【ルームツアー】緑と風と、猫と暮らす「kotaハウス」|しまだ設計室・相羽建設
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 東京のまちで、山小屋のような印象的な赤い屋根と板張りが印象的な家「kotaハウス」をしまだ設計室の島田貴史さんと訪ねました。緑に包まれた入り口から入ると、風が抜ける通り土間と2匹の猫ちゃん・猫くんがお出迎えしてくれました。オーナーのNさんご夫妻が登山やキャンプが好きで、家づくりにあたって「小屋」をイメージして「kotaハウス」と名付けられています。
周辺の住宅や通りに面した立地環境を考慮して、kotaハウスには二つの坪庭が配置されています。屋内からも豊かな緑を眺められ、土間や窓、天窓を通して心地よい風が家中を抜けていきます。暑い夏にご夫妻や2匹の猫が快適に過ごせるよう、島田さんが小屋裏のエアコン一台で家中の空調を行うシステムを計画。さらにNさんが住みながら改善をされています。冬はペレットストーブを使い、一年を通して工夫をしながら住まわれている様子がなんとも楽しそうです。
Nさんがもともとお持ちだった和家具にあわせて、真鍮やガラスの照明を作家さんにオーダーをされていて、島田さんも家具や建具の素材もラワンを用いるなど、こだわりが満ちた「kotaハウス」。家が完成し、住み始めた後も、住み手とつくり手のあたたかな交流が続いています。
---
🏡 kotaハウス 建築概要
所在地:東京都
構 造:木造 2階建て
家族構成:夫婦+猫2匹
敷地面積:92.24㎡ /27.95坪
建築面積:50.28㎡ /15.24坪
延床面積:85.06㎡ /25.78坪
竣 工:2020年
設 計:しまだ設計室 島田 貴史
施 工:相羽建設株式会社
担 当
現場監督:新藤 真宏
大工棟梁:徳武 義訓
営 業:豊福 浩一
造 園:ワイルドグリーン
写 真:西川 公朗 ※一部相羽建設撮影
語 り:しまだ設計室 島田 貴史
映 像:相羽建設株式会社 広報部
撮 影:2024年5月
---
🌿 相羽建設 公式Webサイト
aibaeco.co.jp/...
📨 メールマガジン登録
aibaeco.co.jp/...
📱 公式SNS
・LINE line.me/R/ti/p...
・Instagram / aibaeco
・Facebook / aibaeco
#しまだ設計室
#相羽建設
#通り土間
良いね一つでは足りない。私は住宅業界とは無関係のただの住宅建築好きなのですが、世の中にこんな住宅が溢れる事を夢見ています。家を建てる前に出会えれば良かった、、、。
今後も動画アップされる事楽しみにしてます。
@saunner9262
ご視聴くださり、また光栄なお言葉をありがとうございます!
資材価格の高騰や住宅価格の高騰などの影響も大きく、注文住宅という家づくりのハードルは高まってしまっていますが、まちに美しい風景をつくる建築、永く住み続けたいと思える建築を、つながる仲間とつくり続けていきたいと思います。ぜひ今後も応援いただけたら嬉しいです。
北西または北東角地 そんな土地の1つの正解を見せてもらいましたねぇ。コタハウス。下屋がある、庭を分散させる。吹き抜け。いやぁ~素晴らしいニャ〜🐈𓃠
Saya dari Indonesia sangat suka dg arsitektur jepang ❤
🐈の家は良い家になる。あると思います。
お世話になります。
キッチン横の掃き出し窓の高さは1800ですか?
何卒よろしくお願い致します。
@user-oh5zi5fz7h
ご視聴くださりありがとうございます。ご質問いただいた窓の高さについて、設計者の島田さんにも確認をさせていただきました。お書きいただいた通り、1,800mmです!
お世話になります。
早速のご返答ありがとうございます。
下がり壁とのバランスが素敵だなぁ思いました。
もし可能であれば、天井高、掃き出し窓の幅をお教えいただけますと幸いでございます。
何卒よろしくお願い致します。
ご質問いただいた件について、しまだ設計室さんよりご回答をいただきました。
「天井高は2200㎜ 窓幅は1600㎜です」
どうぞよろしくお願いいたします。
お世話になります。
早速のご返答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。