな、まっとうな人間に育てられるのか、こんな未熟な人間に育てられる我が子がかわいそうにも思えていました。でも、かなちゃんさんの言葉を胸に今日も頑張れそうな気がします。

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      木戸秋由加里さぁん
      こんにちはぁ☺️
      息子くん、2歳にならたんですねぇ🥹💕
      初めて由加里さんからコメントいただいた時は
      まだ3ヶ月だったので、“時の流れは速い!!速すぎる!!“
      って感じてます💕☺️
      でも、2歳って可愛い時期ってわかっていても、
      イヤイヤが重なったり、なんでもこぼしたり
      する時期なので、毎日心休まる瞬間がなくて、
      心も体も疲弊していきますよね( ; ; )
      怒ってしまう自分にも“人生でこんなに怒ることなかった“って
      思うほど、イライラしちゃったり💦
      でも、きっと、いや絶対息子くんはいい子に育ちますよ💕☺️
      寝顔見ながら“明日は怒らずに“って毎日ママは思うかと思います🌟
      そう思いながら接してると、本当にそうなるんです💕☺️
      確実に毎日成長してくれてるので、怒る回数よりも
      いつの間にか一緒に笑う回数の方が多くなって、
      “あれ、わたし最近楽しいかも“に変わります🌸
      なんて偉そうなことを言いながら、
      私もまだまだ怒り散らすこともあるんですが^^;
      一緒にチビちゃん育児に翻弄されながらも、
      奮闘できたらと思います❤️

  • @こたちゃん-s6c
    @こたちゃん-s6c Год назад +1

    初めてコメントさせてもらいます。
    1人目育児絶賛イヤイヤ期の2歳娘を育てています。
    家事育児を巡って昨日旦那と大喧嘩、、、もう大声で日頃の不満を叫びまくった絶叫BBAです笑
    寄り添ってほしい、もっと積極的に育児家事参加してほしいだけなのに私も日々素直に言えず(言ってもスルーされる時もあって言うのやめてしまった)貯めて大爆発。
    もういやだ。と思ってた時でした。
    カナさんの動画を見てイヤイヤで大変な娘だけど、最近よく喋るようになりママへの気づかいをしてくれることも増えたな…と思い出しました。普段の大変な事ばかりで見えなくなっていたけど日々成長しているんですよね。
    これからもっとお喋りが上手になった時ママ大好きって言ってもらえるように今日は笑顔を増やそう!そう思えました!ありがとうございます!これからも動画楽しみにしてます!

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      こたちゃん
      こんにちは😊
      初めまして✨コメントありがとうございます🌟
      こたちゃんの娘ちゃんは絶賛イヤイヤ期なんですね🥹
      可愛い盛りとわかっていても、イヤイヤにどうしても
      疲弊してしまう時ありますよね😭💦
      自分がイライラしてると、旦那の行動も目につき、
      “なんで大変なのに手伝わないのよ💢“って
      思うことも増えますよね😢
      男性は、どこか育児や家事は女性がするものという
      考えがまだまだ根強く残ってる人が多いですよね💦
      我が家も何度喧嘩したことか🤜
      でも、イヤイヤは長くは続かないですし、
      段々と本当に優しくなって、癒される割合の
      方が多くなってくるので、そこまでなんとかファイティンです!!
      もう旦那に“あなたずっと寝てていーよ👋“て日がきます❤️
      一緒にチビちゃん育児頑張りましょうーねぇ💪

  • @tomo.n46
    @tomo.n46 Год назад +1

    私も2歳の娘子育て中ですが、動画見て全く一緒でした😅買い物カート押したがる、手繋いでくれない、目離すとすぐおらんなる、自分でしたくて機嫌悪くなる…。買い物すら大変😂チョコ5個も、わかるわかる!笑
    幼稚園まであと1年なので楽しもと思うんですが、ストレス溜まりますよね〜😅
    かなちゃんの動画は共感することばかりで、見ていておもしろいです☺️また、小2になる音ちゃんの動画待ってまーす🖐️

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      t.nさぁん
      こんにちはぁ😊
      やっぱり二歳ってこうなりますよね〜〜〜😂
      本当に何にも言うこと聞いてくれなーい!!って思いますよね(^◇^;)
      チョコなんて本当に一瞬ですよね😂
      食べてないかのように“ちょーだい“ってまた言ってきますし😂ww
      我が家もt.nさんと同じく、幼稚園までお家で一緒に過ごそうと
      思ってます❤️
      ストレス溜めながらも、一緒に小さな体と笑顔に
      癒されながら頑張りましょうね〜〜〜🌟

  • @parupori1223
    @parupori1223 Год назад

    ちょうどメンタルやられているということもあり、動画を見て涙が止まりませんでした。体調不良とイライラと自己嫌悪と自信喪失…そんな私を見て娘が手紙をくれました。『大好きだよ』『元気になってね』等、書かれていました😢😢😢
    娘のおかげで母親になれました。まだまだ未熟ですが…失敗しながらも、限られた時間の育児を楽しみたいです。
    いつも動画楽しみにしています。キャラもファッションも動画の内容も大好きです❤❤❤

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      paru poriさん
      こんにちはぁ☺️
      コメントありがとうございます✨
      paruさん、最近メンタルが疲弊していたんですね( ; ; )
      体調不良が重なると、もっと凹みますよね😭💦
      そんないつもと違うママを見て、娘ちゃん手紙くれたんですね〜🥹❤️
      そんな可愛いお手紙もらったら“よし!!“ってまた力が入りますね❤️
      我々も母である前に人間です🌟💃子供たちと一緒に
      上がり下りを繰り返しながら奮闘できたらと思います❤️
      もうすぐG Wですね💪一緒に楽しみながら駆け抜けましょうね〜〜〜✨

  • @エム-y5w
    @エム-y5w Год назад

    涙がポロポロ出ました😢
    かなちゃんありがとう😭

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      エムさん
      こんにちはぁ😊
      コメントありがとうございます✨
      私の動画に涙してくださってたなんて、
      私が感動しちゃいます🥹💕
      こちらこそ、心からありがとうございます✨

  • @しまゆー-e8r
    @しまゆー-e8r Год назад +1

    かなちゃん❤今日の動画は特に心に響きました😊私も先日育児に心折れ、初めて旦那に助けを求めました😢母親だって1人の人間、ダメになる時もある。でもそこからまた立ち直るのはやっぱり我が子を愛しているからなんです。そうやって段々母親らしくなって行くのかなと思います❗️
    そして…怒らない育児、私も有り得ないと思っています。怒るのは愛情❗️我が子を愛しているから❗️それ以外にありません‼️怒られた経験のない子は将来どうなってしまうのか…逆に心配になりますよ😒
    暖かくなりましたね❗️家事に育児にまた頑張りましょう❤

    • @さくりん-w1v
      @さくりん-w1v Год назад

      かなちゃんこんにちはー☀️
      同じ2歳児を育てる身としては共感すること多すぎです‼️
      かのんちゃんのスーパーの様子は、まさにうちの子を見てるようです!ゆっくり考えて買い物してられないですよね😅
      かのんちゃんの窃盗疑惑からの逃走ウケました😂
      私も子供の為に良かれと思って少し遠くの商業施設やおもちゃ屋に連れて行っても、結局逃げ回ったり泣きわめいたりされて、こっちも疲れてイライラして怒って帰ってきてしまい…楽しい思い出を作ってほしかったのに、子供はただ怒られて帰ってきただけで楽しくなかったよなーとか、自己嫌悪に陥り沈んでしまうことも多いです😢
      子供と2人の外出はいつも心にゆとりを持てないのが悩みです💭
      私だけ頭おかしいのかな…と思っていたので、かなちゃんの動画を見て少し気持ちが楽になりました。いつもありがとうございます✨️

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      しまゆーさぁん
      こんにちはぁ☺️🌸
      息子くんそろそろ2歳になるくらいかな??
      1〜3歳って、まだまだ意思疎通も取りづらく、
      いろんなことに興味津々なので、そこに母の
      思いがついていかない時がありますよね( ; ; )
      どうしてもイライラして、怒って、、そんな自分に
      疲れて、絶望して、凹んで、、、
      母親だって全てが母性で溢れてる訳じゃないですよね💦
      限界だってきます😭
      ゆっくりゆっくり怒る→抱きしめる→怒る→一緒に笑う
      で、成長していけたらいいと思っています🥹
      一緒に疲弊しながらも、心と体力のリセットもしながらも
      まだまだ奮闘できたらと思います💕☺️💪やーーーーーー🔥

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      さくりんさぁん
      こんにちはぁ☺️
      息子くん、2歳になったんですねぇ🥹🌸早い✨
      でも、二歳児と何かをするって本当に、本当〜〜〜に
      大変ですよね^^;
      こっちのペースで物事が上手く進むことは何一つ
      ないので“待って〜〜〜〜待てって言ってるんだけど〜〜〜〜😭“って
      なりますよね😂w
      公園、商業施設、楽しませたくて行ったところも、
      疲れすぎて10分で“もう帰りたいなぁ“なんて
      思いますよね😂
      自己嫌悪に陥ることも、同じく多いですが、
      3歳頃になると“およよ?最近私怒るの少なくなったかも“って
      ふとした時に思うと思うので、あとちょっとです❤️☺️
      ぷりぷりオケツ追いかけながら、一緒に頑張り
      ましょうね〜〜〜〜💕

  • @yushika4420
    @yushika4420 Год назад +2

    まさに…今の自分でした🥲2人目が生まれてからずっと4歳になった娘に怒ってばかり。1人の時はイライラすることもあったけど大事に大事にそだててたのに、ふたり育児になってから酷い言葉あびせて泣かせたり、なんかもう可愛く思えなくてごめんねって夜泣きました🥲でも冷静に考えるとイライラしてうわ〜ってなにか言ってしまう時って余裕がないときなんですよね…登園前の時間が無い時とか、下の子が泣いてるのに上の子もなんかよくわからんこと言ってきたりとか🙄本当に怒りすぎてこの子は性格が曲がってしまうかも、愛情不足かもしれないってへこみますが、自分労りながら頑張って乗り越えていつか笑顔で娘に接したいです😭😭😭

