Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
▼サラタメ「転職特化」公式LINEbit.ly/3wc0ubs▼サラタメ本『シン・サラリーマン』【Amazon】amzn.to/35RVwHg【楽天】a.r10.to/h6SQTU▼キンドル本読み放題サービス|Kindle Unlimited※本書は読み放題対象なので0円です!ow.ly/PCnH50GcfRd▼参照タイトル:失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織【Amazon】amzn.to/388szIR【楽天】a.r10.to/hMrDqA著者: マシュー・サイド出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン#失敗の科学 #失敗撲滅ノウハウ #サラタメ▼動画もくじ00:00 概要00:50 サラタメ的失敗撲滅法3選!01:22 ①あえて集中しない06:42 ②死ぬ前に死体解剖10:28 ③自分よりブラックボックスを信じろ15:52 まとめ▼サラタメさん Twittertwitter.com/SALATAME_media▼サラタメさん RUclipsおすすめ再生リスト“本を聞こう”ruclips.net/p/PL0EpBm2z46GslQr37df8ytEOnw-uC-aKx▼転職ブログ『サラタメのホワイト転職』salatame.co.jp/tenshoku/→サラタメが実際に使ってオススメする【転職支援サービス】salatame.co.jp/tenshoku/osusume-tenshoku-service/▼転職特化RUclipsチャンネル『サラタメのホワイト転職』ruclips.net/channel/UC96jiVMyHT-JsEMF0EOtnbQ▼どんなチャンネル?「“サラ”リーマンの“タメ”」をコンセプトに情報発信する「サラタメ」が運営するRUclipsチャンネルです。オススメ書籍やニュースの解説など、ビジネスパーソンの方に役立つ知識を、聞くだけで理解できる音声コンテンツにして投稿しています。(アニメーションも付けたりしてますが、音声だけでも理解できるように制作しています!)通勤中・食事中・寝る前など、スキマ時間にぜひご活用ください!・著作権者(著者、訳者、出版社)のみなさま当チャンネルでは書籍やニュースで得た知識を元に、動画を制作しております。弁護士指導の下、書籍やニュースの内容解説をするにとどめ、原著作物の表現に対する複製・翻案とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版・報道に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される著作権者の方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。Twitter DM|twitter.com/SALATAME_mediaメール|salatame3(@以下はGmailです)↑Twitter DMの方が確認頻度が高く、早急にご対応できるかと思います。 引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきます。今後とも宜しくお願い申し上げます。
サラタメさんの動画は読んだ本の中身を振り返るのに良くて見るのだが、この本の要約については解釈が自分と異なりすぎた。 失敗が悪ではなくて、失敗と向き合わず隠蔽したり失敗した人を槍玉に上げて満足して何も改善しないことが問題であって、むしろ成功するには無数の失敗とそれを地道に改善することが重要だと一貫して述べていたと思います。
いつもありがとうございます①集中しすぎるフォーカスを使うと本当に大事なことが見えなくなる感覚の麻痺対策はプランを3つ持っておくサブの客観的意見を頼る②失敗したところから考え始めるは終わりから始めるに通じるうまくいかない過程を考える事前に失敗する③正しい情報、記録をみるブラックボックス中身が分かること、改ざんされていないこと、自動記録仕組みをつくるメール、チャット、複数の目に触れること
この本は「失敗をなくすために」というよりは「失敗を分析することでさらなるミスを減らしたり、サービスや業務フローをより良いものにする」というものなので、この動画で触れている部分はこの本のごく一部かなと思います。この動画で興味を持った人は是非本書も読んでいただけると「起こったミスをどう扱うべきか」というところまで知れると思います。
人それぞれ解釈があって良いと思いますが、私はこの本から人は失敗することは避けられないため、どのようにしてその失敗を次に活かすかが大事だと感じました。また失敗のイメージを悪から良いものへマインドを変えないと人・組織としての成功は遅れをとると感じました。
たしかに組織文化そのものを小さく失敗しては、次に生かす、また小さく失敗てのを迅速にサイクル回せる文化にしていかないと、て感じますね。
失敗は分析することが大切ですよね
紹介された事例以外にも「犯人捜しバイアス」の章が興味深かったです。事故や経営・政策の失敗が起こった時、すぐに「誰が悪いのか」「責任者を処罰すべき」と言いがちですが、それがいかに害悪かが書かれていてハッとさせられました。
upありがとうございます🐱失敗の本質、闇の脳科学も合わせてよみたい。失敗の本質はあるから時々読み返ししてます。
動画を見て、この本を買いましまた。面白くてとても参考になりました。良い本を紹介してもらいありがとうございました。
あえて集中しない、事前に死体解剖、ブラックボックスを頼るって事ですね。勉強になります!ありがとうございます!!
