【太陽の牙ダグラム解説】渋すぎる設定と世界観【名作ロボットアニメ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 сен 2024

Комментарии • 311

  • @user-mk1ll6bz5m
    @user-mk1ll6bz5m 3 месяца назад

    6:59
    名言すぎる

  • @user-lr1dd5os9y
    @user-lr1dd5os9y Год назад +36

    名作中の名作中の名作
    クリンが自分でCAの整備をしようとしたら「坊や整備士の仕事取ったらダメだぜ。それでオマンマ食ってるんだからな」と兵士に諭されるシーンがありましたが、あまりにも渋すぎます
    大人になった今、心に沁みます

  • @tatsuyakurashiki721
    @tatsuyakurashiki721 2 года назад +110

    放映当時は中学生だったので、だいたい雰囲気で観ていましたね。
    それでも結末の、雄々しく派手なラスボス戦などなく、抗いようもない時代の流れと政治力学の前に主人公たちが闘争終結を余儀なくされるというリアリズムの凄さは十分伝わってきました。

  • @tlsekf
    @tlsekf Год назад +25

    半年前に見始めて、今日見終わりました。よく作りこまれたストーリーに脱帽です。
    自分が生まれてすぐに、こんな素晴らしいアニメが作られていたのですね。
    40年前だからこそ作れたのかもしれません。
    敗北はしたけれど、それでも皆が前を向いて進んでいく結末は秀逸です。
    今は感無量です。
    最後に。
    自分はずっとロボットものが苦手だったのですが、ダグラムを見ようと思ったのはこの動画のお陰です。
    アップ主様、心より感謝いたします。

  • @user-vc6ps5tg1d
    @user-vc6ps5tg1d 2 года назад +68

    主人公たちの働きが大局にほとんど影響を与えなかった上、彼らの目的を達成させたのは裏切った変節漢だったという落着がすごかった

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta3822 2 года назад +47

    14:15 そして物語は一発(実際は数発)の銃声で終わる・・・。
    ラコック「寄生虫めが!」
    寄生虫めが・・・寄生虫・・・キセイチュウ・・・キセイチュウ・・・
    👓デスタン「うわあああああぁぁぁぁ!!💢」
    結果的にデロイアが救われるっという皮肉な結果に。時に感情が歴史を動かす。

    • @xxxnorinori7519
      @xxxnorinori7519 2 года назад +13

      ラコックは「単にデスタンへの嫌悪感で吐き捨てたらマジギレされた」のか「わざと挑発して自分を殴りでもしたら暴行罪で合法的に葬むろうとしたら銃を持ち出された」のかどっちだったんだろうかということがいまだに疑問になっています。

    • @sounosukeniizeki5387
      @sounosukeniizeki5387 2 года назад +19

      今までの話は何だったの?なあっけない結末もまた凄い展開

    • @user-qq9xo8rt7d
      @user-qq9xo8rt7d 2 года назад +7

      全話観ていない上でラストだけは知っているので疑問に思っているのですが、寄生虫発言、4回くらい別テイクしてますよね。
      デスタン、そんなに寄生虫言われ続けてたんですかね…
      サンチャンでの再開が楽しみでなりません。

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад +6

      @@user-qq9xo8rt7d デスタンの脳内で響いた声です。

    • @user-qq9xo8rt7d
      @user-qq9xo8rt7d 2 года назад +9

      へへっ…過去話からの編集じゃなくて…
      この話のためだけに
      ラコックさンは4回も録り直しですかい…
      そいつぁキツい…

  • @MasahikoInoue
    @MasahikoInoue 2 года назад +54

    鉄の腕は萎え、鉄の脚は力を失い、埋もれた砲は二度と火を噴くことはない
    鉄の巨人は死んだのだ
    狼も死んだ、獅子も死んだ
    心に牙を持つものは、皆行ってしまった
    今見ても渋いオープニングナレーション・・・😣

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад +7

      鉄の竜騎兵感。

    • @MasahikoInoue
      @MasahikoInoue 2 года назад +26

      @@onukiyuta3822 しかしこっちは最終話のエンディングナレーションという救いが……。😆
      鉄の腕は萎え、鉄の脚は力を失い、埋もれた砲は二度と火を噴くことはない
      鉄の巨人は死んだのだ
      だが、砂漠の太陽に照らされながら巨人は確信していた
      若者は今日もどこかで生き、今日もどこかで走っていると
      (太陽の牙メンバーのカットイン)
      砂漠を吹き渡る風に、巨人は若者の声を確かに聞いた

    • @user-fx9zh8ec2d
      @user-fx9zh8ec2d 2 года назад +6

      @@MasahikoInoue 様
      文字おこしありがとう。
      泣けてくる。

    • @user-wu2yj5hl5h
      @user-wu2yj5hl5h Год назад +2

      「狼も死んだ。獅子も死んだ」
      さらに第一話でラコックが
      「獅子の子はやはり獅子と言う訳ですな」と言ったものだから、狼はロッキー、獅子はクリン、二人とも死んだものと思い込んでいた。

  • @101grand9
    @101grand9 2 года назад +33

    一話の予告で〆る辺りが本当に好き。とにかく見て欲しいという願いがあふれてますな。

  • @kid7544
    @kid7544 5 месяцев назад +2

    子供相手でも真剣に大人の世界を見せる 素晴らしい

  • @user-xz5ik3cs8h
    @user-xz5ik3cs8h 2 года назад +44

    ドナンが死の間際にクリンと話をするけど、ここでドナンも決して悪人ではなかったことが解った。

    • @user-hf3xt9kz8n
      @user-hf3xt9kz8n 2 года назад +8

      立場の違いですね。
      ドルチェフ中佐だって、本気でギガノスの未来を心配し、心を痛めていた。

    • @user-ki2hu6sk4r
      @user-ki2hu6sk4r 2 года назад +8

      厳格な政治家、父親でもあるドナンがフッと見せる人間味が好きで堪らない。
      クリンとの別れも良いが持病を妻に伝えた後の会話とかも。
      その後、屋敷の遠景を画面に映していて静かに窓の灯りが落ちる演出とか…泣けるわ。

