チェロの左手“ファーストポジション”で大切な3つのことをプロが解説 by 西方正輝 初心者 奏法

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 окт 2024
  • 初心者さんが最初に取り組む“ファーストポジション”のコツをプロが解説。
    西方正輝/MASATERU NISHIKATA
    10歳よりチェロを始める。東京芸術大学卒、同大学院修了。第9回ビバホールチェロコンクール第1位を始め、多数のコンクールで上位入賞。NHKスペシャル「若冲」、NHK「ファミリーヒストリー」のメインテーマのソロ演奏などのスタジオワーク、また高嶋ちさ子、葉加瀬太郎等のツアーサポートなど、精力的に活動している。2015年3月に1stソロアルバム『11+1』をリリース。またトランペッターとしても活動中。
    こちらも是非↓
    チェロの弓の綺麗な持ち方&太い音の出し方をプロが解説!
    • チェロの弓の綺麗な持ち方&太い音の出し方をプ...
    使用楽器
    Riccardo Antoniazzi School(1927)
    西方正輝Twitter↓
    / vctpmasa
    Instagram↓
    / vctpmasa
    これからも色々な音楽をアップしていきますので、ぜひチャンネル登録、お願いいたします♫
    #チェロ奏法 #左手 #初心者

Комментарии • 105

  • @vctpmasa
    @vctpmasa  4 года назад +14

    チェロに関するご質問がありましたら、是非コメントください😌

    • @角川総一
      @角川総一 4 года назад +2

      西方正輝 様
      ありがたい動画!です。こんな貴重なアドバイスが居ながらにして見聞きできるじだいなのですね。ついてはチェロの調整、毛替えなどにつきお勧めの工房?楽器店を教わる事が出来れば嬉しいです。アマチュア中級レベルで楽器は100年くらい前のフレンチです。市川文化会館、アイリンクタワーなどで何度か生演奏を聞かせてもらったことがあります。又事情が許す時期になれば是非!

    • @チェロ初心者
      @チェロ初心者 2 года назад +1

      A線の音が他の線の音に対してギーギーしていて、綺麗に響かないのですが、直すコツとか、ありますか?

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  2 года назад +1

      @@角川総一 返信遅くなりごめんなさい、僕は最近は市ヶ谷の“弦楽器Tonica”にお願いすることが多いです(他にも素晴らしい楽器屋沢山ありますが)。是非😌

  • @tsutomuyokoo5918
    @tsutomuyokoo5918 Год назад +5

    ありがとうございます。70歳からのチェロリストです。動画見て楽しんで独学中です。

  • @yokohagiwara1509
    @yokohagiwara1509 Год назад +2

    大人になってから始めたチェロ、8年経ってもまだ初心者です。こちらの動画にもっと早く出会いたかったです。昨年の夏、なんとか上達したいとムキになって指を押さえていたら腱鞘炎になりました😅テニス肘というやつだそうです。痛くて痛くて。。でも練習もしないといけないのでなかなかなおりません。最近やっと弦高を変えた方がいいとアドバイスをもらって、そんなことができるんだ!と感心しつつ本当にそれでよくなるのかな?と半信半疑でしたが、、こちらの動画でハッキリしました。早めに修理にいってきます!ありがとうございます❤

  • @ひろん-d6l
    @ひろん-d6l 3 года назад +7

    9年前にチェロを習い始めました。子育てと、仕事の合間の時間の合間の練習しています。私の娘も中学生から吹奏楽部でトランペットを弾き。チェロを始め、現在ではチェロ専攻で音大生です。西方さんのチャンネルとても勉強になります。録音ですね。私録音すると、自分が如何に下手か分かって避けていました笑笑。私はヴィブラートがまだできないので、ヴィブラートの方法をいつか教えていただきたいです♪

  • @ああ-u3v9p
    @ああ-u3v9p 4 года назад +9

    大学でチェロをを始めようとしている者です。レッスンには月二回通いますが自主練がほとんどなので、こういった動画は本当にありがたいです!
    演奏動画も素晴らしいですが、こういった練習の動画があると助かります…。お体に気をつけて、これからも頑張ってください!応援してます。

