Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
キーボード版もやって欲しいです
2018からgproの魅力にハマり4.5台買ってきたけどついに今週Pulsarに乗り換えてしまった
色んなデバイスでもやってほしい
0:35早速紹介していきマウスと…
確かに聞こえる
logicool抜きでやったらどうなるか気になる
19:47 このちょけるのが好き
こういうランキング動画ってなんか見ちゃうよね
いつもみてまーす
キーボード版気になる
それな
Pulser はマジでコスパの鬼だからいいぞ〜
Logicool G のマウスは進化し続けてるのにキーボードは全く進化してないから核心的な新製品が出てほしいな
ウルトラワイドモニターのランキングお願いします🙇♀️
G703hが壊れて、少し高さも増したいなと思って見つけたDeathAdder V3 Pro神過ぎる。左右非対称初めてだったけど使いやすい。
xlite v2 mini retro edition使ってます。軽いし掴みやすいし最高です
バイパーアルティメット入ってないことに驚き
superlightのクリックの硬さが嫌でいくつか試したけど、vaxee xeが1番しっくりきた
明日Final Mouse Wired スターライト-12 ファントム買う
レイザーコブラプロ買ったけどめっちゃいい初めてのワイヤレスマウスだから見てるだけでも興奮するわw
G502Xは有線モデルが1番軽いのですケーブル込みで89g、本体部分だけなら85gなので多ボタンかつ軽いゲーミングマウスならG502X1択です
g703h高くなった?
g304から新しいマウスに変えたいんですけどおすすめありますか😿手の大きさは18.5cmぐらいです。
仕事に使う用に、多ボタン付きマウスの購入を検討しているのですが、オススメの物はありますか?ショートカットキーをよく使うので10個以上あれば嬉しいのですが…
APEX9tklのレビューやって欲しい!
今GPro使って次のマウス何にしようかと悩んでた所たこまるさんのこの動画クッソ助かるわ
G502めっちゃ好き。多ボタンのおすすめって他にある?
@@ンアーッ-v9w 他の多ボタンでおすすめ教えてくれ。
g403は遅延大きくてとてもゲームには使えんかったから俺は仕事用にした
Razer Vipera V2 ProとRazer DeathAdder V3 Proは、大きさと重さはどのくらい変わりますか?性能などの差も知りたいです
大きさはgearsearchとかで調べるのがいいと思う。
pulsar xlite v2 wirelessってps5で無線で出来ますか?
はい
@ ほんとですか!
消耗品だから結局買い替えるならコスパ重視の前モデルでいいやってなる
消耗品??.....
オーロラで揃えたかったけどマウスだけ502x+にしてます
model o- みたいな形の良い性能のマウスありませんか……
viper se
@@hlstfps めっちゃ良さそう
G304を三年使い倒したからpulsefire hasteを買うつもり
x super lightって自分が買った時17000?16000?とかだったのにいまめっちゃ値上げしてるんだ...
2と1で3~4000円違った気がする
質問ですいま703使ってます。形状がもう少し小さくて軽いやつが欲しいです。本当はスーパーライト欲しいんですけどマウスパッドも欲しいので大体15000以内のマウスがいいです。となるとpm1とかになりますか?他の選択肢としてgproもありかなと思ってるんですが、電気屋に行ったんですがスーパーライトしか置いてなくてgproの重さで満足できるのかがわかりません。他にもおすすめあれば教えて欲しいです。
703から乗り換えであればgproでも満足できると思うよ〜でも急がないなら妥協せず色んな電気屋さん行ってみるのをオススメしておく!!
G502は旧型の方が好きなんだよなあ
完全上位互換なのに旧型の方がいいの?ビンテージ目的?
新型と比べて押しやすいボタン配置になってて自分も旧型の方が好きですG502Xはボタンが遠いので手が小さいと使いにくいですねマウスの形もボタン配置もスクロールの感触もだいぶ違うので完全互換性は無いと思います
@@佐倉-v4e 両方持ってるけど形一緒じゃね?何処が違うか明確に言って。ボタンが遠いとか言ってるけど、もしかしてボタン変えれる事知らない?
