Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
屋根を氷や遮光ガラスにしているのはトラップ内を地表にするためです。普通のブロックだと湧き層が地下になってしまいます。それとエンダーマン湧き防止のボタン、置きすぎてます。偶数の列は不要。2x2に1個でいいんです。角さえ抑えていれば。クリーパートラップと同じ配置ですね。謝りますのでクリーパートラップも絶対作って→ruclips.net/video/yUrLbNqX9-U/видео.html
カリミタ可愛いから許しちゃう
カリミタさん!焚き火は魂の焚き火でも大丈夫ですか?
OK牧場。
@@karimita ありがとうございます牧場!
@シナパパ 氷塊の下は地下になってしまいます。
前に自作の地上トラップ作ったら周囲を湧き潰し必要だったり効率終わってたりしてたので助かる
これって今のバージョンでも機能するんですかね??
ありがとうございます!
ないすぱ?
設置音だけ後ろで流すの頭おかしくて好き
拠点が海に隣接していますがしぜんに沸いた魚などもトラップの効率に影響しますか?
松明での湧き潰しだと湧き抽選が行われて効率が奪われるのでハーフブロック湧き潰しの方がいいけど、そこまでするなら天空か露天掘りするよね…
経験値トラップにするなら焚き火は無しにすればいいですか?
処理層のところから水流で地下判定のところに流したら無限に湧く?
湧き潰しをたいまつでした場合とハーフブロックでした場合で効率変わったりしますか?物理的な湧き潰しのハーフブロックと違い、たいまつだと一応湧き抽選は行われるのかどうか気になりました
色ガラスを天井に使う場合は松明でもいいですよね?
問題ないです
そもそも敵はガラス上に湧かないと思う
二層にアレンジして作りました。トラップ系って、計算されつくして設計されてるから、余計な事しない方が良かったかな?一層目は不透過ブロック、二層目は遮光ガラスでやれば、地下も地上も両方のモンスターわいて、効率あがるかなと思ったけど、あまり上がってないみたいだし、変な事しない方が良かったのかなー??うーんわからない
2層作ると下の層は地下になってしまうとです。洞窟のモンスターと枠を取り合う羽目に。
ありがとうございます。地下モンスター(最大16体?)と地表モンスター(最大8体?)も両方湧くと思い、それなら効率あがるはずだと思ったのですが、違いますかね??いちお、両方の層に沸いてるし、周りうろうろしてても沸いてるので、大満足はしていますが、マイクラの仕様は自分で理解しようとするとなかなか難しいですね(汗)素敵な装置紹介ありがとうございました!作って良かった!
質問させて頂きます。村人はモブの数に含まれますか?当方、拠点に村人が40人位いるので…。
これって海から80マス上で作れば湧き潰し要らないんですか?
シミュレーション距離4チャンクなら湧き範囲が海底まで届かないので不要。シミュレーション距離6チャンク以上だと海底にドラウンドが湧くのでアウトです。
PE版でのトラップタワーは作らない方がいいですか?
青の松明なら氷ブロック溶けないよね。
はっ。
湧き層から80マスくらいなら9×9チャンクじゃなくて5×5か6×6じゃダメなんですか?
近くに高い建物とか放置場所あったらだめですかね?
地表面が湧き潰されていれば大丈夫です。
OK牧場です!ありがとうございますm(_ _)m
質問です!このトラップにクリーパーだけを沸かせたい場合はどうすればいいですか?天井にトラップドアをおくとかすか??
固定コメからクリーパートラップをご参照ください。
トライデントを使って天空トラップタワーでMOBの頭ゲット出来る様にとかは可能ですか?
夜間放置ができない人におすすめですね
よく分からなくて申し訳ないですが、なんで天井を不透過ブロックじゃなくて青氷や遮光ガラスにするのですか?
統合版の湧き条件はちょっと特殊で、上に不透過ブロックのない「Surface」に8体、上に不透過ブロックがある「地下」に8体までしかモブが湧かない仕組みになっていて、この場合Surface判定にした方が効率が良いので透過ブロックでかつ遮光性がある氷か遮光ガラスを使っている…はずです(間違ってたらごめん)
@@sankoucho 全然知らなかったので、分かりやすい説明ありがとうございます☺️
早速作らせて頂きました、ありがとうございます🙇♂️自拠点が高過ぎたのか水が凍ってしまい、やむを得ず松明を置いて凍らない様に運用しています。どの程度影響が出るか試して、顕著な様だったらコメントに追記します。
モンスターを処理に流す水であれば、水源にボタン置いたら凍らないはずです。
@@nodata8863 有用な情報ありがとうございます!