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  4 года назад +7

      おおおーそれは光栄です。これからも奏法動画はあげていくので、わからないことがありましたらコメントください^_^

  • @Suika_Sancha
    @Suika_Sancha 4 года назад +5

    独学なので、とても参考になりました。
    よくない例の演奏は正に私です。
    実はコメントするのをためらいましたが、自分の現状を見つめる為に恥を忍んで書きました。
    3つのポイントを念頭にゆっくり練習します。

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  4 года назад +3

      いえいえそんなそんな😂かなりストイックなことを言っているので、ご参考程度にお願いします!楽しく弾くのが1番なので^_^

    • @Suika_Sancha
      @Suika_Sancha 4 года назад +2

      返信をありがとうございます。
      楽しみのためのんびりとやっていきます。

  • @marih.5932
    @marih.5932 4 года назад +4

    目から鱗でした!ありがとうございます!ファーストポジションが定まらない悩みがありましたが、まずはしっかり押さえることから始めたいと思います。そうしないと、音程も定まらないことに気づきました。あと、練習曲、録音して確認するようにしたいと思います。
    経験年数だけ増えて、ちっとも上達しなかったのですが、がんばります!!

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  4 года назад +3

      おおおーありがとうございます。録音おすすめです😌

  • @サザ-x7o
    @サザ-x7o 4 года назад +4

    わかりやすい説明ありがとうございました😊
    参考になります!
    ヴィブラートのかけ方の動画もアップしていただければ嬉しいです。

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  4 года назад +5

      おおおビブラート!動画にしてみます^_^

  • @佐々木景子-f8i
    @佐々木景子-f8i 3 года назад +2

    音程の、精度を、上げる練習をすること、大変参考になりました。有り難うございました。

  • @haruharu3775
    @haruharu3775 4 года назад +3

    全てが私にとって課題になる動画でした!ありがとうございました😊
    早速、全て練習させてるいただきます👍
    とてもご丁寧で分かりやすい解説でした🥰

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  4 года назад +2

      おおお、ありがとうございます😌

  • @17d63
    @17d63 Месяц назад

    コメント失礼いたします。2つ目の「しっかり開く」について質問させていただきます。
    指をアーチ状にした状態で、人差し指から小指まで測ってみると講10cmしかありませんでした。
    チェロ歴は3年ですが、最初はしっかり開くことを意識してましたが、今はあまり意識せず弾いており、音質、音程ともによくありません。
    そこで質問がございます。
    ・指を12.5センチ(+2.5センチ)開くにはどのような練習をすればよろしいでしょうか。
    よろしくお願いいたします。

  • @maishirai6542
    @maishirai6542 2 месяца назад

    先月からチェロを習い始めました。フランスのトゥールーズでバレエとピアノを教えています。ちょうど第一ポジションを習って弓を当てたところだったので、動画とても参考になりました。先生に言われたこと、色々手に入れた情報など取り入れても音がきれいに出なくて悩んでいたところです。ぜんぶ気をつけても、明らかに指をおさえたとたんに弦の震えが鈍くなっているので、…まだ指の皮膚が柔らかすぎるのかな… 懲りずにチェロリストの指になるまで頑張ります!😅
    身体の使い方や指のポジションなど、色んな角度で分析しながら勉強したいです。「ピアノしてるのに弦をしっかり押さえられていない」と先生に言われてしまいましたが、チェロでの指の開き方と構え方の角度、力の方向性、脱力の仕方(ピアノに比べてやはり腕力の使い方が全然違う)など、まったく新しい筋力バランスに、毎日模索しています。
    他の動画も少し拝見しました。息子さん可愛いですね!私ももうすぐ2歳になる息子がいます。今度チェロに触れさせてみようかなと思っています。
    これからの動画も楽しみにしています🥰

  • @Newbuta1234
    @Newbuta1234 2 года назад +1

    しっかり抑えていたつもりでしたがまだまだだったと気付きました😭😭
    意識してみます!

  • @のうりん-m2c
    @のうりん-m2c 2 месяца назад

    レッスンありがとうございました!しっかり押さえてなかったかもです、確認して録音してみます!

  • @じゅんじゅん-w2h4l
    @じゅんじゅん-w2h4l 4 года назад +4

    分かりやすくて、参考になりました。重音の弾き方もいつか取り上げて下さい!

