Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
逆に、これだけ安全対策してても確実ではないという事の証明になってるなぁ・・・
規模でか過ぎ
予備電源のレイアウトが悪かった
人間のミスで起きた事故だから
常設の設備が使えなくなった時の為の非常用設備が津波に持っていかれるとか想定になかったんだろうなぁ…
@@fyilhlvお勧めからです。予備電源については、某大学教授から場所の問題が指摘されてました。あの時、予備電源が階上にあったら状況も変わってたかもです。結果論かも知れませんが。
この世に完全完璧な安全などありはしない災害は常に我々の想像を超えてくる。いつどこで事故が起きてもおかしくないという事をこの動画で学べました。
安全第一が皮肉に聞こえる今。
その言葉は何も出来ない無能な上層部に対して使われる言葉だと認識してます。
5:07「調査の結果、地盤が固く、気象条件も良く、原子力発電所の立地には最適地だと判断されたのです」その場所が昔から津波に襲われてたことは分からなかったのか…
わかってたけど利益優先し続けた
5:06地盤が固いとかの調査よりも昔津波が起きた場所だということを調べなかったのかね?
当時は、歴史的な津波研究に興味を示すものがいなかったのが残念なところですね〜津波だけに…水の泡…
仰る通り、文系的な知識(歴史等)を軽んじるから事故が起きます…社会は理系だけでできている訳ではありません。
地震対策をしていたので歴史を軽く見ていたわけではないと思う
東北電力の女川原発では過去の津波資料から高台に設置していたおかげで福島と同じ津波の高さだったけど事故を未然に防げたという話を聞いたことがあります、福島の事故は過去の話だから大丈夫という東京電力の慢心が生んだ事故とも言えますね
設計が竜巻対策しかしてないもん
制御室にあるような制御盤好きなんだが同志おる?
同志ではあるが同士ではない
安全を無視したけいかく丸わかり。頭かくして、尻かくさずだ。
なんかかっこいいですよね
@ver.1.0カルカラ AZ-5ボタン…
なんか2つの意味で興奮する
こんだけ一生懸命作ったものがぶっ壊れて、悲劇の中心になってるのは悲しすぎる。
画質が教習所感ぱない
このVTRから20年後最悪の事態に陥るとは・・・
韓国にも負けた
20年は安全だったんだろアホ
西村博之 20年しか安全じゃなかったんだよ
西村博之 20年でポポポポーンするなら日本無くなっちゃうよお>
西村博之 何言ってんだ?wwwwアホはどっちなんだよwwwそういえばお前、アホだったな(他のコメ欄で立証済み)
貴重な映像ありがとうございます!
原子炉建屋って厚さ1メートルもあるのか爆発した映像を見ると、プレハブみたいなものだと思っていた
見てるとなんか切なくなる。
BGMが希望に満ちてるんよなぁ…この後起こる悲劇知らないから…
せっかくの高台を崩す必要がなかったな。
地盤の掘削は、たしか地震対策のため。表層を削ると強い地盤が出てくる・・・が、津波に弱くなったというお粗末な結果。
@@ddfization その時は地震だけ考えて津波は予想していなかったんでしょうね
津波だけに水の泡…ですね。
なお実際は当時あそこにあの高台まで原子炉を吊り上げられるクレーンがなく海抜より低い位置まで掘り下げただけのことなんだけどねwwwwその証拠に東北電力は周りの反対を押し切って当時の社長が女川原発を高めに位置に建設して津波をギリ乗り切ってるそもそも非常用発電機を同じく海抜より低い位置に設置する理由が全くなくてそのせいで非常用電源がダメになってるからふざけてるよつい最近も設置していた震度計全て壊れてたのを知っていて半年以上放置してるし
@@Crest206 DGを地下に設置した理由はアメリカから輸入したそのままの設計で建築したからです。
今と昔で原子力に対する考え方が大きく変わってしまった......色々と考えさせられました。
人の営みが後先考えずエネルギを要求する。したがって当然ながら核エネルギという発想が出てくる。後になって人を非難するのは簡単。ならば今皆が全く逆の発想を持つべき。
原子力を平和利用できるのは鉄腕アトムだけってことよ
我が国最大の原発が最悪の事故を起こす。この時、まだ誰もその事を知らなかった…
安全って言葉がすきだな
もう新設工事なんて見られないだろうから貴重過ぎる。大規模電源として必要性は十分あるし、みんな頑張ってほしい。
見られるよ
「どのような事態が起こっても、安全が保たれるよう・・・」
13:42 ここでタバコを使ってるのを見て時代を感じる
当時これを見れば信じてしまうわな。安全な永久機関と思ってしまう。
しかも政府と専門家のお墨付き・・・。
やっぱ人間みたいなものでは原子力は扱えないな。
本当に安全ならば東京のど真ん中に作ってるもんな地方にリスクを背負わせた国と自民党の責任は大きい
東京湾に原子炉詰んだ空母が停泊してた以上その理論はマジで荒唐無稽だよ。あんな地価高い軟弱地盤に作れる訳ねぇだろ。そもそも埋立地だわ
「安全です。絶対に安全です」って繰り返し言わなければならないと言う事は、裏を返すと、「非常に危険な物なのですよ」って言う事なのだと分かりました。火力発電所とか水力発電所は、「安全、安全!!」って言いませんよね。
火力発電も水力発電も危険だぞバカ
ひろゆきってこんなイキった人だったのかぁたまげたなぁ...
