Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「ひとことこじ」ではなく「いちげんこじ」です。偉そうに語っておいて間違えており申し訳ありません。☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/☆『東大数学の発想と検討2025』→ amzn.to/3T3HGat☆『最高の職業と進路が見つかるガイドブック 』→ amzn.to/47qpOMs☆『ゼロから知りたい総合型選抜・学校推薦型選抜』→ amzn.to/3WRA2CH☆『「情報戦」を制して合格する勉強法』→amzn.to/32vSfvV☆『古文単語 速戦即決』→amzn.to/4cmgH1k☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
揚げ足取りみたいですみませんが、まあ、動画のジャンル上、お伝えしといた方がよいかと。笹川さんも知らなかったのか、忖度してスルーしたのか😛
揚げ足取りみたいですみませんが、「著す」は「ちょす」ではなく「あらわす」です。
以前「膳所高校」が読めなかった時にも思ったけど、話の流れで急に出てきた言葉なら人間誰でも勘違いして覚えてることもあるし仕方ないけど、自分でピックアップしてるのなら事前に読み方は抑えててほしいな…本業や動画毎日アップして多忙なのかもしれないけど…
オランプ・ド・グージュは、特に法学部志望なら知っておくべきだと思う。朝倉文夫は彫刻家の巨匠、教養として覚えていて損はない。
明鏡止◯の入試、受けました!!!◯◯大学どえ〜〜〜〜〜〜〜っす!!!って打ち明けてくれる受験生はこのチャンネルにはおらんのか
ササガワ君の回はエンタメ、ナカハシさんの回はガチ討論
オランプ・ド・グージュは用語集載ってるし分かるやろ
かつて早稲田で「二・二六事件の日の東京の積雪量は何センチか答えなさい」という問題がありましたよね
ド・グージュは新課程から載りました
一橋大学の地理歴史が入ってないのが意外。日本史なら、数年前に用語集頻度①とかの日本資本主義論争に関して講座派と労農派について論ぜよとかあったしね。世界史もイカれてる。
地理はむしろノー勉でも1−3割取れるから国数英に加えてのボーナスポイントと思えばいいと思うな
普通に『芥川賞の発案者は誰か?』で良くね。明治には教壇に立ったか立ってないかを研究している教授がいるのか?
裏を返せば「一言居士」が大学入試で出題されても適切だという結論になった笑
9番明鏡止水しかわからなかった
ドグージュ、山川一問一答で初のフェミニストみたいな感じであったなー
少し思ったんだけど、こういう悪問、奇問だけを全教科から寄せ集めた問題集が出版されてもいいんじゃないかと思った受験勉強合間のコーヒーブレイク的な用途として普通に需要があるんじゃないかと物理の問題集でいう良問の風ならぬ“悪問の風”、みたいな笑
世界史になっちゃうけど「絶対に解けない受験世界史」シリーズとか(すみません、動画でも触れられてましたね)
@@pershy841:25
@@村上健太-s4s つ 医学部化学問題集 (鉄緑会のテキスト)追記悪問や出題ミスが多いので、結果的にわりとまとまってしまっているだけです
良問の風、悪問の嵐
「悪問の沼」「奇問の嵐」「易問で草」
一言居士× ひとこと こじ○ いちげん こじ または いちごん こじ
ボストン茶会事件で割られたカップの数も結構わけわからんぞ
今年の立命館の文法問題第一問のほうが簡単
一問目はfgoある程度やってる人なら絶対答えられる笑
ラーマーヤナの問題山川の教科書に書いてたね
大隈重信像!!!原田さんのネタや!懐かしい!
慶應の出題ミスもあるのに頑なにこのチャンネルでは語られないですね
慶應理工は今年も数年前もミスあったよな
@@marunoyo51 そうなんです。でも全然語られないですよね
@@Neon-uw8qu受験に限った話じゃないんですけど、例えばお金を払って報道しないでもらうとかあるんで…
2024の6乗根のやつですか?笑
シーターはわかった
10番馬鹿にしてるけど早稲田だってenjoy 〜ingを出してるからやる意味ないね。
著した はちょしたではなくあらわした。一言居士はひとことではなくイチゲンコジとしか読み方ないように思いますが?