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  4 года назад +2

      重音!いつか動画にします^ ^

  • @reitan7896
    @reitan7896 3 года назад +1

    とても参考になりました!
    ビブラートのかけ方のポイントやビブラートの練習方法があれば教えてください!

  • @さっさゆきお
    @さっさゆきお 3 года назад +2

    いいですね。意識してやってみます。

  • @小野田光子
    @小野田光子 3 года назад +3

    参考に、なります。弦楽器は、指押さえる場所1ミリ違っても、キレイな音に、ならない。ピンポイントで、押さえるのが、難しい。上手い、下手のはっきり、わかる楽器ですよね。ギターのように、フレットないし。悪戦苦闘してます。

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  3 года назад

      自分で音程取るのが大変なところでもあり、魅力でもありますよね^_^

  • @jeffreylane4101
    @jeffreylane4101 3 года назад +2

    dear masateru, much respect, you are a shredder bro !

  • @ayoanigokah6127
    @ayoanigokah6127 4 года назад +5

    拝見しました。独学で、練習している為、音程が安定せず、悩んでいました。
    解決方法が明確にされていて、本当に勉強になりました。
    有難うございます!

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  4 года назад +3

      おおおよかったです。ありがとうございます😌

  • @佐々木景子-f8i
    @佐々木景子-f8i 3 года назад +2

    しっかり、左手は、押さえる、指をしっかり押さえる等たいへんなことです。有り難うございました。

  • @ひまひま-k4j
    @ひまひま-k4j 2 года назад +3

    こんにちは!
    チェロを中高生のときに習ってましたが卒業してから辞めたのですが、また趣味程度ですが、始めようと思ってます。
    左手を上下に移動するのが苦手です。間に合わない&音程がずれます。
    良い練習方法があれば教えていただきたいです。
    よろしくお願いしますm(_ _)m

  • @kojiueda7491
    @kojiueda7491 3 года назад +2

    とってもわかりやすい動画ありがとうございます!
    自分の演奏を録画して聞くと驚愕することが多いです笑
    ぼくはiphoneじゃないのでなんとも言えないのですがひいてるときに自分の耳で聞いてる音と録画した音はだいぶ違って聞こえるんですがそういうものでしょうか?
    録音したものがいい音だなーっておもえるようになるにはやっぱりまだまだ時間がかかるのでしょうか?

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  3 года назад

      録画したものをイヤホンで聴いた音はわりと実際の音に近いかとは思います。携帯のスピーカーだとチープに聴こえてしまう事はありますね^_^

  • @ぴよカフェ
    @ぴよカフェ 4 года назад +2

    いつも素晴らしいテクニックを披露していただきありがとうございます。ご指摘がぴったり当てはまり、圧倒されました。楽器のメンテナンスについて伺います。プロとアマチュアは違うと思いますが、ある程度、弦の交換の目安はありますか?またチェロの裏板と体の接点や、楽器の左肩のニスが擦れてかなり薄くなっているのですが、その都度ニスがを塗り直した方がいいのでしょうか?良い職人さんと信頼関係を築きたいのですが、良い楽器屋さんが見つかりません。教えていただければ幸いです。

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  4 года назад +1

      いつもありがとうございます!
      弦交換は、半年〜1年くらいは大丈夫かと思います。ニスがあまりにも剥げてしまったところは塗り直した方がいいかもです。僕がよく行ってるのは、市ヶ谷にある“弦楽器Tonica”です。とても親切ですよ。西方正輝の紹介だとおっしゃっていただければと思います^_^

  • @yhsenbeilove2091
    @yhsenbeilove2091 5 месяцев назад

    バイオリンヴィオラを弾いているのでチェロの左手の形が斜めになってしまいます。チェロは左の1の指が曲げ過ぎず伸ばし気味の方が良いのですか。

  • @yy513
    @yy513 4 года назад +3

    大変勉強になりました、ありがとうございます
    左手の練習の際におすすめな教本は何がいいでしょうか?
    そういう教本のおすすめ動画なども助かります

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  4 года назад +4

      実は僕自身ほとんど教本をやったことがなくて😂でもやはりシュレーダーやドッツァー、グルツマッヒャーあたりはおすすめです^_^

  • @ヒロヒロ-l6x
    @ヒロヒロ-l6x Год назад

    はじめまして。
    チェロのレッスンを2回受けたのですが、レンタルの為、購入したいと考えています。西方さんお薦めの楽器店を教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

  • @猪飼栄子
    @猪飼栄子 3 года назад +2

    いつも丁寧な説明感謝しています。指をしっかり押さえると、親指が疲れます😣しっかり開く時も親指に力が入って痛くなります。どうすれば、しっかり押さえ、開くことが出来ますか?

