【三国志 真戦】盾なのにSP魏法体系とも勝負が出来る強編制を教えてもらいました‼【三國志】【三国志战略版】775

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 26

  • @bdd1719
    @bdd1719 Год назад +5

    うちの鯖でも凸進んでいる部隊が弓に倒されまくってます。SP郭嘉の無駄遣い感がすごい。

  • @あご-q4w
    @あご-q4w 10 месяцев назад +1

    コスト16いいですね。最近、序盤決着が多く、組みたいけどコスト高いと育成ができないので、低コストで強い編成を模索しています。もう少し模擬戦とかではなく、ガチの対人戦を長期でやりたいですね。

  • @yasushikato774
    @yasushikato774 Год назад +4

    制御の強いSP群弓、関銀屏系、夏侯淵、虎臣弓などが苦手だと思いますが、これらは全て兵種戦法が積まれているので判別しやすい
    苦手編成を避けやすい、というのが強さの秘訣なのではと思いました

  • @user-hh5gn9gw2o
    @user-hh5gn9gw2o Год назад +2

    知り合いの方がこうして取り上げられるのは大変嬉しいです😊。
    三勢陣、武鋒陣、潜龍陣は面白味があって好きです♪
    また動画期待してます☺️

  • @シドルファス-p3s
    @シドルファス-p3s Год назад +4

    今期法正三勢陣で組んで法正にけつりょく、かっこつ(動画と同じ)編成で組んでましたがとにかくカコウエンと相性が最悪でした、固有もアクティブのサイシン食らうと回復がまったく出来ないので編成の力を出し切れませんでした
    他の編成に対してはかなり強く出れてた気がしますが、諸葛亮や太史慈のようなアクテゥブ戦法を妨害してくる編成とは厳しかったです
    動画でも言われてましたが、速攻系にカコウエン、太史慈が入ってますので厳しいですよね

    • @channel.5611
      @channel.5611  Год назад +1

      制御相手に分が悪そうですね

  • @hanchaaa-j7v
    @hanchaaa-j7v Год назад +4

    対戦したこと有りますが、自分の知力系部隊はかなりコテンパンにされました😂
    速攻系で崩す以外ではこれといった好戦績はなかったなあ
    この武将の凸が進んでるなら全然有りだと思いました。

  • @gsavanna3494
    @gsavanna3494 Год назад +2

    この編成から話はズレちゃいますが、そういう事態に備えて速攻系一個は作っといた方が良いですよね。
    最近は速攻系に対する慢心が多いのか対応部隊組んでる人が少なく割と抜きやすかったです。
    虎豹騎や白馬は分かりやすいが故に敵の動きを誘導、盤面を動かしやすいですし

  • @izumiohaerisument
    @izumiohaerisument Год назад +6

    負けや下振れの戦報もみたいです

    • @channel.5611
      @channel.5611  Год назад +2

      アクティブメインなので下振れしたら普通に負けるかと
      あと速攻型には勝てないと申告してもらってるのでその戦報は貰ってません
      速攻型じゃなくても兵刃系なら戦えると思います

    • @izumiohaerisument
      @izumiohaerisument Год назад

      @@channel.5611なるほど、ありがとうございます!

  • @jeste1010
    @jeste1010 Год назад +3

    ザンヒあったほうがさらに強度上がりそうですが、コシン弓には勝てないかと。

  • @shine.y333
    @shine.y333 Год назад +2

    潜龍陣でも強そう

  • @jsc453
    @jsc453 Год назад +1

    ラムネが盾でSP郭嘉使ってたような、、、😮

  • @ゆーゆー-g3j
    @ゆーゆー-g3j Год назад +2

    問題は全体の凸かなぁ。法正が凸ないからむりだなぁ( ; ; )

  • @r-mon908
    @r-mon908 10 месяцев назад +2

    こんにちは。これは全員知力上げでいいんですかね?

    • @channel.5611
      @channel.5611  10 месяцев назад

      だと思います

    • @r-mon908
      @r-mon908 10 месяцев назад

      ありがとうございます!

  • @standalone5748
    @standalone5748 Год назад +10

    属性値が最も重要な武将に三勢陣使う時点でキツそうw

    • @channel.5611
      @channel.5611  Год назад +6

      基本的に法正三勢陣てそうなりません?w

  • @川辺裕也
    @川辺裕也 Год назад +2

    なかなかレベリングがきつい編成ですね。兵損が多くて泣きそう

  • @らい-d4v
    @らい-d4v Год назад +2

    sp郭嘉いるこれ、張角メイン火力なら補助火力にしては補助し過ぎな気が、

    • @channel.5611
      @channel.5611  Год назад +1

      全体的にアクティブ戦法が多く撃てるように意識してる構成だからそれを活かす為の郭嘉じゃないんですか?

  • @katoru127
    @katoru127 Год назад +2

    2シーズン、張角をつかいましたが、どうも使い勝手がわるいので、
    ご紹介の編成は強そうなので組んでみたいですね。
    自分の力量では、張角そんなつよいかなぁ?という感じで使用して、
    敵の張角編成もあまり強いとおもったことがなかったです。
    自分が組んだ下の編成だと微妙でした。
    張角(太平、奮戦) 龐統(一致、沈砂) 魯粛(三勢陣、白馬)
    張角(太平、奮戦) 周泰(ホウシ、御敵)方正(ザシュ、一致)
    特に張角、太史慈、魯粛は雑魚でしかなかったです。
    張角は強いと聞いて、お金をかけて完凸にしたので意地でもつかいたいですね。
    今季は張角武鋒陣で試してますが、今回紹介してくださった部隊も魅力的ですね。
    今んとこ太平つけるなら龐統>張角という感じです。
    参考になりましたありがとうございます。

    • @channel.5611
      @channel.5611  Год назад

      張角の継承戦法は9割方太平刮目なんでそれを念頭に組んだ方がいいかもしれません。
      張角周泰法正なら三勢陣で強い編制ありますし、僕は強い武将だと思ってます。

  • @虎太郎君
    @虎太郎君 Год назад +4

    これ余裕で倒せますよ