森のくまさん ダチョウ上島さんの「押すなよ!絶対に押すなよ!」と同じかw
エコがゴロツキ始めましたねエロなら歓迎なのに
人間は嘘を吐く動物だからね
止める・冷やす・閉じ込める全部出来てない
nakkyu1 ワロタ
結局、止めず、冷やさず、閉じ込めずでしたね。
暴走、激熱、じゃじゃ漏れ
一応止めることはできたよ。津波が来る前にね
じゃあお前ならできるのかよバカ
泣けてきた
さも安全そうに語ってるな〜
外壁のデザインがすごいシンプルですね。いつ空模様に塗り替えられたんだろう。
腐食、景観配慮で1987年に塗られました
何から何まで虚しさを感じる映像だ、
この頃では原発は期待に満ちたモノだったんですね。しかしそれが…想像もつかなかったでしょうね
6年ったいまも尚希望だぞ?
もう原発しかない
ちなみに一号機はアメリカGE製です。なのでアメリカ人が何人か映像に映っていますね。だって、当時の日立や東芝は作り方がさっぱりわからなかったのだから。
まさか 20年後の3月11日あんな悲劇が起きるなんて😢
ECCSあっても、コンセントが抜けてては・・
この頃から責任を放棄する姿勢は健在、、。
福島原発が存在して無かった事として観ると素晴らしい
5:05 「調査の結果、地盤が固く、気象条件も良く、原子力発電所の立地には最適地だと判断されたのです」津波は考慮せず建設なのかおかげで人類史に残る大事故を起こしました
地盤が固くて気候がいいだけっていうね。その点詰めが甘々だったとしか…
今となってはツッコミどころ満載だが、他の原発も基本は一緒ってのが改めて怖いな
まさか、総電源喪失なんて事態は、想像もしなかったでしょうね。しかし、30mの高台を崩してまで低地に建設する意味は無いでしょうに。そのまま高台に造っとけば、津波による事故は防げたんじゃ無いでしょうか。
まさか、油圧が全部ダメになるなんて事態は、想像もしなかったでしょうね。
hyogo19 それな
海水を組み上げるシステムを導入するを金がかかりすぎるとかいう理由でケチった結果です。
どんくま その想定外の事態を指摘したのは日本共産党の吉井英勝議員。そしてその質問主意書に対して「全電源喪失は有り得ない。想定していない。」という答弁を行なったのは第一次安倍内閣。菅内閣の初動対応がずさん過ぎたのは言うまでもないが、原発政策を一貫して進めてきた自民党にも重大な責任がある。
これは一理ある
今となってはツッコミどころ満載の動画になってしまいましたなww
今となっては、高台を壊しているところがツッコミどころですね〜津波に弱くせっかくの安全装置も予備電源喪失で水の泡…津波だけに…水の泡…(^_^;)…ァハハハ…ハハ…ハ…
アーッ、。゚゚。゚。さぶぅ(((*゚艸゚)))うけ😂
削ったのは地震対策らしいし、多少はね?