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      yushikaさぁん
      こんにちはぁ☺️
      2人目育児になると、やることも同時に増えるので、
      毎日が怒涛の日々ですよね😭
      まだ娘ちゃんも4歳なので
      登園準備なども1人でするにはできない事が
      多かったりして、ママが確認しながらじゃないと
      進まないですしね😭💦
      +で、ベビちゃん育児は本当に目が回るかと思います💦
      “それくらいできるでしょ!!!“って私も
      花音ちゃんのオムツ変えながら、トイレに向かって
      怒鳴ってた気がします(^◇^;)w
      でも、きっとお母さんはみんなそんな部分があるんじゃないかなぁと
      思っています☺️🌸
      今日もガオガオ言いながら、叫びながら
      一緒に奮闘できたらと思います💕☺️
      小休憩は大事にしながら💕🥹☕️🍩

  • @kanak3197
    @kanak3197 Год назад +1

    めっちゃわかるー🥲
    けどほんま2人目出来てから余裕持って子育て出来るようになった🤣❤️
    なんでも経験、子供が教えてくれますよね😌
    母親になってから褒められることも減ったけどたまに病院とかでおばさまに2人も連れて大変やね、あんた頑張ってるなぁって言ってくれる人がいて泣けた😭
    今では子供に癒されるばっかりです❤

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      kana kさぁん
      こんにちはぁ☺️
      2人目できると、ちょっと育児の感覚変わり
      ますよね🥹🌷
      “自分も大人になってるかも❤️“と
      メンタルの部分で強くなっていたり✨☺️
      そして、たまに褒められると胸が熱くなりますよね🥹
      頑張るのも、子供産んで育児するのも全部が当たり前だけど、
      “よく頑張ってるね“なんて言われると、ふと
      時間が止まって涙出そうになりますよね( ; ; )
      我々、頑張ってますよ本当に🥹
      まだまだ共に育児序盤ですが、一緒に
      奮闘できたらと思います💕

  • @かあしゃん-t7d
    @かあしゃん-t7d Год назад

    2歳は色んなことが少しずつ出来るようになるから買い物連れていくのは大変ですね。まだまだ色んな意味でストレス溜まるかもしれませんがかなさんなら大丈夫ですよ応援してますよ💪
    また楽しい動画待ってますね😊

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      かあしゃんさぁん
      こんにちはぁ☺️
      ありがとうございます🥹❤️
      そんな風に言っていただけると、
      どんなことがあっても向かっていってやる💪と
      力が湧きます🔥💕
      応援今後ともどうぞよろしくお願いいたします💕
      そして、かあしゃんさんの地域は雪が少しづつ
      なくなってきましたかね😊💕
      早く暖かくなるといいですよね🌸

  • @ayachovin3861
    @ayachovin3861 Год назад

    カナちゃーん‼︎
    どうしてこんなに共感できる人なんですかー!!😭
    大好きすぎるーーー!!❤️❤️
    カナちゃんみたいなママ友が側にいてくれたら、最強よねー✨
    わたしもいつも
    頑張る→疲れる→余裕なくなる→怒る→自己嫌悪→子供からのピュアな言葉をもらう→心が満たされる→感謝する→そしてまた頑張る。。の繰り返しで😊
    母親ってみんな同じだね😊
    公園やスーパーで怒ってるママさん見るとお疲れ様、お母さん!って思う😊
    怒ったりイライラしたりするのはそれだけ子ども達のことをそれだけよく真剣に見てあげてるからだと思うよ!
    自分のようになって欲しくないって、素敵な人生を送ってほしいって心の奥底でもおもってるからだと思う😊
    カナちゃんはちゃんと当時の音ちゃんの事も可愛くて大好きだったと思うよ😊

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      aya chovinさぁん
      こんにちはぁ☺️
      日々育児に家事にとお疲れ様です💕
      えーー❤️そんな風に言ってくださるの、
      とっても嬉しいです〜〜〜😭❤️
      私みたいなママ友うるさくて仕方ないとは思うんですが、
      聞くのも話すのも好きなので、友達としてはいいと
      思います☺️←自分で言うなw(嫁としては最悪w)
      そして、本当に育児って頑張る→怒る→頑張るの繰り返し
      ですよね😂💦穏やかに育児してる人がたまに羨ましく
      思いますが、絶対無理そうなので、マイペースでいきましょうかね😂❤️
      スーパーで疲れ果ててるお母さん見ると、声かけたくなっちゃいますよね🥹
      “頑張れーーー“って💪
      きっとみんなここを通って強くなっていくんだなぁと今は思います☺️🔥
      ayaさんもまだお子さん小さかったと思いますが、
      まだまだ互いに育児序盤ですが、一緒に頑張りましょうね〜〜〜❤️

  • @5maron86
    @5maron86 Год назад

    びっくりするほど共感です。4歳男児一人っ子の母です。私も最近まで、子供だから仕方ないのにってことにも怒ってしまうの自分が嫌で嫌で仕方なかったです。
    自分だけじゃないんだと、ほっとできました。ありがとうございます。

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      5 maronさん
      こんにちは☺️
      コメントありがとうございます✨
      母になったからと言って、すぐになんでも
      できちゃうわけじゃないですよね😭
      子供ってわかっていても、やっぱり腹が立つものは
      立ってしまいますし( ; ; )💦
      でも、着実に我々母も免疫ついてきてるはずです😊💕
      一緒に怒りながらも、叫びながらも奮闘できたらと思います💕

  • @r01m05
    @r01m05 Год назад +1

    それでいいんですよ😊私も同じです😢今もそうだし二人目が生まれ逆に上の子に冷たくなったり怒ってばっかです。母親失格って毎日感じます😢けど愛してることは伝えてます。子育てと自分自身向き合うのはかなりきついですよね。でも適当でいい自分なりにできていればいい。そう思うようにしてます。😊

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      Moepiiさん
      こんにちはぁ☺️
      コメントありがとうございます✨
      Moepiiさんも日々育児をされてて、
      辛くなったり、母親失格と思われることがあるんですね😢
      でも、“愛してる“って日々伝えられてるということで、
      お子さんは絶対それだけで絶大なる安心感を
      感じるかとおもいます🥹✨
      私、長女が小さい時それが全然できて
      なかったので、今毎日伝えてます( ; ; )
      大事なことですよね💕💕
      怒りすぎた日も、忙しすぎて子供との時間あまり
      取れなかったなぁと思う日もありますが、
      自分なりの愛ある育児一緒にできたらとおもいます☺️💕

  • @あかほ-m6m
    @あかほ-m6m Год назад +2

    かなちゃん💚
    共感することばかり😊
    買い物疲れますよね💦
    2歳の息子もよくレジ横の電池を知らない間にカゴに入れてて帰ってからびっくりします😂笑
    私も1人目の子育ては色々精一杯で余裕ありませんでした😔💦
    当時のかなちゃんの話聞いてたら、ギュッとしてあげたくなっちゃいました🥺✴←きっと迷惑💦笑
    子育てって楽しいだけじゃない🌟
    でも幸せいっぱい😆💖
    そんな長男も先日無事に卒園しました🌸
    息子が私や旦那より号泣していてびっくりしました👦✨笑
    いつもかなちゃんの温かいコメント返し嬉しいです💓
    ありがとうございます❤😌

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      あかほ⭐︎さぁん
      こんにちは!!!
      ごめんなさい😭コメントお返しできてなかったですーーー💦
      今確認作業してて気づきました( ; ; )
      大変失礼いたいました🙇💦
      そして、次男くん電池入れてたんですね😂
      レジ中も子供の名前を叫びながら見守ることが
      多いので、なかなか気づきにくいですよね🥹🌸
      私も子供のたっかいお菓子何度知らずに払わされたことか😂www
      そして、ぎゅっとされると照れちゃいますが、
      キモい顔して喜んでると思います☺️❤️
      なんかそーゆーのって幸せだなぁって感じますよね💕
      ありがとうございます🥹💕←もうぎゅっとしてもらった気分💕
      そして、息子くん卒園おめでとうございます🌸
      号泣するほど楽しくて、かけがえのない毎日だったんですねきっと✨
      子供の記憶にそんな素敵な時間が刻まれたと思うと、
      我々親としても幸せな気持ちになりますよね🌸🥹
      きっと今は大きなランドセルを背負いながら、
      小学校に通ってるんだろうなぁと想像しています❤️
      子供の成長はあっという間ですが、
      一緒に毎日叫びながらも、追いかけながらも、
      “キュン💕“な一瞬を大事にしながら過ごせたら
      ベストですよね☺️
      GWも楽しみましょうね〜〜〜〜〜〜〜💕

