どうなる北関東の私立工業大学

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 48

  • @緑園都市
    @緑園都市 Год назад +24

    北関東だったら郡山の日大工学部も選択肢に入るのかな🤔

  • @zeto4867
    @zeto4867 12 дней назад

    俺、紹介されてる大学出身では無いけど、明治法政とかの文系寄り上位大が2000年以降に新設した学科行くよりは、紹介されてるような長年の教育実績や歴史があって設備もしっかりしている理系大学に行く方を勧めたい。MARCH理とかの文系寄り総合大学って、ニュースとか調べても理系関連の研究成果とかあまり出てこないし、理系としての中身は全然大した事無いから勧めない。そういう上位総合大学は大学名で理系学生も取ってるだけ。

  • @miyakun-dj2mo
    @miyakun-dj2mo Год назад +3

    足利工大を卒業しました。家が太田でしたので車通学でした。群馬・栃木・北埼玉は車通学だから、いい大学と思います。

  • @桜さく-v1h
    @桜さく-v1h Год назад +37

    帝京大学理工学部は完全にスルー、、。

  • @きたさい
    @きたさい Год назад +18

    帝京大学理工学部が宇都宮にあります足利工業大学だけではないのでは??
    あと前橋工科大・・・は公立か

  • @user-pd1rw2gf5l
    @user-pd1rw2gf5l 11 месяцев назад +2

    茨城県の高校だと理科大の理工or芝浦or電機大が通いやすくてこのあたりの受験生と被ってる

  • @iloveyourword
    @iloveyourword Год назад +17

    郡山に通えるなら日大工学部に行くかな。

  • @MrMinet333
    @MrMinet333 Год назад +26

    北関東の私立理工学部では帝京大学のが宇都宮郊外にありますね。

  • @ゆん-f2o3g
    @ゆん-f2o3g Год назад +3

    深谷の知人は鳩山の東京電気大に車通学してました

  • @TinySnowFairySugar
    @TinySnowFairySugar Год назад +22

    ITの中企業にいるけども
    日本工大を出た人は意外に「デキる人」が多いな。主力になっているよ。
    「なんで東大行かないんだ?」ってのも居たな。
    工業高校卒で入ったからかな、視野が狭くなって可愛そうだ。
    なお、ワシは東京工大出なんで、適当に云っているわけでは無い。
    それと、ジャングルジム炎上事件は大きいな・・・東工大が大分とばっちりを受けたようだがw

  • @ナロード仁木
    @ナロード仁木 2 месяца назад +1

    埼玉県って余所の人からは北関東として見られてるんだな…

  • @MrMinet333
    @MrMinet333 Год назад +2

    水族館のショーを学ぶ大学だったんじゃないんですね。
    「アシカが興行」大学

  • @pyropegarnet9540
    @pyropegarnet9540 Год назад +3

    群馬には県立の「工業高校」が9つもあるので、これが供給源になっているのでしょう。

  • @ユートピア西遊記
    @ユートピア西遊記 Год назад +33

    オイオイ、足利工大や日本工業大を受ける層は電機大は夢の憬れだろう。影響ないよ。

    • @kenmama8699
      @kenmama8699 Год назад +2

      昔ならそうだろうけど、今は少子化だからねえ。そして、芝浦工大の滑り止めに日工大なんて時代もあったんだよ😂😅

    • @kenmama8699
      @kenmama8699 Год назад +2

      まあ、足工大って、日工大よりさらにだからな。

    • @hageshobo
      @hageshobo Год назад +1

      レベルは圏外ですが、最近足利高校からの入学が多く立地は圏内です。
      お陰で入学高校の平均偏差値を大幅に下げています。

    • @ユートピア西遊記
      @ユートピア西遊記 Год назад

      @@hageshobo いや、群馬大とか前橋工科大を落ちた学生で特待生狙いだろう。経済的に国公立飲みにしかいけない人は、特待生狙いになるもんだよ。

    • @ユートピア西遊記
      @ユートピア西遊記 Год назад +1

      @@asia-art.japan-sword 足利工大のトップクラスならあり得るだろう。

  • @田中康夫-s2k
    @田中康夫-s2k Год назад +5

    ものつくり大学は経団連が設立したんでは。その割には力が入ってないなという印象

  • @ロンドベル-h8e
    @ロンドベル-h8e Год назад +1

    イマシカくんのお友達が行ってた地元のFラン工業大っ足利工業かな?