ありがとうございます。
俯瞰して戦略的にみれるからこそ、その1つの方法に固執しなくて済みますね。
集中の話、勉強になりました!!
読みかけ途中の本で、なかなか進捗が進まなかったので、サラタメさん要約は大変参考になりました。また読んでみよう。
よかったです!
ブラックボックス、今は録画できるメガネとかがあるのでどういった部分が自分では気付けない強みや弱みを判断したり、またそれらを社員全員で把握して社内の仕組みを作っていく事で事業拡大していきそうですね。
前の会社は営業車にドラレコあって気づかないで現場から営業所に戻ってくるときに音楽ガンガン鳴らして歌ってたらめちゃくちゃ笑われて、忘年会はこすられまくりましたので、リスクはあります😂
失敗しないための本ではなく、失敗を責めず、失敗に学び次の成功に活かそうという、真逆のことを言ってる本だとおもいます。他の方も言ってますが。
自分も読みましたけどこの本面白いっすね😆
人間ミスに集中するとずっとミスの事ばかり考えちゃいますからね適当にアウトプットして ツァイガルニク効果で解決や共有して忘れてあとは集中せずにだらだらやっていきます
ですよね〜😅
死ぬ前に死体解剖、は、技術系で言うとFMEAに近いですね。いろいろ応用出来そうです!
サラタメさん、こんばんは。👩🍼🤱サラタメさん、今日の「失敗の科学」のわかりやすい説明を、ありがとうございます。👩🍼🤱👩🍼🤱サラタメさんのおかげで、今日も勉強になりました。🤱🤱👩🍼👩🍼🤱🤱👩🍼👩🍼
どこぞの本要約チャンネルと違って頭に入ってくる
サラタメさんの声めちゃ好きなんだよな…
オレオレさん、ありがとうございます!
問題って一つに絞っても並行して別の課題も良く悪く進んでいくから辛いんよなぁ...
失敗そのものより、失敗から学ばないことを強く戒めている本なので、「これで失敗しない」と思ってしまうのは、いざ失敗した時にそれを認められない危険性があるのではないでしょうか。
おっしゃる通りです…!
失敗の報告しても責めない体質の重要性なんかもありますね。航空業界にあった機長の権威から報告出来なかったが体質改善で良くなった。医療業界はまだ医師の権威が強く失敗を認め難い体質なので改善が進み難い。みたいな話でしたっけね。
同じ本を読んでいても、要約する箇所は人それぞれなんですね。ランダム化比較試験(RCT=randomized controlled trial)に迷信を正しく否定する力があることに、自分は感銘を受けました😉 例えば、刑務所の囚人が罪を犯す前の少年少女を脅かすことで、犯罪防止しようとする迷信など。
事前の解剖、めっちゃ良さそう。すぐ試してみよう
ぜひです!!
死ぬ前の死亡解剖、聞く前はどういう事???と思いましたが笑とても勉強になりました…!!!
毎度、勉強になります。『死体解剖』これは、直ぐに役立ちそうです♪有難うございます!
いつもタメになる動画ありがとうございます!今回の本はまさに今読んでる本だったのですが「あれ?サラタメさん、以前この本の動画上げられてなかったっけ?」って思ったら、「失敗の本質」の本の回でした!やっぱ自分よりブラックボックスを信じないとダメですね。
まさに!笑
ディスカバリーチャンネルメーデーシリーズで似たような話がありましたね
クラファンでテストマーケティングをしたいですね
クラファン!いいですね!
ブラックボックスも飛行機だけじゃなく車にも搭載してくれれば事故や事件が少なくなるのにね。
気づいたら終わってた。
めちゃ勉強になりました^_^ありがとうございます♪失敗をして、その原因を究明し、改善頑張ります^_^
うろ覚えだけど、銀行で送金額間違えるのは銀行側のせいで返金しなくても良いみたいなの見て、マジで社会でミスはヤバい
もうすぐ同じ著者の『才能の科学』(『非才!』の改題版)が発売されますね。人気出ると思うので、そのうちこのチャンネルでも紹介されたりするかも?