  • @やや-d4c
    @やや-d4c Год назад +2

    3人の子を育ててます。
    我が子が全然言うこと聞かなくて、、動画の様にいらんことばっっかりほんとにして注意することばかりで、、出かけるのも毎日生活するのも今ストレス感じてて、発狂しちゃってやばいなぁーと思ってたので旦那に話したところ、全然共感を得られず私が感情的になり喧嘩になり、、その後すぐにこの動画をちょうど見て、今私たちのこと見てたの!?まさにそれぇぇ〜〜‼️って驚きと涙が出ました。育児って誰も評価してくれなくて、助けてくれる人もいなくて旦那しか頼りにできない状況なのに(転勤族なので見知らぬ土地で、、)動画の様に嫌なら働けば?って言われて発狂しました。そうじゃないんだよ。イライラしてるけど、ストレスフルだけど、集団の中の1人として我が子を扱って欲しくなくて、保育園に行かせることはできないんだよ、、きっと行かせたら後々成長した姿を見て小さい時人任せにしてしまったなぁ、、って死ぬほど後悔するのが分かってるから、、だからイライラするなら預ければ?で終わらせて欲しくない、、毎日毎秒イライラしてるわけじゃないし、もちろん楽しく過ごせることもあるから目の前の成長をちゃんと見たいと思ってしてるんだよ、、夏休みに幼稚園のバス事故見てからなんて本当に不安でっ、、なお離れるのは不安で、、
    なのに3人目が生まれてもなおこんな葛藤や気持ちは分かってもらえないんだなって失望しました、、もちろん男性脳、女性脳で考え方の違いも理解してますが1番の理解者であって欲しい人に伝わらない共感してもらえないのが辛かったです。
    働けばそれなりに仕事がうまくいけば褒められたり他の人とコミュニケーションとったり、何より給料やボーナスもらってるだけで自分が評価されてるって実感湧くじゃん、、
    育児は孤独な中で、自分の時間やリズム潰されながらも子どもにあわせて生きてるからストレスも溜まるんだよ‼️って何で少しも理解してくれないの??
    私も子どもに怒ってしまった後布団に入って寝る前に死ぬほど後悔して、ダメな母親だって毎日思ってます、、これで子どもは幸せなの?って自問自答してます。
    何でこんな素敵な動画流せるのぉ〜😂😂😂ってクリーーんヒットしてます😂😂😂
    私も変なところで頑固でこれは子どもが優先じゃないとおかしい!ってずっと思ってるところがあってその考えが捨てられなくて、でもあるところでは自分のことこれは優先しちゃってない?とか思って自己中じゃない?って自分に嫌気がさしてます。
    ほんとに育児を動画にしてくださりありがとうございました😢
    喧嘩後で感情的で、ダラダラと長く愚痴ぽくてすみません、、😢😢

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      ややさん
      こんにちは☺️
      コメントありがとうございます✨
      ややさんのお気持ち読みながら、“わかる〜〜〜😭“って
      思うところが沢山あって、なんだか一緒に
      話した気になって、切なくもあり、旦那様に
      “もうちょっとだけでいいから、わかろうとして〜〜“って思っちゃいました😭
      男性脳って本当に育児に関してカッチカチですよね💦
      (何割かの人はきっとそうじゃないと思いますが)
      まぁそれは諦めがつく部分としても、
      少し“何があったの??“とか、“休み取って子供見てようか??“の
      一言かけてくれたもバチは当たりませんよね😭
      三人もの子供ちゃんたちを毎日必死に育ててるのに、
      評価が欲しいわけじゃないけど、
      たまにでいいから寄り添って欲しいですよね( ; ; )
      言葉だけでも“また頑張ろう“に繋げれるのに、、って
      悲しくなっちゃいますよね😢
      私も次女は保育園に預けておらず、最後の育児!!って
      決めて、家で見てますが、自分で決めたことでも、
      やっぱり辛い時は多々あります💦
      辛い=預けるの思考ではなく、1時間見ててくれるだけで、
      我々母の心は穏やかになり、優しくなれますよね🥹🌸
      ややさんは転勤族ということで、
      そばに頼れる人が旦那様しかいないと思うので、
      その旦那様が気にかけてくれないと、
      孤独や不安を感じてしまいますよね( ; ; )
      もう限界きたーーーーって時があれば、また
      いつでもコメントくださいね☺️❤️
      母同士、きっとわかる部分が多いかと思うので、
      ちょっと話すと気分転換になるかなぁと思います☺️💕
      まだまだ育児は続きますが、ゆる〜りと
      一緒に奮闘していけたらと思います💪✨

  • @mimichannell688
    @mimichannell688 Год назад +1

    こんばんは。
    わたしは1歳11ヶ月の男の子の一児のママです。わたしも全く同じ気持ちでした。小さな子にイライラして、なんでこんなこといつもしなきゃいけないの?子供に手を挙げたこともありました。本当に辛かったです。今は大分昔よりはマシになっだけど、余裕ないときはやっぱりイライラしてしまいます😢。自分だけじゃないと思えて、すごく見入ってしまいました。

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      mimi主婦ちゃんねるさん
      こんにちはぁ☺️
      コメントありがとうございます✨
      mimiさんは11ヶ月の男の子ママさん
      なんですね✨🥹🌸
      可愛い盛りとはわかっていても、どうしても
      慣れない毎日にイライラしたり、子供のすることが
      受け入れられない時がありますよね( ; ; )
      そんな自分に嫌気がさして辛くなりますよね😭
      でも、息子くんが毎日成長してるように、
      我々母も確実にいろんなことに慣れてきていて、
      心にも免疫ができてきています☺️💕
      知らないうちに✨🌟
      まだまだ共に育児序盤ですが、一緒に
      ゆっくりでも奮闘できたらと思います💕☺️💪

  • @ミモちゃん
    @ミモちゃん Год назад +1

    初めてコメント書かせてもらいます!
    私も2歳の娘がいて、かわいいと思うのに、怒ってる自分もいて何やってるんだろうかなっていつも思いながら育児してます😰
    育児、家事に休みはないですもんね。

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      ミモちゃんさん
      こんにちはぁ☺️
      初めまして🌟コメントありがとうございます✨
      ミモちゃんさんは2歳の娘ちゃんがいらっしゃるんですね💕
      周りにはきっと“可愛い年頃よね☺️“なんて言われますが、
      どうしてもずっと笑顔で育児は難しい時期でもありますよね😢💦
      私も同じく2歳の子のお尻を追いかけながらの
      生活ですが、叫びながらも小走りしながらも
      一緒に奮闘できたらと思います☺️💕

  • @ママちゃん-g3v
    @ママちゃん-g3v Год назад +2

    かなちゃーん♡♡
    朝から無音のリビングで
    ゆっくり見れて幸せ♡♡
    今日もかなちゃんに
    元気もらった‼️
    よし、私も春休み
    育児楽しんじゃおう🤣🤣
    適当に…笑
    今日もかなちゃんは
    美人でスタイル良くて
    素敵🥹💕💕

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      ママみーちゃんさん
      こんにちはぁ☺️
      日々育児に家事にとお疲れさまです💕
      無音のリビングで見てくださったんですね🥹💕
      朝の貴重な時間に私の動画を見てくださった事が
      とっても嬉しいです💕
      ありがとうございます✨
      やっと中盤??くらいの春休みですが、
      一緒に体力の続く限り、でも休憩多めで
      頑張れたらと思います💪💕
      そして、たくさん褒めていただき
      ありがとうございます🥹❤️
      実際はなんてことない人間なんですが、
      映えてうつっていたら、ありがたい
      なぁと思いますね❤️(o´罒`o)ニヒヒ♪///

  • @坂内美幸-w5q
    @坂内美幸-w5q Год назад

    かなちゃん、お久し振り‼️
    育児ってホント教科書通りじゃないし、なんなら同じ女の子でも個々に違うから難しいですよね。
    お互い頑張りましょ❤頑張り過ぎずにね😃

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      坂内美幸さぁん
      こんにちはぁ😊
      ほーーんとうに教科書全然あてにならないですよね(^◇^;)
      何度か本に載ってることも試したんですが、
      イヤイヤなんてなくならなかったですね😂
      今は“そんなもんかなぁ〜個性だなぁ| ू⁍᷄౪⁍᷅๑)“
      とは思えるようにはなりましたが😂w
      そして、共に休憩多めで行きましょうね💕
      主婦だってだらだらしたい時もありまする✨🥹
      もうすぐGW!!楽しみましょうね〜〜〜💕

  • @aya-jl2to
    @aya-jl2to Год назад +1

    かなちゃん❤母親はよく頑張ってるようね😊
    お疲れ私ー!って思ってる!
    かなちゃん💕本当にお疲れ様です!!
    私も、頭おかしいのかなって思ったことあります😂
    かなちゃんの動画でだけ泣いたりする私😂
    結構、鉄のハートなのにかなちゃんの動画は共感が多くて👏
    忙しい中でも動画あげてくれてありがとうございます❤
    勇気もらって、また頑張るぞって奮い立たせてくれてありがとう💕
    キャフェオレ☕️飲めるようになって良かった💕

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      ayaさぁん
      こんにちはぁ☺️
      “お疲れ私ーーー“って私もよく寝る前に思います😊❤️
      寝る頃には毎日体が超絶疲れてて、一瞬で寝れます😂
      そして、ayaさんも育児であたおかかもって思われたことが
      あるんですね💦( ; ; )
      ずっと笑顔で、神のように育児してる人本当にすごいなぁと
      思っていましたが、意外と少ないかもしれないでよね^^;
      そう見えてるだけ??なのかもってここ数年は思いますね☺️🌟
      怒り狂いながらも、ダッシュしながらも、これからも
      一緒に奮闘できればと思います💕🥹
      “動画上げてくれてありがとう“だなんてお言葉
      かけてくださり、こちらこそありがとうございます🥹❤️
      春休み後半戦もバッチバチに頑張ろうと思えます💪🔥
      キャフェオレ注入しながら、奮闘したく思います‼️
      テイヤーーーー🔥

  • @みみ-k2s2w
    @みみ-k2s2w Год назад +1

    ビニール袋脂くれ仲間でーす🙋‍♀️
    この前読んだ本に、無条件で愛されているのは子どもではなく親の方。子は親の醜さを厭わない。という言葉があって、考えさせられました😢
    毎日キレ散らかして、こんなヒステリックBBAなのに、ママが1番大好きと言ってくれるんですよね〜😭
    春休み、、息抜きしながら頑張って乗り越えましょうね❤

