これは便利でお得!どういう仕組み?3種類の格安タイマーコンセントをご紹介します!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 16 сен 2024
  • 便利でお得な3種類の格安タイマーコンセントを調査してみました!
    あらかじめ設定した時間だけONできるので、かなり便利です!
    また、つけっぱなしや消し忘れも防止することができるので電気代の倹約にもなります!
    また、各タイプそれぞれ分解調査まで行ってみました。
    どうやって使うのか?
    タイプによる性能・構造の違いとは?
    調査してみた結果を個人的な見解と合わせてご紹介します!
    今回ご紹介したタイマーコンセントはAmazonで買いました!
    ・プログラムタイマー 黒 1002円(2024/2/16現在)
    amzn.to/48lLskz
    サムネイルの白は昔のバージョンです。
    アナログのタイプですが意外と機能は充実しています!
    ・ボタン式デジタルタイマー 1245円(2024/2/16現在)
    amzn.to/49io0Wx
    ワンタッチで使えるのでかなり手軽です!
    ・スマートプラグ 1400円(2024/2/16現在)
    amzn.to/3uHp86Y
    4個入りは10%オフクーポン込みで4000円(1個1000円)です!
    機能はぶっちぎりで優れてますが、
    最大電流が10Aまでなのと設定が少し面倒です!
    今回の動画で登場した過去の動画
    ・AC100Vを自由に制御!ゼロクロスSSRとは?
    • AC100Vを自由に制御!ゼロクロスSSRとは?
    ・激安でも超便利!タイマーIC555とは?【倹約DIY必須パーツ】
    • 激安でも超便利!タイマーIC555とは?【倹...

Комментарии • 117

  • @r32ro7560
    @r32ro7560 7 месяцев назад +5

    一つ目のタイプを熱帯魚水槽の照明制御に使っていました。2~3年前に買い足そうとして探しましたが価格が高く、三つ目の物にたどり着き使い勝手の良さに今ではすっかり気に入って使用しております。一度アプリで設定してしまえばWi-Fiに繋ぐことも無く、外部からもスマホで制御できるのでとても重宝してます。
    いつも貴重な情報ありがとうございます、応援してます。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      そういっていただけると嬉しいです!😄

  • @唐揚弁当-p4f
    @唐揚弁当-p4f 7 месяцев назад +6

    地味に気になってたタイマーコンセントの構造
    中身を知って使い分けるって気持ちいいですよね👍

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!
      確かに意外な発見がありました!🤔

  • @user-cd2kd8nk1g
    @user-cd2kd8nk1g 7 месяцев назад +9

    リーベックスの機械式タイマーは、動画にある PT26BK(白色:PT26W)がコンセント直差し式では現行品なのですが、以前は PT25 という品番のものがあって外部筐体と内部構造とが異なっており、少なくとも私の手持ち品においては、 PT26BK は PT25 と比べ機械音が我慢しづらいほどうるさくなっています(基本的な機構は同一なのですが、おそらく内部構造をコストダウンしたと思われます)。PT25 は、購入品が当たりだったということもあったようですが大変静かに動作する(耳を近づけてもほとんどモータ音がしない)のに対し、PT26BK は2台購入した双方とも機械音が大変大きく、もし1台だけ購入したのならば初期不良と捉えたかもしれません。経年でメカ音が大きくなった PT25 を分解してギアに注油し、音を軽減する方法がネット上にあったので、 PT26BK もそれを参考に分解まではやってみたのですが、内部構造が異なり、ギア部分などがプラスチックでカバーされており、これ以上の分解は諦めました。「リーベックス 分解」等でググると、動画やブログなどがヒットすると思います。PT25 、PT26BK とも、ダイヤル部分をこじって外せば、筐体を破壊しなくても分解は可能ですが、こじって外しますのでその際に機構を壊す可能性があり、実行の際は自己責任でどうぞ。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメント&詳しい解説ありがとうございます!
      音は私はほぼ気になりませんが、周りが静かだと気になるかたといらっしゃるかもしれませんね!🤔

  • @AiRobi
    @AiRobi 7 месяцев назад +4

    破壊までしての内部公開有難うございました。
    確かに電子制御は誤作動の可能性もあり、アナログの方が物理的でノイズ等には強いんですね。
    電熱製品への用途とかには、使用機種をよく考えて使いたいと思いました。
    役立つ情報でした。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад +2

      コメント&情報ありがとうございます!
      確かにアナログのほうがノイズに強いですね!🤔

  • @淳小松
    @淳小松 7 месяцев назад +3

    我が家では換気扇や照明などにアナログ式のタイマーを7ヶ所に使っています。
    オン・オフの精度は数分のバラつきは有りますけど、電源周波数を使っているアナログ式のタイマー自体は、とても精度良く毎日使っていても殆ど狂うことは有りません。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメント&情報ありがとうございます!
      参考になりました!