  • @磯伸一
    @磯伸一 8 месяцев назад

    群馬は私立の工業大はない、茨城は工学部のある大学はない、栃木には私立の工業大がある、私が望んでいるのは北関東の特色を教え北関東人が誇りを持てる大学が理想だ!

  • @kenmama8699
    @kenmama8699 Год назад +1

    リクエストに答えて頂きありがとうございます。
    とりあえず、四半世紀前と順位変わらず、そこに少子化が掛け算されている感じですね。
    ところで、栃木県から私立工学部理工学部行くとすれば帝京の宇都宮もあります。まあ、今は就職率とか、推薦がとか、一般低いか高いかとか、山内氏の意見是非聞いてみたかったのですが、四半世紀前はおSass略。
    レベルと名前と費用で受験者確保されてそうな日大郡山も栃木県から行きますね。
    日工大が中身そのままで帝京大学って名前だったら受験生増えそうだなと思ってしまいました😅栃木県の小中学生に実験イベントとか日工大やってくれてますのでまあ頑張れとは思います😂

  • @そいち-g2f
    @そいち-g2f 9 месяцев назад +2

    埼玉工大って偏差値の割には、就職良いよね。

    • @コメント専用
      @コメント専用 9 месяцев назад

      理系だからな笑、偏差値が影響するのは文系、最近は特に私文は偏差値自体がほぼ意味なくなってきてるけど笑

  • @にょう-j9u
    @にょう-j9u Год назад +1

    名古屋経済大学についてお願いしたいです

  • @Comediablue
    @Comediablue 10 месяцев назад

    足利工大著名OB
    清水健太郎
    清水アキラ

  • @ザソフトめんズ
    @ザソフトめんズ Год назад +6

    北関東はあまり選択肢が、、、、、通いで南関東の大学はきついっす、、、、、、

  • @peko3339
    @peko3339 Год назад +6

    北関東で、そこそこの人達は、東大宮の芝浦工大や北千住の東京電機大、新幹線で神田の日大理工学部に通いで行くのかと思います。
    その下のレベルが、帝京理工学部や日大工学部。日本工業大学や埼玉工業大学はその次といったところでしょうか?

    • @deltaradio4654
      @deltaradio4654 Год назад +5

      芝浦だけ場違いです。
      そこそこのレベルでは受かりません。

    • @peko3339
      @peko3339 Год назад

      @@deltaradio4654確かに…指定校推薦ならあるいは…

    • @deltaradio4654
      @deltaradio4654 Год назад +4

      @@peko3339
      どの大学もそうですが、指定校推薦はガバガバなので一般に限ります笑

    • @kenmama8699
      @kenmama8699 Год назад

      日大郡山はわかるけど、今って、帝京宇都宮はそのランクなの??
      日工大と足工大落ちて帝京宇都宮受かった人知ってるから、四半世紀前とは違うのかな??

    • @peko3339
      @peko3339 Год назад

      @@kenmama8699
      帝京が上がったというより、日大と足利が落ちてきた感じ。

  • @yoakenokoi4923
    @yoakenokoi4923 Год назад +1

    足利大学は、工学部の割に学費が安い。
    多分、地価が安いから。

    • @Comediablue
      @Comediablue 10 месяцев назад +1

      意外と知られてないが、足利の寺院連合が作った仏教系大学。

  • @もけねこ
    @もけねこ Год назад +1

    鉋屑に電球。危険極まりないことが理解できないレベル。

  • @tamashibainu
    @tamashibainu 3 месяца назад +2

    電機大学と日工では偏差値10違うから関係ない

    • @ryukyugoldenkings_nogizaka
      @ryukyugoldenkings_nogizaka 18 часов назад

      いや、それが意外といますよ。電機大第一志望の人たちの滑り止めとして日工大受けている人が多いです。

  • @FM-bj6wp
    @FM-bj6wp Год назад +4

    芝浦工大って難関なんか?