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      みみさん
      こんにちはぁ☺️
      本当に毎回脂くれ〜いってなります😂www
      そして、“無条件で愛されているのは子ではなく親“
      確かにそうだなぁと思いますね✨( ; ; )
      どんな時でも“ママ〜大好き“って言ってくれますもんね😭
      みみさんのおうちはお兄ちゃんは今年8歳かな??🌸
      あんなに小さいと思ってた子供が、小学校に
      入るとあっという間に大きくなって、
      “ちょっと待って!!もうちょいゆっくりで大丈夫👆“なんて
      思いますよね(^◇^;)
      一気に大きくなって、背も伸びてくんですよね🥹
      ちなみに私もヒス&鬼ババです❤️
      春休み、長〜いですが子供たちと楽しみながら
      過ごせたらと思います🌸☺️

  • @加藤愛-k9e
    @加藤愛-k9e Год назад

    2歳児を育てています。イヤイヤ期に入り毎日ヘロヘロです。旦那は育児に協力的でなく心が疲弊し何もかも投げ出したくなる日々です。
    オトさんの言葉に励まされました。
    明日からまた頑張れそうです。

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      こんにちは☺️
      コメントありがとうございます🌟
      二歳児のイヤイヤ期は、本当に
      ヘロヘロなりますよね( ; ; )
      我が家も3歳目前にしてもイヤイヤがあるので、
      大変です💦😅
      でも必ず終わりが来るので、一緒に頑張りましょうね🩷
      旦那様協力的じゃないということで、
      “あなたの子よ?!💢“って思いますよね🔥
      私もめっちゃ思ってたので、わかります!!!
      ちくしょ〜〜〜!!を活力にして、我々母奮闘できたらと
      思います💪

    • @加藤愛-k9e
      @加藤愛-k9e Год назад

      @@oto2593
      ちくしょーですね😆
      参考になります。
      ありがとうございます🌟

  • @さよ-p9o
    @さよ-p9o Год назад +2

    今回も心が穏やかになる動画ありがとうございます。毎回自分だけじゃないと励まされます。かなちゃんさんの言葉が毎回刺さります😢❤うちの旦那も携帯ゲームと死ぬと思います。笑 楽しみがそれしかないのマジで大丈夫か?と😅この現実世界の目の前の奇跡の幸せを見つけられない君は大丈夫かい?と😂笑 いちいちお金かけないと楽しみが見出せない感じのこの人と将来ずっと2人でいるのかなと最近怖くなってしまっています。可愛い子どもらと会話することもなく携帯携帯。ただいまと言っても、良くておうだけ。逆に子どもがパパが帰った時におかえり言わなかった時は、ソファ蹴り飛ばしてほっぺた小さくはたきましたからね。さすがにブチ切れました。 それを見て、あ、この人ダメだと。卒園式入学式も俺そう言うの興味ないんだけど、と😂あほなんでしょうか?笑 おめーの式じゃねえ。息子のためにもおだてて意地でも連れて行きました😊
    上の子はもうすでにパパとおでかけより、ママと子ども2人がいいと言うようになってしまいましたね。まあ、普段がそうだからそうなるよな😂パパとでかけたら、結局パパのご機嫌伺いになるしね。
    子どもが巣立つまでは、お金払わせるために離婚は致しません。終わったらそっと離れます。その後は人生のボーナスタイムで、自分1人慎ましい生活で満足できる精神を今のうちから育てていきます😊足るを知る精神大事ですよね。きっと私がおばあちゃんになる頃には日本はもっと、貧しい国になりますよね。少ないお金で生きる知恵を大事になるだろうし、物を消費するだけじゃなくて、買わないあるもので済ます、1人で豊かに生きて行きたいです。まずは、初めてインフルエンザになってしまったちびっこ2人を今日も生き抜かせます。毎回現状報告みたいなコメントをしてすみません。
    また、次回楽しみにしています。毎回ありがとうございます😊

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      さよさぁん
      こんにちはぁ☺️
      動画に温かいお言葉沢山かけていただけて、
      とっても嬉しいです❤️🥹
      ありがとうございます🌟
      そして、さよさんの旦那様もなかなかの強者ですね😭
      本当に“この可愛い時期見逃して大丈夫かい??
      ケータイ見ててもなんも残らないよ人生👆“なんて
      思いますよね😂
      きっと旦那様は家族に立てて欲しいんだろうなぁと思いますね☺️✨
      男性ってそういうところがあるので、我々からすると、
      なんのために立てなければならないのか理解不能ですが、
      プライド高き生き物なんだと思いますね☺️
      卒園式くらいは一緒に行ってほしいあぁと思いますが、
      私も“子供に興味がないなら、私があなたの分まで楽しませたるわ💪“って
      どこかでスイッチ入ったのを覚えています💕
      我々はイライラしつつも、一緒に可愛い盛り見逃さないよう
      奮闘しましょうね🥹❤️
      そして、“将来日本は貧しくなる“私も同感です💦
      悲しいですが、これが現実ですよね💦
      でも、日本人である一個人として、
      この国に生まれたことはハッピーでしかないと思うので、
      感謝しながら育児して生きていけたらなぁと思います☺️🌸
      お子さんたちインフルになっちゃったんですね( ; ; )
      お熱高い期間があると思うので、さよさんも看病大変かと
      思いますが、数日で必ず良くなると思いますので、
      そこまでファイティンでございます!!💪
      どうか今ごろ元気で、笑顔で走りまわっていますように💕

  • @ゆみーみゆー
    @ゆみーみゆー Год назад

    かなちゃん、いつも優しい動画ありかとうございます😊
    かなちゃんの声掛けにどれだけ救われた人がいるでしょうか✨
    育児てその時々で悩みてありますけど、必要とされるのは今だけだし一緒に子育て乗り越えましょー😊

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      ゆみーみゆーさぁん
      こんにちはぁ☺️
      そんな言葉かけていただけると、
      泣いちゃうです〜〜😭💕
      こちらこそ、いつも温かいメッセージをくださり
      本当にありがとうございます🌟( ; ; )
      育児って、悩みがない時なんて本当にないですよね💦
      私もまだまだ序盤だと思っているので、
      次なるステージは反抗期か?なんてビクビクしております😂
      でも、“ママママ“いってくれる今を最高に楽しもう!って
      すごく思いますね❤️🥹
      息子くんもまだ6歳かな??💕きっとたくさん甘えてくれる
      時期だと思うので、一緒に楽しみましょうね〜〜〜❤️

  • @yk6107
    @yk6107 Год назад +1

    かなさん、毎日お疲れ様です✨
    もうすこし更新は先かなと思っていたので、新しい動画上がってて嬉しいです♡
    私も1人目の育児、大変でした。というか必死⁈
    何もわからない中で、ちゃんと育って欲しい私の気持ちと、上手く進んでいかない現状にイライラすることの方が多かったなぁ…。
    ちゃんと笑って接してたかな?とか。愛情足りてないんじゃないかな?って思うこと多かったです。
    それでも娘はちゃんと成長してくれて、保育所4か月目で、「先生の話をよく聞いてくれてますし、きっと〇〇ちゃんなら新学期からも楽しんで過ごしてくれると思います」と。心細いことも多い保育所で、たくさん頑張って、そんな言葉までもらえる娘に成長してくれたんだなと感謝でしかないです。
    2人目にして、やっと心から可愛いって思って楽しく接してる自分に最近気づきました。
    娘の時も、これくらい心に余裕を持ってない接してあげたかったなって思うけど、きっと子供達は、母親のこと、誰よりも見て感じてくれてると思います。
    かなさんの今回の動画も、私にはグサグサささる事ばかりで、自分を見つめ直すいい機会でした。
    本音で話してくれるから、また見たくなる。
    私の息抜きはRUclipsを見ることで、かなさんの動画は特別❤
    まだまだ大変な時期かと思いますが、1人じゃないと再認識できたので気持ちよく寝れそうです😂笑
    あと、もし可能ならでいいんですが、かなさんのご飯の動画とか見れたら嬉しいです。
    映えてるとかは全然気にしてなくて、時間ない中でどんなものを作ってるか参考に出来たらなぁと。リアルなご飯が見れたら嬉しいなと思います。無理ならスルーして下さい🙇‍♀️
    先日インスタフォローしちゃいました♪
    かなさんのインスタ探してたので嬉しかったです♡
    これからも応援してます!
    かなさんのペースで、頑張りすぎず過ごしてくださいね(^^)

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      y kさぁん
      こんにちはぁ☺️
      日々育児に家事にお仕事に、
      本当にお疲れ様です✨🌟
      1人目育児って本当に必死すぎて記憶ないくらいですよね^^;
      なんでもっと楽しめなかったのかなぁとも
      今なら思えますが、きっと全く余裕がなかったんだなぁとも
      思いますね💦(^◇^;)
      そして、娘ちゃん保育所楽しく通ってくれてるんですね💕🥹
      まだまだ小さな体で、一生懸命考えたり、行動したり🌟
      考えるだけでウルウルしちゃいますよね🥹🌸
      子供の成長を見て、我々母も感化されて“頑張るか!!“に
      繋がること多いですよね💕
      まだまだ育児序盤の私たちですが、一緒に
      試行錯誤しなが、悩みながらもゆっくり一歩づつ進んで
      行けたらいいですよね❤️☺️
      そして、ご飯動画、映えなものはおそらく一切ないかと思うんですが、
      (もやしとか本当に多めです😂)
      また動画に入れてみますね💕
      ちなみにレギュラーで作るものは
      ●唐揚げ ●つくねバーグ ●そぼろご飯
      ●餃子(冷凍w) ●野菜炒め ●ひじき煮
      です☺️❤️
      簡単なものしか作らないですが、
      毎日のお料理って本当に大変ですし、
      献立悩みますよね😭💦
      私、朝から考えてて、結局夕方まで悩んでることあります(^◇^;)
      そして、インスタのフォローもありがとうございます💕🥹
      いつも温かいコメント本当にありがとうございます✨
      まだまだ朝晩冷える日がありますので、
      ご家族皆さんお身体大切に過ごしてくださいねぇ🌸

