Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
仏教に説かれている本当の幸福とはどんなものか、20日間の無料メール講座で話しをしています。peraichi.com/landing_pages/view/reiwamail
仏教の教えは話を聞けば聞くほど味わいを増してきます。素晴らしい仏教のお言葉を今後の人生に役立てたいです。ありがとうございました。🛐
いままでは相対の幸福に嫉妬心がありましたが、仏法を聞いてからは落ちついて思えるようになったと思います。お話ありがとうございます。
先生の布施に関するお話を伺って以来、人への親切を忘れぬよう日々努めておるのですが、ふと、その親切は結局、私自身の幸福の為という、いわば「打算」なのではないかと考えてしまう事があります。自己の幸せの為に布施をする。これは本来の「布施」ではなく、単に不純な行いなのか、引き続き考えております。いつも心穏やかになるお話、本当にありがとうございます。
菊谷先生 ありがとうございます🙏
いつもありがたいお話ありがとうこざいます。私事52にもなるオッサンです。いろんなことありました。ありすぎました。諸行無常。ため息ばかりです。不公平感?もううんざりです。戦争が始まってます。民間人が殺されてる。なんで?不公平の極みが暴走させたのかもしれない。プの失脚願うばかりです。生意気申しすみません。
ありがとうございます!
ありがとうございました。生きる元気が出てきました。
菊谷先生、日々の説法を心より感謝申し上げます。学んで参ります。ありがとうございます。
2月2日の動画「幸福感は○○で決まる」でも同じことを説かれてました。猿の実験の話など全く同じでした。人は煩悩しかないから比較でしか考えられない。世の中元々不公平だから、煩悩がある限り不公平感はなくならない。しかし、「如衆水入海一味」と親鸞聖人は言われた。山の上の仏教を山の下の仏教にされ、無上の幸福という世界があるのを明らかにされた。と説かれても、ピントがずれていて主題の答えになっていないのです。論理が破綻しています。そもそも無上の幸福になれたら不公平による不平不満などあろうはずはないのです。「不公平な世の中とどう向きあっていけばよいのか」という疑問に対して具体的に答えたことにはならないと思います。
「仏教 平等」で検索してきました。どんなワードで検索しても菊谷先生が出てきます。ありがとうございます。子どもの時から私も不平等な世の中だと感じてきました。人と比べたくないですが、煩悩だからまた比べてしまうのでしょう。もう、不平等な世の中、世界だと諦めて、早く信楽の身になって本当の平等を味わいたく思います。有り難うございました。
いつも興味深い話をありがとうございます。人手不足で不平等で理不尽な事がまかり通る職場環境に嫌気がさして仕事を辞めてしまいました。仕事を辞める時は解放感で幸せな気持ちになるが、後から生活費や新しい仕事が見つかるのかなど不安が出てきます。どうにか自分の心を変えたいです。
不平等を感じるときは、アフガニスタンやパキスタンのスラムの動画を中国語で検索してみてください。生きるのが厳しい国の現状がリアルに知る事ができます。とても悲惨なのに子供たちはまんべんの笑みを浮かべています。それを見て、私は日本で生まれただけで恵まれている事に気づきました。彼らは一日500円を稼ぐために必死に働いています。子供は一日100円稼ぐために一日中ペットボトルのゴミを集めています。
本当に、生まれた時から、不平等ですね。。。有難うございました。🙇♀️
確かにその通りだと思います。ものすごくわかります。私はだめだったけど、自分の子供には自分と同じ苦労を味合わせない様にと必死で頑張り続けています自分の苦労話は人には理解できないと思うけどこれが私の現世での試練の一つだと考えています。
ありがとうございます。腑に落ちます。
大変興味深い論点を賜り有難うございます。6:20 不公平感を感じないためにどうするかという志向は正に宗教に向かうと思います。不公平・不平等から不満や不幸を感じたくないから比べないというような手段を取ると、恐ろしいことに、その認識方法はその家の世代をいくつか超えて受け継がれるでしょう。人間は元来、不公平であることを理解できなくなります。私は、個人的には、こちらの方が酷く哀れだと思います。また卑しいことに、他者と比べて自分は幸せだと言う人間もいますが、何と他者に対する愛情がないのだろうかと考えさせられます。不幸は比べても比べなくても不幸なのであります。私の学術的背景には心理学と哲学がございますが、個人的な見解では、どんな素直な感情にも耐えられる生命感と哲学を持ち続けたいものです。親鸞聖人の仏法をご教授いただき有難うございました。
菊谷先生の説法を聴きますと、仏教は理知的でないと理解できないと思いました。これも不平等でしょう。せめてキュウリを大事にしながら生きたいです。
ありがとうございます。とても興味深く拝聴しました。足るを知る、少欲知足の大切さについてはものの本から学んだつもりですが、実生活の中では忘れてしまいます。
菊谷先生ありがとうございます
足るを知ることである。才能でも境遇でも恵まれていないと思えば、この世は暗黒になってしまう。生まれたことに感謝し、平和な日本に生まれことに感謝する。ない、ない、ないではなく、今持っている武器に着目する。自分の考えや、内部が世界を形成しているということを再認識したい。
絶対の幸福になっても煩悩は消えないなら不平不満も消えないのでは、?