なおアプデで光レベル0じゃないとわかないもよう
日光は関係ないですよ。
@@karimita あっ…そうなんだ…(無知がバレた)
湧き層を氷にして、層を増やしてもいいですか?
もう1層作る場合真ん中モンスターが入るようにして、2層目の床は土や石、2層目の天井が氷にしたらいいと思います。簡単に言えばもう一個上に作るだけです(氷の上にもいちよう湧くはず
@@nana4315 ありがとうございます!でも一層目の湧き層が地下判定になりませんか?
@@ぽてち-k5e 地下判定って初めて聞きました、、、なので横に作るしかないのかもしれませんm(_ _)m
地表判定は1層しかないので、広げるなら横しかないです。
@@karimita そうなんですか?ありがとうございます。
12:03あたりでつかわれているチャンクが見えるリソースパックはRTXじゃないとできない感じですか?
シミュレーションチャンク4にしないといけないのか
4チャンクだと活動範囲が狭くなるので不利なだけです。
@@karimita 返信ありがとうございます!なるほど!わかりました!増やしておきます!あと返信早くて好こです!
うぽつです。村の場合ピストラ使えないとありますが、村判定範囲内ならある程度の距離は襲撃者湧かないはずなので、特に問題無いと思いますがどうでしょうか?ちなみに、うちの天空TTは待機層に交易所+ゴーレムトラップ置いていますが、襲撃イベント起きたことがありません。旗が天空TTのチェストに入ってる事もありませんでした。
襲撃が大丈夫でも経験地オーブがたまって重くなりそう。
これって地下も湧き潰ししないとだめですよね?
一切しなくていいです。
何で地下にモンスター湧かないんですか?
地下に湧いたモンスターは無視して、地上のモンスターだけを湧き層に湧かせます。
@@karimita なるほど、、、ありがとうございます!
新しいアプデで明るさ0じゃないと湧かない&スポナー強化くるって話が無かったっけ
遮光ガラスなら明るさ通さないし氷増やさなきゃいけなくなるだけじゃない?
今来てる1.18β版だと日光は今まで通り明るさ7以下で湧きますね〜松明とかの光源ブロック使うと明るさ1でも湧き潰せます今後はまだ正式実装とかで変更来るかもしれませんが
日光・月光を除いた光源の明るさが1でも届いてれば湧かなくなるやつか洞窟に溶岩とか生成されるだろうしまぁまぁ良さそうだなぁって思った。ワイ湧き潰し穴だらけだし
11:07あ…だからか
5文字で伝わる絶望感
これなんで地下の湧き無視できるの?
天井の氷によって湧き層に地表判定が行くから
@@ぽてち-k5e suuuuuuurface!!
@@ima25yu10 ててててーん
じゃあ天空トラップをそのまま地表近くに持ってきただけ?天空に作ると効率良くなりますよー、そのまま地表近くでも動きますよーってこと?
@@みい-w7x 統合版は地下のモブと地表のモブ別々の判定で、天空トラップは両方、この地表型トラップは地表判定だけを利用して湧かせているって感じლ(^o^ლ)
統合版は円柱形に湧きますよね…地下も湧き潰ししないと……
湧き上限は地表と地下の2種類に分かれているのでOKです。トラップには地表の分だけ湧かせます。
何で遮光ガラスか氷??
遮光ガラス使うのは光を通さないためでは?日中稼働させるならば日光を遮らないと敵モブが湧かないので
@@rrseatassy 普通の不透過ブロックでも暗くなると思いました
湧き層を地表判定にするためです。不透過ブロックだと地下の洞窟に湧かれて効率が落ちます。
@@4ga. 地上判定を残す為だと思います
これ壊れちゃいました?
なるほどぉ
2
効率は天空と変わらないと?
理論的には6層作れば同じくらいの収穫が得られるけどそうしたら高すぎて湧き範囲から外れちゃうから拠点にいることが多いなら地上型、効率を求めるなら天空タワー作れば問題ない
天空に作る理由は地上にMOBを湧かせない為んならそもそも地上が湧き潰しできてりゃ同じように湧かないんだから効率変わらん筈
モブのスポーンは地表と地下の2つがあり、それぞれ6体ずつ湧くことができる仕組みになっています。また、モブは縦に並んでスポーンするので層を多く作ったほうが良いのですが、湧き範囲の関係上6層が最大とされます。つまり、天空トラップタワーと同じくらいの効率を求めるなら6層にして、地表、地下ともに沸き潰しをするといいと思います。
チャンク丸ごと露天掘りすれば天空とか考えなくてよくなるよ
@@omen_of_one ここに猛者がおるw
足場水流で効率は変わりますか?