「著した」の訂正がまだ本人からされてませんね。
ちょしたはギャグでしょ😅
出てきた問題の大学は、まだFラン大学の中では、ましな方。なぜならまだ試験を一応はやってるから。更に下のFランは問題は割とまともだったりする。なぜなら、試験受けて入学する人がいないから
センター試験のムーミン問題は悪問じゃねえの?
②は早稲田レベルなら知ってる気がする
9番なんも知らん
シーターはfgoやってたらわかる
⑨⑩はマウントでは?現実、普通に難しい問題だと、受験生全員ができない・平均点が異常に低い、と言うことになってしまうと思う。言わなくて良いのでは?
明治ごときで悪問出すな
いわゆる重箱の隅問題はいくつか意味があって・他科目間での得点調整のため敢えて正答率が極めて低い問題を出している。・知識ではなく思考力を試している・教科書外の勉強をどれだけしているかを試している。などです。知識として役に立つかたたないか、は選抜のための競技としてやっている以上ナンセンス。そんなこと言い出したら、古文漢文も三角関数も運動方程式も知識として必要なのはごく一部の人間だけです。
一橋世界史のレンブラントとゲーテのやつとか、歴史学派経済学と古典派経済学の違いの考察 の問題は意味不明な問題だった
女性の権利を唱えるのはいつの時代も基本的には女性じゃない?俺も男だけど、男って思った程女性の権利云々に関心ないよ?女性のために体張って行動出来る男性って実際そんな多くないです
こういうのがあるから私立はあかんねん
私文はくだらないなぁ
まあ阪大とか名大も酷いもんだけどね…
@@河合塾大好Fランの問題なんか見たことないです。
万次郎ではなく万太郎です。文化勲章受章者の大物です。慶應義塾出身。
「ひとことこじ」ではなく「いちげんこじ」です。偉そうに語っておいて間違えており申し訳ありません。
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/
☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/
☆『東大数学の発想と検討2025』→ amzn.to/3T3HGat
☆『最高の職業と進路が見つかるガイドブック 』→ amzn.to/47qpOMs
☆『ゼロから知りたい総合型選抜・学校推薦型選抜』→ amzn.to/3WRA2CH
☆『「情報戦」を制して合格する勉強法』
→amzn.to/32vSfvV
☆『古文単語 速戦即決』→amzn.to/4cmgH1k
☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
揚げ足取りみたいですみませんが、まあ、動画のジャンル上、お伝えしといた方がよいかと。笹川さんも知らなかったのか、忖度してスルーしたのか😛
揚げ足取りみたいですみませんが、「著す」は「ちょす」ではなく「あらわす」です。
以前「膳所高校」が読めなかった時にも思ったけど、話の流れで急に出てきた言葉なら人間誰でも勘違いして覚えてることもあるし仕方ないけど、
自分でピックアップしてるのなら事前に読み方は抑えててほしいな…本業や動画毎日アップして多忙なのかもしれないけど…
オランプ・ド・グージュは、特に法学部志望なら知っておくべきだと思う。
朝倉文夫は彫刻家の巨匠、教養として覚えていて損はない。
明鏡止◯の入試、受けました!!!
◯◯大学どえ〜〜〜〜〜〜〜っす!!!
って打ち明けてくれる受験生はこのチャンネルにはおらんのか
ササガワ君の回はエンタメ、
ナカハシさんの回はガチ討論
オランプ・ド・グージュは用語集載ってるし分かるやろ
かつて早稲田で「二・二六事件の日の東京の積雪量は何センチか答えなさい」という問題がありましたよね
ド・グージュは新課程から載りました
一橋大学の地理歴史が入ってないのが意外。日本史なら、数年前に用語集頻度①とかの日本資本主義論争に関して講座派と労農派について論ぜよとかあったしね。世界史もイカれてる。
地理はむしろノー勉でも1−3割取れるから国数英に加えてのボーナスポイントと思えばいいと思うな
普通に『芥川賞の発案者は誰か?』
で良くね。明治には教壇に立ったか立ってないかを研究している教授がいるのか?