11:40 私の父はこう言うのを見る度に「じゃあ何か起きれば止まらんし冷えんし漏れるんだろうな」と言うイヤミな意地の悪いツッコミをよくしてましたが、今となってはあながち間違いじゃ無かった事を実感する可能性が皆無なら備える必要なんて無いのだから…絶対なんて無いと改めて思わせられる
全てが想定内によって設計され、想定外を起こさないよう安全管理をする。この考えは状況をコントロールすることに長けている一方、いつの間にか想定外という不安因子を取り除こうとする考えに陥りやすい。安全であることを立証することに邁進して、いつのまにか安全基準を下げていたっていうオチになる。 根底にある課題は「安心すること」であり、安全対策とは安心につながることが重視されやすい。逆に言えば安全でなくても安心できる状況ならそれ以上は必要ないと考えてしまう。政府も経済も国民を安心させようとしてしまうことが問題かもしれない。または、そうした「安心サービス」に疑問を抱かない国民に問題があるのかもしれない。 いずれにしても「安心とは私たちの身近にいる最大の脅威」ということだ。
結局はこの一瞬出てきた送電線のほうが問題だったわけだ
発電としてはとても素晴らしいものだった
目で見る 福島第一原発(の笑えない数十年越しのギャグ)
笑えない悪夢のようなコント。
ほんとに何十年越しのコントだよ
計器類にGEのトレードマークが付いてんな...制御類は全部輸入だったんだろうな
その後信頼性に不安があるとのことで国産に変更されています
@@もろこしとうもろどこソースやそれ そもそも輸入なのは1号だけで2号は共同 3、4は国産なんやぞ んで輸入の理由やけど当時の日本には原発を作る技術がなかったからやぞ
@Mario_ProOF福島第一原子力発電所1号機運転開始30周年記念文集。てかそもそも1号の建設がメインの動画に2~4号の話を無駄にべらべらと述べられても困ります笑。
ここでGEが責任持つって契約だったら、どうなってたかな? 映画の最後に「わが国の原子力のパイオニア」って言葉の響きが虚しい
津波に対する評価の甘さを置いといても電源車の他に更なる電源冗長性を持たせなかったのは痛恨の極みですな
生命体は被爆による遺伝子のエラーや突然変異によって様々な種に変化してきた。一番身近な突然変異はがん細胞である。
これらの安全の説明がことごとく、叶わなかったのに、情けなさを感じました…
12:40 冷却水がシュラウド内に直接送り込まれている様子から、低圧炉心スプレイ系でしょうか。配管の大破断によるLOCA(冷却水がなくなる事故)を想定したもので、炉圧が低い条件下において、圧力抑制室内の水を炉内に送り込みます。このほかにも様々なECCS系統が存在しますが、実際に動いている様子を動画で見られるのは貴重です。
この映画が作成された20年後見事な爆発オチを披露するとわ
例え方がアレだけど、説明の仕方が映画版コナンとかの『これから被害に遭うモノ』感ある。
この動画を見るとなんだか悲しくなる。
10:50 651系スーパーひたちが懐かしい。
5:50 何故そんな事をしたのか....これが全ての元凶もし津波被害無かったら、非常用電源が使えたので、メルトダウンしなかった
海抜がこんなにあったらポンプの過程でミスが生じてそれこそメルトダウンが起きんだよ!
怖いのは地震ではなく津波によるDGドリップだね
「硬い地盤に直接建設したら地震に強いでしょ」って発想。今更遅いが。
22:15 原発事故のおかげで緑がいっぱいになったね。
新井照 草
原子炉は地震に耐えたけど電源棟がなぁ…惜しいッ!
だーれも気付かなかったんだな。しかも高台崩してるし。高台少し残してそこに電源おいときゃ良かったよな
あの事故さえ起こさなければ今頃火力と並ぶ主力発電になっていたんだろうけど惜しい日本じゃ1度でも何か問題起こしたら責任転嫁しまくって責任を取れないモノを徹底的に潰すからなぁ
@@user-ht1ez9ss4y コメントありがとう。私は南相馬出身で、原発事故を経験しました。いずれ必要になると思われる原発ですが、責任の明確な所在と、被災者が納得できる対策がない限り、再稼働してほしくはないですね…原発推進派なんですけどもね…
@@masakimurakami4165 高レベル放射性廃棄物処分場がないので、核廃棄物の行き場がない。トイレと下水処理場のない家は、住めない。原子力発電所の長期稼働は無理です。ヨーロッパでは、再生可能エネルギーに置き換えてしまう計画のようです。
@@豊蔵勇 難航してるけどね…
凄い技術の詰まった大型建造物だなぁ…冷却ポンプの電源さえ失わなかったら事故も防げたかも知れないだけに哀しい。
原発は大量の電気を作れるが管理を怠ると爆発し、大変なことになるということ。原発は絶対に安全という保証はない。
西野陽菜乃 この世には絶対と言えるものはないし、高レベル放射性廃棄物出る時点で安全では無い
@@takuchanman01 だってまず高レベル放射性廃棄物最終処分場決まってなかったときに作ってたような まず将来のことを予想してから作れよ!(間違ってたらすいません)
ここまでやれば安全だと思っちゃうよな....
ここまで厳重に安全に安全を重ねたものがあんなんなっちまうんだから原子力って怖いな
だんだんオウム真理教のような紹介VTRに見えてきたwww
じゃあお前は原発事故が起こる前にこれ見て同じこと言えたの?
西村博之 それな。オウムも酷いが政府は実質国家最大の犯罪者だからな。
まぁ結果論で叩くのは簡単だよ
なんじゃこれ、人間はなぜこれを作ろうと思ったんや、、
23:20 原子力発電のパイオニア(先駆け)重大事故まで先駆けになってしまうとは事故処理のパイオニアになって技術を蓄積してもらいたい
5つの壁か・・・・厚さ1mのコンクリート壁で覆われた建屋は、水素爆発で吹っ飛んだんだよなぁ・・・
水素爆発やない....水蒸気爆発や....