@@Chickenandrice-jj1bwでもクリック音とかは好み分かれますよね。
@@Chickenandrice-jj1bw変わってない所を上げる方が難しいくらい変わってると思いますけど・・・まず形から挙げると後端の掌底に触れる部分のRが大きくなっている、サイドボタンの上部が張り出して平に近くなっている、右側面後部が裾広がりになっている、マウスの一番高い部分のRも大きくなっている次にボタンをあげるとG4G5の境目が僅かに手前に来ている多少違和感があるかもしれないがこれは誤差の範囲と言えなくもない、dpiシフトボタンは外側にオフセットして押しやすくなった反面指が当たってミスクリックしやすくもなった、サイドボタンの上が膨れたせいか人差し指で操作するボタン全般が遠くなったG7G8右スクロール、マウスホイールのオフセットが小さくなったスクロールの感触も変わった。人差し指の付け根が触れる部分が膨らんだのが一番影響の大きい変化でしょうか、G502を使っていた身からするとG502Xはだいぶ使いづらく感じます。軽量化とバッテリー容量増加を取るか使いやすさを取るか難しい天秤です逆に変わってない部分ってどこかありますか?教えてほしいですボタンの数ですか?
g703hって7000円代やった印象あるねんけど...こんなしたっけ?
値上げしてるよー俺は7400円とかで買ったからめちゃ高くなってる
マウスと関係ないけど今日APEX PRO TKL 2023買いました笑
みんな最初のマウスはLogicool G703hかと思ってた
Glorious model oまじでいいですよ!!まじで軽いです!!
いまだに10年くらい前の使ってる。
バウヒュッテのゲーミング座布団レビューして欲しいです🙇
g703h 値上がったの悲しい
キーボードとヘッドセットも待ってます!
何年g proワイアレス使ってるんだろ俺
Razerのヴァイパーv2proってどうですか?
今使ってますが、マジで軽い。クリック感と幅は文句ないけど、背が低いから被せ持ちには向かない。あとはグリップ感が無くてグリップテープ前提なのかなと思いました。テープは付属してるので心配ないかと
何持ちかによるけど普通にいいと思います!
@@あおたま-p3v なるほどー、クリック硬いって聞くんですけどそこまで気にならない感じですか?
@@Ron__ron67 ロジクール製品と比べると確かに硬いですね。硬いのが平気なら大丈夫だと思います
ロジクール強いなーw
サムネの1番左上のやつが何かわかる方いませんか😢
Finalmouse Starlight 12 Phantom Sサイズです。
@@B3pzinFPS ありがとうございます🫶
そのかっこいいマウスパッド何処のですか
俺も知りたい笑
vamilloのやつですふもっふのおみせとかで売ってます
なぜSUPERLIGHT2よりもSUPERLIGHTの方が未だに使用率が高いんだろう…
買い替える必要がないからじゃない?
@@やまけん-z3x あーそうなんかもしれん
性能がsuperlightとあまり変わってないからじゃ?
@@kyuzin_o ポーリングレート4000対応っていいじゃんって思ってたけど そんなことないん?
コスパが鬼ほど悪いです
どうしてもECサイトとかの売れたランキングになるとLogi1強だな
Razer「Logicoolは浜で死にました」
ロジティクはやっぱりブランド力つよいよなぁぁぁぁ自分はxm2weeeeeが好きです。つかみ持ちつまみ持ちにオヌルヌメです。
G703使ってるけど充電くそ早くてありがたい
sora v2が神です
初めてマウス買うんですけどsuper light2と1どっちが良いと思います?また、2とバイパーv2proならどっちが良いと思います?
正直pro xは1でいいと思う(笑)
そうすかー、流石にsuperlightとヴァイパー v2 proならヴァイパー v2 proですかね?