  • @kamatsu5995
    @kamatsu5995 2 года назад +38

    クリンが父親のドナンに、デロイアをどうするつもりか真意を聞きに行ったときに「(地球を救うために)デロイアを徹底的に叩く」と言い切ったシーンが印象に残っています。
    あそこで、綺麗事ではなく、本音をぶちまけるところが凄かったです。

    • @john_andaman3498
      @john_andaman3498 2 года назад +11

      ドナン、デロイア人にはたまったものではないけれど
      人間的には好きなんだよなぁ...
      クリンの名前を覚えるまで「ドナンの息子が~」と言ってたくらいにはw

    • @user-jn9nn4de1o
      @user-jn9nn4de1o 2 года назад +2

      血は繋がって無いのにね。w😀

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist Год назад +2

      @@user-jn9nn4de1o え❓❗️

    • @user-us4wm7wj7q
      @user-us4wm7wj7q Год назад +2

      ​@@user-jn9nn4de1o繋がってないのは上の兄二人でクリンは実子です

    • @user-jn9nn4de1o
      @user-jn9nn4de1o Год назад

      @@user-us4wm7wj7q さん
      設定(TV版)では。🐻🤓

  • @user-oi3ue3lt3k
    @user-oi3ue3lt3k 2 года назад +114

    視聴率の悪さとかスポンサーの都合でアニメや特撮の打ち切り多い時代で、あの内容の1話完結ではないロボアニメが、70話以上放送してたのって、伝説だと思う。
    いろいろな条件がよかったのかも知れないけど、それでもすごい。

    • @user-qx7ym4zv7m
      @user-qx7ym4zv7m 2 года назад +19

      最初の文言をお借りして、ぶっちゃけ身も蓋も無い言い方をすれば
      スポンサー企業の営業部長さんが「商品が売れているんだよ~♪」と喜んでくれればアニメオタクの評価は関係ない・・・・・・

    • @user-vt7el3zv7v
      @user-vt7el3zv7v 2 года назад +21

      関連商品は結構売れたらしいです。 後番組のスコープドッグのデザインがOKをもらったのもダグラムの
      商品が売れたという実績があったからです。(今でこそスコープドッグは高い評価を受けていますが
      初めて見た人はおどろたでしょうね「えっ、これが主人公ロボット?」)

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist Год назад +5

      あとで、ドラえもんに出てくる巨大ロボのデザインまんまダグラム

    • @tlsekf
      @tlsekf Год назад +3

      @@THE.Everestlist ドラミちゃんのやつか!?

    • @hato5271
      @hato5271 4 месяца назад

      ダグラムのプラモは人気ありましたね。雑誌デュアルマガジンがリアルで売れたガンダムをさらにリアルに振って濃かったですね。
      政治劇が分からなくてもフレーバーテキストとして支えていました。

  • @user-to4wz4mj7e
    @user-to4wz4mj7e 2 года назад +25

    最終話のクリンのセリフ部分を何度も見るために保存した。井上和彦魂の叫び。

    • @nn-yv4ju
      @nn-yv4ju Год назад +2

      なんだ……男か(≖͈́ㅂ≖͈̀ )ニヤニヤ

  • @user-fr7bd1sh1w
    @user-fr7bd1sh1w 2 года назад +19

    「動乱」はロボットアニメのBGMの中でもトップクラスに好き

    • @CHOCOBOLIA
      @CHOCOBOLIA Год назад +9

      作曲の冬木透センセイのセンス爆発
      高橋監督と冬木サウンドはガリアンに続く

    • @user-qb1cf9id9v
      @user-qb1cf9id9v Месяц назад

      冬木先生のサウンドの重厚さは、円谷のウルトラセブンで既に、実績がある🎶✊️✨️

  • @user-tg3te2so4m
    @user-tg3te2so4m 2 года назад +47

    「太陽の牙ダグラム」は「機動戦士ガンダム」と並ぶサンライズロボットアニメの名作。今の時代だからこそ再評価されるべき作品ですね。😐

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад +16

      フィリピンでボルテスファイブが、という風にダグラムをウクライナで放送したらどうなるやら。

    • @user-ce4ne2bo9l
      @user-ce4ne2bo9l Год назад +4

      ボトムズも入れてほしい

  • @seha3277
    @seha3277 5 месяцев назад +6

    子供の頃見てたけど全く記憶に残らなかった
    。けど大人になってから見直したらこんなに
    素晴らしい人間ドラマはないアニメの枠を
    超えた日本が誇るロボット大河です。

  • @Kyohsuke7
    @Kyohsuke7 2 года назад +9

    話の半ばで明かされますが、ドナン・カシムが真に恐れていたのは「立場の逆転」だったんですよね。デロイアが独立しても地球からの技術提供が必要、地球はデロイアの資源が必要だから今は断行はできない。しかし将来的にデロイアが技術を獲得してしまったら近隣の惑星資源まで利用し始めるので、国力的に完全に双方の立場は入れ替わってしまう。数十年先まで見越しているドナンはやはり政治家としては優秀だったと思います。

    • @user-jr3px8zk5e
      @user-jr3px8zk5e 5 месяцев назад

      それを徹底的に阻止しようとしたのが、
      鉄血のオルフェンズ(脚本と監督上手く演出出来ずに失敗したが⁉️)
      ドナンの恐れていたことが現実になったのが水星の魔女
      本当に地球人差別が酷かったからな⁉️

  • @user-iv9vq6mi6v
    @user-iv9vq6mi6v 3 месяца назад +3

    これぞ神作。
    一話目からいきなりの物語の終わった暗い未来、主人公側の敗北を予感させるような始まりに驚いて、身体が震えたな。最終話で困難ではあっても希望はちゃんと未来に繋がってるラストに安心したのを思い出した。

  • @user-ur3cn2rm8m
    @user-ur3cn2rm8m 2 года назад +205

    不謹慎だが削除覚悟で言わせてもらうぜ、「一発の弾丸が歴史を動かす」「理性でなく感情がしばしば歴史を変える」って今ならスゲぇ実感…。

    • @user-mb5yr5qr9k
      @user-mb5yr5qr9k 2 года назад +41

      不謹慎なついでに
      今はある意味
      地上波で放送は厳しい
      ろ助の進攻遭ったし

    • @user-yx7tg7vw5b
      @user-yx7tg7vw5b 2 года назад +27

      不謹慎ついでに、最近起こった「一発の弾丸…」「理性でない感情…」で、日本の歴史が変わるのか?