  • @dararincho6591
    @dararincho6591 7 месяцев назад +3

    自宅の浄化槽のエアポンプ・冬時期の24時間換気にリーベックス使ってます。
    大雑把に動かすだけなので問題ないけれど、複雑な設定の場合は3番目はよいかもですね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад +1

      コメント&アイデアありがとうございます!
      換気用にはもってこいですね!😄

  • @Orikazu69384
    @Orikazu69384 7 месяцев назад +2

    2つ目のデジタル式を使っています。
    タイマーの無いクリップ式の扇風機と組み合わせたり、1時間までしかタイマーのない昭和の扇風機の修理品に使って実用的に使えています。
    メカニカルなタイプが1番複雑な作りなのがすごいですね。
    デジタル化すると基板上にチップをマウントするだけで出来てしまうのも時代の流れを感じました。
    ちなみに昔の扇風機のタイマーも分解するとぜんまい式ですが、ギアとスイッチの仕組みは殆ど同じです。
    確か電子レンジやオーブンなども似たような構造のタイマーでした。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメント&解説ありがとうございます!
      まさかほぼメカ的な動きでオンオフしているとは思いませんでした。
      確かに機構的にはどんどん単純になってましたね!

  • @荒川修造-j1v
    @荒川修造-j1v 7 месяцев назад +3

    いつも動画楽しみに拝見させてもらっています。
    ありがとうございます。
    1番目と2番目のタイマーは複数使用しています。
    1番目は、やはり誤差が大きいのと、耐久性が無いです。
    2番目は、1番のお気に入りで、機能が限定的なところも長所だと感じています。
    老眼なので、文字盤が少し大きいと最高なのですが。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад +1

      コメント&解説ありがとうございます!
      とても参考になりました!
      二番目のものはシンプルで耐久性もあり良さそうですね!

  • @orengedevils3073
    @orengedevils3073 7 месяцев назад +3

    携帯の充電を100%までやりたくなくって、今回のデジタルタイマーを買いました。
    シンプルで使いやすくって、2個目も購入w
    スイッチボットみたく面倒くさくないのがお気に入りです♪

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      リチウムイオン電池は満充電で劣化が進むらしいのでその使い方もアリですね!🤔

  • @T-K-R
    @T-K-R 7 месяцев назад +8

    リーベックスの24時間タイマーはwifiルーターを強制再起動させると調子いいので夜中に1目盛りだけオフにしてます。
    パナソニックのアナログ11時間タイマーがすごく便利なのでみなさんにおすすめします。電気毛布を寝る前や寒くて目が覚めた時に30分だけ使うとかできて最高ですよ。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメント&情報ありがとうございます!
      ルーターの再起動参考になりました!

    • @sk-rc6iy
      @sk-rc6iy 7 месяцев назад

      恐らくDHCP(自動割当)でIPアドレスが被ったりしてWI-FIの調子が悪いのでは?

  • @おりおり-s5s
    @おりおり-s5s 7 месяцев назад +1

    ここには出てきませんでしたが、液晶付きのデジタル式タイマーを買おうかと思っていて、参考になる動画でした。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメント&情報ありがとうございます!
      液晶式のデジタルタイマーは気が付きませんでした!

  • @newmarimo
    @newmarimo 7 месяцев назад +4

    刻印の削られたチップは選別漏れのロット廃棄品を仕入れた可能性もあるのね~

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      これまでの分解からすると型番削ってないもののほうが珍しいです!🤔

  • @renonkkk
    @renonkkk 7 месяцев назад +3

    大変勉強になりました。ありがとうございます。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      そういっていただけると嬉しいです!