  • @ちぃ-l9d
    @ちぃ-l9d Год назад

    かなちゃん毎日お疲れ様です☺️💕
    動画アップ楽しみにしていました。
    赤裸々に話して頂き、共感するコトばかりです😭
    毎日、子育てでいっぱいいっぱいになっちゃってるけどそんな時はかなちゃんが返してくれたコメントの なんでもちょっとずつ という言葉を思い出して日々過ごしています😌💕
    今回の動画にもたくさん元気をもらいました!ありがとうございます❤
    次回の動画も楽しみに待ってまぁす🦒💕

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      ちぃさぁん
      こんにちはぁ😊
      動画に共感していただけて、とっても嬉しいです🌸
      ありがとうございます🌟🥹
      ちぃさんも小さなお子さんの育児真っ最中ですもんね💪
      一息つく暇もないほど忙しい時もありますが、
      寝てくれてる時に、たっくさんリフレッシュして、
      一緒に頑張れたらと思います❤️🥹
      こちらこそ、いつも元気のでるメッセージを本当にありがとう
      ございます💕😊❤️

  • @lostmemoriserose
    @lostmemoriserose Год назад

    もうすぐ4歳の息子を育てています。前からですが、最近もずーっと癇癪が凄くてほんとに毎日疲れます…。この動画を見て少し気持ちが楽になりました。ありがとうございました!レ

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      lostmemoriseroseさん
      こんにちはぁ😊
      コメントありがとうございます✨
      息子くん、癇癪があるんですね( ; ; )
      一旦始まると、聞いてる我々は“な、長い、、、“
      なんて思いますよね😭
      でも、必ず終わりが来るので、大丈夫です💕
      我が家より、兄の子が相当すごい癇癪もちだったんですが、
      小学校行く頃位はピタッとなくなりました☺️🌸

    • @lostmemoriserose
      @lostmemoriserose Год назад

      @@oto2593 返信ありがとうございます!!そうでしたか!!小学校までには落ち着いてくるんですかね。。(笑)気長に待つしかなさそうですね(笑)😂💦

  • @mama-gk5dt
    @mama-gk5dt Год назад +3

    かなさんこんばんは♡
    育児に自信がなくなった時に、かなさんの動画を見るといつも元気を貰えます🥺❣️
    3歳と0歳をワンオペ育児してますが、つい上の子ばかりを叱ってしまい…
    出来ることをもっともっと褒めるべきなのに…と頭では分かってるのに出来なくて😢
    毎晩反省してばかりです💦
    私は母親に向いてないんだろうな…と思う事も多くつい周りの優しいお母さん達と比べてしまったり💦
    かなさんの動画やコメント欄に救われる気持ちです😭♡
    これからも動画楽しみにしてます🥰

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      ぽむmamaさぁん
      こんにちはぁ☺️
      私の動画に“元気もらえます!“だなんて
      お言葉かけていただけて、とっても嬉しいです🥹❤️
      ありがとうございます✨
      3歳0歳のお子さんのワンオペは絶対
      “つがれだーーー😭“なんて時が多いと思います💦
      娘ちゃんも日々しっかりしてきてるとはいえ、まだ3歳
      なので、抱っこの時もありますし、甘えたいときも
      ありますもんね( ; ; )
      昨日より今日できたことがあって、成長だなぁと
      わかっててもオムツ変えてる時に
      “みてみて“攻撃だと、“ママ今見れない😭“とか
      なりません??(^◇^;)私結構あって、疲弊する時も
      ありました〜〜〜😂
      日々我々母もてんやわんやで、なかなかゆっくりできませんが、
      少しの昼寝時間を“幸せ❤️“なんて思えるので、
      幸せの範囲は絶対広がりましたよね💕🥹
      一緒にちょっと休憩入れながら、
      育児奮闘できたらと思います❤️☺️🌸

  • @0506supergirl
    @0506supergirl Год назад

    久しぶりのコメントです☺️
    あと10日ほどで娘は2歳になります。
    初めての育児、楽しみながらやっているつもりで、周りには3人目育ててるみたいだね。なんて言ってもらえることもありますが、それでもやっぱり私自身初めてで、、なんともいえない不安や心配で頭がいっぱいになる時もあります。
    考えすぎてしまう性格なので、
    意識的に結構ズボラにヘラヘラと(笑)気楽に家事も育児もやっているつもりですが、この動画を見てボロボロ涙が出てきた自分に、びっくり、やっぱり無理してるのかもなぁなんて思ったりしました。
    でも朝起きた瞬間から、「かーちゃーん❤おーちーてー(おきてー)💕」って私の身体を揺さぶってくる娘、それだけで心が満たされているのも事実です。
    ベビーカーも嫌、抱っこも嫌、な時期で今日ショッピングモールで地獄を見ましたが、、
    みーんな頑張ってる!!
    私も無理せず頑張りたいです☺️✨
    かなちゃんさんも、 ご自愛ください❤

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      M Mさぁん
      こんにちはぁ☺️
      えーーーー💕娘ちゃんもおう2歳になられたんですね!!!
      は、早すぎる〜〜〜〜〜❤️(最初コメントいただいた時は3ヶ月だったので✨)
      “かーちゃん❤️“が可愛すぎる〜〜〜〜🥹✨
      それはもう朝から癒されちゃいますね
      “3人目育ててるみたいだね“は本当になかなか言われない
      フレーズだと思うので、M Mさんの柔らかな育児が滲み
      出てるんだろうなぁと思いました💕💕
      そんな中でも、やっぱり大変なものは大変ですよね(^◇^;)💦
      モールでの地獄は私も何度も経験してるので、
      わかります!!💪
      暴れる&💩何度もする&全然カートに乗らない&
      どっか行く😹
      でも、何度も回数を重ねるうちに、一緒に手を繋いで
      歩いて買い物ができるようになるので、そこまで我々ファイトですよね😊❤️
      もうすぐG W!!一緒に楽しみましょうね〜〜〜✨🥹

  • @lemontea9522
    @lemontea9522 Год назад

    かなさん今日もお疲れ様です!
    かなさんの言葉で救われるママさん
    自分も含め多いと思います。
    かなさんの感情や気持ち、自分の今の状況だったり共感してもらえてたりかなさんもこうゆう気持ちで育児してるのかなとか上手く言葉で伝えれないのですが、かなさんの動画更新すごく気持ちが浄化されます🥲
    いつも、ありがとうございます!
    WBC、まだ余韻だらだらですが
    私は吉田選手にハマってしまいました😂笑 また更新かなさんのペースで楽しみにしてます❤

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      Lemon Teaさぁん
      こんにちはぁ😊
      “動画に救われる“だなんてお言葉
      かけていただき、とっても嬉しいです🥹❤️
      子供がまだ小さいと、なんとも言えない辛い時ありますよね😭
      でも誰も辛いなんて言わずに育児してて、
      自分はダメなのか、、、と思ったり💦😭
      でも大声で“辛い!!!!!“って言って、ちょっとスッキリして
      頑張れたらそれがベストかなぁって思ってます🌸😊
      あ、その後娘ちゃんは体調いかがですか??💦
      胃腸よくなってるといいですが🥹
      そして、吉田選手の打率凄すぎて、きゃーですよね✨🥹
      本当にWBC見ながら泣くなんて思ってもみなかったです✨
      日本最高〜〜〜〜❤️ですよね🇯🇵😍

  • @ドキンちゃん-l8w
    @ドキンちゃん-l8w Год назад +3

    かなちゃんさーん!私も同じでしたー!(現在進行形?)1人目は保育園行ってくれるまでの10ヶ月。夫も単身赴任でおらずフルワンオペの中人見知り、場所見知り、離乳食開始→食べない、ミルク飲まないが生後半年からスタート。トイレ避難何回したかわかりません。
    保育園に預けて復職してもイヤイヤ期が1歳半スタート。時間に追われる生活なのに助けもなければ精神的なものが全てにおいて早い娘にうんざり。イヤイヤ期中に2人目生まれてそのまま激しい赤ちゃんで白目剥き、4歳になった今は天使の4歳⁉️なんてものはなく口ごたえがはじまりそのまま反抗期か?と思うくらいイライラされ…上の子可愛くない症候群とはこのことかと思い知らされ毎日ブチ切れ、私ヤンキー上がりでしたか?くらいのお口の悪さ…😅そんなどうしようもない母親に寝る前に「また明日会おうね」といってくれる娘。寝顔を見ながら反省しつつも翌朝から怒鳴り散らしながら保育園へ。寝顔を見て可愛く思てるうちはまだ大丈夫!と思い生活してます。夫なんていようがいまいが我が家には関係ありませんでした。居ても居なくてもイライラ💢
    長々失礼しました🙇‍♀️

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      ドキンちゃんさぁん
      こんにちはぁ☺️
      日々育児に家事にお仕事にと本当にお疲れ様です✨
      そうですよね😢旦那様単身赴任っておっしゃられてたので、
      絶対1人での育児は孤独と不安で溢れたかと思います( ; ; )
      イヤイヤやミルク飲まない、ご飯食べないが始まると、
      “どうしろってのよ〜〜😭“って泣きたくなりますよね😭
      いや泣く!!!です!!
      そして、今反抗期なんですね😂
      きっとそれは弱いところを見られたくないだけかとは
      思いますが、朝それ嫌あれ嫌、無理!なんて言われると、
      “こんのやろう〜〜〜“ってなりますよね😂同じくです🥹
      旦那にイライラする暇さえもうない我々なので、
      一緒に頑張りましょうね〜〜〜🔥🔥

  • @t森-o3f
    @t森-o3f Год назад

    ケータイゲームしながら死んでいく旦那さんを想像したら吹きました。いつも笑いをありがとうございます💛

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      t森さん
      こんにちはぁ☺️
      コメントありがとうございます✨
      本当に😂ケータイ胸に当てながら死んでくと
      思います😂www
      それくらい大事なようです🥹🌸
      笑っていただけて、嬉しいです☺️❤️
      ありがとうございます✨

