ヴィンテージサックスはなぜ高いの?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 дек 2024

Комментарии • 11

  • @こにゃん-h4h
    @こにゃん-h4h 2 месяца назад

    以前アメセルのマーク6吹いた事があったけど、普段シルバーのを吹いているので、すごく軽く感じました。それと現行のサックスよりマーク6の方がテーパーが大きいんじゃないでしょうか。クラッシックのマウスピースでも良く鳴り、ジャズのマウスピースなら本当に軽く鳴りそうですね。

  • @石島一隆
    @石島一隆 2 года назад

    バランスドアクションは現代サックスの基礎的機構を打ち出したエポックメイキングな機種ですが、バランスドアクションからマークVIの間に製造されて後に通称が変わったスーパーアクション(SBA)も価格が高騰していますね。
    オフセットトーンホールの角度がほぼマークVI並に改良された点が使いやすさの点で大きく、特にテナーサックス奏者ではモダンジャズからコンテンポラリーまで幅広く使用者がおり、見逃せない機種だと思います。

  • @michiko168
    @michiko168 3 года назад +1

    最近、偶然、フラセルのマーク6に出会いました。今まで、ヤマハの82zを吹いていたので、あまりの軽さに驚きました。力不足だなぁ…とは思いながら…所有感に浸り…一緒に生活してます(笑)いつも、楽しい情報をたくさん、わかりやすくお話しして下さり、ありがとうございます

  • @やさぐれ三位中将
    @やさぐれ三位中将 4 года назад +3

    ヴィンテージのセルマーは飛び抜けて高価ですが、同じフランス製でもビュッフェ・クランポンやケノン、ドルネ、マリゴー、ノブレ、ルブランあたりは30万くらいで買えたりするんですよね。
    あまり有名でないメーカーの方に楽器ヲタが歓喜するようなお宝があると思います。
    我が国の学校の吹奏楽では嫌われそうな楽器ですが、ジャズだけでなくクラシックのソロにも合う美しい音色だと思います。

  • @小川仁朗
    @小川仁朗 3 месяца назад

    だーれでも知ってる話

  • @Voyager1962
    @Voyager1962 4 года назад +1

    体を悪くしてテナーの重さに耐えられずアルトに転向したのですが、ある時マーク6を何時も行く楽器屋で見つけて試奏したら、恐ろしく軽かった記憶があります。それにいつもしていたような息の入れ方をしたら大きい音になっていてびっくりしました。これをもっと早く知っていたら、まだテナーを吹いていた頃に知っていたらと思いましたが、値段が120万円と書いていたからやっぱり無理だったんだなと諦めました (笑)

  • @kurayamisaka
    @kurayamisaka 2 года назад

    ビンテージ価格高騰の裾野拡がったのは2000年頃でまだeBay探せばお手頃アメセルもあったし、一方でCONNや他のメーカーは10万円台だったけど、結局この差はJazzの名盤の音が同じ楽器とマウスピース使えば再現できるところに魅力があるのかなぁ、と。

    • @kurayamisaka
      @kurayamisaka 2 года назад

      個人的感想ですがオリジナルラッカーは投機対象としては良いのでしょうが楽器としては50年以上選定から漏れた誰も見向きもしないハズレ楽器と解釈してます