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます🙏
      親指の痛みに関しては即解決の方法はないですが、痛みを感じないレベルでゆっくりと練習していくことが大事です。痛みを我慢すると体を壊してしまうことが多いです😭

    • @猪飼栄子
      @猪飼栄子 3 года назад

      @@vctpmasa いつも丁寧なアドバイスありがとうございます🙏励みになります。

  • @雪枝-d9j
    @雪枝-d9j Год назад

    いつもわかりやすいご教授ありがとうございます。初心者ですが、どうしても隣の弦に弓が触れてしまい雑音が出てしまうのですが、特にG弦とC弦は悲しくなるくらいです。これは運弓に問題があるのでしょうか?移弦の際の運弓にも難があるせいか、A弦はDと別物のような音色が出るか、もしくはひっくり返った音色がでます。チェロは楽しいですが難しいですね。けど、大好きです。何かヒントがあれば教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

  • @selohiki_no_hiikun
    @selohiki_no_hiikun 3 года назад +2

    お尋ねしたいことがあります。第一ポジションを弾いている時、左手首が下がってしまい、よく先生から注意を受けます。鏡を見ながらチェックをするのですが、手首を下げないように気をつけると、自分的には弾きにくいです。むしろ手首が下がっていた方が弾きやすいです(癖になってしまったからなのかも知れませんが)。弾くときは、やはり手首を下げないように気をつけた方が良いでしょうか?また、下がるのを矯正する方法はありますでしょうか?

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  3 года назад +1

      どの程度か実際に見てみなくてはわからないのでTwitter、Facebook、インスタのDMで演奏動画送ってください。

    • @selohiki_no_hiikun
      @selohiki_no_hiikun 3 года назад

      @@vctpmasa ありがとうございます。ツイッターの方のDMに送らせていただきます。

  • @yoshimitsunakayama8890
    @yoshimitsunakayama8890 3 года назад +2

    大学生の時Celloを習ってました、40年発った今、67歳でまた再開したいと思うことが出来た動画です、勇気をありがとうございます。1St Position、指をしっかり押さえるところから指を開くところで弾かれている曲はなんでしたでしょうか、メロディ―はわかるのですが、曲名がわかりませんチャイコフスキーの変奏曲でしょうか、Challengeしたいきれいな曲ですね。重ねて、ありがとうございました。原理がわかり、練習の方法がわかったような気がします。

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  3 года назад

      ロココ風の主題による変奏曲です😌

  • @laracoco7715
    @laracoco7715 4 года назад +2

    初めてコメントさせて頂きます。いつも動画で楽しませて頂いています😆私は習ってるのはバイオリンですが、改めて参考になる事ばかりでした😃
    私は毎日練習する事が出来ないんですが、例えば少ししか時間がない時にはせめてこれをやっておくといいとか、音が出せない時間に、こんな練習方法もあるよ、とか教えて頂けるとありがたいです✨

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  4 года назад +3

      いつもありがとうございます。なるほど!“忙しい人のためのデイリートレーニング”的な。いつか動画にしてみます^_^

  • @zoukimu8713
    @zoukimu8713 3 года назад +1

    いつも楽しく視聴させていただいています。最後に少し触れられていますが、私はどのポジションでも2の(中)指が浮いてしまいます。中指が長く無意識に邪魔になってしまっていて、あげているようなのですが。先生は矯正するように言いますが、なかなか難しく感じます。ビブラート以外では、2の指も指板にのせておく必要があるのでしょうか。