そうなんですね!知らなかったです!ありがとうございます!
この本は本当に人生変えた本で、どう解釈したかはサラタメさんの自由だけど、この解釈を広めるのはやめて欲しいです
失敗って、無くせないものだと諦めていました
失敗は無くせませんが(無くす必要性が無い)が、「同じ失敗」は無くせますよ。方向性を見極めるにあたって小さくやってみて失敗から学ぶのは重要です。
チャンネル登録者数が、66、6万人ですネ
うーん…この要約、そもそものピントがズレてるような。。。著者、「失敗を撲滅」なんて言ってないし、目指すべしとも言ってませんよね??? 失敗はむしろ必要不可欠なものと述べられてると思いますが。。。サラタメさん、ホントに読まれてます?読まれててこの要約なら、それはそれで読解力に問題ありだと思います。
あーたしかに。医療現場でもブラックボックスあれば最高だわ。パワハラ、セクハラ、医療事故、全て防げる。未来のために政府から改善してほしい。
私も、サラタメさんの声、大好きです。👨👩👧👧👨👩👧👨👩👦👨👩👧👦👨👩👦👦💍⌚💃🕺
ありがとうございます!
すっごいどうでもいいんですが、ブラックボックスは現在ではプライバシーの観点から、フライト後パイロットが削除しようと思えば削除することができるようになっています。
そうなんですね…‼︎
失敗をしなくなる方法ではなくて、失敗から学ぶ方法の本ですね。なので、この動画は認知的不協和なので、本を読んだ人には学びになると思いますよ
本読んでないでしょ。著者が伝えたいことと全然違います。サラタメさん独自の解釈が入りすぎてますのでご注意ください。
サラタメ的補足はーーー( ; ; )
大変ためになっていますが、なぜ本当は教えてないのですか?
解剖してみます
工藤新一の声にしか聞こえない
初めて言われました!
なんか重要な場面で失敗しない様にしようと思えば思うほどヘマしたりしてたんですが、そうゆう事なのかな?
▼サラタメ「転職特化」公式LINE
bit.ly/3wc0ubs
▼サラタメ本『シン・サラリーマン』
【Amazon】amzn.to/35RVwHg
【楽天】a.r10.to/h6SQTU
▼キンドル本読み放題サービス|Kindle Unlimited
※本書は読み放題対象なので0円です!
ow.ly/PCnH50GcfRd
▼参照
タイトル:失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織
【Amazon】amzn.to/388szIR
【楽天】a.r10.to/hMrDqA
著者: マシュー・サイド
出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
#失敗の科学 #失敗撲滅ノウハウ #サラタメ
▼動画もくじ
00:00 概要
00:50 サラタメ的失敗撲滅法3選!
01:22 ①あえて集中しない
06:42 ②死ぬ前に死体解剖
10:28 ③自分よりブラックボックスを信じろ
15:52 まとめ
▼サラタメさん Twitter
twitter.com/SALATAME_media
▼サラタメさん RUclipsおすすめ再生リスト“本を聞こう”
ruclips.net/p/PL0EpBm2z46GslQr37df8ytEOnw-uC-aKx
▼転職ブログ『サラタメのホワイト転職』
salatame.co.jp/tenshoku/
→サラタメが実際に使ってオススメする【転職支援サービス】
salatame.co.jp/tenshoku/osusume-tenshoku-service/
▼転職特化RUclipsチャンネル『サラタメのホワイト転職』
ruclips.net/channel/UC96jiVMyHT-JsEMF0EOtnbQ
▼どんなチャンネル?
「“サラ”リーマンの“タメ”」をコンセプトに情報発信する「サラタメ」が運営するRUclipsチャンネルです。
オススメ書籍やニュースの解説など、ビジネスパーソンの方に役立つ知識を、聞くだけで理解できる音声コンテンツにして投稿しています。
(アニメーションも付けたりしてますが、音声だけでも理解できるように制作しています!)
通勤中・食事中・寝る前など、スキマ時間にぜひご活用ください!