あぁぁぁぁ
エレコムは卑怯。どこの電気屋行ってもあるし、仕事用みたいなイメージだから、ゲームに信頼がない(偏見)
Logicoolも基本そういう会社なんやで
@@puriamious 今日も見に行きましたが、logicoolのマウスは、特殊な形を工夫した結果でできたマウスがありますが、正直どれも手に合いません(笑
キーボード版もやって欲しいです
2018からgproの魅力にハマり4.5台買ってきたけどついに今週Pulsarに乗り換えてしまった
色んなデバイスでもやってほしい
0:35早速紹介していきマウスと…
確かに聞こえる
logicool抜きでやったらどうなるか気になる
19:47 このちょけるのが好き
こういうランキング動画ってなんか見ちゃうよね
いつもみてまーす
キーボード版気になる
それな
Pulser はマジでコスパの鬼だからいいぞ〜
Logicool G のマウスは進化し続けてるのにキーボードは全く進化してないから核心的な新製品が出てほしいな
ウルトラワイドモニターのランキングお願いします🙇♀️
G703hが壊れて、少し高さも増したいなと思って見つけたDeathAdder V3 Pro神過ぎる。左右非対称初めてだったけど使いやすい。
xlite v2 mini retro edition使ってます。
軽いし掴みやすいし最高です
バイパーアルティメット入ってないことに驚き
superlightのクリックの硬さが嫌でいくつか試したけど、vaxee xeが1番しっくりきた
明日Final Mouse Wired スターライト-12 ファントム買う
レイザーコブラプロ買ったけどめっちゃいい
初めてのワイヤレスマウスだから見てるだけでも興奮するわw
G502Xは有線モデルが1番軽いのです
ケーブル込みで89g、本体部分だけなら85gなので多ボタンかつ軽いゲーミングマウスならG502X1択です
g703h高くなった?
g304から新しいマウスに変えたいんですけどおすすめありますか😿手の大きさは18.5cmぐらいです。
仕事に使う用に、多ボタン付きマウスの購入を検討しているのですが、オススメの物はありますか?
ショートカットキーをよく使うので10個以上あれば嬉しいのですが…
APEX9tklのレビューやって欲しい!
今GPro使って次のマウス何にしようかと悩んでた所たこまるさんのこの動画クッソ助かるわ
G502めっちゃ好き。
多ボタンのおすすめって他にある?
@@ンアーッ-v9w 他の多ボタンでおすすめ教えてくれ。
g403は遅延大きくてとてもゲームには使えんかったから俺は仕事用にした
Razer Vipera V2 Proと
Razer DeathAdder V3 Proは、
大きさと重さはどのくらい変わりますか?
性能などの差も知りたいです
大きさはgearsearchとかで調べるのがいいと思う。
pulsar xlite v2 wirelessってps5で無線で出来ますか?
はい
@ ほんとですか!
消耗品だから結局買い替えるなら
コスパ重視の前モデルでいいやってなる
消耗品??.....
オーロラで揃えたかったけどマウスだけ502x+にしてます
model o- みたいな形の良い性能のマウスありませんか……
viper se
@@hlstfps めっちゃ良さそう
G304を三年使い倒したからpulsefire hasteを買うつもり
x super lightって自分が買った時17000?16000?とかだったのにいまめっちゃ値上げしてるんだ...
2と1で3~4000円違った気がする
質問です
いま703使ってます。形状がもう少し小さくて軽いやつが欲しいです。本当はスーパーライト欲しいんですけどマウスパッドも欲しいので大体15000以内のマウスがいいです。となるとpm1とかになりますか?他の選択肢としてgproもありかなと思ってるんですが、電気屋に行ったんですがスーパーライトしか置いてなくてgproの重さで満足できるのかがわかりません。他にもおすすめあれば教えて欲しいです。
703から乗り換えであればgproでも満足できると思うよ〜
でも急がないなら妥協せず色んな電気屋さん行ってみるのをオススメしておく!!
G502は旧型の方が好きなんだよなあ
完全上位互換なのに旧型の方がいいの?ビンテージ目的?
新型と比べて押しやすいボタン配置になってて自分も旧型の方が好きです
G502Xはボタンが遠いので手が小さいと使いにくいですね
マウスの形もボタン配置もスクロールの感触もだいぶ違うので完全互換性は無いと思います
@@佐倉-v4e 両方持ってるけど形一緒じゃね?何処が違うか明確に言って。ボタンが遠いとか言ってるけど、もしかしてボタン変えれる事知らない?