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  3 года назад +2

      載せておく必要はまったくないと僕は思います!😌

    • @zoukimu8713
      @zoukimu8713 3 года назад

      ご回答有難うござました

  • @くまモン-w1u
    @くまモン-w1u 4 года назад +1

    私はヴァイオリンを習っていますが、とても参考になる事ばかりで、本当に勉強になりました。今、左肘を痛めてしまいヴァイオリンのレッスンをお休みしてます。もしかしたら第3ポジションを習い始めた時に左肘を痛めてしまった可能性もあるようです。1日も早くヴァイオリンを練習したいです。

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  4 года назад

      おおおー、指ではなく肘を痛めてしまう事もあるのですね。。とにかくお大事に、治療を最優先にして、また早くバイオリンを楽しめますように😌

  • @リリィエイミー
    @リリィエイミー 4 года назад +5

    すごくわかりやすかったです。四番の指の押さえが甘いので、気をつけて弾こうと思います。次回は拡張のコツも教えてください!ありがとうございました

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  4 года назад +4

      4は最初はやはりキツいですよね。。
      拡張のコツ!いつか動画にします^_^

  • @うえゆか-h8v
    @うえゆか-h8v 4 года назад +3

    指板をしっかり押さえる=体重を乗せると教わりますが、自分がどれくらい押さえられているかよく分かりません💧
    特に4の指。悪い例のように音が上ずる事があります。
    何か参考になる重さの感じ方などあれば教えていただきたいです☺️

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  4 года назад +5

      4の指は特に、しっかり開いてしっかり押さえるって難しいですよねー。。
      しっかり押さえられているかどうかは、やはり音で判断するしかないのですが、その“音”の判断も難しかったりする場合はやはり先生と一緒に弾いて、聴き比べるのがいいと思います^ ^

    • @うえゆか-h8v
      @うえゆか-h8v 4 года назад +3

      西方正輝 やはり音なのですね!今度先生に質問ぶつけてみます😊
      ありがとうございます!

  • @spine2109
    @spine2109 4 года назад +1

    ...そういう音でした。固くないです。...指。初心者なので、大変ありがたい動画です。しっかり押さえようとすると、自然と手首に力が入ってしまいます。でも、モチベーションがグ~ンと上がりました。

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  4 года назад +1

      かなりストイックな事を言っているので、無理のない範囲で取り入れてみてください😌

    • @spine2109
      @spine2109 4 года назад +1

      ありがとうございます。しっかり押さえると音の質が変わるのがわかります。余計な力が抜けるともっと好きな音が出る気がします。楽しみながら頑張ってみます。

  • @brunobr867
    @brunobr867 Год назад

    いつも動画配信ありがとうございます。ラフマニノフの交響曲2番を練習してるのですが、トレモロが上手く弾けなくて困ってます。16分音符がどうしてもこけますし、拍の頭がずれるんですよね
    助けてください😢

  • @おじさんおじさん-b3s
    @おじさんおじさん-b3s 3 года назад +1

    チェロ始めて3ヶ月経ち、右手の基礎練をある程度終え、左手の練習に入ったのですが音感が無くて上手く練習が続きません。
    音感が良くなる練習などあったら教えてください。

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  3 года назад

      音感をよくする。。。ピアノなど音程の確実な楽器で確認するのを繰り返すといいかもです!

  • @music-qy4ur
    @music-qy4ur 4 месяца назад

    人前で演奏する時、右手だけでなく左手も震えます。
    震えない方法を教えてください!

  • @HamuHamu_tarou
    @HamuHamu_tarou 2 года назад

    鈴木教本2ndポジョンのところから躓いてます(T ^ T)何が分からないのかが分からない状態です。押さえる所と楽譜の見方教えてください!

  • @TakashiCello
    @TakashiCello 4 года назад +2

    わかりやすい説明ありがとうございます。おっしゃっていた親切な楽器屋さんを教えていただけますか?私がかったお店は冷たいです、、

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  4 года назад +3

      おおお、僕が最近、調整等よくお世話になっているのは、市ヶ谷にある、弦楽器Tonicaです。西方の紹介でと言っていただければ😌

    • @TakashiCello
      @TakashiCello 4 года назад +3

      @@vctpmasa 早速の返信ありがとうございます!