・著作権者(著者、訳者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは書籍やニュースで得た知識を元に、動画を制作しております。
弁護士指導の下、書籍やニュースの内容解説をするにとどめ、原著作物の表現に対する複製・翻案とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版・報道に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される著作権者の方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
Twitter DM|twitter.com/SALATAME_media
メール|salatame3(@以下はGmailです)
↑Twitter DMの方が確認頻度が高く、早急にご対応できるかと思います。
引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきます。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
サラタメさんの動画は読んだ本の中身を振り返るのに良くて見るのだが、この本の要約については解釈が自分と異なりすぎた。
失敗が悪ではなくて、失敗と向き合わず隠蔽したり失敗した人を槍玉に上げて満足して何も改善しないことが問題であって、むしろ成功するには無数の失敗とそれを地道に改善することが重要だと一貫して述べていたと思います。
いつもありがとうございます
①集中しすぎるフォーカスを使うと本当に大事なことが見えなくなる
感覚の麻痺
対策はプランを3つ持っておく
サブの客観的意見を頼る
②失敗したところから考え始めるは終わりから始めるに通じる
うまくいかない過程を考える
事前に失敗する
③正しい情報、記録をみる
ブラックボックス
中身が分かること、改ざんされていないこと、
自動記録仕組みをつくる
メール、チャット、
複数の目に触れること
この本は「失敗をなくすために」というよりは「失敗を分析することでさらなるミスを減らしたり、サービスや業務フローをより良いものにする」というものなので、この動画で触れている部分はこの本のごく一部かなと思います。
この動画で興味を持った人は是非本書も読んでいただけると「起こったミスをどう扱うべきか」というところまで知れると思います。
人それぞれ解釈があって良いと思いますが、私はこの本から人は失敗することは避けられないため、どのようにしてその失敗を次に活かすかが大事だと感じました。また失敗のイメージを悪から良いものへマインドを変えないと人・組織としての成功は遅れをとると感じました。
たしかに組織文化そのものを小さく失敗しては、次に生かす、また小さく失敗てのを迅速にサイクル回せる文化にしていかないと、て感じますね。
失敗は分析することが大切ですよね
紹介された事例以外にも「犯人捜しバイアス」の章が興味深かったです。事故や経営・政策の失敗が起こった時、すぐに「誰が悪いのか」「責任者を処罰すべき」と言いがちですが、それがいかに害悪かが書かれていてハッとさせられました。
upありがとうございます🐱失敗の本質、闇の脳科学も合わせてよみたい。失敗の本質はあるから時々読み返ししてます。
動画を見て、この本を買いましまた。面白くてとても参考になりました。良い本を紹介してもらいありがとうございました。
あえて集中しない、事前に死体解剖、ブラックボックスを頼るって事ですね。勉強になります!ありがとうございます!!
ありがとうございます。
俯瞰して戦略的にみれるからこそ、その1つの方法に固執しなくて済みますね。
集中の話、勉強になりました!!
読みかけ途中の本で、なかなか進捗が進まなかったので、サラタメさん要約は大変参考になりました。
また読んでみよう。
よかったです!
ブラックボックス、今は録画できる
メガネとかがあるのでどういった
部分が自分では気付けない強みや弱みを
判断したり、またそれらを社員全員で
把握して社内の仕組みを作っていく
事で事業拡大していきそうですね。
前の会社は営業車にドラレコあって
気づかないで現場から営業所に
戻ってくるときに音楽ガンガン
鳴らして歌ってたらめちゃくちゃ
笑われて、忘年会はこすられまくり
ましたので、リスクはあります😂
失敗しないための本ではなく、失敗を責めず、失敗に学び次の成功に活かそうという、真逆のことを言ってる本だとおもいます。他の方も言ってますが。
自分も読みましたけどこの本面白いっすね😆
人間ミスに集中するとずっとミスの事ばかり考えちゃいますからね
適当にアウトプットして ツァイガルニク効果で解決や共有して忘れて
あとは集中せずにだらだらやっていきます
ですよね〜😅
死ぬ前に死体解剖、は、技術系で言うとFMEAに近いですね。いろいろ応用出来そうです!
サラタメさん、こんばんは。👩🍼🤱サラタメさん、今日の「失敗の科学」のわかりやすい説明を、ありがとうございます。👩🍼🤱👩🍼🤱サラタメさんのおかげで、今日も勉強になりました。🤱🤱👩🍼👩🍼🤱🤱👩🍼👩🍼
どこぞの本要約チャンネルと違って頭に入ってくる
サラタメさんの声めちゃ好きなんだよな…
オレオレさん、ありがとうございます!