@@sekaijugaheiwa270 水素爆発って核融合反応の際に発生するエネルギー放出現象の中で急激に発生するものやろ?
水素BON💣💥見事に吹っ飛びましたと…
@@アクステ水素爆発や。水ジルコニウム反応によってZr + 2H2O → ZrO2 + 4Hこの時発生した水素と空気中の酸素が反応すると2H2+O2→2H2Oとなる。これが水素爆発。
これがみんなとろとろに溶けてぼかーんってまるでコントやね
何もかも虚しく聞こえる(ー ー;)
昔の映像見ると、気持ちが寂しくなる。しかしこの感じがいいのだ。
これを初めて見た時のコメント数が311件だったので、敢えて増やします。
人間の想定なんて自然は簡単に上回る
この時は誰も2011年の事故を想像していなかった、、、
この動画通りに安全だったならって今でも思います。by福島育ち
事故発生時のリスクが甚大であると分かっていたとしても、この頃の日本では原発開発をやめるという選択肢はなかったでしょうね。
今となっちゃ溜息しか出てこないよね
わざわざ海抜30メートルから下げなければ今でも日本を支える発電所だったんだろうなぁ
関東大震災レベルには耐える設計だっただろうが、東日本大震災には耐えなかったな…
震災には耐えたけど、津波に耐えらんなかった…
素晴らしい技術と安全管理ですねえ!今後に期待!
もう崩れたわよ。
壊れてますね〜|´-`)チラッ
皮肉ってんだよぉ。ネタネタ。
もう期待はできない、それを分かってコメントするなんてこいつはアホだ
止める・冷やす・閉じ込める・・これだけ見たら拷問に思う
調査の結果。。。 津波も想定しておけば問題はこんなに大きくならなかっただろうね、、、。
原子力発電所は地震に強い設計はある。しかし、津波には弱い。
vester Orfo 消防車海水作戦で消防車から原子炉までの配管が地震で壊れて冷却水漏れて、冷却水が原子炉に入いらなかったの知らんのか
@@tarou2679 1年前のコメに返信するのもなんだけど、津波のせいで非常用電源がやられたのがいけなかった。それがなければ基本的に地震に強い。
たしかDGが地下に設置されてたんでしたっけ。水が来れば浸水するのは必然ですよね
@@E-Y31Cedricアメリカ製で竜巻対策で地下に設置されていましたね
@@tarou2679❌配管が地震で壊れて⭕配管は壊れていなく、SBOによって本来であれば流入しない枝分かれした配管に流入した
この時はまだ、発電所が電力喪失するなんて考えて無かったろうなぁ。
組み立ての時の画像が今見ると「こんな構造だったのか…」と貴重な資料に思う。どこが抜けたんだろうね。抜けていなければ地下水問題もなく、水棺処理も容易だったのに。TMIは水棺出来たからデブリ回収が出来た。
〝5つの壁〟って震災後の報道で嫌というほど聴かされた単語だな。
原子力発電は安全管理ができなければ使い物にならない事が改めて確認されました。
まさかあんなことになるとは思わなかった...
なーにが多重防護やねん…
今、必死になって核融合型の原子力発電を研究してるのもこれですよね…(核融合は、密閉しないと起きないので、破損した場合自動停止する)
@Версия2.01カルカラ その暴走を制御するための設備や経費をランニングコストと考えると複雑な気分になる(制御出来るとは言ってない)
メルトダウンで第一、第二の壁破損。圧力で第三の壁破損。その圧力で第四の壁破損。メルトダウンで発生した水素で第五の壁破損。放射能を閉じ込める壁が数日でオールダウン。
@@TY-wf6dc 学術会議に潰されて終わりそう
第一の壁は燃料そのものや
12:34 1号機のECCS非常用復水器は、水素ガスが溜まって使用不能になりました。2号機と3号機では、ECCS蒸気凝縮系に水素ガスが溜まるとして、これを撤去していました。
意味ねー
一次災害は防げたかもしれんけど二次災害のこと考えてなかったんだな
5:50 敷地造成時の掘下げの有無で、吹っ飛んだ福一と無事だった福ニの明暗が別れてしまった。海抜30mを維持してりゃ、あの津波にも耐えられたろうに。
スゴイ構造だなあー、、、
3:33決して発電所の外に出るような事はありません。😢
津波対策の検討もそうやけど、有史以来、建設された土地に極めて危険性の高い津波が複数回発生した事実を「当事者」が知らなかった訳はない。それを、あえて見過ごした、それを鑑みる事をしないと、同じ事は起きる。
これが作られた時 こんな大変な事が起きるなんて思わなかっただろうな
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ それはそうでしょ予想外のことがいっぱい起きたから
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ 名前が長すぎる
