【漢字でGO!】新モード全部クリアしてみた!
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 漢字でGO様→plicy.net/Game...
撮影日2023/9/6
※撮影から少し時間が経ってしまったので変わっているところがあるかもしれません。
今回タイプミスめっちゃ多いですね。多分疲れてたんだと思います笑
漢検1級で全国2位(R3-3理事長賞)!あびです!
漢検、#漢検1級、#漢字、日本語全般についての動画を投稿しています!
動画の中になるべく言葉を入れるようにしているので語彙力が上がるかも…。
チャンネル登録、コメントなどよろしくおねがいします!
ご連絡の際はTwitterのDMにお送りください。
twitter:@enjakuabby
主な資格:
・日本漢字能力検定1級(185点 R3-3 理事長賞)
・日本語検定1級(時事通信社賞優秀賞、日本語検定委員会賞)、
・諸橋轍次記念漢字文化理解力検定弐段(2021年少壮気鋭・最年少段位者)
0:03 水生生物の名前+
2:04 植物の名前+
3:42 一文字+
5:56 四字熟語+
8:11 鬼バラエティ+
10:06 ヘルモード
12:36 6ラッシュ
解説やちょっとした雑談を交えながら漢字の勉強できるの最高すぎる
(注意)漢検する人以外には効果がありません。むしろ漢字が嫌いになります
@@タコt 雑学程度にいいんだよ
16:12 「そのまま読んだだけ」って言えるのがもう圧巻そのもの
ともあれあびさんの漢字でGO動画は本当に勉強になります!助かります!
だいたいの人は漢字でgoをやりまくって答え覚えて得意げになってるけど、こうやって意味とかも全部解説できるのは、漢検とかの試験を対策して地道に努力を積み上げてきた証って感じがして好き
鼉龍鏡は考古学の側面から見ても非常に興味深い遺物です。弥生時代後期から古墳時代にかけては神獣鏡という銅鏡が中国から流入していたのですが、古墳時代中期辺りから徐々に国産の銅鏡が出てきます。その代表例がまさに鼉龍鏡なのです。日本産の銅鏡は中国産のものと比べると神獣がやや適当(?)に描かれています。この部分についての論文がちらほら見つかったりしますが、明確に定まったわけではありません。なんにせよこれからの研究に期待です。
5:31 「垩」は中国語簡体字だと 漢検一級配当「堊」の簡体字で、「聖」の簡体字は「圣」なのですごくややこしいです。しかもその字は「巠」の略字の「𢀖」(u22016)とも似ているからますますややこしい…
「藝」を日本で「芸」と略したら「芸(ウン)」という字がもともとあって字体が衝突したパターンと通じる。
ムチンにまで字幕入れてるの優しすぎて泣ける
3:57 ボスと同じポーズしてるのおもろい笑笑
こんな長く漢字でGO見られるの嬉しい
勉強ができるどころかイケメンとかもう推すしかない😂❤
やっぱり本当に漢字超得意な人見るのが好きだわー。勉強にもなるし
学ぶことが多すぎてほんとにありがたい
意味までしっかり解説する時間があるのはレベルが違うな流石。それでも「最近覚えた」ことがたまにあるって言うんだからこのゲームの作者もものすごい文献あたってそう。
どわぁぁぁ!全クリは流石すぎるwww。 しかも解説もふまえてやってるのが天才すぎる…。
この人ショートでよく見るから動画も観に来たらちゃんとわかんない問題あって安心した
めちゃくちゃ凄いしなにより主が爽やかイケメンすぎてビビった
あびさんこんばんは
このチャンネル見ると日本人でもまだまだ知らない漢字あると熟思います。クイズ番組で出題される問題は決して簡単ではないですが、この世界はまだまだ奥深いと思いました。無理のない程度に極めていけたらと思います。
そうだね!がんばれ✊‼!
この人、他科目のクイズも普通に強そう。知識量すごい
意味と一緒に漢字の勉強してれば色んな知識つきそうですよね!
なんという深い知識を持っています!賞賛すべし!
四字熟語の意味まで把握してるのやばすぎないか??
普通考えるのに、焦るどころか解説までしてるってゆうねw
漢検は四字熟語の意味まで求められるからね
現在漢検一級取得に向けて学習中の者です。
あびさんが以前投稿していたルートに沿って勉強しているのですが、二字熟語の意味を逐一調べるのが大変だと感じています。
何かおすすめの調べ方等あれば教えていただきたいです。
あびさんQuizKnockとか呼ばれたらめっちゃ面白そうだな
小林さんと対談して欲しい
このサイト?であびさんの知名度爆上がりしてそう。
14:18 鹿の角の画像出されて「この名前知ってる?」って出されるような問題だし、漢字出されたら読めるわけがないw
漢字力を一般人から見たらこの人は呂布だわ
壮大な演出で出てきた最終問題毎回一瞬で撃破されるの草
はげやまって字通訓なんですよね...