屋根を氷や遮光ガラスにしているのはトラップ内を地表にするためです。普通のブロックだと湧き層が地下になってしまいます。
それとエンダーマン湧き防止のボタン、置きすぎてます。
偶数の列は不要。2x2に1個でいいんです。角さえ抑えていれば。
クリーパートラップと同じ配置ですね。
謝りますのでクリーパートラップも絶対作って→ruclips.net/video/yUrLbNqX9-U/видео.html
カリミタ可愛いから許しちゃう
カリミタさん!焚き火は魂の焚き火でも大丈夫ですか?
OK牧場。
@@karimita ありがとうございます牧場!
@シナパパ 氷塊の下は地下になってしまいます。
前に自作の地上トラップ作ったら周囲を湧き潰し必要だったり効率終わってたりしてたので助かる
これって今のバージョンでも機能するんですかね??
ありがとうございます!
ないすぱ?
設置音だけ後ろで流すの頭おかしくて好き
拠点が海に隣接していますがしぜんに沸いた魚
などもトラップの効率に影響しますか?
松明での湧き潰しだと湧き抽選が行われて効率が奪われるのでハーフブロック湧き潰しの方がいいけど、そこまでするなら天空か露天掘りするよね…
経験値トラップにするなら
焚き火は無しにすればいいですか?
処理層のところから水流で地下判定のところに流したら無限に湧く?
湧き潰しをたいまつでした場合とハーフブロックでした場合で効率変わったりしますか?
物理的な湧き潰しのハーフブロックと違い、たいまつだと一応湧き抽選は行われるのかどうか気になりました
色ガラスを天井に使う場合は松明でもいいですよね?
問題ないです
そもそも敵はガラス上に湧かないと思う
二層にアレンジして作りました。
トラップ系って、計算されつくして設計されてるから、
余計な事しない方が良かったかな?
一層目は不透過ブロック、二層目は遮光ガラスでやれば、地下も地上も両方のモンスターわいて、効率あがるかなと思ったけど、あまり上がってないみたいだし、変な事しない方が良かったのかなー??うーんわからない
2層作ると下の層は地下になってしまうとです。
洞窟のモンスターと枠を取り合う羽目に。
ありがとうございます。
地下モンスター(最大16体?)と地表モンスター(最大8体?)も両方湧くと思い、それなら効率あがるはずだと思ったのですが、違いますかね??
いちお、両方の層に沸いてるし、周りうろうろしてても沸いてるので、大満足はしていますが、マイクラの仕様は自分で理解しようとするとなかなか難しいですね(汗)
素敵な装置紹介ありがとうございました!
作って良かった!
質問させて頂きます。
村人はモブの数に含まれますか?
当方、拠点に村人が40人位いるので…。
これって海から80マス上で作れば湧き潰し要らないんですか?
シミュレーション距離4チャンクなら湧き範囲が海底まで届かないので不要。
シミュレーション距離6チャンク以上だと海底にドラウンドが湧くのでアウトです。
PE版でのトラップタワーは作らない方がいいですか?
青の松明なら氷ブロック溶けないよね。
はっ。
湧き層から80マスくらいなら9×9チャンクじゃなくて5×5か6×6じゃダメなんですか?
近くに高い建物とか放置場所あったらだめですかね?
地表面が湧き潰されていれば大丈夫です。
OK牧場です!ありがとうございますm(_ _)m
質問です!このトラップにクリーパーだけを沸かせたい場合はどうすればいいですか?
天井にトラップドアをおくとかすか??
固定コメからクリーパートラップをご参照ください。
トライデントを使って天空トラップタワーでMOBの頭ゲット出来る様にとかは可能ですか?
夜間放置ができない人におすすめですね
よく分からなくて申し訳ないですが、なんで天井を不透過ブロックじゃなくて青氷や遮光ガラスにするのですか?
統合版の湧き条件はちょっと特殊で、上に不透過ブロックのない「Surface」に8体、上に不透過ブロックがある「地下」に8体までしかモブが湧かない仕組みになっていて、この場合Surface判定にした方が効率が良いので透過ブロックでかつ遮光性がある氷か遮光ガラスを使っている…はずです(間違ってたらごめん)
@@sankoucho 全然知らなかったので、分かりやすい説明ありがとうございます☺️
早速作らせて頂きました、ありがとうございます🙇♂️
自拠点が高過ぎたのか水が凍ってしまい、やむを得ず松明を置いて凍らない様に運用しています。どの程度影響が出るか試して、顕著な様だったらコメントに追記します。
モンスターを処理に流す水であれば、水源にボタン置いたら凍らないはずです。
@@nodata8863 有用な情報ありがとうございます!