菊谷さん こんばんは 本日も配信ありがとうございます産まれた時からの不平等さ!差がついてます 確かな事実です過去世に撒いた種の結果が現世に出ると聞きます人と比較した瞬間から 苦しみが発生するのは結局 自分で自分を苦しめる事になります仏教の教えは 菊谷さんのご教示とおり自因自果 自業自得と深く思います
いつも楽しく拝見させていただいております。今回の動画で親鸞聖人が肉を食べることを許した認めた的なお話が最後に言われてましたが、これについて具体的に取り上げた内容をお願いできれば幸いに思います。宜しくお願い致します。
すみません、後でゆっくり聞かせて頂きます。
菊谷先生 ありがとうございます。 某 空 也感謝 正思惟 惟神 平和
サルのお話は、事実ですか!?(笑) へぇ~~!初めて知りました^^人間も同じかもしれません。すごく、例えのお話が面白くて爆笑しました^^いろいろなことをご存じなのですね~!凄いと思います(笑)
なるほど
結局どうすればいいの?
よくわからなかったです。親鸞の言葉の「海に入ると」とは、現実の中でどういう事なのか、という部分がわからなかったです。わかりやすく具体的に説明をおねかします。
私もです。みんな最後は死んで同じだから諦めろって感じですかね?終わったところから始めて頂きたいようなお話でした。あまり突っ込んで聞くと”喝”とか”只管打坐”とか言われちゃうのでしょうか。
消費者物価の不平等感が
仏教の心を持たないと共産主義は無理だよねぇと、ソ連崩壊後のロシアを見て思うw
僕という心理実験 光文社 妹尾武治 連載中
仏教に説かれている本当の幸福とはどんなものか、20日間の無料メール講座で話しをしています。
peraichi.com/landing_pages/view/reiwamail
仏教の教えは話を聞けば聞くほど味わいを増してきます。素晴らしい仏教のお言葉を今後の人生に役立てたいです。ありがとうございました。🛐
いままでは相対の幸福に嫉妬心がありましたが、仏法を聞いてからは落ちついて思えるようになったと思います。お話ありがとうございます。
先生の布施に関するお話を伺って以来、人への親切を忘れぬよう日々努めておるのですが、ふと、その親切は結局、私自身の幸福の為という、いわば「打算」なのではないかと考えてしまう事があります。自己の幸せの為に布施をする。これは本来の「布施」ではなく、単に不純な行いなのか、引き続き考えております。
いつも心穏やかになるお話、本当にありがとうございます。
菊谷先生 ありがとうございます🙏
いつもありがたいお話ありがとうこざいます。
私事52にもなるオッサンです。いろんなことありました。ありすぎました。
諸行無常。
ため息ばかりです。
不公平感?もううんざりです。戦争が始まってます。
民間人が殺されてる。なんで?
不公平の極みが暴走させたのかもしれない。
プの失脚願うばかりです。
生意気申しすみません。
ありがとうございます!