問題って一つに絞っても並行して別の課題も良く悪く進んでいくから辛いんよなぁ...
失敗そのものより、失敗から学ばないことを強く戒めている本なので、
「これで失敗しない」と思ってしまうのは、いざ失敗した時にそれを認められない危険性があるのではないでしょうか。
おっしゃる通りです…!
失敗の報告しても責めない体質の重要性なんかもありますね。航空業界にあった機長の権威から報告出来なかったが体質改善で良くなった。医療業界はまだ医師の権威が強く失敗を認め難い体質なので改善が進み難い。みたいな話でしたっけね。
同じ本を読んでいても、要約する箇所は人それぞれなんですね。ランダム化比較試験(RCT=randomized controlled trial)に迷信を正しく否定する力があることに、自分は感銘を受けました😉 例えば、刑務所の囚人が罪を犯す前の少年少女を脅かすことで、犯罪防止しようとする迷信など。
事前の解剖、めっちゃ良さそう。すぐ試してみよう
ぜひです!!
死ぬ前の死亡解剖、
聞く前はどういう事???と
思いましたが笑
とても勉強になりました…!!!
毎度、勉強になります。
『死体解剖』これは、直ぐに役立ちそうです♪
有難うございます!
よかったです!
いつもタメになる動画ありがとうございます!今回の本はまさに今読んでる本だったのですが「あれ?サラタメさん、以前この本の動画上げられてなかったっけ?」って思ったら、「失敗の本質」の本の回でした!やっぱ自分よりブラックボックスを信じないとダメですね。
まさに!笑
ディスカバリーチャンネル
メーデーシリーズで
似たような話がありましたね
クラファンで
テストマーケティングをしたいですね
クラファン!いいですね!
ブラックボックスも飛行機だけじゃなく車にも搭載してくれれば事故や事件が少なくなるのにね。
気づいたら終わってた。
めちゃ勉強になりました^_^
ありがとうございます♪
失敗をして、その原因を究明し、改善頑張ります^_^
うろ覚えだけど、銀行で送金額間違えるのは銀行側のせいで返金しなくても良いみたいなの見て、マジで社会でミスはヤバい
もうすぐ同じ著者の『才能の科学』(『非才!』の改題版)が発売されますね。
人気出ると思うので、そのうちこのチャンネルでも紹介されたりするかも?
そうなんですね!知らなかったです!ありがとうございます!
この本は本当に人生変えた本で、どう解釈したかはサラタメさんの自由だけど、この解釈を広めるのはやめて欲しいです
失敗って、無くせないものだと
諦めていました
失敗は無くせませんが(無くす必要性が無い)が、「同じ失敗」は無くせますよ。
方向性を見極めるにあたって小さくやってみて失敗から学ぶのは重要です。
チャンネル登録者数が、66、6万人ですネ
うーん…
この要約、そもそものピントがズレてるような。。。
著者、「失敗を撲滅」なんて言ってないし、目指すべしとも言ってませんよね??? 失敗はむしろ必要不可欠なものと述べられてると思いますが。。。
サラタメさん、ホントに読まれてます?
読まれててこの要約なら、それはそれで読解力に問題ありだと思います。
あーたしかに。
医療現場でもブラックボックスあれば最高だわ。
パワハラ、セクハラ、医療事故、全て防げる。
未来のために政府から改善してほしい。
私も、サラタメさんの声、大好きです。👨👩👧👧👨👩👧👨👩👦👨👩👧👦👨👩👦👦💍⌚💃🕺
ありがとうございます!
すっごいどうでもいいんですが、ブラックボックスは現在ではプライバシーの観点から、フライト後パイロットが削除しようと思えば削除することができるようになっています。
そうなんですね…‼︎
失敗をしなくなる方法ではなくて、失敗から学ぶ方法の本ですね。なので、この動画は認知的不協和なので、本を読んだ人には学びになると思いますよ
本読んでないでしょ。著者が伝えたいことと全然違います。サラタメさん独自の解釈が入りすぎてますのでご注意ください。
サラタメ的補足はーーー( ; ; )
大変ためになっていますが、なぜ本当は教えてないのですか?
解剖してみます
工藤新一の声にしか聞こえない
初めて言われました!
なんか重要な場面で失敗しない様にしようと思えば思うほどヘマしたりしてたんですが、
そうゆう事なのかな?