    • @user-ur3cn2rm8m
      @user-ur3cn2rm8m 2 года назад +31

      @@user-yx7tg7vw5b 少なくとも多くの被害者を出している某悪徳宗教団体の弱体化と政治家との関わりを断つという意味では既に効果が出ているだろうな。

    • @user-qx7ym4zv7m
      @user-qx7ym4zv7m 2 года назад

      @@user-mb5yr5qr9k  不謹慎どころか、ロシアとウクライナの関係に結構被ってますよ、ロシア目線で言うと
      ロシアはドナンとは違ってウクライナの独立は認めた、政治経済も自由を認めた
      そしたらドナンが懸念していたような事がいろいろ起ってウクライナはNATOに入りたいなんて言い出した
      ロシアはそんなこと許してたまるか!やっぱりロシアの自治州にしておけばってんで戦争勃発

    • @S_McQueen
      @S_McQueen 2 года назад +7

      ロボットデザイン格好悪いね

  • @akjdokuchikuwa9496
    @akjdokuchikuwa9496 2 года назад +27

    後番組のボトムズの陰に隠れた感じだが名作です。政治を取り込んだ世界観のリアルさはボトムズ以上かな。世に出るのが早すぎた。

  • @tasa2771
    @tasa2771 2 года назад +70

    太陽の牙の戦いと関係なく主導権争いとか凄くゴタゴタしているのがリアル感ありました。
    高橋監督の文学性が感じられる作品ですね。

  • @fukutan-ls6dy
    @fukutan-ls6dy 2 года назад +29

    放送当時は戦闘シーンばかり見てましたが、今はドラマシーンばかり見てしまいます。むさくるしいオッサン達の駆け引きサイコーです❗長いけど。

  • @5ocean920
    @5ocean920 5 месяцев назад +2

    ボナール基地が全滅したとき、ドナンカシムがフォンシュタインに言う『軍のトップなのに知らないのか❓』
    その後 廊下でファンシュタインは下士官に切れて殴る。
    『何故、先に報告しない!!』と。
    このやり取りサラーリマンにならないと分からないよね。

  • @etanaruseigi
    @etanaruseigi 2 года назад +23

    ミリタリーが好きだったのでガンダムよりミリタリー色の強いダグラムに惹かれた。ガンダムより善悪がない、ドナン・カシムもサマリン博士の言い分も解る。プラモとデュアルモデルという精密な超合金が売れたのが大きかった。群像劇で大河ドラマ。今じゃ絶対に作れない作品。ボイド大佐というクリンのおじさんが州政府の代表になるのだが、良い人で理想主義だが解決出来ずに退任するところは政治の難しさを表してる。安定した平和時には有能なタイプ。そこら辺も渋すぎる。

    • @5red90
      @5red90 5 месяцев назад

      レーク・ボイド義兄さんは、現場軍人時は大尉で、行政官就任後は少佐だよ。

  • @user-kd9kz7lo9t
    @user-kd9kz7lo9t 2 года назад +23

    サンチャンで初めて観て、一発でハマりました
    リアルすぎる設定、実際にあり得る独立戦争というテーマ、複雑に絡み合う人間関係・・・
    今までに見たロボットアニメの中で一番熱中して観ている作品ですね

  • @user-et5vj3vm1g
    @user-et5vj3vm1g 4 месяца назад

    是非実写版でリメイクして欲しい作品だ!

  • @megumihayase9987
    @megumihayase9987 2 года назад +20

    当時はまだ小学二年でコンバットアーマーの戦闘シーンしか見てなくてストーリーは全然理解出来なかった。大人になって見直して真髄が分かった。

  • @user-ke3zd4gn8o
    @user-ke3zd4gn8o 4 месяца назад

    東西冷戦末期でアフガン二スタンがソ連の侵攻から抵抗していた時期に放映されていた気がします。
    当時は子供だったのでストーリーが難しすぎた印象が強く残り、
    再放送等で観るとかなりショッキングな内容で後でトラウマになった経緯がありました。
    今考えたら「ダグラム」は西側プロパカンダの一面があった気がします。

  • @Kazuya1008
    @Kazuya1008 2 года назад +41

    青春の全てがデロイアでの活動でありダグラムであったクリン。最後の叫びはあまりにも悲しく切ない。というか・・・子供でもそれなりに理解できる内容だしそんなに難しくもないと思うんだけど、当時のテレビアニメの中では突き抜けて分かりにくかったというのは事実だね。

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад

      仲間達もね。結果的にデロイアを救ったのがクリンでもダグラムでも太陽の牙でもなく、敵味方からも嫌悪感を買われてた小物の👓デスタン(と彼の撃った銃)という・・・・・・。

  • @hasebetoshiaki9338
    @hasebetoshiaki9338 2 года назад +12

    子どもでしたが、植民地解放闘争の物語であることは理解できました。

  • @user-loooser
    @user-loooser 5 месяцев назад

    真っ先に思い出すのは、1話からずっと見ていたんですが途中でテレビ大阪が開局して放送局が移動し
    アンテナをしばらくそちらに向けてくれなかったためパジャマソルティックの回とか何話か見られなかったこと
    これも時代の変遷に抗えなかった若者(というか子供)の悲しみか

  • @characterinjapan2000
    @characterinjapan2000 Год назад +13

    政治の理想や現実の醜さ、翻弄されながら抗う人々。こんな骨太いテーマを描いた凄いアニメ。今のフニャけた異世界アニメばっかり持て囃されている今じゃ出来ないだろうなぁ。本当に名作だった

  • @PC-ek6cv
    @PC-ek6cv 2 года назад +13

    大人になって、纏められら物を一気見して、面白さを再認識しました。
    当時はミリタリー然としたCBの格好良さが好きでしたが、今は物語も大好きです。

  • @southfield-os7sk
    @southfield-os7sk 2 года назад +24

    「デロイア史」が編纂されたら、
    ドナン・カシムやフォン・シュタイン、サマリン教授達の人物紹介は、
    詳細に記載されるだろうけど、
    「太陽の牙」なんて1行あるかどうかってとこなんだろうな。