ありがとうございました。生きる元気が出てきました。
菊谷先生、日々の説法を心より感謝申し上げます。学んで参ります。ありがとうございます。
2月2日の動画「幸福感は○○で決まる」でも同じことを説かれてました。猿の実験の話など全く同じでした。
人は煩悩しかないから比較でしか考えられない。世の中元々不公平だから、煩悩がある限り不公平感はなくならない。しかし、「如衆水入海一味」と親鸞聖人は言われた。山の上の仏教を山の下の仏教にされ、無上の幸福という世界があるのを明らかにされた。と説かれても、ピントがずれていて主題の答えになっていないのです。論理が破綻しています。
そもそも無上の幸福になれたら不公平による不平不満などあろうはずはないのです。「不公平な世の中とどう向きあっていけばよいのか」という疑問に対して具体的に答えたことにはならないと思います。
「仏教 平等」で検索してきました。どんなワードで検索しても菊谷先生が出てきます。ありがとうございます。
子どもの時から私も不平等な世の中だと感じてきました。人と比べたくないですが、煩悩だからまた比べてしまうのでしょう。
もう、不平等な世の中、世界だと諦めて、早く信楽の身になって本当の平等を味わいたく思います。有り難うございました。
いつも興味深い話をありがとうございます。
人手不足で不平等で理不尽な事がまかり通る職場環境に嫌気がさして仕事を辞めてしまいました。
仕事を辞める時は解放感で幸せな気持ちになるが、後から生活費や新しい仕事が見つかるのかなど不安が出てきます。
どうにか自分の心を変えたいです。
不平等を感じるときは、アフガニスタンやパキスタンのスラムの動画を中国語で検索してみてください。
生きるのが厳しい国の現状がリアルに知る事ができます。
とても悲惨なのに子供たちはまんべんの笑みを浮かべています。
それを見て、私は日本で生まれただけで恵まれている事に気づきました。
彼らは一日500円を稼ぐために必死に働いています。
子供は一日100円稼ぐために一日中ペットボトルのゴミを集めています。
本当に、生まれた時から、
不平等ですね。。。
有難うございました。🙇♀️
確かにその通りだと思います。ものすごくわかります。
私はだめだったけど、自分の子供には自分と同じ苦労を
味合わせない様にと必死で頑張り続けています
自分の苦労話は人には理解できないと思うけど
これが私の現世での試練の一つだと考えています。
ありがとうございます。腑に落ちます。
大変興味深い論点を賜り有難うございます。
6:20
不公平感を感じないためにどうするかという志向は正に宗教に向かうと思います。
不公平・不平等から不満や不幸を感じたくないから比べないというような手段を取ると、恐ろしいことに、その認識方法はその家の世代をいくつか超えて受け継がれるでしょう。
人間は元来、不公平であることを理解できなくなります。
私は、個人的には、こちらの方が酷く哀れだと思います。
また卑しいことに、他者と比べて自分は幸せだと言う人間もいますが、何と他者に対する愛情がないのだろうかと考えさせられます。
不幸は比べても比べなくても不幸なのであります。
私の学術的背景には心理学と哲学がございますが、
個人的な見解では、どんな素直な感情にも耐えられる生命感と哲学を持ち続けたいものです。
親鸞聖人の仏法をご教授いただき有難うございました。
菊谷先生の説法を聴きますと、仏教は理知的でないと理解できないと思いました。
これも不平等でしょう。
せめてキュウリを大事にしながら生きたいです。
ありがとうございます。とても興味深く拝聴しました。足るを知る、少欲知足の大切さについてはものの本から学んだつもりですが、実生活の中では忘れてしまいます。
菊谷先生ありがとうございます
足るを知ることである。才能でも境遇でも恵まれていないと思えば、この世は暗黒になってしまう。
生まれたことに感謝し、平和な日本に生まれことに感謝する。ない、ない、ないではなく、今持っている武器に着目する。
自分の考えや、内部が世界を形成しているということを再認識したい。
絶対の幸福になっても煩悩は消えないなら不平不満も消えないのでは、?
菊谷さん こんばんは 本日も配信ありがとう
ございます
産まれた時からの不平等さ!
差がついてます 確かな事実です
過去世に撒いた種の結果が現世に出ると
聞きます
人と比較した瞬間から 苦しみが発生するのは
結局 自分で自分を苦しめる事になります
仏教の教えは 菊谷さんのご教示とおり
自因自果 自業自得と深く思います
いつも楽しく拝見させていただいております。
今回の動画で親鸞聖人が肉を食べることを許した認めた的なお話が最後に言われてましたが、これについて具体的に取り上げた内容をお願いできれば幸いに思います。
宜しくお願い致します。
すみません、後でゆっくり聞かせて頂きます。
菊谷先生 ありがとうございます。 某 空 也
感謝 正思惟 惟神
平和
サルのお話は、事実ですか!?(笑) へぇ~~!初めて知りました^^人間も同じかもしれません。
すごく、例えのお話が面白くて爆笑しました^^いろいろなことをご存じなのですね~!凄いと思います(笑)
なるほど
結局どうすればいいの?
よくわからなかったです。
親鸞の言葉の「海に入ると」とは、現実の中でどういう事なのか、という部分がわからなかったです。わかりやすく具体的に説明をおねかします。
私もです。みんな最後は死んで同じだから諦めろって感じですかね?終わったところ
から始めて頂きたいようなお話でした。あまり突っ込んで聞くと”喝”とか”只管打坐”
とか言われちゃうのでしょうか。
消費者物価の不平等感が
仏教の心を持たないと共産主義は無理だよねぇと、ソ連崩壊後のロシアを見て思うw
僕という心理実験 光文社 妹尾武治 連載中