  • @kamosawamso3634
    @kamosawamso3634 4 месяца назад

    スマートプラグタイプですが、中華製品の多くはコンセントのN端子とL端子をちゃんと区別しないとパスコンが数ヶ月で死にます。これまで何個か修理してますが、みんな同じ症状です。
    スマートプラグの方でN極の刃が幅広になっていても、マルチタップには幅広穴が付いていながらプラグはどちらにでも挿せるものがあるようです。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  4 месяца назад

      コメント&情報ありがとうございます!
      参考になりました!

  • @kankosi2024
    @kankosi2024 6 месяцев назад +2

    分解しづらいのは、PSEやJISなどの規格によるものではないでしょうか
    記憶が曖昧なのですが、確か電池駆動の機器に比べてAC電源駆動の機器は、かなり厳しい条件(分解しづらいとか、故障しても発火・発煙しないとか)が課せられていたと思います
    理由はAC電源の場合、エネルギーが無限に供給されるので大惨事になるからと聞いた覚えがあります

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  6 месяцев назад

      コメント&解説ありがとうございます!
      それはありそうですね!🤔

  • @hellowv2006
    @hellowv2006 5 месяцев назад +1

    一個目の機器はとても分かりやすい。トイレの暖房に使っています。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます!

  • @えんま-n5h
    @えんま-n5h 7 месяцев назад +1

    ご丁寧な説明有難うございます。。。iPad、二台目で、その契約を知り、ネット契約を外しました。ちと不便ですが、まぁ良いかなって。今回のXの説明にはマジで困りました。チマチマとやってみようと思います。因みにツイッターは、数年前に永久に氷の中です。w。

  • @user-je1pj9cd2m
    @user-je1pj9cd2m 7 месяцев назад +1

    犬を外で飼っている時に、寒い時期にホットカーペットを入れていましたが、寒い時間帯だけオンさせていましたね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメント&情報ありがとうございます!
      カーペットとかにももってこいですね!🤔

  • @damasiitomato8180
    @damasiitomato8180 6 месяцев назад +2

    リーベックスはダイヤルを最初に外せば分解できます、マイナスドライバーをコジ入れて外せます

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  6 месяцев назад +1

      コメント&解説ありがとうございます!
      強く引っ張れば取れるようですね!

  • @takwatan684
    @takwatan684 7 месяцев назад +1

    太陽光パネルの発電ピークに合わせてリーベックスの24時間タイマーONにしてポータブル電源を充電してます。フル充電できればポータブル電源で冷蔵庫を動かせるようになってます。天気が悪ければ商用電源で充電できるようにもしてるので1日強停電しても冷蔵庫が動きます。別に熱帯魚の照明やひな人形の電球を手抜きでタイマーで点けてますw タイマーを3つ持ってていろいろ使い分けてます。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメント&アイデアありがとうございます!
      太陽光パネルとても参考になりました!

  • @damasiitomato8180
    @damasiitomato8180 6 месяцев назад +1

    スマートタイプは自分はブラインド用を使っていますが正直自分がつけてた直動モーターとスイッチのみに比べるとすごく便利でブルートゥースが使えて良いです。スイッチを押すタイプは粘着剤とかが良くなくて不評なんですが

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  6 месяцев назад

      コメント&情報ありがとうございます!
      参考になりました!

  • @keroyon09
    @keroyon09 7 месяцев назад +1

    お疲れ様です。毎度参考になります。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      そういっていただけると励みになります!😄

  • @スローライフは忙しい
    @スローライフは忙しい 6 месяцев назад +1

    私が使ってるのは曜日や時間指定を20個ぐらい設定できるもので主にコタツです。平日朝7時にONして8時にOFF、17時にONを繰り返し設定してます。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  6 месяцев назад

      コメント&アイデアありがとうございます!