    • @user-xg8om6uv5r
      @user-xg8om6uv5r 5 месяцев назад

      ま、宇宙世紀だって
      ガンダムは兎も角
      アムロの名前は歴史の大勢の動きを書くのに必要じゃないと思うよ

  • @magyy5108
    @magyy5108 Месяц назад +1

    チコ+ビッグEガン最強説

  • @TWATSAN
    @TWATSAN 6 месяцев назад +2

    誰も自分の運命や力だけでは
    達成されない願いがあって
    でも自分の力を信じざるを得ない時があるときがあって
    難しい。
    答えはすすむしかない
    わかったのは50過ぎてから。
    このチャンネルに感謝。

  • @user-bh7op5oc3c
    @user-bh7op5oc3c Год назад +5

    今観るとキャラ設定がいいし声優陣も
    素晴らしい。無論、ストーリーも素晴らしい。

  • @user-ys5gx9xn8v
    @user-ys5gx9xn8v 9 месяцев назад +2

    めっちゃカッコいい

  • @user-df8sp3yc5o
    @user-df8sp3yc5o 2 года назад +44

    劇場版「ドキュメントダグラム」は、わずか80分なのに、作品の流れが実にわかりやすくまとめられていたと思う。
    しかも、モノクロのカットを挿入するなど、「ドキュメント」の冠通りの演出で、まるでNHKの番組みたいな現実感があって見事な出来だった。動画の最後で言ってた通り人を選ぶ作品だが、「真実が見たい」方は、まず劇場版から入ってはどうでしょう?

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад +10

      これで「パリは燃えているか」のBGMを流したら余計にね。

    • @user-hw7he8gx7t
      @user-hw7he8gx7t 2 года назад +6

      私は劇場版から入りました。劇場版以外のTVシリーズDVD全部買いました!

    • @user-hw7he8gx7t
      @user-hw7he8gx7t 2 года назад +3

      今、2週目のドナンカシム死す!

    • @user-yx7tg7vw5b
      @user-yx7tg7vw5b 2 года назад +11

      リアタイ視聴者からして見れば、あの映画は、どう見ても、ザブングルのバーター扱いのイメージが強く、内容も単なる駆け足のダイジェストで終わったから、ハッキリ言って(1時間半程の時間であの一年半ほどの内容を収めなければならないから仕方ないが)、残念な内容だった。
      当時のファンはほとんど皆、そう思ってたはず。
      せめてダグラムのみの、イデオンのような2部構成にして出来るだけじっくり描いて見せて欲しかった。

  • @highlow5226
    @highlow5226 5 месяцев назад +3

    こんなに政治劇を描いた作品が他に無いんだよな。
    俺は夢中で見ていたけど「難しいだの暗いだの地味だ」と、いいたい放題言いやがった奴が居たが、これが理解できないとか憐れなやつだと心では思っていた。

  • @user-ll4vm1je2l
    @user-ll4vm1je2l 2 года назад +8

    最後の一発の銃声がって凄いタイミングです!

  • @user-wu4jb5gf3z
    @user-wu4jb5gf3z 2 года назад +9

    後半の主役はラコック

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад +5

      👓デスタン「・・・・・・」

  • @tkkazoo3914
    @tkkazoo3914 2 года назад +12

    永らく敬遠してましたが、解説だけで凄く興味をそそられました!
    次に一気観するアニメはダグラムにします!

    • @user-ms1pz9dl9b
      @user-ms1pz9dl9b 2 года назад +5

      75話も有るんだゾ!イッキ見はキビシイだろうね?

    • @tkkazoo3914
      @tkkazoo3914 2 года назад +5

      @@user-ms1pz9dl9b 毎日10話づつ観ても7日強ですか、、、汗

  • @user-ro6fm3by2b
    @user-ro6fm3by2b Год назад +2

    チビの頃、コンバットアーマーのバトルが
    楽しみで、内容は分からなかったけど
    大人になってから、理解しました。
    ダグラムは奥が深いです。

  • @user-cb6re5pt7n
    @user-cb6re5pt7n 2 года назад +33

    ダグラムは名作ですね
    ストーリーが良い
    今は作れないですね
    当時は、分からない事も多かったけど
    今見たら、すごく面白いし
    登場メカも渋いしね
    名言もたくさんある
    これを越える作品は、もう出ないと思える

  • @user-ke8br5pt3f
    @user-ke8br5pt3f 2 года назад +14

    ファーストガンダムもそうだけど、本当に大人にならないと分からない内容
    主様も仰ってるけど、今この世界情勢と重ね合わせて見れば理解出来るかと思います。

  • @turkeywild6226
    @turkeywild6226 2 года назад +72

    他のロボットアニメと違い、主人公のクリンはエースパイロットじゃなく、ダグラムの頑丈さに助けられていたことや、敵のコンバットアーマーじゃなく、補給や整備に苦しんだり、敵の指揮官が有能すぎて戦術で苦しむことが多かったのがリアルだった。

    • @ribaldryf4n895
      @ribaldryf4n895 2 года назад +19

      コンバットアーマーとは比較にならないくらい脆弱で直ぐ爆発する機体
      しかもダグラムでいうところのラウンドフェイサーに相当する量産機を終始愛機とするが
      その辺にスクラップが転がっているから補給や整備に苦しむことはなく
      異能者だから相手がどんなに有能な指揮官だろうが強力な専用兵器だろうが意に介さない
      後番組の主人公とはある意味真逆

  • @jyunio
    @jyunio  2 года назад +5

    お気軽にコメント、ご指摘ください!