すべての大規模な事故の原因は津波による一次・二次電源の喪失によって燃料棒の冷却が出来なくなったことに挙げられる。安全という理念をもとに設計した責任が政府にある。
その脆弱性については第一次安倍内閣のときに共産党議員によって追求されたが自民党は「そのような巨大津波など起こり得ない、ただの杞憂だ」と再考の要求を突っぱねた。これは完全に人災です。
@@neshi1025 非常電源を欧米のように建屋の屋上に設置していれば、原発による大惨事には至らなかったと思う。
冷やす、閉じ込めるにしても電気が必要だったんだ。全電源喪失も痛かったけど海水で制御機器が全滅は致命的。
結果的から見ると最適な場所では無かった…
こんなの今となっちゃ全部ギャグ
止めようとしたが…冷やせない…止まらない…閉じ込められない…w水素BON💣💥見事に吹っ飛びました。『水』は、浸水し…蒸発し…爆発し…そして、水の泡w全て水の仕業w
「Fukushima 50」に映っている映像がたくさんある。この頃は期待の新エネルギーだったのに、、、
絶対って言葉は存在しないんだなぁと考えさせられる
逆に、これだけ安全対策してても確実ではないという事の証明になってるなぁ・・・
規模でか過ぎ
予備電源のレイアウトが悪かった
人間のミスで起きた事故だから
常設の設備が使えなくなった時の為の非常用設備が津波に持っていかれるとか想定になかったんだろうなぁ…
@@fyilhlvお勧めからです。予備電源については、某大学教授から場所の問題が指摘されてました。あの時、予備電源が階上にあったら状況も変わってたかもです。結果論かも知れませんが。
この世に完全完璧な安全などありはしない
災害は常に我々の想像を超えてくる。
いつどこで事故が起きてもおかしくないという事をこの動画で学べました。
安全第一が皮肉に聞こえる今。
その言葉は何も出来ない無能な上層部に対して使われる言葉だと認識してます。
5:07「調査の結果、地盤が固く、気象条件も良く、原子力発電所の立地には最適地だと判断されたのです」
その場所が昔から津波に襲われてたことは分からなかったのか…
わかってたけど利益優先し続けた
5:06
地盤が固いとかの調査よりも
昔津波が起きた場所だということを調べなかったのかね?
当時は、歴史的な津波研究に興味を示すものがいなかったのが残念なところですね〜
津波だけに…水の泡…
仰る通り、文系的な知識(歴史等)を軽んじるから事故が起きます…
社会は理系だけでできている訳ではありません。
地震対策をしていたので歴史を軽く見ていたわけではないと思う
東北電力の女川原発では過去の津波資料から高台に設置していたおかげで福島と同じ津波の高さだったけど事故を未然に防げたという話を聞いたことがあります、福島の事故は過去の話だから大丈夫という東京電力の慢心が生んだ事故とも言えますね
設計が竜巻対策しかしてないもん
制御室にあるような制御盤好きなんだが同志おる?
同志ではあるが同士ではない
安全を無視したけいかく
丸わかり。頭かくして、尻かくさず
だ。
なんかかっこいいですよね
@ver.1.0カルカラ AZ-5ボタン…
なんか2つの意味で興奮する
こんだけ一生懸命作ったものがぶっ壊れて、悲劇の中心になってるのは悲しすぎる。
画質が教習所感ぱない
このVTRから20年後最悪の事態に陥るとは・・・
韓国にも負けた
20年は安全だったんだろアホ
西村博之 20年しか安全じゃなかったんだよ
西村博之 20年でポポポポーンするなら日本無くなっちゃうよお>
西村博之 何言ってんだ?wwwwアホはどっちなんだよwwwそういえばお前、アホだったな(他のコメ欄で立証済み)
貴重な映像ありがとうございます!
原子炉建屋って厚さ1メートルもあるのか
爆発した映像を見ると、プレハブみたいなものだと思っていた
見てるとなんか切なくなる。
BGMが希望に満ちてるんよなぁ…
この後起こる悲劇知らないから…
せっかくの高台を崩す必要がなかったな。
地盤の掘削は、たしか地震対策のため。表層を削ると強い地盤が出てくる・・・が、津波に弱くなったというお粗末な結果。
@@ddfization その時は地震だけ考えて津波は予想していなかったんでしょうね
津波だけに水の泡…ですね。
なお実際は当時あそこにあの高台まで原子炉を吊り上げられるクレーンがなく
海抜より低い位置まで掘り下げただけのことなんだけどねwwww
その証拠に東北電力は周りの反対を押し切って当時の社長が女川原発を高めに位置に建設して津波をギリ乗り切ってる
そもそも非常用発電機を同じく海抜より低い位置に設置する理由が全くなくてそのせいで非常用電源がダメになってるからふざけてるよ
つい最近も設置していた震度計全て壊れてたのを知っていて半年以上放置してるし
@@Crest206 DGを地下に設置した理由はアメリカから輸入したそのままの設計で建築したからです。
今と昔で原子力に対する考え方が大きく変わってしまった......