@@Chickenandrice-jj1bwでもクリック音とかは好み分かれますよね。
@@Chickenandrice-jj1bw変わってない所を上げる方が難しいくらい変わってると思いますけど・・・
まず形から挙げると後端の掌底に触れる部分のRが大きくなっている、サイドボタンの上部が張り出して平に近くなっている、右側面後部が裾広がりになっている、マウスの一番高い部分のRも大きくなっている
次にボタンをあげるとG4G5の境目が僅かに手前に来ている多少違和感があるかもしれないがこれは誤差の範囲と言えなくもない、dpiシフトボタンは外側にオフセットして押しやすくなった反面指が当たってミスクリックしやすくもなった、サイドボタンの上が膨れたせいか人差し指で操作するボタン全般が遠くなったG7G8右スクロール、マウスホイールのオフセットが小さくなったスクロールの感触も変わった。
人差し指の付け根が触れる部分が膨らんだのが一番影響の大きい変化でしょうか、G502を使っていた身からするとG502Xはだいぶ使いづらく感じます。軽量化とバッテリー容量増加を取るか使いやすさを取るか難しい天秤です
逆に変わってない部分ってどこかありますか?教えてほしいですボタンの数ですか?
g703hって7000円代やった印象あるねんけど...こんなしたっけ?
値上げしてるよー俺は7400円とかで買ったからめちゃ高くなってる
マウスと関係ないけど今日APEX PRO TKL 2023買いました笑
みんな最初のマウスはLogicool G703hかと思ってた
Glorious model oまじでいいですよ!!
まじで軽いです!!
いまだに10年くらい前の使ってる。
バウヒュッテのゲーミング座布団レビューして欲しいです🙇
g703h 値上がったの悲しい
キーボードとヘッドセットも待ってます!
何年g proワイアレス使ってるんだろ俺
Razerのヴァイパーv2proってどうですか?
今使ってますが、マジで軽い。クリック感と幅は文句ないけど、背が低いから被せ持ちには向かない。あとはグリップ感が無くてグリップテープ前提なのかなと思いました。テープは付属してるので心配ないかと
何持ちかによるけど普通にいいと思います!
@@あおたま-p3v なるほどー、クリック硬いって聞くんですけどそこまで気にならない感じですか?
@@Ron__ron67 ロジクール製品と比べると確かに硬いですね。硬いのが平気なら大丈夫だと思います
ロジクール強いなーw
サムネの1番左上のやつが何かわかる方いませんか😢
Finalmouse Starlight 12 Phantom Sサイズです。
@@B3pzinFPS ありがとうございます🫶
そのかっこいいマウスパッド何処のですか
俺も知りたい笑
vamilloのやつです
ふもっふのおみせとかで売ってます
なぜSUPERLIGHT2よりもSUPERLIGHTの方が未だに使用率が高いんだろう…
買い替える必要がないからじゃない?
@@やまけん-z3x あーそうなんかもしれん
性能がsuperlightとあまり変わってないからじゃ?
@@kyuzin_o ポーリングレート4000対応っていいじゃんって思ってたけど そんなことないん?
コスパが鬼ほど悪いです
どうしてもECサイトとかの売れたランキングになるとLogi1強だな
Razer「Logicoolは浜で死にました」
ロジティクはやっぱりブランド力つよいよなぁぁぁぁ
自分はxm2weeeeeが好きです。つかみ持ちつまみ持ちにオヌルヌメです。
G703使ってるけど充電くそ早くてありがたい
sora v2が神です
初めてマウス買うんですけどsuper light2と1どっちが良いと思います?また、2とバイパーv2proならどっちが良いと思います?
正直pro xは1でいいと思う(笑)
そうすかー、流石にsuperlightとヴァイパー v2 proならヴァイパー v2 proですかね?
あぁぁぁぁ
エレコムは卑怯。どこの電気屋行ってもあるし、仕事用みたいなイメージだから、ゲームに信頼がない(偏見)
Logicoolも基本そういう会社なんやで
@@puriamious 今日も見に行きましたが、logicoolのマウスは、特殊な形を工夫した結果でできたマウスがありますが、正直どれも手に合いません(笑