  • @あきた-u8e
    @あきた-u8e Год назад +2

    こんにちは!自分の気持ちを考えたり、言葉にもできないほど毎日いっぱいいっぱいの母達の気持ちを代弁して下さりありがとうございます!
    頷きすぎて首がもげそうです!怒鳴ったり押したり叩いたりして泣いてた自分と重なって泣いちゃいますね😂
    かなさんの動画もですが、皆さまのコメントを読んでも、たくさん同じ気持ちの人がいると心強くなります。
    確かに2人目からゆるーく変わりますね。上の子もこうだったと重ねて、2人分可愛いのかもしれません。
    かなさんにはコメントでもいつもいつも励まされてばかりです❤
    勝手に大切な心の友です😂
    何もお返しができないのが心苦しいですが、いつも応援しています❤

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      あきたさぁん
      こんにちはぁ☺️
      頷きすぎて首もげそうに笑ってしまいました🥹💕
      共感していただけるところが少しでもあると、
      私も正直ホッとします😭
      ずっと自分だけがこんな思いだって思っていたので( ; ; )
      怒ってしまう自分をどうしても抑えられなくて、
      “小さい人間“って責め立てる時もありましたが、
      今思えばそれもお母さんになる道だったのかなと思いますね🥹
      そして、“上の子もそうだった✨“のお気持ちすごくわかります🥹❤️
      でも、そこでイラーじゃなくて、“あったなぁこんな時期😂“で
      気持ち切り替えられるので、我々母もものすごい成長を遂げてますよね💪💕
      圧倒的に2人目育児は余裕がありますよね🥹🌸
      1人目のおかげです☺️🌟🌟
      大切な友だなんて思っていただけて、本当にとっても嬉しいです✨
      ありがとうございます🥹
      朝から心がすっごく温かくなりました💕
      素敵なメッセージを感謝です✨🥹

  • @me-vb3uk
    @me-vb3uk Год назад

    いつも楽しく拝見させて頂いています😊❤
    今回も共感しかなく、たまらずコメントさせてもらいました。私は不妊治療で授かったにも関わらず、子どもが産まれてずーっと心から可愛いと思えませんでした。寝ない、ミルク飲まない、泣き止まないの三重苦で、「なんで私は子どもが欲しかったんだろう、なんで作ってしまったんだろう」と誰にも言えない後悔と不安を抱えながら生活していました。私には母性のカケラもなかったんだと気づきました。
    今やっと娘は2歳になり、コミュニケーションが取れることが増え、成長と共に私の愛情も増え可愛いと思える生活を送れています❤いまだに怒鳴り散らすこともありますが…😅
    小さい時に大変な思いをしたからこそ、きっと他の母親より大事に思えてると信じて成長を見守れていると思います❗️
    今2人目妊活中で、8割「どうしよ、やっぱ自分のキャパ的に子ども2人なんて無理かな…」と思うこともありますが、かなさん家族が楽しそうなのでめげずに挑戦さてみます❗️❤

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      *meさん
      こんにちはぁ😊
      コメントありがとうございます💕
      meさんも娘さんが0〜2歳くらいまでは、
      “可愛い“って思うことが難しかったんですね( ; ; )
      本当にそう思えない自分にショックというか、
      落ち込みますよね、、、😭
      でも、母親になれてない、愛情が持てないって
      苦しんで苦しんで悩んできたからこそ、
      今娘ちゃんとのコミュニケーションの中で
      小さな感情の変化に気付けてるんだと思います☺️❤️
      我々も母である前に人間なので、すぐに母!になれる人もいれば、
      少し時間がかかる人もいますよね☺️💕
      今お二人目ちゃんがお腹にいらっしゃるということで、
      不安もたくさんあるかと思いますが、
      必ず娘ちゃんが助けてくれる日が来るので、
      安心してくださいね❤️☺️
      まだまだ朝晩は冷えますので、温かくして過ごしてくださいね💕☺️

  • @すい-r6t
    @すい-r6t Год назад

    3歳半の女児ママです。
    イヤイヤ期が長く、激しめな子で、トイトレも長引き、毎日バチバチに怒ってしまうなか動画を見て、本当に救われる思いです。ありがとうございました。

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      *すいさん
      こんにちはぁ☺️
      コメントありがとうございます✨
      娘ちゃん今トイトレ頑張られてるんですね🥹✨
      うまくいかない日々にママさんはきっと
      “なんでーーーー💢“ってなることも多いですよね😭
      我が家は4歳まで全然できなくて、
      トイトレやめて、幼稚園に任せました💦😂
      幼稚園に行くとすぐに自分でできるようになりました☺️❤️
      バチバチに怒る日があっても、叫びまくる日があっても
      いいと思います💕☺️
      きっとそれはすいさんの娘ちゃんに対する想いだと思うので💕
      自分の機嫌で怒ってしまった時だけは、
      寝る前に“本日はイライラして、怒ってしまいました。
      すみません“と素直に謝るようにしています😂
      一緒に育児、休憩多めで奮闘しましょうね〜〜〜🔥

  • @ちー坊-l4i
    @ちー坊-l4i Год назад +2

    こんばんは❤
    花粉症でボロボロの1日の最後に動画が見れてうれしいです😊
    色々あって今がある!そしてその分の愛情をたっぷり受けてる音ちゃん、花音ちゃん、、
    2人の表情を見たらほんとにそれがよくわかります。
    大変な2歳児の時期、ご苦労様です、、、。
    きっと、花音ちゃんはどこまでわがままが効くか、ためしてるんでしょうね❤
    お付き合い、大変だと思いますが適度に力を抜いて頑張って下さいね😋
    動画を見てる人、みぃんな、かなさんを応援してると思います🎉
    わたしも大谷選手にキュンキュン❤しちゃいました😅

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      ちー坊さぁん
      こんにちはぁ☺️
      同じく!!花粉で鼻も目も破壊されております😂
      早くこの時期終わって欲しいなぁ〜って思いますよね🥹🌸
      そして、あの時諦めずに叫びながらも、泣きながらも
      頑張ってきてよかったなぁと思いますね😭💦
      怒りすぎて音ちゃんがへんてこりんになると覚悟
      してましたが、よく笑う、よく突っ込んでくれる子に
      育ってくれて、ほっとしております( ; ; )
      花音ちゃんはわがまま放題、やりたい放題ですが、
      育児に少し免疫があるおかげで、笑顔80%くらいで
      過ごせてるかなぁと思いますね☺️❤️
      そして、いつも温かすぎるお言葉をかけてくださって
      本当にありがとうございます✨🥹
      春休み、バタバタでストレスを感じてた一日
      でしたが、今心癒され“うし!寝かしつけがんばろ💪🔥“と
      思えました💕
      ありがとうございます✨🌟
      あ、大谷選手最高でしたよね❤️🥹
      抱いてホールドオンミーを近くで熱唱したい気分でした❤️←バカやろーw

  • @mama3_4649
    @mama3_4649 Год назад +1

    もうこどもたちは2人とも小学生ですが、こどもたちが幼い時は同じように思っていましたよ。
    ニュースで報じられる虐待や心中する親子を見て、明日は我が身かも…と思うくらい大変な時ありました。
    旦那なんて何の役にも立たなくて…育児は孤独との戦いでした。
    小学生の今は今で違う大変さがありますが、たまに旦那に怒りぶつけて母親の大変さをわかってもらいたく奮闘しています。笑
    ムリせず力を抜いて頑張ってくださいね。母親だって人間なんで…

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      koringoさん
      こんにちは😊
      コメントありがとうございます✨
      本当に子供が小さい頃って孤独をすごく感じますよね💦
      一緒にいてるのになんで孤独を感じるんだろうって
      ずっと悩んでたんですが、やっぱり意思疎通ができない
      ことが一番ネックなのかなぁとおもいますね🥹👆
      koringoさんはお子さん2人とも、もう小学生ということで、
      外出や遠出も少し楽になったかとおもいます☺️🌸
      でも、今また違う大変さがあると言うことで、
      きっと私もこの先で味わうんだろうなぁと想像しています😂
      力を抜いて、臨みたいとおもいます✨🥹🌸✨

  • @ff-fy7nz
    @ff-fy7nz Год назад

    こんにちわ☺️
    1歳3ヶ月になる娘を持つ者です。
    最近夫の転勤で引っ越したばかりで、気持ち的になかなか子連れで外に出て行けない日が続いてます..💦
    子はどんどん成長するし、私は気持ちに余裕がない感じで..💧
    そんな時にかなさんのチャンネル動画を見つけて
    とっても楽しくて・2日くらいで今までの動画も見ちゃいました😂🌸笑
    少し元気もらえました🕊
    ありがとうございます..🍀

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      f fさん
      こんにちはぁ😊
      コメントありがとうございます✨
      そして、知らない土地での育児、日々本当に
      大変かと思いますし、お子さんまだまだ小さいので、
      外出するのも億劫になってしまいますよね😭
      まだ1歳だと“待って〜〜〜“って言っても、
      待ってはくれないですもんね( ; ; )
      ゆっくりゆっくり、旦那様がお休みの日なんかに、
      お散歩して散策しながら、環境に慣れていけるといいですよね🥹🌸
      そして、今までの動画も見てくださったということで、
      本当にありがたいなぁと感じます( ; ; )❤️
      一緒にチビちゃん育児、休憩多めで奮闘できたらと
      思います💪

  • @れこたん-d2g
    @れこたん-d2g Год назад

    本当にみんな言ってるけど共感しかない❤お母さんだって、誰かに褒めて欲しいよ!!全然ガキじゃないよ!←自分にも言い聞かせてるw
    1人目の時、検診で保健師さんに、お母さんは充分頑張ってるよ!子供にもちゃんと伝わってるよ!1人でよく頑張ったね!って言われて大号泣したの思い出した😂あ〜誰かにこうやって褒めて欲しかったんや!子育て頑張るの当たり前じゃないって、頑張ってる事認めて欲しかったんや!と認識した瞬間でした😢かなちゃん、いつも返信もくれてめちゃくちゃ嬉しいです😊でも毎日大変だろうから無理だけはしないでね〜!コロナの時みたいに倒れちゃったら大変!かなちゃんもいつもめっちゃ頑張ってるよーーー‼︎‼︎これからも動画楽しみにしてます❤❤