    • @onukiyuta3822
      @onukiyuta3822 2 года назад +1

      フィリピンでのボルテスファイブのようにダグラムをウクライナに放送したらどうなるやら?。

  • @okhan
    @okhan 2 года назад +16

    ダグラムはガンダムと比較されがちですが
    実はザブングルやエルガイムに近い

  • @user-lf6gp9kx7b
    @user-lf6gp9kx7b Год назад +23

    劇中屈指の有能で人格者のレーク兄さんがパルミナ行政官として成果が残せず失脚する描写は今見るとすごいなと思う。
    無能だったり人間失格なキャラがしくじるならわかるけど、こういうのが子供向けじゃないわよね(^_^;)

    • @user-wu2yj5hl5h
      @user-wu2yj5hl5h Год назад +7

      でも失脚したおかげで
      クリンとの直接対決は避けられた訳で。
      禍福はあざなえる縄の如し。

    • @user-lr1dd5os9y
      @user-lr1dd5os9y Год назад +2

      クズ中のクズのあいつがみょうに女性にモテたり最後まで生き残ったりと、内容が大人過ぎました。当時小1の自分にはストーリーは全くわかっていません

  • @einsfia
    @einsfia 2 года назад +26

    本編を見たことは無いのだが
    南米やアフリカ植民地の独立闘争をモチーフにしたようなハードな設定だなと思う
    凄く面白そう

    • @turkeywild6226
      @turkeywild6226 2 года назад

      ロボットもそれほど無敵じゃなく、現在風のジャベリンみたいな熱塊弾を放つEガンを持ったクリンの仲間のチコが、ロボットを破壊する事が多かった作品です。
      キャノピー型コクピットでは遮蔽物に隠れて死角から接近して対ロボット用の重火器を叩き込む戦法が、リアルに有効で、それ故にロボット側も、対人兵器を使用して反撃します。
      実際、コアなファンは、
      「ダグラムよりもチコの方が強いんじゃないか?」
      「いや、J・ロック(チェゲバラ似の男臭いイケメンゲリラ隊長)の方が頼りになるだろう」
      と、Gガンダムとは別の意味で生身の人間がリアルに強い作品でした。

    • @user-fx9zh8ec2d
      @user-fx9zh8ec2d 2 года назад +3

      昔、ニコニコにまとめがあって、それを全部見た記憶。
      寝なきゃと思いながら・・・

    • @kazsteinkreis8570
      @kazsteinkreis8570 Год назад +6

      後に歴史を深く学ぶと、南米の独立戦争が一番近いと思います。あっちはあっちで、もっと血生臭いのですが(--;)

  • @xxxnorinori7519
    @xxxnorinori7519 2 года назад +6

    4:20~4:45&7:50~8:00>地球各州とCBアーマー
    ラウンドフェイサー系:ヨーロッパ、ガンナー系及びブロックヘッド系:南米、水陸両用系:ソビエト、ダグラム系:北米か。
    テシオ州(アジア)系のCBアーマーなんかあったら高周波ブレードや電磁トンファーでも装備していたのかね。

  • @user-lq4pp5nt3k
    @user-lq4pp5nt3k 9 дней назад +1

    それ言ったら小学生にガンダムの深い設定とかさっぱりだった。

  • @user-em5ut8sc5n
    @user-em5ut8sc5n 2 года назад +15

    こんな政治的思惑と感情が入り交じったアニメをまた観てみたい
    おっさんを唸らせるアニメをもう一度!!

  • @takashinemoto1501
    @takashinemoto1501 2 года назад +11

    最後に、よくクリンは闇討ちされなかったな。ダグラムとの戦闘で死んだ兵士の家族に、「お前がダグラムのパイロットで俺の家族を殺したんだァ~政府も政治も関係ねぇ~」英雄やエースは同時に、大量殺人者だからなぁ。

    • @user-ww5rv2vo6q
      @user-ww5rv2vo6q 2 года назад +4

      闇討ちと言うか、地球に帰った時点で待ち構えた憲兵に逮捕され軍法会議、反逆罪で恐らく死刑···だと思う。
      まあ、名門カシム家の繋累という事で執行猶予とか不起訴とか不透明な処分が下され、それを不満に思う者が凶行に及ぶ···って可能性も大いにあるか。

    • @takashinemoto1501
      @takashinemoto1501 2 года назад +6

      @@user-ww5rv2vo6q
      普通に家に帰れる、地球とデロイア双方の政治的配慮がないと、宇宙港で逮捕ですし、法で裁きがありそうです。

    • @user-fk5je2fu4n
      @user-fk5je2fu4n 2 года назад +6

      ダグラムに倒された仲間の仇を討つ為に敵兵が命令を無視して闇討ちに来る話は、ちゃんと本編内にありますよ。

    • @takashinemoto1501
      @takashinemoto1501 2 года назад +5

      @@user-fk5je2fu4n
      主人公特性があったとは言え、よくもクリンは生き残ったモノです。ラコックさんは、銃を手にする素振りを見せたのに、警備兵が制止するなり射殺するなり、動かなかったので、「私は、監督にコロされた」状態でしたね

    • @user-ww5rv2vo6q
      @user-ww5rv2vo6q 2 года назад

      @@takashinemoto1501 寄生虫(笑)には「今はとにかく忙しい。すぐに連絡するから待っていろ」とでもいなし、後から人を送って始末すれば(💧)それで済んだのに、まあ傲ったんだろうねえ。
      ラコック打倒を目指す第二期も期待出来ただけに、なんともはや。

  • @katino.
    @katino. 2 года назад +16

    子供の頃はガンダムよりもミリタリーっぽくてリアルっぽさが好きだった
    大人になってから見直したら凄く設定が練られているアニメだと思った
    さすがにこれは子供に理解できないだろうなとも思ったけどw

  • @arpeggio1720
    @arpeggio1720 2 года назад +7

    大人になって
    観たら。
    面白いでしょう。

  • @sato19730116
    @sato19730116 2 года назад +4

    ミリタリー 感溢れるコンバットアーマーが好きで見てました。
    ガルシア隊のテキーラガンナーがカッコよかった。
    プラモデルはコンバットアーマーだけでなく、輸送車や輸送ヘリ、装甲車や戦闘ヘリまでキット化されてましたね。

  • @user-oj4ek8sp8b
    @user-oj4ek8sp8b Год назад +5

    リアルタイムで見ていた時は中学生だったけどほぼ全話見ていた。ミリオタなので細かい設定にシビレた所もあったけど難しい政治的なストーリーもベトナム戦争などにダブらせて考えると「ああ、なるほど」と思わせる部分もあり、単純な勧善懲悪ではないダークな政治の裏側や駆け引きの描写などこれまでのアニメとは違う作品なんだと感じていた。