裏を返せば「一言居士」が大学入試で出題されても適切だという結論になった笑
9番明鏡止水しかわからなかった
ドグージュ、山川一問一答で初のフェミニストみたいな感じであったなー
少し思ったんだけど、こういう悪問、奇問だけを全教科から寄せ集めた問題集が出版されてもいいんじゃないかと思った
受験勉強合間のコーヒーブレイク的な用途として普通に需要があるんじゃないかと
物理の問題集でいう良問の風ならぬ“悪問の風”、みたいな笑
世界史になっちゃうけど「絶対に解けない受験世界史」シリーズとか(すみません、動画でも触れられてましたね)
@@pershy841:25
@@村上健太-s4s つ 医学部化学問題集 (鉄緑会のテキスト)
追記
悪問や出題ミスが多いので、結果的にわりとまとまってしまっているだけです
良問の風、悪問の嵐
「悪問の沼」「奇問の嵐」「易問で草」
一言居士
× ひとこと こじ
○ いちげん こじ
または いちごん こじ
ボストン茶会事件で割られたカップの数も結構わけわからんぞ
今年の立命館の文法問題第一問のほうが簡単
一問目はfgoある程度やってる人なら絶対答えられる笑
ラーマーヤナの問題山川の教科書に書いてたね
大隈重信像!!!
原田さんのネタや!
懐かしい!
慶應の出題ミスもあるのに頑なにこのチャンネルでは語られないですね
慶應理工は今年も数年前もミスあったよな
@@marunoyo51 そうなんです。でも全然語られないですよね
@@Neon-uw8qu受験に限った話じゃないんですけど、例えばお金を払って報道しないでもらうとかあるんで…
2024の6乗根のやつですか?笑
シーターはわかった
10番馬鹿にしてるけど早稲田だってenjoy 〜ingを出してるからやる意味ないね。
著した はちょしたではなくあらわした。一言居士はひとことではなくイチゲンコジとしか読み方ないように思いますが?
「著した」の訂正がまだ本人からされてませんね。
ちょしたはギャグでしょ😅
出てきた問題の大学は、まだFラン大学の中では、ましな方。なぜならまだ試験を一応はやってるから。更に下のFランは問題は割とまともだったりする。なぜなら、試験受けて入学する人がいないから
センター試験のムーミン問題は悪問じゃねえの?
②は早稲田レベルなら知ってる気がする
9番なんも知らん
シーターはfgoやってたらわかる
⑨⑩はマウントでは?
現実、普通に難しい問題だと、受験生全員ができない・平均点が異常に低い、と言うことになってしまうと思う。
言わなくて良いのでは?
明治ごときで悪問出すな
いわゆる重箱の隅問題はいくつか意味があって
・他科目間での得点調整のため敢えて正答率が極めて低い問題を出している。・知識ではなく思考力を試している・教科書外の勉強をどれだけしているかを試している。などです。
知識として役に立つかたたないか、は選抜のための競技としてやっている以上ナンセンス。そんなこと言い出したら、古文漢文も三角関数も運動方程式も知識として必要なのはごく一部の人間だけです。
一橋世界史のレンブラントとゲーテのやつとか、歴史学派経済学と古典派経済学の違いの考察 の問題は意味不明な問題だった
女性の権利を唱えるのはいつの時代も基本的には女性じゃない?
俺も男だけど、男って思った程女性の権利云々に関心ないよ?
女性のために体張って行動出来る男性って実際そんな多くないです
こういうのがあるから私立はあかんねん
私文はくだらないなぁ
まあ阪大とか名大も酷いもんだけどね…
@@河合塾大好Fランの問題なんか見たことないです。
万次郎ではなく万太郎です。文化勲章受章者の大物です。慶應義塾出身。