Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつも楽しく拝見させていただいています。動画を見ながら作ってみました❤モチモチしていてとっても美味しかったです😊ありがとうございます。モチモチで
@@lofi-cat-cafe 様へはじめまして🙏✨美味しく作れてとっても良かったです。本当は抹茶味もありますよ😋もしよかったら今度、ぜひ作ってみてください😊今回の動画のご視聴、コメント下さりありがとうございました。🙏✨🙏✨🙏
こんにちは、SAYAさん。このお菓子は初めてです。コロコロした可愛らしさお菓子ですね。タピオカ粉、購入して作りたいです。 この間、久々にカオニャオ・マムアンが食べたくて作ってみました。 いろいろなお料理の紹介、ありがとうございます!
@@りろりろ-l8c 様へこんばんはカノムカイノッククラターは初めてですか?とても美味しいので是非作ってみてください。もし、作れたら感想をお願いします😋✨✨カオニャウ マムアン🥭🥭🥭🥭🥭良いですね!私も作り方を撮影して、youtubeに投稿したい料理のリストに入っております。😍💕ココナッツミルクが香る餅米の上に甘いマンゴーをのせてまたその上に甘塩っぱいココナッツミルクのソースをかけて最高ですね😋私にまで食べたくなりました。🥹✨✨カノムカイノッククラターもきっと気に入ってくれると思います。感想、楽しみにしています。今回の動画ご視聴 コメント下さりありがとうございました。🙏✨🙏✨🙏
これ美味しかったヤツだーシラチャの街で買ってもらった思い出。
@@ナイキハーキュリー 様へはじめまして🙏はい、とっても美味しいですよね😋タイでおいしいお菓子に出会い、買ってもらった良い思い出が出来て、タイ人として🇹🇭✨✨嬉しいです。ご視聴コメント下さりありがとうございました。🙏✨🙏✨🙏
こんにちは。今回は、紫芋で作りました。最初にサツマイモの味がして、その後からココナッツミルクの味が追いかけて来て、とても美味しかったです!😋私と娘と一緒に、楽しみながら作りました。前回、ガパオライスの牛肉バージョンも美味しいと、お勧めして頂いたので、時期的にイタリアンバジルを使うことになりますが、近々、作るつもりです。😀
いつもコメント下さりありがとうございます🙏✨✨娘さんと一緒に楽しみながら、美味しく出来て私にまで嬉しく思います。ガパオライス、イタリアンバジルを使って美味しく出来て良かったです。😋✨✨はい!☺️今度、是非ガパオの葉っぱをを使って本場のガパオライスを作って見て欲しいです。いつもご視聴下さりありがとうございました。🙏✨🙏✨🙏
おはようございます😊美味しそうなおやつですね。タピオカ粉があれば出来ますね😊後で買って来て娘と作ってみます❤
@@おひろ-l7l 様へおはようございます☺️✨早速のコメント下さり嬉しいです🥹✨はい!タピオカ粉が手に入りましたら是非!娘さんと楽しんで♡♡作ってみて欲しいです。すごく美味しいので😋娘さんも喜ぶと思います。いつもコメントご視聴頂きありがとうございました。🙏✨🙏✨🙏
サーヤさん、おはようございます♪。たしかにポンデリングの食感に似てますね〜。リクエストにお答えくださりありがとうございます😊。やっぱり回しながら揚げてそれから上から押しながら揚げるのがコツですね♪私、そんなにスイーツ食べないのですが、カノムカイノックグラタ、カノムクロックとロティーサイマイは大好物です❤でもロティーサイマイは家ではちょっと作れないですね〜😢。RUclips で日本語の作り方でタピオカ粉の代わりに片栗粉でも作れるって見たのですが、サーヤさんトライした事ありますか?