色々と考えさせられました。
人の営みが後先考えずエネルギを要求する。したがって当然ながら核エネルギという発想が出てくる。後になって人を非難するのは簡単。ならば今皆が全く逆の発想を持つべき。
原子力を平和利用できるのは鉄腕アトムだけってことよ
我が国最大の原発が最悪の事故を起こす。
この時、まだ誰もその事を知らなかった…
安全って言葉がすきだな
もう新設工事なんて見られないだろうから貴重過ぎる。大規模電源として必要性は十分あるし、みんな頑張ってほしい。
見られるよ
「どのような事態が起こっても、安全が保たれるよう・・・」
13:42 ここでタバコを使ってるのを見て時代を感じる
当時これを見れば信じてしまうわな。安全な永久機関と思ってしまう。
しかも政府と専門家のお墨付き・・・。
やっぱ人間みたいなものでは原子力は扱えないな。
本当に安全ならば東京のど真ん中に作ってるもんな
地方にリスクを背負わせた国と自民党の責任は大きい
東京湾に原子炉詰んだ空母が停泊してた以上その理論はマジで荒唐無稽だよ。
あんな地価高い軟弱地盤に作れる訳ねぇだろ。そもそも埋立地だわ
「安全です。絶対に安全です」って繰り返し言わなければならないと言う事は、裏を返すと、「非常に危険な物なのですよ」って言う事なのだと分かりました。
火力発電所とか水力発電所は、「安全、安全!!」って言いませんよね。
火力発電も水力発電も危険だぞバカ
ひろゆきってこんなイキった人だったのかぁ
たまげたなぁ...
森のくまさん
ダチョウ上島さんの「押すなよ!絶対に押すなよ!」と同じかw
エコがゴロツキ始めましたね
エロなら歓迎なのに
人間は嘘を吐く動物だからね
止める・冷やす・閉じ込める
全部出来てない
nakkyu1 ワロタ
結局、止めず、冷やさず、閉じ込めずでしたね。
暴走、激熱、じゃじゃ漏れ
一応止めることはできたよ。津波が来る前にね
じゃあお前ならできるのかよバカ
泣けてきた
さも安全そうに語ってるな〜
外壁のデザインがすごいシンプルですね。いつ空模様に塗り替えられたんだろう。
腐食、景観配慮で1987年に塗られました
何から何まで虚しさを感じる映像だ、
この頃では原発は期待に満ちたモノだったんですね。
しかしそれが…
想像もつかなかったでしょうね
6年ったいまも尚希望だぞ?
もう原発しかない
ちなみに一号機はアメリカGE製です。
なのでアメリカ人が何人か映像に映っていますね。
だって、当時の日立や東芝は作り方がさっぱりわからなかったのだから。
まさか 20年後の3月11日
あんな悲劇が起きるなんて😢
ECCSあっても、コンセントが抜けてては・・
この頃から責任を放棄する姿勢は健在、、。
福島原発が存在して無かった事として観ると素晴らしい
5:05 「調査の結果、地盤が固く、気象条件も良く、原子力発電所の立地には最適地だと判断されたのです」
津波は考慮せず建設なのか
おかげで人類史に残る大事故を起こしました
地盤が固くて気候がいいだけっていうね。その点詰めが甘々だったとしか…
今となってはツッコミどころ満載だが、他の原発も基本は一緒ってのが改めて怖いな
まさか、総電源喪失なんて事態は、想像もしなかったでしょうね。
しかし、30mの高台を崩してまで低地に建設する意味は無いでしょうに。
そのまま高台に造っとけば、津波による事故は防げたんじゃ無いでしょうか。
まさか、油圧が全部ダメになるなんて事態は、想像もしなかったでしょうね。
hyogo19 それな
海水を組み上げるシステムを導入するを金がかかりすぎるとかいう理由でケチった結果です。
どんくま その想定外の事態を指摘したのは日本共産党の吉井英勝議員。そしてその質問主意書に対して「全電源喪失は有り得ない。想定していない。」という答弁を行なったのは第一次安倍内閣。菅内閣の初動対応がずさん過ぎたのは言うまでもないが、原発政策を一貫して進めてきた自民党にも重大な責任がある。
これは一理ある
今となってはツッコミどころ満載の動画になってしまいましたなww
今となっては、高台を壊しているところがツッコミどころですね〜津波に弱くせっかくの安全装置も予備電源喪失で水の泡…津波だけに…水の泡…(^_^;)…ァハハハ…ハハ…ハ…
アーッ、。゚゚。゚。さぶぅ(((*゚艸゚)))うけ😂
削ったのは地震対策らしいし、多少はね?