レベル6は文献アイコンついてないけど字通訓があるんですよね
あびさんが漢検取れない世界線を考えるとなんだか惨たらしい、
これぞ"あび叫喚"
これが言いたかっただけ
ほんとに勉強になる
すごすぎ!
3:31 即堕ちしてて草
𩻩、このチャンネルで出されるの2回目だね
一回目はQuizKnockの山本さん司会でやってた漢検範囲外クイズで出されてて、その時あびさん間違えてたからこの動画でリベンジが出来ましたな✌️
見てるだけでも普通に勉強になる...
(枇杷が読めて鏃が読めなかったなんて...(漢検無し) )
うめえええええ
最高です
ヘルモード配信いっぱいして欲しいです!
求不得苦、怨憎会苦、愛別離苦、五蘊盛苦ですねー!
モンハンとかポケモンとか結構ためになるよねw
11:26 われもこうは笑った
9:55 削除された「あげぼり」が
拝めるの嬉しい
12:18 「つっかけ」も削除されちゃったからなぁ………また見たいな
相変わらずレベル5以上の超難問漢字をスラスラ読んでいく姿に脱帽です。
9:35
5を表す漢字はかつては「メ」と書かれていましたがそれだと「十」と紛らわしくなるので上下に横線を加えて、それがどんどん変形していって現在の「五」になったらしいですね
沴は殄に通じるのかな?
㐱を含むの字は読みが沢山あって面白いですよね!殄テン沴レイ診シン珍チン餮テツ寥リョウ摎キュウ謬ビュウ戮リク鏐リュウ膠コウ醪ロウ
すき
目閉じて聴いたら何一つ伝わらん笑
5:08 ケルベロスウィンドじゃないんですか!?
途中変換にテオテスカトルいたな
枇杷は愛知に西枇杷島っていう駅あるから知ってた!!
あげぼりは僕もこのゲームで覚えました。
にすいで「こおり」と読むのか😮
鼉龍鏡と中枻、この動画以外で見たけど……shortsかな?
セロリ清正人参しか知らんかった
あびさんはすごいなぁ
枇杷は愛知県に「枇杷島」という地名があるから分かる
大好きです
こんにちはー!
無限の研鑽
漢字界のLaz
*口遊むを当てた俺を褒めたたえたい*
漢字一般的にはだいぶ得意な方だけどわからなすぎて頭おかしくなってくる
教養魔王
つばさんのBGM!
12:21 脱屣の屣だ!
6ラッシュ、解説のフォントがもう無いのか
13:03 だから冷蔵庫は中国語で冰箱(冫にすい)なんですね!😂
歩く漢字辞典
歩くと言うより生きる
9:43 成り立ちが気になる俺がいる
くにがまえ(四角)に水だから水に溺れておくぶかくまで落ちてくのかな?
四條畷イオン行ってるから四條畷はあびさんと同じ速度で答えれたw
あなた世界史もいける口なのね
まじで、どばし と はげやま は似ているからごっちゃになる。(但し、現在 どばし は、レベル7)
大阪出身だから四條畷だけは分かったわ
Amazonの商品画像の漢字に「友」の又を火に変えた文字があったのですがほんとにある漢字なのでしょうか?もしご存知でしたら教えて欲しいです!。ナ火。
灰の旧字体ですよ。
@@塩崎雪生 なるほど旧字体だったんですねありがとうございます!
わぁぁぁクソムズby漢検10級
凌沴しらべても出てこなかった。
糶擢
唯唯諾諾
㐅つの成り立ちが明るくないってどゆこと?
誰か教えてクレメンス
この人自身が漢字の成り立ちには明るくない(=詳しくない)って意味だと思う
学者の中でも意見が割れるような分野だから下手に発言しない方が良いって判断
蟱ぃねぃ 読めます?
植物ほんと無理😱
今回はちょっと時間かかって1分ぐらいだった。
かな4文字の漢字を読んでください
齏あえもの
梧あおぎり
蜀あおむし
蔬
𱁬
私利私欲…
飆!?
生僻字
16:16 何って・・・そのまま読んだだけだが?

鮪でええやん、なんで2種類あるの
鮪は中国にもある漢字(意味はチョウザメだった気がします)で、𩻩は日本で作られた国字です〜
ロシアも露西亜と俄羅斯があるw
感じのクイズで有名な方でええやんとか言ってんの本末転倒すぎんか?
難しい方を答えるから高レベルのクイズとして成り立ってるんだろ
@@よっち箱3同じ意味の漢字でも2種類存在することがあるの知らなかったって人も多いんじゃね
俺も知らなかった
これ完全にネプリーグのパクリっぽいけどありなんですか?
𩻩