なおアプデで光レベル0じゃないとわかないもよう
日光は関係ないですよ。
@@karimita あっ…そうなんだ…(無知がバレた)
湧き層を氷にして、層を増やしてもいいですか?
もう1層作る場合真ん中モンスターが入るようにして、2層目の床は土や石、2層目の天井が氷にしたらいいと思います。簡単に言えばもう一個上に作るだけです(氷の上にもいちよう湧くはず
@@nana4315 ありがとうございます!でも一層目の湧き層が地下判定になりませんか?
@@ぽてち-k5e 地下判定って初めて聞きました、、、なので横に作るしかないのかもしれませんm(_ _)m
地表判定は1層しかないので、広げるなら横しかないです。
@@karimita そうなんですか?ありがとうございます。
12:03あたりでつかわれているチャンクが見えるリソースパックはRTXじゃないとできない感じですか?
シミュレーションチャンク4にしないといけないのか
4チャンクだと活動範囲が狭くなるので不利なだけです。
@@karimita 返信ありがとうございます!なるほど!わかりました!増やしておきます!あと返信早くて好こです!
うぽつです。
村の場合ピストラ使えないとありますが、村判定範囲内ならある程度の距離は襲撃者湧かないはずなので、特に問題無いと思いますがどうでしょうか?
ちなみに、うちの天空TTは待機層に交易所+ゴーレムトラップ置いていますが、襲撃イベント起きたことがありません。
旗が天空TTのチェストに入ってる事もありませんでした。
襲撃が大丈夫でも経験地オーブがたまって重くなりそう。
これって地下も湧き潰ししないとだめですよね?
一切しなくていいです。
何で地下にモンスター湧かないんですか?
地下に湧いたモンスターは無視して、地上のモンスターだけを湧き層に湧かせます。
@@karimita なるほど、、、ありがとうございます!
新しいアプデで明るさ0じゃないと湧かない&スポナー強化くるって話が無かったっけ
遮光ガラスなら明るさ通さないし氷増やさなきゃいけなくなるだけじゃない?
今来てる1.18β版だと日光は今まで通り明るさ7以下で湧きますね〜
松明とかの光源ブロック使うと明るさ1でも湧き潰せます
今後はまだ正式実装とかで変更来るかもしれませんが
日光・月光を除いた光源の明るさが1でも届いてれば湧かなくなるやつか
洞窟に溶岩とか生成されるだろうしまぁまぁ良さそうだなぁって思った。ワイ湧き潰し穴だらけだし
11:07あ…だからか
5文字で伝わる絶望感
これなんで地下の湧き無視できるの?
天井の氷によって湧き層に地表判定が行くから
@@ぽてち-k5e suuuuuuurface!!
@@ima25yu10 ててててーん
じゃあ天空トラップをそのまま地表近くに持ってきただけ?
天空に作ると効率良くなりますよー、そのまま地表近くでも動きますよーってこと?
@@みい-w7x 統合版は地下のモブと地表のモブ別々の判定で、天空トラップは両方、この地表型トラップは地表判定だけを利用して湧かせているって感じლ(^o^ლ)
統合版は円柱形に湧きますよね…
地下も湧き潰ししないと……
湧き上限は地表と地下の2種類に分かれているのでOKです。
トラップには地表の分だけ湧かせます。
何で遮光ガラスか氷??
遮光ガラス使うのは光を通さないためでは?
日中稼働させるならば日光を遮らないと敵モブが湧かないので
@@rrseatassy 普通の不透過ブロックでも暗くなると思いました
湧き層を地表判定にするためです。
不透過ブロックだと地下の洞窟に湧かれて効率が落ちます。
@@4ga. 地上判定を残す為だと思います
これ壊れちゃいました?
なるほどぉ
2
効率は天空と変わらないと?
理論的には6層作れば同じくらいの収穫が得られるけどそうしたら高すぎて湧き範囲から外れちゃうから拠点にいることが多いなら地上型、
効率を求めるなら天空タワー作れば問題ない
天空に作る理由は地上にMOBを湧かせない為
んならそもそも地上が湧き潰しできてりゃ同じように湧かないんだから効率変わらん筈
モブのスポーンは地表と地下の2つがあり、それぞれ6体ずつ湧くことができる仕組みになっています。
また、モブは縦に並んでスポーンするので層を多く作ったほうが良いのですが、湧き範囲の関係上6層が最大とされます。つまり、天空トラップタワーと同じくらいの効率を求めるなら6層にして、
地表、地下ともに沸き潰しをするといいと思います。
チャンク丸ごと露天掘りすれば天空とか考えなくてよくなるよ
@@omen_of_one
ここに猛者がおるw
ありがとうございます!
足場水流で効率は変わりますか?