11:40 私の父はこう言うのを見る度に「じゃあ何か起きれば止まらんし冷えんし漏れるんだろうな」
と言うイヤミな意地の悪いツッコミをよくしてましたが、今となってはあながち間違いじゃ無かった事を実感する
可能性が皆無なら備える必要なんて無いのだから…絶対なんて無いと改めて思わせられる
全てが想定内によって設計され、想定外を起こさないよう安全管理をする。この考えは状況をコントロールすることに長けている一方、いつの間にか想定外という不安因子を取り除こうとする考えに陥りやすい。安全であることを立証することに邁進して、いつのまにか安全基準を下げていたっていうオチになる。
根底にある課題は「安心すること」であり、安全対策とは安心につながることが重視されやすい。逆に言えば安全でなくても安心できる状況ならそれ以上は必要ないと考えてしまう。政府も経済も国民を安心させようとしてしまうことが問題かもしれない。または、そうした「安心サービス」に疑問を抱かない国民に問題があるのかもしれない。
いずれにしても「安心とは私たちの身近にいる最大の脅威」ということだ。
結局はこの一瞬出てきた送電線のほうが問題だったわけだ
発電としてはとても素晴らしいものだった
目で見る 福島第一原発(の笑えない数十年越しのギャグ)
笑えない悪夢のようなコント。
ほんとに何十年越しのコントだよ
計器類にGEのトレードマークが付いてんな...制御類は全部輸入だったんだろうな
その後信頼性に不安があるとのことで国産に変更されています
@@もろこしとうもろどこソースやそれ そもそも輸入なのは1号だけで2号は共同 3、4は国産なんやぞ んで輸入の理由やけど当時の日本には原発を作る技術がなかったからやぞ
@Mario_ProOF福島第一原子力発電所1号機運転開始30周年記念文集。てかそもそも1号の建設がメインの動画に2~4号の話を無駄にべらべらと述べられても困ります笑。
ここでGEが責任持つって契約だったら、どうなってたかな? 映画の最後に「わが国の原子力のパイオニア」って言葉の響きが虚しい
津波に対する評価の甘さを置いといても
電源車の他に更なる電源冗長性を持たせなかったのは
痛恨の極みですな
生命体は被爆による遺伝子のエラーや突然変異によって様々な種に変化してきた。一番身近な突然変異はがん細胞である。
これらの安全の説明がことごとく、叶わなかったのに、情けなさを感じました…
12:40 冷却水がシュラウド内に直接送り込まれている様子から、低圧炉心スプレイ系でしょうか。配管の大破断によるLOCA(冷却水がなくなる事故)を想定したもので、炉圧が低い条件下において、圧力抑制室内の水を炉内に送り込みます。このほかにも様々なECCS系統が存在しますが、実際に動いている様子を動画で見られるのは貴重です。
この映画が作成された20年後
見事な爆発オチを披露するとわ
例え方がアレだけど、説明の仕方が映画版コナンとかの『これから被害に遭うモノ』感ある。
この動画を見るとなんだか悲しくなる。
10:50 651系スーパーひたちが懐かしい。
5:50 何故そんな事をしたのか....
これが全ての元凶
もし津波被害無かったら、非常用電源が使えたので、メルトダウンしなかった
海抜がこんなにあったらポンプの過程でミスが生じてそれこそメルトダウンが起きんだよ!
怖いのは地震ではなく津波によるDGドリップだね
「硬い地盤に直接建設したら地震に強いでしょ」って発想。
今更遅いが。
22:15 原発事故のおかげで緑がいっぱいになったね。
新井照 草
原子炉は地震に耐えたけど電源棟がなぁ…惜しいッ!
だーれも気付かなかったんだな。
しかも高台崩してるし。
高台少し残してそこに電源おいときゃ良かったよな
あの事故さえ起こさなければ今頃火力と並ぶ主力発電になっていたんだろうけど惜しい
日本じゃ1度でも何か問題起こしたら責任転嫁しまくって責任を取れないモノを徹底的に潰すからなぁ
@@user-ht1ez9ss4y コメントありがとう。私は南相馬出身で、原発事故を経験しました。いずれ必要になると思われる原発ですが、責任の明確な所在と、被災者が納得できる対策がない限り、再稼働してほしくはないですね…原発推進派なんですけどもね…
@@masakimurakami4165 高レベル放射性廃棄物処分場がないので、核廃棄物の行き場がない。トイレと下水処理場のない家は、住めない。
原子力発電所の長期稼働は無理です。
ヨーロッパでは、再生可能エネルギーに置き換えてしまう計画のようです。
@@豊蔵勇 難航してるけどね…
凄い技術の詰まった大型建造物だなぁ…冷却ポンプの電源さえ失わなかったら事故も防げたかも知れないだけに哀しい。
原発は大量の電気を作れるが管理を怠ると爆発し、大変なことになるということ。原発は絶対に安全という保証はない。
西野陽菜乃 この世には絶対と言えるものはないし、高レベル放射性廃棄物出る時点で安全では無い
@@takuchanman01 だってまず高レベル放射性廃棄物最終処分場決まってなかったときに作ってたような まず将来のことを予想してから作れよ!(間違ってたらすいません)
ここまでやれば安全だと思っちゃうよな....