  • @お茶っこ飲む兵衛
    @お茶っこ飲む兵衛 4 года назад +1

    西方先生と逆の事を書いてしまって申し訳ありません。
    先生によっては1stposでも左手の脱力を仰います。
    確かに、しっかりギュッとおさえすぎてしまうとビブラートがかかりません。
    左指先まで脱力、左指先を寝かせてと仰る先生もいます。
    録音の大切さはどの先生も仰いますね。

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  4 года назад +2

      もちろんいろんな意見の方がいらっしゃるので、自分がいいなと思う奏法を取り入れてみてください^_^

  • @はみ-y1e
    @はみ-y1e 3 года назад +2

    他の方の質問コメントで親指の力を入れて良いとのご返信を拝見しました。
    親指の付け根あたりが硬くなったり痛くなったりしないように構えるには、コツなどありますでしょうか?m(._.)m

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  3 года назад +2

      痛くなるのは流石に抑えすぎかもしれません。“弦をしっかりおさえるためのカウンタープレッシャー”として親指の力は必要、というだけです。
      普通に抑えても親指が痛い場合、弦高が高すぎる可能性もあるのでチェックしてみてください😌

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  3 года назад +2

      コツは特になくて、逆に親指に関しては意識したことすらないので、親指ではなく、“弦をしっかり抑える”ということに意識を集中してみてください😌

    • @はみ-y1e
      @はみ-y1e 3 года назад +1

      ありがとうございます!弦高はメンテナンスに行ったので大丈夫そうです。弦をしっかり押さえる、親指は必要な力加減でを意識してみます!
      お身体に気をつけて、ますますご活躍くださいm(._.)m

  • @juliet599
    @juliet599 3 года назад +1

    とっても参考になりました!指ちゃんと開けていませんでした💦音もきっとズレています。お願いなんですが、初心者はビブラートできないので例の時ビブラート無しでお願いします🙏

  • @selohiki_no_hiikun
    @selohiki_no_hiikun 4 года назад +1

    この動画の内容とは全然違うのですが、私は小指の力が弱く短いことが原因だと思うのですが、第四ポジションの「ソ」を小指で抑えて、第一ポジションの「レ」を抑えるために移動する際、定位置に小指が上手く行きません。時々、空振り「小指がスベって、指板から落ちることがよくあります。説明が下手ですみません(^^;;チェロの先生は、「小指を鍛えて強くするしかない」と言いましたので、やはり小指の力を鍛えるのが近道でしょうか?

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  3 года назад +2

      そうですねー、弦高が正常なのであれば、ある程度は小指を鍛える必要はあります。でも小指が極端に短かったりすると大変ですよね。そういう人は、薬指でカバーする奏法を身につけてる方もいます!

    • @yumyum-i17
      @yumyum-i17 11 месяцев назад

      ​​@@vctpmasa
      すばらしい演奏と、初心者にも優しいご指導の仕方のなかに、すぐれたお人柄が感じられます。
      ピアノで左小指を叩きすぎてから2年位小指を強く使うことができません。チェロは右手でなく左手の4本、小指も頻繁に使うので、始めることをためらっています。趣味でやる分には、小指使わないで弾く方法で弾くことも可能なのでしょうか。ピアノは長くやっているので強く弾く時は小指の代わりに薬指使ったり、弱くて良い時は小指の角度変えたり工夫できますが、チェロはドシロウトなで何もわからないのですが、ピアノのように叩くわけではないので、コツを掴めば痛みを感じないポジション見つけられるでしょうか。1.2.3指と同じ強さで強く押さえるのは難しいです😅

  • @ああ-u3v9p
    @ああ-u3v9p 4 года назад +2

    質問というよりかはリクエストになってしまうのですが、右手の動きについても動画にしていただけると嬉しいです…。

    • @ああ-u3v9p
      @ああ-u3v9p 4 года назад +2

      昨日チェロを始めたのですが力加減や角度について、いまいち掴めないです…😭

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  4 года назад +2

      右手についての動画もありますが(ruclips.net/video/sT5BGOeXfRY/видео.html )ちょっと応用編っぽいです。もっと基本的なことを解説しているチェリストさんもいらっしゃいますので、是非色々見てみてください。僕もいつか作ってみます^ ^

  • @なかむらたかゆき-k4c
    @なかむらたかゆき-k4c 4 года назад +3

    ぜひ2ポジションにチャレンジする為の動画をお願いします。

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  4 года назад +2

      2ndは、1ポジから半音ずらすだけなのですが、どんなところが難しいと感じますか??