  • @user-uk9sd5hf1m
    @user-uk9sd5hf1m 7 месяцев назад +1

    デジタル式は壁掛け扇風機に使ってます。6時間は重宝してます、ただ扇風機のスイッチが機械式でないと面倒ですね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメント&アイデアありがとうございます!
      扇風機やファンなども相性良さそうですね!🤔

  • @太郎スティック
    @太郎スティック 7 месяцев назад +1

    アナログタイプは昔からアクアリウムの照明の制御で使われていますね。自分も使っています。狂いは出ますが定期的に補整すれば照明なので問題ないです。デジタル式は強力なブザーを繋いで目覚まし時計代わりに使っています。ブザーの音が大き過ぎて難聴気味になって最近余り聴こえなくなって寝坊してしまう事が出てきました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад +1

      コメント&アイデアありがとうございます!
      皆様のコメントを見ても本当にいろいろな使い方がありますね!😄

  • @user-fj8gl4nb9u
    @user-fj8gl4nb9u 7 месяцев назад +1

    夏は電撃殺虫器、冬は電気毛布に使ってます

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      参考になります!

  • @TO_SHI_G4
    @TO_SHI_G4 7 месяцев назад +2

    製品全体で技適認証を受けている無線機器は、分解したら技適が外れるので注意が必要ですね…
    動画内のものやSwitchBot プラグミニはこれに該当します

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメント&情報ありがとうございます!
      参考になりました!

  • @m19737
    @m19737 7 месяцев назад +1

    スマートプラグが分解もスマートって言った直後に破壊されてて思わず笑ってしまいました。こういう製品でどのようなSoCが使われているのかは興味あったので、型番知れたのは非常に助かります。普段はESP32というチップを使ってるのですが、こちらのほうが多分性能低い代わりに圧倒的に安いのでしょうね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      この手のSoCは汎用性を低くして価格重視?なのかもしれません!🤔

  • @iklaxon
    @iklaxon 7 месяцев назад +1

    TP-LinkのTapo P110Mが
    先日セールのときに
    1,159円と激安だったので
    3個まとめ買いしました
    タイマーコンセントとして
    使えるだけじゃなく
    電力使用量モニタとしても
    かなり便利で更にあと数個くらい
    追加したいくらいです

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад +1

      コメント&情報ありがとうございます!
      それは安いですね!
      電力量モニターできるのは便利だと思います!🤔

  • @user-lj2cg3bw4p
    @user-lj2cg3bw4p 7 месяцев назад +3

    最初のタイマーの色違い使っています、数ヶ月使用するとカチカチ音がしてくるので分解してギアを清掃しグリス塗布で音がしなくなります。 破壊しないで分解するには円盤部にマイナスドライバを刺してテコの原理で持ち上げると簡単に円盤部を外せます、後は簡単。 RUclipsに分解動画幾つかあります。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメント&情報ありがとうございます!
      破壊しないように注意ですが、
      確かにわりと強引に引っ張ればとれそうですね🤔

    • @user-lj2cg3bw4p
      @user-lj2cg3bw4p 7 месяцев назад

      @@kenyakuDIY 最初はビビりながら分解しましたが1度やると力加減が分かるので次からは簡単でした。 年に数回カチカチ音を止める為に分解メンテしないといけないのが面倒ですがそれ以外は特に問題無く1年半以上連続で動いています。

  • @kuroda2221
    @kuroda2221 7 месяцев назад +1

    アナログ式は今でも水銀灯など夜間光らせるのにたまに仕事柄使ったりしますね
    デジタル式は昔オーディオタイマーとか呼ばれていた時代に使っていたな
    今は電力計兼ねたスマートプラグ使ってます
    Wi-FiとBT使えるタイプはWi-Fiに繋がなくても使えるけど操作範囲がほぼ屋内でiotの意味がなくなるw

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメント&解説ありがとうございます!
      確かにスマートプラグの能力を最大限に発揮するにはWiFi環境が必須ですね!🤔

  • @みぎー-b9j
    @みぎー-b9j 7 месяцев назад +1

    昔からタイマー好きで11時間のパナソニック2個と2番目のデジタルなど持ってますwスマートプラグも持ってましたがWi-Fiなしでは動作しないやつでした。中国ものアリエクのタイマーも持ってますが50HZ固定でしてうちは西日本なんで大体2割早くなる勘定で使っています

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメント&情報ありがとうございます!
      WiFiなしでは動かないのツラいですね😅
      こちらは一旦設定すればコンセント抜かない限りWiFi切れても動くようです!😄

  • @user-tsurupetadaigiii
    @user-tsurupetadaigiii 7 месяцев назад +1

    試聴していて思い出したが半世紀以上前のことエレクトーンのペダルの分解を見て軸の周囲に沢山の抵抗器が繋がれていて驚いた
    今ならもっとスマートに作れただろうし価格もはるかに安く安定した機能になったはず😅

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメント&情報ありがとうございます!
      エレクトーンのペダルは分圧抵抗でしょうか、気になります!