@@CH-mz8dj 様へこちらこそリクエスト下さりありがとうございます🙏✨さすがですね😍カノムカイノッククラターだけでなくカノムクロックロティーサイマイまでよくご存知で😍💕💕カノムクロックは私も大好きです。以前作り方を紹介したいなぁと思ったのですが日本では、気軽に手に入らない粉があるため、タイ本場の味出すには難しいじゃないかと思いまして、諦めました😢ロティーサイマイもやっぱり難しいですよね😅💦はい!片栗粉で作ったことあります😊やっぱり、モチモチ感が全然違います。作っておいて、しばらくすると硬くなりますしやっぱり、タピオカ粉で作った方がタイ本場のカノムカイノッククラターを美味しく作れると思います。今回の動画リクエストく下さり本当にありがとうございました。🙏✨🙏✨🙏また何かありましたらリクエストくださいできる限り作りますので、よろしくお願い致します。
サーヤさん😍ご丁寧にご返信くださりありがとうございます😊。やっぱり片栗粉だと食感が変わってしまうのですね!。サーヤさんに聞いて良かったです。ベトナムのお好み焼き?のバインセオは片栗粉と米粉でそれっぽいのが出来たけど、カノムカイノックグラタはタピオカ粉がメインだからやっぱり代用はNGですね。カノムクロックの材料ってペンカオニャオでしょうか?日本ではなかなか探すの大変ですよね。ロティーサイマイの飴がやっぱり職人じゃないと作れないですね🥲
@@CH-mz8dj 様へカノムカイノッククラターは片栗粉で作れない事はない、代用できると思いますけどすぐに食べる分には問題ないと思います。やっぱりタピオカ粉には勝てないと思いますね😄ベトナムのバインセオ!そちらはベンカウチャオ、お米で出来た粉がメインで少し片栗粉と卵、ココナッツミルク、ターメリック 他にも色々を加えて、酸っぱい味と甘しょっぱいタレにつけて、生野菜がたくさん取れるで私も好きです😋カノムクロックの材料はペンカウニヤオ、餅粉ですね他にも米粉といろいろ入れますが、やっぱりタイのお米で出来た粉と日本のもち粉、米粉よりもさらっとしているので、食感が違うと思いますが、そちらも作ってみたいです。もしかして、タイの粉よりも美味しくできるかもしれません😋✨おうちでたこ焼きを作る度にいつもカノムクロックを食べたいと思っちゃいます😅💕💕ロティーサイマイの生地は何とか作れますがお砂糖で作る糸のサイマイ、作れない事は無いですが温度が難しいですね。今は少し気温が下がり、タイみたいに暑くないので、サイマイの糸を伸ばす時すぐ固まりそうです。室内の温度管理も大事ですよね。😂それに力も使うみたいなのでおっしゃる通り、達人には勝てないと思います。😄💦少しの量ならちからいらないので行けそうかもしれません。💪🏻✨✨今度おうちで、試しに作ってみますもし上手にできたら紹介させていただきたいと思います。なんでもやってみないと分からないですよね😄💕返信下さりありがとうございます。🙏✨✨✨
いつも楽しく拝見させていただいています。
動画を見ながら作ってみました❤
モチモチしていてとっても美味しかったです😊
ありがとうございます。
モチモチで
@@lofi-cat-cafe 様へ
はじめまして🙏✨
美味しく作れて
とっても良かったです。
本当は抹茶味もありますよ😋
もしよかったら
今度、ぜひ作ってみてください😊
今回の動画のご視聴、
コメント下さり
ありがとうございました。
🙏✨🙏✨🙏
こんにちは、SAYAさん。
このお菓子は初めてです。コロコロした可愛らしさお菓子ですね。タピオカ粉、購入して作りたいです。
この間、久々にカオニャオ・マムアンが食べたくて作ってみました。
いろいろなお料理の紹介、ありがとうございます!
@@りろりろ-l8c 様へ
こんばんは
カノムカイノッククラターは
初めてですか?
とても美味しいので
是非作ってみてください。
もし、作れたら
感想をお願いします😋✨✨
カオニャウ マムアン
🥭🥭🥭🥭🥭
良いですね!
私も
作り方を撮影して、
youtubeに投稿したい
料理のリストに
入っております。😍💕
ココナッツミルクが香る餅米
の上に甘いマンゴーをのせて
またその上に
甘塩っぱいココナッツミルクのソースをかけて
最高ですね😋
私にまで食べたくなりました。
🥹✨✨
カノムカイノッククラターも
きっと気に入ってくれると
思います。
感想、楽しみにしています。
今回の動画
ご視聴 コメント下さり
ありがとうございました。
🙏✨🙏✨🙏
これ美味しかったヤツだー
シラチャの街で買ってもらった思い出。
@@ナイキハーキュリー 様へ
はじめまして🙏
はい、とっても美味しいですよね😋
タイでおいしいお菓子に出会い、買ってもらった良い思い出が出来て、
タイ人として🇹🇭✨✨
嬉しいです。
ご視聴
コメント下さり
ありがとうございました。
🙏✨🙏✨🙏
こんにちは。今回は、紫芋で作りました。最初にサツマイモの味がして、その後からココナッツミルクの味が追いかけて来て、とても美味しかったです!😋私と娘と一緒に、楽しみながら作りました。
前回、ガパオライスの牛肉バージョンも美味しいと、お勧めして頂いたので、時期的にイタリアンバジルを使うことになりますが、近々、作るつもりです。😀
いつもコメント下さり
ありがとうございます🙏✨✨
娘さんと一緒に楽しみながら、美味しく出来て
私にまで嬉しく思います。
ガパオライス、
イタリアンバジルを使って
美味しく出来て
良かったです。😋✨✨
はい!☺️
今度、是非
ガパオの葉っぱをを使って
本場のガパオライスを
作って見て欲しいです。
いつもご視聴下さり
ありがとうございました。
🙏✨🙏✨🙏
おはようございます😊美味しそうなおやつですね。タピオカ粉があれば出来ますね😊後で買って来て娘と作ってみます❤
@@おひろ-l7l 様へ
おはようございます☺️✨
早速のコメント下さり嬉しいです🥹✨
はい!タピオカ粉が手に入りましたら是非!