    • @なかむらたかゆき-k4c
      @なかむらたかゆき-k4c 4 года назад

      @@vctpmasa コメント有難う御座います。
      2ポジションは拠り所が無くてずっと苦手意識が取れませんでした。
      でも2ポジって馴染んで来ると、楽しいし使い勝手が良いです。
      正しい姿勢が楽とか、両隣の開放弦と合わせられるとか、視界内に左手があるとか、2指と親指の向か合わせ易いとか、2指と4指の重音が気持ちイイとか、拡張型がシックリくるとか。
      何とか初心者から楽しく面白ろく2ポジが身に付く練習はないかなぁと思うのです。
      2ポジション事始め | ved00163のブログ
      ameblo.jp/ved00163/entry-12621018781.html

  • @雀ノ宮あんず
    @雀ノ宮あんず 4 года назад +2

    チェロで東京芸術大学に合格したいのですが、どのようなことを意識して練習していたらいいでしょうか。
    芸大受験生に向けた動画も作っていただけたら大変助かります。

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  4 года назад +4

      おおおー、芸大受験は基礎的な音程、リズム感、楽器が鳴っているか、そして表現力それぞれがしっかり備わっているかが大事だと思います。
      課題が出る秋まで、音階、デュポール、バッハ、ハイドン(今は違うかもしれませんが)を色々練習しまくって、課題が出たらその曲を練習し、擬似本番としていろんな人の前で弾くといいと思います。
      多分わりと広い部屋で弾くのでそれにも慣れておくといいと思います。
      できたら動画にしてみます。頑張ってくださいね^_^

    • @雀ノ宮あんず
      @雀ノ宮あんず 4 года назад +2

      西方正輝 返答ありがとうございました。
      とても励みになります。

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  4 года назад +3

      またなんでも聞いてください^_^

  • @ryu-tan759
    @ryu-tan759 4 года назад +1

    わかりやすい動画をありがとうございます。
    左手で親指を指板の上に乗せて弾く奏法がありますが、そちらの練習方法などの動画も作っていただければ嬉しいです❗️😊

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  4 года назад +2

      ハイポジションですね!動画にします^ ^

  • @佐々木景子-f8i
    @佐々木景子-f8i 3 года назад +1

    大変参考になりました。
    しかし、疲れますね!だから、つづかないのです。

  • @masa_tourguide
    @masa_tourguide 4 года назад +2

    しっかり押さえることを意識すると親指に無駄な力が入ってしまいます。また、親指の力を抜くと指板上の指が不安定になる気がして、なかなか親指の脱力ができません。

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  4 года назад +4

      親指は”指板上の指と同じ強さで下から押し返す”のが仕事なので、むしろしっかり力を入れてください!
      基本的に“脱力”というのは意識的にやることではなく、なにかを何百回も繰り返し練習する中で、身体が効率化のために勝手に習得することなので、“脱力を目指して練習する”必要はありません。
      (もちろん演奏を拝見したわけではないので、もしご希望でしたらSNSのDMで演奏動画送ってください😌)

    • @masa_tourguide
      @masa_tourguide 4 года назад +2

      @@vctpmasa ありがとうございます。私の先生は親指は添えるだけで指先が凹んではいけないとおっしゃいます。なので指板の上の4本の指を押さえつけるように弾いていました。親指に力が入るとポジション移動がスムーズにいかないともおっしゃっていました。

    • @vctpmasa
      @vctpmasa  4 года назад +3

      なるほど、いろんな考えの方がいらっしゃるので、是非自分に合ったスタイルを取り入れてみてください^_^

    • @masa_tourguide
      @masa_tourguide 4 года назад +2

      西方正輝 ありがとうございます。親指に力を入れないのがすべてのチェリストの基本のキだと思っていました。ちょっと楽になりそうです。www

  • @yoshihisanagai8466
    @yoshihisanagai8466 3 года назад +1

    あー自分は全然指が開いてなかったんだな。