  • @handle_246
    @handle_246 7 месяцев назад +1

    シンクロナスモーターなので年に1分もずれないくらい超正確だと思いますが、機構精度が甘いのでバラツキが出てしまいますね😊

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      確かに誤差は爪の部分の掛り度合いとかも大きそうです!

  • @笑顔にしたい物語ch
    @笑顔にしたい物語ch 7 месяцев назад +1

    リーベックスPT70DGとリレーモジュールを使って強力目覚ましシステムを作りました(光点滅、振動、アラーム)設定画面はタブレットで操作する感じです😅😅😅

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメント&アイデアありがとうございます!
      なかなか面白い使い方ですね!🤔

  • @ok-ld3uh
    @ok-ld3uh 7 месяцев назад +1

    電気工作は素人なのでチンプンカンプンよく分からないのですが、なぜか?いつも面白く拝見させていただいております
    我が家の縁側の照明スイッチが奥の突き当りの壁にあり、真っ暗の中手探りで照明を点けていて困っています。
    今回の動画のスマートプラグを使えばスマホで照明をONOFFできるかなと思ったのですが
    コンセントで使用する電化製品用ですね、照明のスイッチには使えそうにないですね
    何か良い方法はないでしょうか?
    照明スイッチを移設するのが一番良いのですが素人にはできなくて。。。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      確かに既存の照明に使えたらとても便利ですね。
      良い方法がないか、調べてみたいと思います!

  • @user-rm9vm7tr7o
    @user-rm9vm7tr7o 7 месяцев назад +1

    ソケット見たかった

  • @hiro56792
    @hiro56792 7 месяцев назад +1

    動作が一度だけ(onかoff)ってのも有りますね。トイレでパネルヒーターに使ってるのを確認しました。すると……。PT25、なんと紹介品の前の型でした。6年位前に購入してます、800円しなかったとの記憶。床上からタンクまで(正確には内部バルブ)の凍結防止なので徹頭徹尾作動時間を短くしてます(笑)。一例:今日から数日は使用しない。昨夕から朝までは選択時間中に15分だけ作動を6回。
    で、パネルヒーターを使わなかったらどうなるか? 床上から土中まで長~い止水栓が使われてるのですが、交換になります。床板を剥がすのでまあまあな工事に(諭吉さんが何枚も)。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад +1

      コメント&情報ありがとうございます!
      参考になりました!

  • @s28kids
    @s28kids 7 месяцев назад +1

    アナログ式のタイマーを仏壇の提灯につないで朝晩一定時間電源入るようにしてます

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメント&アイデアありがとうございます!
      参考になりました!

  • @高井英行-d1c
    @高井英行-d1c 7 месяцев назад +1

    機械的な接点のアナログタイマーを使っていましたが経年劣化の接点不良で時間がきてもオンにならない故障が発生、買い替えても同じでした。(オン・オフの繰り返しで仕方ないかもしれませんが…)現在デジタル式タイマーに変え使用していますが機械式使用期間程まだ経っていないのでどちらが故障し難いかは判りません。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメント&解説ありがとうございます!
      参考になります!

  • @mitoshijp
    @mitoshijp 7 месяцев назад +1

    3種類とも持っていました、スマートプラグはWIFI環境があってもインターネットに接続してクラウドによる制御しかできないのでゴミになりました、デジタル式はボタンの反応がだんだん悪くなり、最後はゴミになり、アナログだけが残りました、これが一番優れもので現在でも稼働中です、バイクのバッテリーの補充電に夜だけスイッチが間欠的に入るようにしています、クラウドを使わず、PCで家庭内だけの電源を制御できるものがあれば紹介してください、分解、ご苦労様でした、参考になります。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメント&情報ありがとうございます!

  • @素敵な人生-t4v
    @素敵な人生-t4v 7 месяцев назад +1

    細かい設定と、使用電力量がわかるので最近スマートコンセントに変えました。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      電力量が分かるタイプは便利そうですね!