  • @yuzukusu2613
    @yuzukusu2613 2 года назад +11

    政治ドラマがとか、内容が難しいとよく言われるが、話の終わる最後の10分には必ず戦闘シーンが入る昔ながらのロボットアニメのセオリーは遵守していたりする。

  • @pumochan
    @pumochan Год назад +3

    当時高校生でミリタリーファンでもあったので、渋い設定には痺れましたが正直本編よりデュアルマガジンの設定解説記事の方が好きでした。
    メドール州がヨーロッパ、ミンガス州が北米ということは、ソルティック社がダッソー・ブレゲーでアイアンフット社がマクダネル・ダグラスとかグラマンなのかなと思いながら見てました。
    (航空機より戦車の方がコンバットアーマーに近いけど、戦車のメーカーってあまり前面に出てきませんよね)

  • @naru_mrst72
    @naru_mrst72 2 года назад +6

    ダクラムは初めて見た時は大人だったので、面白さが分かりますね
    もし自分が子供の時に初めて見たら、途中で断念してますね

  • @user-bn7yy8ti5c
    @user-bn7yy8ti5c 2 года назад +26

    子供向けアニメなのにハードな内容だった。今にして思えば大河ドラマだったんだな。
    ダグラムの投稿にあちこちに書き込んでるけど、今こそリメイクして欲しい作品。
    まあでも今は一年以上続く長編アニメはもう作れないかな。

  • @user-yg4rr1hq3w
    @user-yg4rr1hq3w 2 года назад +3

    ロボットアニメで独立戦争しかも太陽系外の惑星が舞台で地球側の大統領の息子がゲリラ闘争していたから凄い。わりと序盤で独立を承認しない本当の理由が秘かに明かされるけど思わず納得した。

  • @Bf109EFGK
    @Bf109EFGK Год назад

    太陽の牙ダグラムは一番好きなアニメです。
    紹介してくださり、ありがとうございます。

  • @user-cu3sc9cf6p
    @user-cu3sc9cf6p 2 года назад +20

    このアニメは「アニメ」としてではなく、起こりうる未来として見るのが正しいように思います。
    当時も、今も何度か見返してますが、こんなにも深く考えさせられる作品はありません。
    見たときの年齢や家族構成によって、見えてくる景色が違うんですから。
    放送当時はクリンの目線に近かったけど、この親になった今はレークボイドの目線もあれば、ドナンの目線でも見ることができます。
    それと同じ気持ちにはなれないものの、ラコックの非情さも。
    現実世界とリンクさせると安倍元総理の銃撃はラコックとデスタン(背景は違いますよ、当然)の「信頼」と「裏切り」にリンクしているようにも。

    • @user-vt7el3zv7v
      @user-vt7el3zv7v 2 года назад +9

      今ではデスタンの気持ちもわかりますね。 自分の理想や人生が上手くいかずに
      酒場で酒をあおりながら愚痴と後悔をつぶやく日々。こんなに悲しいアニメキャラ
      が今までいただろうか?

    • @user-cu3sc9cf6p
      @user-cu3sc9cf6p 2 года назад +7

      デスタンの行動を是認することは出来ませんが、気持ちは分かります。
      年齢を重ねないと分からないものですね。
      たくさんの人に、今からでも見てもらいたい作品です。

    • @nekosakura393939
      @nekosakura393939 2 года назад +3

      未来と言うより現実だと思う。ウクライナの状態が有る意味似てるのではないのかな。

  • @shizono426
    @shizono426 2 года назад +8

    一発の銃声で始まり、一発の銃声で終わる? しかしプーチン見るたびにラコック思い出すのは自分だけかなw

  • @user-tr8en6dx4x
    @user-tr8en6dx4x 2 года назад +11

    ラコックのこの寄生虫が、あたりが好き。ダクラムは皆殺しされてないのが好きですね。後、オープニング曲が谷村新司さんポッいよね

  • @hisahirotanaka2530
    @hisahirotanaka2530 Год назад +3

    政治、経済の運営は美辞麗句ではない、駆け引きがあり欲しいモノの
    ために手放す事も必要だから社会とは回せている。只、自分達の要求
    ばかり叫んでいる野党の人達の様であっては絶対に回していけない。
    そういう事が大人になって分かってきてからこのドラマの面白さが
    分かる。ドナンカシムやサマリン博士の要人発言や指導者としての
    手腕もだが、ジャック・ザルツェフ少佐やJロックの戦術も見逃せない。
    こんなおもしろいロボットアニメ、他にないでしょう。

  • @AB-mn6qb
    @AB-mn6qb 2 года назад +6

    当時のキッズは、コンバットアーマーの戦闘シーンにしか興味なくて、物語をほとんど理解してなかったと思うなー オレもこの動画見て初めてわかった。

  • @kz1351
    @kz1351 Год назад +4

    大人になって見ると、ラコックに魅力感じちゃうのよね
    基本的には悪役となるんだろうけど…
    政治家のもとで働く役人よね
    まず彼が案を考えて、ドナンに決定してもらってるんだろうね

    • @_Taka_JP
      @_Taka_JP 11 месяцев назад +1

      ふ~ん、ラコックですか、、、、
      まさに戦争屋、Antony Blinken、若しくはVictoria Nulandですね。

  • @user-le7px1ot4c
    @user-le7px1ot4c 2 года назад +7

    初めて視聴した時は、権力に反抗するクリン達を無条件で「正義」と見なしていたと思います。
    しかし、大人になって政治等について考える様になってからは、ドナンが強硬的な姿勢に出ざるを得なかった事についても理解を示せるようになりました。
    たしかに、デロイア側は「地球への憎悪」という感情でレジスタンスを行っている部分が強く、この状態で独立を認めても、ドナンの言う様に良い結果にならなかったと言える気がしますね。
    切り札のダグラムでさえも、結局は地球側の恩恵が無ければまともに運用出来ない部分を見ても、デロイアだけでやっていくのは無謀だったかもしれませんね。

    • @douzujonn9402
      @douzujonn9402 2 года назад +2

      地球もデロイアの鉱物資源がなければ、コンバットアーマーを製造できませんから。

  • @user-zf6yd4xt9p
    @user-zf6yd4xt9p 2 года назад +40

    ガンダムみたく気がついたら戦闘に巻き込まれて生きるために戦う訳でなく、確固たる意思を持ってしかもゲリラ側に参加するからなあ
    最近では珍しくないけど当時の子供向けロボットアニメとしてはなかなかですね
    大人になるとジオン側の言い分もわかるけど子供の頃はやっぱ地球側が正義と思ってしまいますし