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      れこたんさぁん
      こんにちはぁ😊
      本当にたまにでいいので、評価というか
      “お疲れ様“って言ってもらいたいなぁって
      思ってましたよね🥹🌟(今はもう育児も家事も慣れましたが💪)
      もちろん育児は頑張って当然かも知れないけど、
      “頑張ってよかった、もっと頑張ろう“の気持ちになる言葉、
      かけて欲しいなぁと思いますよね🥹❤️
      れこたんさんのお話も、聞いてるだけでうるうるしちゃいます🥹✨
      我々母必死でしたもんね💪🔥
      今はあの頃を思うと、お互いに少しゆっくり
      育児はできてるかなぁと思いますが、
      まだまだ続くこの道を一緒に奮闘できたらと思います❤️
      私のお返事なんかに喜んでいただけることが嬉しいです❤️✨
      活力になります‼️💪

  • @まあ-h8x
    @まあ-h8x Год назад +1

    1番上の子が年少さん終えて春から年中さんになります🌸最初は慣れなくて家でのイヤイヤがすごかったのですが、それでも1年頑張ってくれました😌🌈(その時もコメントして返信してくださり、同じ気持ちのお母さんが何人かいて心が軽くなったのを今でも覚えています😌その時とアカウント名ちがいますが😂←どうでもいい報告をすみません。笑)
    私も子育ててこんな辛いんだ、可愛いはずの子供、素直に可愛いと思えない、私だけだろうな…て思ってた時にかなちゃんさんの動画を観て、私の気持ちそのまま代弁してくれてる?とそこからかなちゃんさんの動画大好きです🥰❤️🌈子育てに関しても旦那に関しても共感しまくりで🤣今回の動画の旦那の携帯ゲームしながら死んでいくも思わず笑っちゃう程共感です🫢笑
    下の子も2歳、1歳でまだまだ手がかかってやっぱ今でも辛い時はありますが、そんな時はかなちゃんさんの言葉思い出して頑張れてます😢✨
    インスタもいつも観てます😆また更新楽しみにしてます😌🌼

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      まあさん
      こんにちはぁ☺️
      まあさんの前の名前は“まゆみサン“ですかね??
      この💛にも覚えがあって❤️
      違ったら、とんでもなくごめんなさいです😭💦
      そして、上のお子さんは春から年中さんなんですね☺️💕
      最初は行くの嫌〜〜って絶対なりますよね👆
      でも慣れてきて、楽しそうに行き始めると、
      我々母もその姿に元気もらえますよね🥹💕
      そして、まあさんは2歳、1歳のお子さんもいらっしゃるんですね✨
      す、すごい!!!!!
      きっとほっと一息なんて時間はなかなかとれずだと
      思いますが、5分でも10分でも
      “ふ〜〜〜〜〜〜☕️🌸“って時間作って体休めてくださいね💕
      あと少し春休み乗り切りましょうね〜〜〜✨☺️

  • @はな-f1v1f
    @はな-f1v1f Год назад +2

    かなちゃん、いつもありがとうー😆
    いつも癒される❤
    私も、上の子に期待しすぎて人格否定しちゃう時期があって💦上の子の良い所を潰してしまった過去があるよ😢そのせいか不登校になっちゃって💦
    今は少しずつ戻りつつあるよ☺️
    1人目育児、手を抜く方法が知りたかったよー😂

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      はなみゆさぁん
      こんにちはぁ☺️
      はなみゆさんに“いつもありがとう“だなんて
      言われたら、私泣いちゃう〜〜〜( ; ; )❤️
      こちらこそ本当にずっとずっとこうして
      温かいコメントくださって、本当にありがとうございます🌟
      人格否定、、、私も勢いのまま言っちゃうことがあって、
      その度に反省しています💦😭
      特に勉強のことになると、怒り散らしちゃって😭
      “あんたのそういうところがだめ!!“なんて
      言っちゃうこともあって、自分も偉そうに言える
      人間ではないはずなのに、ついつい💦
      長男くんは今6年生くらいになりましたかね??
      (最初コメントいただいた時は4年生だったので)
      一番多感な時期でもあるので、学校に行きたくない
      日も絶対ありますよね😢
      私も思い返すと、同じ気持ちになったことがあるので
      わかります👆(でも母に蹴り飛ばされて行かされてましたが💦)
      絶対にはなみゆさんのせいではなく、
      思春期ならではだとおもいます☺️
      周りの環境や、対人関係に無理に合わせる必要は
      今の時代そこまで必要ないのかなぁとも
      思うので、ゆっくり長男くんとお話しながら
      学校との向き合い方を前進させていけたらいいのかなと
      おもいます☺️🌟
      はなみゆさんがそばにいることで、きっと
      息子くんは何より安心して過ごせるんだろうなぁとも
      おもいます🌸☺️
      育児をしていると本当に悩みは尽きませんが、
      一緒に試行錯誤しながら奮闘できたらとおもいます✨💪

    • @はな-f1v1f
      @はな-f1v1f Год назад

      @@oto2593 ちゃん
      ありがとう(T . T)
      あなたのせいじゃないよ☺️と言ってくれる人は居たけど、
      絶対にあなたのせいじゃない
      と言ってもらえて、救われたよー😭
      やっぱりかなちゃん大好き😊

  • @幸せないぬ
    @幸せないぬ Год назад

    あー分かるなぁほんと‼️
    最後の、大谷選手を見るたびにキュン❤まで共感✨🤣
    イヤらしい目で‥ってとこで吹きましたよー😂おもろすぎです、かなさん(笑)
    3歳過ぎたらだいぶ会話も成立して、ぐんとお姉さんになりますね!今実感しております😊
    私事なんですが、こないだね、長女(満3歳児クラス)が遠足でお弁当だったんです。帰りのバスから降りて来て、一言目からお弁当美味しかった〜の話してくれて。
    ふいに「ママ!お弁当作ってくれてありがとう!」と言ったんです。
    オカン、泣きそうなりましたわ😂
    こういう瞬間があるから、毎日乗り越えられるんですよね。
    かなさんの言ってることめっちゃ分かります。
    今次女が一歳半で、ややこしなってきてますが、思い詰め過ぎずにやっていこうと思います。
    いつも、元気をもらってます。
    かなさん、ありがとう❤

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      幸せないぬさぁん
      こんにちはぁ😊
      大谷さ〜〜〜ん❤️本当になんですかねあのセクシーさは😂
      我々主婦を刺激するのやめていただきたいですよね💕🥹w
      ←多分してないw
      そして、娘ちゃん、、、なんて可愛いことを言うの〜〜〜❤️🥹
      なんか本当におしゃべりできるようになると、
      育児への感情がみるみる変わっていきますよね💕
      素直に感謝をつたえてくれる子供の存在に“ありがとう“って
      言いたくなりますよね❤️✨🥹
      そして、下のお子さん大変になってきたんですね✨
      目が離せない時期かと思いますが、一緒に
      “ぎゃー“とか“やめてー“っていいながら、
      頑張りましょうかね^^;❤️
      我が家もまだまだモンスターでございます😂
      こちらこそ、いつも温かいメッセージを本当に
      ありがとうございます❤️感謝です🌟

  • @aaakonn413
    @aaakonn413 Год назад

    3歳一人娘の母ですが、本当共感しすぎて泣けてきました。
    自分も一歩間違えたら虐待の親になってしまうのでは…と思いながら育児してきました😢私の周りも辛いとか大変とかってママがあんまり居なくて、自分はヤバい母親なんだってずっと思ってて。
    こんな小さい子相手に本気でイラついて、怒鳴って。今でも自己嫌悪になります💦
    2人目なんて絶対無理!って感じですが、とにかく今はもっと育児を楽しめるように考え方とか接し方とか色々考えて、娘も楽しんでくれるような生活ができる様、ちょっとずつ頑張ります✊

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      aaakkonnさん
      こんにちはぁ😊
      コメントありがとうございます🌟
      “自分はやばい母親“これ私も何度も思ったことあります😭
      どうしてもイヤイヤ期に心がついていかない、余裕が持てない
      って時ありますよね😭💦
      でも“もう💢“って思いながらも、“なんなの!?( ; ; )“って
      思いながらも進んできた我々母、本当にすごいと思います!!
      頑張ってますよ💪
      2人目絶対無理!!私も娘が3歳の時はそう思ってました😊👆
      でも、きっと娘ちゃんが成長してきた時に
      “おやおや、私今日一回も怒ってないな、、
      なんなら癒されてるな“って思うことが増えたら、
      少し気持ちが変わっていくかもしれないですよね😊💕
      まだまだ我々育児序盤ですが、一緒に奮闘できたらと
      思います💕🌟☺️

  • @あみこ-p8l
    @あみこ-p8l Год назад

    こんばんは😊
    共感ばかりです。下の子は今6歳ですが、今日は穏やかにしよう、って思っていても今だにイライラ怒ってばかりになってしまい自分が嫌になります😢そんな日にふとこの動画見れて良かったです❤

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      あみこさん
      こんにちはぁ☺️
      コメントありがとうございます✨
      育児してると、イライラしない日ってななかないですよね^^;
      私も穏やかでいれた日あるかなぁ??て考えました😂
      でも、怒っても怒っても子供ってタフなので、
      全然聞いちゃいないですよね😂
      怒りながらも、叫びながらも一緒に奮闘できたらと
      思います☺️💪🔥