    • @素敵な人生-t4v
      @素敵な人生-t4v 7 месяцев назад +1

      @@kenyakuDIY お店だと、休みや営業時間の変更時に手元で設定できて、とても重宝しています。
      電気も単価設定など時間帯別に出来たりしますので、1カ月その器具がどれだけ使ったか、どの時間帯にどれくらい消費しているのか、把握できるので楽しいです。

  • @ryutomas37
    @ryutomas37 5 месяцев назад +1

    iotプラグは監視されてる気が常に付きまとうんですが気にし過ぎかな

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      これで何が接続されているかは分からないので、ほぼ監視する意味はないのかなと思います!

  • @mirufiyu
    @mirufiyu 7 месяцев назад +1

    スマートプラグのリレーのアンペア数上げれば1500w対応に出来ますかね

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメント&アイデアありがとうございます!
      確かにリレー交換すれば能力上げられますね!🤔

  • @osamuogasahara5764
    @osamuogasahara5764 7 месяцев назад +1

    スマートプラグに、オープンソースの開発キットが出ていたらうれしい。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      確かに自分でSoCいじれたら面白そうですね!🤔

    • @osamuogasahara5764
      @osamuogasahara5764 7 месяцев назад

      スマホ上のコントロールパネルを自分でカスタマイズできるといい。マクロドロイドみたいに。

  • @basicsmall8193
    @basicsmall8193 7 месяцев назад +1

    まさかのカニさん入ってましたね。それじゃあ少しは安心できそうです。ただ、カニさん製品ってやっぱりある程度の値段しそうなもんですけど、どうやって千円に収めてるんでしょうね

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメント&情報ありがとうございます!
      Realtec社のSoCは有名なんですね!

    • @おりおり-s5s
      @おりおり-s5s 7 месяцев назад +1

      ​@@kenyakuDIY昔のEthernetカードや安いPCマザーボードのLAN部分には、🦀さんチップが良く載ってましたね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      確かにLANは大抵それだった気がします!🤔

    • @basicsmall8193
      @basicsmall8193 7 месяцев назад

      そうですね。EtherhetとかWifiとか、ネットワーク系に強いイメージがあります。

  • @えんま-n5h
    @えんま-n5h 7 месяцев назад +2

    相手を間違えてしまいました。。。ごめん。Siriからの訂正、削除が出来ないようなので。

  • @user-Ooame
    @user-Ooame 7 месяцев назад +2

    破壊王😂

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!
      わざとではないのですが、最近そうなりつつあります!😅

  • @CR-Z-vq7vy
    @CR-Z-vq7vy 7 месяцев назад +1

    🦀チップなのは信頼できるね

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      ほぼワンチップですね!🤔

  • @Hemyu
    @Hemyu 7 месяцев назад +1

    洗面台のミラーのヒーター良く切り忘れてる

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      私もいろいろ切り忘れ多いです!😅

  • @えんま-n5h
    @えんま-n5h 7 месяцев назад +1

    出ました、アルカリ電池のマルチ充電器。。。サンケイニュスから。どうでしょうこれ。
    液漏れで電池が枯れちゃって寿命が。。。これを、解決しないと。などと思ったり。w。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメント&情報ありがとうございます!
      いろいろ調べてみたいと思います!

  • @spacecomsow
    @spacecomsow 6 месяцев назад +1

    おじさん最初のタイプのやつ
    けっこー重宝してたんだけど
    中のゼンマイがバカになったらしく
    回んなくなっちったのよ。
    コレ修理する方法とかある?
    (・З・;)

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      今回の分解結果を見る限り、それはモーターのギアが壊れたのかもしれませんね。
      もしそうならかなり治すのは難しそうです!

    • @spacecomsow
      @spacecomsow 6 месяцев назад

      レストンクスコ。
      やっぱアナログ機器は
      そーなっちゃうよね
      ( ;∀;)
      勝手に電源切ったり入れたりしてくれるのって
      けっこー便利だったから
      ダイソーやアリエク辺りで
      安く作ってくんないかしら。

  • @nanashisansan
    @nanashisansan 7 месяцев назад +1

    うぽつです。
    「スマートプラグ」に関しては、47への情報漏洩が懸案になりますね。

    • @kenyakuDIY
      @kenyakuDIY  7 месяцев назад

      コメントありがとうございます!
      リスクはほぼないと思いますが、どうしてもゼロにはならないですね!