    • @user-gx4ef6nv5w
      @user-gx4ef6nv5w 2 года назад +12

      放映当時小4くらいだったかな、ラコックとデスタンが人気だった田舎の小学校
      後のボトムズでカンユーとロッチナが人気で今思うと妙な小学生と思う

    • @user-mz1pt3sc9m
      @user-mz1pt3sc9m 2 года назад +2

      ジオンはコロニーの住民を○ろしてコロニー落としをしたから同情できない

    • @user-yx7tg7vw5b
      @user-yx7tg7vw5b 2 года назад +7

      当時は、主人公が地球側と戦う地球人の少年、という前代未聞のロボットアニメだったからなぁ…(^-^;
      ダグラム自体は、10㍍足らずの顔がキャノピーまんまの、どちらかといえば、足の生えたガンタンクそのものだったし、色もヒーロー機らしからぬ地味ーな色で、謂わば、ロボットアニメ界の、旧1号ライダーに近いイメージだね😉
      だからそれだけにとにかく渋すぎて、陸戦兵器という概念と説得力の塊だった。
      最初は物語の暗さと展開の長さに度肝抜かれたが、それでも見てるうちに、高橋ロボアニメ特有の毒が回ってクセになる、という魔力に掛かり、すっかり虜になってしまった素晴らしいロボットアニメ👍🌟
      このダグラムの渋さカッコ良さは、正に、先にも書いたが、ロボットアニメ界の、旧1号ライダーだd( ・`ω・´)

    • @john_andaman3498
      @john_andaman3498 2 года назад +1

      あとガンダムの主人公は大抵、反連邦派を鎮撫する側だけど
      クリンは分離主義者なんだよな

  • @zephyer739
    @zephyer739 5 месяцев назад

    サンボルで御馴染みの太田垣先生のコミカライズも正に大人になった今にピッタリな重厚な作風で続きを楽しみにしてる

  • @tama5101
    @tama5101 2 года назад +2

    話によっては、コンバットアーマー抜きにしてもストーリーが成立したりする。頬の痩けたヒロインがいるのはダグラムぐらい。

  • @stan6961
    @stan6961 17 дней назад +1

    ゆーて革命っつってもロシアやキューバのそれじゃなくて学生運動のノリだしなぁ

  • @user-ez3qs6wv7m
    @user-ez3qs6wv7m 2 года назад +5

    凄く深くて、凄く面白いのだけど、音楽がウルトラマンシリーズで有名な冬木透さんで、ちょっとニヤっとなってしまう。

  • @user-ww5rv2vo6q
    @user-ww5rv2vo6q 2 года назад +5

    CBアーマーが空間機動型(宇宙用)に正常進化するとSPTに(?)。

  • @user-nj3ct6nm6f
    @user-nj3ct6nm6f 2 года назад +4

    100円くらいの食玩があってすごく出来が良かった

  • @user-ec9xf2tp6q
    @user-ec9xf2tp6q Год назад +4

    謎の結社とか、巨大財力とか、特殊能力等の逃げ道の無いストーリー構成は子供には難解で大人には人間臭すぎた。主人公の活躍とは別にストーリーは進行していて、しかも事実上敗北し、敵は主人公とは関係のないところで暗殺される。
    何よりも主人公メカが擱座しているところから始まるのは衝撃的過ぎた。

    • @_Taka_JP
      @_Taka_JP 11 месяцев назад

      金を稼ぐ特殊能力がありますよ。(笑)

  • @studystone9070
    @studystone9070 2 года назад +17

    最近AT-Xで再放送してるの見て本当に面白かった
    イデオンと共に早すぎたアニメかなって

    • @user-hf3xt9kz8n
      @user-hf3xt9kz8n 2 года назад +1

      イデオンとダグラムが同格?!!
      同格なんですか!?

    • @douzujonn9402
      @douzujonn9402 2 года назад +5

      @@user-hf3xt9kz8n  イデオンは、総意ではないが、監督がバカは死ななきゃ直らない発言が象徴的な作品

    • @user-hf3xt9kz8n
      @user-hf3xt9kz8n 2 года назад +1

      @@douzujonn9402 さん
      富野監督はそんなことを言ったんですか!
      身も蓋もない!
      もっと高尚な作品でしょうに、自分でそんなこと言うなんて!
      ひねくれてますよ!
      (+_+)💦

    • @user-fx9zh8ec2d
      @user-fx9zh8ec2d 2 года назад +5

      @@user-hf3xt9kz8n 様
      確かに言ってましたね~。祟り神をどつきまわしてたら、最後まとめて滅びました、だもんなぁ

    • @user-hf3xt9kz8n
      @user-hf3xt9kz8n 2 года назад +3

      @@user-fx9zh8ec2d さん
      ありがとうございます!
      当時のことは何も知らないもので…。
      富野監督、ひねくれてるというか、そういう型破りな人だからこそ、名作を作れたんでしょうね…。
      あきれると同時に、尊敬しています…。(^_^;)

  • @user-td5fq7sl8f
    @user-td5fq7sl8f Месяц назад +1

    チェ ゲバラの精神で作られたアニメ。これこそ小学生にわかるわけないw

  • @user-qn4sh2uc4k
    @user-qn4sh2uc4k Год назад +1

    ケーブルテレビで改めてダグラム見ました。リアルタイムで見た時は小学校6年から中学2年まで。当時は皆さんと同様に政治的背景はさっぱりわかりませんでした。改めて見るとこれは大人になって見ると中々アニメにしては重厚なドラマだと思います。何かコンバットアーマーの戦闘場面はおまけのように感じるのは自分だけでしょうか?