  • @さかまん-k7i
    @さかまん-k7i Год назад +1

    かなちゃん、こんにちは😊
    子育て終了組ですがかなちゃんの動画見てるといろんな事を思い出してきます。
    私は一人息子ですが、転勤族で何度か引越ししてます。子供が小さい頃は私もイライラ止まらず何度八つ当たりしたことか…‥今思うと友達もいない知らない土地に越してきて心に余裕がなかったんだよね。夫が一言、どう?慣れてきた、なんて声かけてくれたらと思ったことも。なので、当時は寝顔を見てこんな小さい子に八つ当たりした自分を恨み情けなくて涙したのに翌日にはまた同じことを…‥😅かなちゃんのお話聞いて、あ~皆同じようなことで悩んでるんだなと懐かしみながら見てました。それでも二人目三人目でも変わらない人もいるのにかなちゃんは凄いよ。きっとこの動画で救われる母たちいっぱいだね🎉

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      さかまんさぁん
      こんにちはぁ😊
      さかまんさんも息子くんが小さな時は、
      私と同じ気持ちの時があったんですね( ; ; )
      転勤族だったと言うことで、誰も話す人がいない、
      旦那様もなかなか大変さを理解してくれないとなると、
      心が疲弊して、孤独をすっごく感じちゃいますよね( ; ; )
      以前“40代までいつか旦那を殴るだろうと思ってた“と
      おっしゃられていたので、我が家と一緒で、
      さかまんさんの旦那様も割とドライな部分があったのかなぁ
      なんて想像しています😭
      男性陣は仕事メインなことが多いので、
      なかなか育児の孤独も辛さもわかってくれない
      ですよね😭💦
      でもそのおかげか、メンタルガッチガチに強く
      なっていきますよね😂💕🔥
      いつも温かいメッセージを本当にありがとうございます!!
      すごく元気いただいたので、残りわずかな春休み
      駆け抜けようと思います🔥🔥

  • @ayk0211
    @ayk0211 Год назад +1

    カートにそうやって乗るの、3歳になった娘と同じです〜!ほんとは良くないけど、カートの座るとこにも立ちます(笑)
    大人しくしていてくれるならと思ってさせちゃってますが😟

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      M Ayaさん
      こんにちはぁ☺️
      コメントありがとうございます🌟
      ここ乗るの好きですよね〜〜(^◇^;)
      でも母からすれば、乗っててくれるだけ
      ありがたかったり😭✨
      どっかに走って行かれるよりマシですよね🥹🌸
      穏やかに買い物できる日が、早くくるといいですよね💕☺️

  • @紗弓-24
    @紗弓-24 Год назад +2

    はじめてコメントさせていただきます。
    いつも陰ながら動画を応援させていただき、毎回かなり共感しております。
    今回の動画はかなり自分の心に刺さり、思わずコメントしてしまいました!
    現在4歳女と1歳男の2人育児をしておりますが、今現在も育児を全く楽しめておらず、上の子を可愛いと思えていません…毎日怒り狂ってます😣
    上の子は言葉を話せるようになり、ママだーいすきとか言ってくれるのですが、逆にそれが愛情不足でそう言ってくれてるのかと不安になってしまう自分がいます…
    かなちゃんさんの言葉を信じて、いつか絶対子育てが楽しくなる日を夢見て、日々頑張ろうと思います!
    今回の動画はお守りや心の安定剤としてて保存したいレベルです😭💓
    本当にいつもお疲れ様です!
    素敵な動画をありがとうございます!!

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      紗弓 貴舩さん
      こんにちはぁ☺️
      初めまして🌟コメントありがとうございます✨
      動画いつもご覧いただき、本当にありがとうございます🌸
      そして、紗弓さんも二児ママさんなんですね🍀☺️
      育児をしてると怒らない日なんてないですよね(^◇^;)
      特に春休みになって、ずっと一緒にいるとどうしても
      イライラも増えちゃったり😭
      上のお子さんを可愛いと思えないとのことですが、
      なんだかその気持ちすごくわかります😢
      “さっき怒ったばかりなのに、そんな事言ってくれるの??
      うそやろ??“って信じられなかったり、、、
      でもこの先で、必ずその言葉を素直に“ありがとう❤️ママもよ〜〜🌟“って
      言える日が来るので安心してくださいね🌸
      元絶叫系あたおかマザーが保証いたします✨☺️(なおも絶叫系になることございます👆)
      まだまだ育児に悩んだり、翻弄される日は続きますが、
      きっとみんな一緒だと思います☺️🌸
      ともにマイペースで奮闘出来たらと思います💕

  • @ありがとう毎日
    @ありがとう毎日 Год назад

    かなちゃん、共感出来るところが沢山あります、
    かなちゃんは暗黒の3年間を一人でやり通したから今の強さと美しさがあると思います
    そう思います💕

  • @hotatechan_10
    @hotatechan_10 Год назад

    毎日お疲れ様です☺️🫶🏻
    お買い物風景見てあれ?私家?って錯覚するくらい同じで笑いました😂笑
    カート押したがりますよねぇ(笑)
    少しでも触ろうもんならめちゃくちゃ怒られます。笑
    いらんものを持ってくるのもわかります。笑
    逃走するから時間との勝負なのもわかりすぎます‼️笑
    そしてうちは謎にずっと抱っこの時もあるので12キロを抱っこしながら重たいカートを押してしにかけてお買い物してる時もあります😂😂笑
    帰る頃には魂抜けてます🫠笑
    育児って本当に闘いですよね🥊
    ほどほどに頑張りましょう😭♥️

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      ほたてさぁん
      こんにちはぁ☺️
      日々育児に家事にとお疲れ様です❤️
      買い物風景、我が家と一緒なんですねぇ✨🌟
      娘ちゃんも2歳くらいですかね??💕☺️
      本当に毎回買い物は修行ですよね(^◇^;)
      家に着くとドッと疲れてるのがわかります💦
      抱っこの時絶対しんどいですよね😭
      我が家はもう抱っこあんまり言わなくなっちゃったん
      ですが、大変だったけど抱っこしてる方が
      まだスムーズ??だったかなぁなんて思ったりします😂
      まだまだ大変な時期は続きますが、
      一緒にゆるりと頑張りましょうね〜〜〜❤️😊

  • @みーちゃん-z8n9k
    @みーちゃん-z8n9k Год назад +1

    かなちゃん、毎日子育てお疲れ様です😊
    主婦も子育ても週1でもお休みがあればリフレッシュできそうですよね。うちは女の子1人です。イヤイヤ期が無かったんです。その代わり反抗期は地獄でした😂😂毎日ケンカケンカで。人間1人育てるのってほんと難しいですよね。
    なんでも適当に力を抜いてね!
    🌸が綺麗ですね!お花見楽しみましょう🌸🌸

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      みーちゃんさぁん
      こんにちはぁ☺️
      週一のお休みがあれば、私“何しよ何しよ❤️“って
      今ならワクワクしちゃうかとおもいます🥹
      ずっと一日お休み✨なんて主婦になってからなかったので、
      そんな日があったらなぁと想像するだけで、
      楽しいですね❤️☺️
      そして、みーちゃんさんの娘ちゃんイヤイヤ期がなかったんですねぇ🥹
      すごい!!!
      でも、反抗期はすごかったということで、毎日喧嘩は
      メンタルやられちゃいますよね😭💦
      ただ、私も中学から大学生くらいまで、ずっと反抗期だったので、
      母にはだいぶ迷惑をかけた身なので、なんとも言えないところがありますね^^;
      娘たちにも来るのかと思うと、恐ろしいですが、
      色んな気持ちを経て柔軟性ある大人になってほしいなぁとも
      おもいますね☺️🌸
      あ、お花見もう数回行ってきましたぁ😊
      この時期は本当にいいですね💕
      日本に生まれてよかった〜なんておもいながら、
      ちょっとお酒飲んだり、楽しかったです✨
      みーちゃんさんも楽しんでくださいねぇ🌸😊

  • @ぱこ-u4o
    @ぱこ-u4o Год назад

    こんばんは♪
    1歳9ヶ月の男の子と旦那というデカい子を育てる母です😵‍💫初めて動画見させていただきました、、共感ばかりで泣きながら見ました、、みんな一緒なんだと思いました😢また動画楽しみにしています!今日もお疲れさまです😌

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад

      ぱこさん
      こんにちはぁ☺️
      コメントありがとうございます🌸
      ぱこさんは1歳9ヶ月のお子さんと、
      大きな息子くんがいらっしゃるんですね😂ww
      同じく我が家にも43歳の大きな息子います😂
      早く自立してほしいですw w w
      そして、動画に涙して下さったということで、
      すごく嬉しいです( ; ; )
      チビちゃん育児は本当にメンタルも体力も
      すり減っていくことが多いですが、
      しんどい時は“一旦休憩!!!“ってして、
      お菓子やコーヒー注入して、気持ちリセットしながら
      頑張れたらと思います🌸☺️

  • @an-pc3tk
    @an-pc3tk Год назад

    毎回一回はちょいちょい入る下ネタが好きですww

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +1

      a nさん
      こんにちはぁ☺️
      本当はもっと言いたい〜あるある言いたい〜って
      なるんですが、控えてます😂💕ww
      たまには主婦も言いたくなりますよね❤️😊

  • @yamanakachika5504
    @yamanakachika5504 Год назад

    最近思うんですが、無償の愛って子供が親にくれてる気がする。私は35、子供たち5歳、2歳😊ほんと親が成長させてもらってる。一緒に頑張りましょう!いつも動画ありがとう!

    • @oto2593
      @oto2593  Год назад +2

      Yamanaka Chikaさん
      こんにちはぁ☺️
      コメントありがとうございます❤️
      私も同じくそう思います!!
      私たちが与えるものではなくて、子供から
      もらってますよね🥹🌟
      どんなに怒っても、突き放しても、
      またそばに来てくれる、、、
      手を繋いでくれる姿に毎回感動します😭
      我々母も日々成長させてもらってますよね🥹💕
      一緒にいろんな感情を味わいながら、
      奮闘できたらと思います☺️💕💪