娘さんと楽しんで♡♡
作ってみて欲しいです。
すごく美味しいので😋
娘さんも喜ぶと思います。
いつもコメント
ご視聴頂きありがとうございました。
🙏✨🙏✨🙏
サーヤさん、おはようございます♪。
たしかにポンデリングの食感に似てますね〜。
リクエストにお答えくださりありがとうございます😊。
やっぱり回しながら揚げてそれから上から押しながら揚げるのがコツですね♪
私、そんなにスイーツ食べないのですが、
カノムカイノックグラタ、カノムクロックとロティーサイマイは大好物です❤
でもロティーサイマイは家ではちょっと作れないですね〜😢。
RUclips で日本語の作り方でタピオカ粉の代わりに片栗粉でも作れるって見たのですが、
サーヤさんトライした事ありますか?
@@CH-mz8dj 様へ
こちらこそリクエスト下さり
ありがとうございます🙏✨
さすがですね😍
カノムカイノッククラター
だけでなくカノムクロック
ロティーサイマイまで
よくご存知で😍💕💕
カノムクロックは
私も大好きです。
以前作り方を紹介したいなぁと思ったのですが
日本では、気軽に
手に入らない粉が
あるため、タイ本場の味
出すには難しいじゃないかと
思いまして、諦めました😢
ロティーサイマイも
やっぱり難しいですよね😅💦
はい!
片栗粉で作ったことあります😊
やっぱり、モチモチ感が
全然違います。
作っておいて、しばらくすると
硬くなりますし
やっぱり、タピオカ粉で
作った方が
タイ本場の
カノムカイノッククラターを
美味しく作れると思います。
今回の動画
リクエストく下さり
本当にありがとうございました。
🙏✨🙏✨🙏
また何かありましたら
リクエストください
できる限り作りますので、
よろしくお願い致します。
サーヤさん😍
ご丁寧にご返信くださりありがとうございます😊。
やっぱり片栗粉だと食感が変わってしまうのですね!。
サーヤさんに聞いて良かったです。
ベトナムのお好み焼き?のバインセオは片栗粉と米粉でそれっぽいのが出来たけど、
カノムカイノックグラタはタピオカ粉がメインだからやっぱり代用はNGですね。
カノムクロックの材料ってペンカオニャオでしょうか?
日本ではなかなか探すの大変ですよね。
ロティーサイマイの飴がやっぱり職人じゃないと作れないですね🥲
@@CH-mz8dj 様へ
カノムカイノッククラターは
片栗粉で作れない事はない、
代用できると思いますけど
すぐに食べる分には問題ないと思います。
やっぱりタピオカ粉には勝てないと思いますね😄
ベトナムのバインセオ!
そちらはベンカウチャオ、
お米で出来た粉がメインで
少し片栗粉と卵、ココナッツミルク、ターメリック 他にも色々を加えて、酸っぱい味と
甘しょっぱいタレにつけて、
生野菜がたくさん取れるで
私も好きです😋
カノムクロックの材料は
ペンカウニヤオ、餅粉ですね
他にも米粉といろいろ入れますが、
やっぱりタイのお米で出来た粉と日本のもち粉、米粉よりも
さらっとしているので、
食感が違うと思いますが、そちらも作ってみたいです。
もしかして、タイの粉よりも
美味しくできるかもしれません😋✨
おうちでたこ焼きを作る度に
いつも
カノムクロックを食べたいと
思っちゃいます😅💕💕
ロティーサイマイの生地は何とか作れますが
お砂糖で作る糸のサイマイ、
作れない事は無いですが
温度が難しいですね。
今は少し気温が下がり、
タイみたいに暑くないので、サイマイの糸を伸ばす時すぐ固まりそうです。室内の温度管理も
大事ですよね。😂
それに力も使うみたいなので
おっしゃる通り、達人には勝てないと思います。😄💦
少しの量なら
ちからいらないので
行けそうかもしれません。
💪🏻✨✨
今度おうちで、試しに作ってみます
もし上手にできたら
紹介させていただきたいと思います。
なんでもやってみないと分からないですよね😄💕
返信下さり
ありがとうございます。
🙏✨✨✨