  • @user-ol5zq8xe4p
    @user-ol5zq8xe4p 2 года назад +22

    10年ぐらい前かなぁ…アニマックスで全話観たけど…大人になって観ると、無茶苦茶…面白い…
    まさしく大河ドラマ❗️そして政治色が強すぎて…そりゃあ当時小学生の僕は理解できないのは
    当たり前❗️ロボットのバトルシーンなんかはどーでもよくなる…特に秘書官が凶悪❗️
    さんざん人を利用して、自分の出世の邪魔になりそうなら排除❗️そして最期はそいつの
    凶弾に倒れる!絶対…こんな大人になっちゃ、いけない思わせる。ガンダムは打ち切りされたけど
    この作品はタカラ(現タカラトミー)がスポンサーで、約1年半続く超大作❗️
    個人的に一番リメイクして欲しい作品なんです。あーこの作品の後番組がボトムズだからね。

  • @seiichi1005
    @seiichi1005 Год назад +1

    同時期の超時空要塞マクロスの恋愛ドラマ的内容に対して、太陽の牙ダグラムは骨太な政治ドラマ的内容で比較すると全てにおいて対照的ですね。

  • @22fuzzball37
    @22fuzzball37 2 года назад +5

    ネット上の文章を読んだだけで実際のシーンは見てないのですが
    地球連邦大統領は議長とは別にいるようです
    ドナンは自身が元気なうちにデロイア問題を解決したいので
    あえて大統領選挙には出馬しなかったみたいな考察がされていました
    (代わりに自派閥の信頼できる政治家が大統領になるようにした)

    • @Kei-zh9fh
      @Kei-zh9fh 2 года назад +4

      実際に大統領とドナンが会話してるシーンがあったと思う。

  • @user-fx9zh8ec2d
    @user-fx9zh8ec2d 2 года назад +7

    主人公たちレジスタンスたちがあんなに頑張ってたのになぁ。
    でも、太陽の牙たちの頑張りがあったからこそ、あの結果になったんじゃなかったっけ?
    じゃないと地球側にもっと早く、もっと不利な条件で屈服させられてたような?
    あと、OPがかっこいい。平和な日常、優しき日々に別れを告げて、戦場へ・・・

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta3822 2 года назад +2

    13:50 後のメロウリンク。

  • @user-pr3tw1tj5k
    @user-pr3tw1tj5k 2 года назад +6

    ダグラムは初めて見ようとしていたけどあまりにも話が多すぎてびっくりしたな

  • @ovr18yearsold
    @ovr18yearsold Год назад +2

    まさか2022年の地球でラコック補佐官を見られるとは思わなかった。

  • @mousouya1
    @mousouya1 2 года назад +3

    「何故現実はつまらないのか?」
    その答えがここにある気がするな。

  • @onukiyuta3822
    @onukiyuta3822 2 года назад +4

    チョロQダグラムはSDガンダムチックなギャグ映画です。同時上映はザブングルグラフティー。

  • @user-lb1se3nz6c
    @user-lb1se3nz6c 8 месяцев назад +3

    当時中学生の自分にはこの作品の良さがわからなかった。大人になって嵌ったが、デスタンやフォンシュタインに感情移入してしまうのは自分が汚れた大人になったのか…

  • @user-qu6tf5db1z
    @user-qu6tf5db1z 2 года назад +3

    …敵陣営の【デザートガンナー】…当時、お子ちゃまだった自分にはなんで食べるデザート🍨がメカの名前なんだろうと首を捻っていた…🤔

  • @heppoko3
    @heppoko3 Год назад +1

    2:51 ハイジのおじいさんが難しいことを言っている

  • @user-nc8fd8uq2i
    @user-nc8fd8uq2i 5 месяцев назад

    正に子供の頃リアルタイムで観ていて「おっさん達が難しい話ししてばっかりで全然CB出て来ない」って思いながら見ていた51歳です😝ちょっと前からアマプラでダグラムを見返して(3回くらい)まだちゃんとあので勉強中です。子供の頃はわからなかったですが本当に面白い作品ですよね、大田垣版の漫画もなかなか良い味だしてるし今になってどハマりしてます。話しは長いけどまた見返します😝

  • @tester2388
    @tester2388 Год назад +1

    単にメカデザだけではなく、兵器メーカーの概念や硬派すぎる政治的駆け引きなどの要素もバトルテックは受け継いでいると思ってる

  • @user-pr3tw1tj5k
    @user-pr3tw1tj5k 2 года назад +12

    今見ても面白いよなただ長いけど

  • @user-eu9zl8nq3m
    @user-eu9zl8nq3m 2 года назад +19

    おっさんになると価値のわかるアニメですね

    • @user-yx7tg7vw5b
      @user-yx7tg7vw5b Год назад +1

      リアタイ当時高校生でこのアニメの価値解ってたオレ…って…
      何なんだろう…(´・ω・`)

  • @TDF002
    @TDF002 2 года назад +41

    今見返すとサマリン博士って悪人ってワケじゃないんだけど、色んな意味で結構えげつない人物だよな

    • @user-mz1pt3sc9m
      @user-mz1pt3sc9m 2 года назад +19

      革命家はそんな人達が多い

    • @nekosakura393939
      @nekosakura393939 2 года назад +15

      それを言うなら、今見返すとラコックも悪人には見えないんだよな。
      確かに野心家で権力欲は有ったけど若くして有能な政治家で有り、官僚だと思う。

    • @TDF002
      @TDF002 2 года назад +13

      @@nekosakura393939 他でも仰られてる方がいますがそのラコックが唯一感情をむき出しにして相対したのが
      最終回でのあのシーンのデスタンに対してだって言うのがなんとも…
      それが取り返しの付かない失敗になっちゃったんだよな、本当に「徳」が無いとしか言いようがない
      当時観た際にはえ?これで決着しちゃうの?って思ったけどちゃんと今見返すと演出による積み重ねがあったんだな

    • @nekosakura393939
      @nekosakura393939 2 года назад +10

      @@TDF002
      ラコックも若さゆえの失敗だと思うよ。当時、子供の頃に見てた時は確かに、え?これで終わり?なのと
      思ったけど、再放送やネットで当時の設定とか見直すとラコックって25歳だよ!25歳。
      本来ならこれから失敗や経験などを積めば最低限の徳も身に付けられたのかもと思うとなぁ。
      ドナン・カシムの元であと10年は経験などを積んでいればと考えてしまう。
      ラコックもラコックなりの理想が有ったからこその、あの寄生虫発言なのかも。

    • @user-vt7el3zv7v
      @user-vt7el3zv7v 2 года назад +8

      @@nekosakura393939  ラコックも言っていましたね。「名誉、金、地位。あの人にはすべてある。だが俺には何一つない」
      「俺はまだ若い。地球の将来など考えてる余裕はないのだ!」 ラコック本人も自覚していますが 若さゆえの
      覇気や野望もあったのでしょう