ここまで厳重に安全に安全を重ねたものがあんなんなっちまうんだから
原子力って怖いな
だんだんオウム真理教のような紹介VTRに見えてきたwww
じゃあお前は原発事故が起こる前にこれ見て同じこと言えたの?
西村博之 それな。オウムも酷いが政府は実質国家最大の犯罪者だからな。
まぁ結果論で叩くのは簡単だよ
なんじゃこれ、人間はなぜこれを作ろうと思ったんや、、
23:20 原子力発電のパイオニア(先駆け)重大事故まで先駆けになってしまうとは
事故処理のパイオニアになって技術を蓄積してもらいたい
5つの壁か・・・・
厚さ1mのコンクリート壁で覆われた建屋は、水素爆発で吹っ飛んだんだよなぁ・・・
水素爆発やない....水蒸気爆発や....
@@sekaijugaheiwa270 水素爆発って核融合反応の際に発生するエネルギー放出現象の中で急激に発生するものやろ?
水素BON💣💥見事に吹っ飛びましたと…
@@アクステ水素爆発や。水ジルコニウム反応によってZr + 2H2O → ZrO2 + 4H
この時発生した水素と空気中の酸素が反応すると
2H2+O2→2H2O
となる。これが水素爆発。
これがみんなとろとろに溶けてぼかーんってまるでコントやね
何もかも虚しく聞こえる(ー ー;)
昔の映像見ると、気持ちが寂しくなる。
しかしこの感じがいいのだ。
これを初めて見た時のコメント数が311件だったので、
敢えて増やします。
人間の想定なんて自然は簡単に上回る
この時は誰も2011年の事故を想像していなかった、、、
この動画通りに安全だったならって今でも思います。by福島育ち
事故発生時のリスクが甚大であると分かっていたとしても、この頃の日本では原発開発をやめるという選択肢はなかったでしょうね。
今となっちゃ溜息しか出てこないよね
わざわざ海抜30メートルから下げなければ今でも日本を支える発電所だったんだろうなぁ
関東大震災レベルには耐える設計だっただろうが、東日本大震災には耐えなかったな…
震災には耐えたけど、津波に耐えらんなかった…
素晴らしい技術と安全管理ですねえ!
今後に期待!
もう崩れたわよ。
壊れてますね〜|´-`)チラッ
皮肉ってんだよぉ。
ネタネタ。
もう期待はできない、それを分かってコメントするなんてこいつはアホだ
止める・冷やす・閉じ込める・・これだけ見たら拷問に思う
調査の結果。。。 津波も想定しておけば問題はこんなに大きくならなかっただろうね、、、。
原子力発電所は地震に強い設計はある。しかし、津波には弱い。
vester Orfo 消防車海水作戦で
消防車から原子炉までの配管が地震で壊れて
冷却水漏れて、冷却水が原子炉に入いらなかったの知らんのか
@@tarou2679 1年前のコメに返信するのもなんだけど、津波のせいで非常用電源がやられたのがいけなかった。それがなければ基本的に地震に強い。
たしかDGが地下に設置されてたんでしたっけ。
水が来れば浸水するのは必然ですよね
@@E-Y31Cedric
アメリカ製で竜巻対策で地下に設置されていましたね
@@tarou2679❌配管が地震で壊れて
⭕配管は壊れていなく、SBOによって本来であれば流入しない枝分かれした配管に流入した
この時はまだ、発電所が電力喪失するなんて考えて無かったろうなぁ。
組み立ての時の画像が
今見ると
「こんな構造だったのか…」
と貴重な資料に思う。
どこが抜けたんだろうね。
抜けていなければ地下水
問題もなく、水棺処理も
容易だったのに。
TMIは水棺出来たから
デブリ回収が出来た。
〝5つの壁〟って震災後の報道で嫌というほど聴かされた単語だな。
原子力発電は安全管理ができなければ使い物にならない事が改めて確認されました。
まさかあんなことになるとは思わなかった...
なーにが多重防護やねん…
今、必死になって核融合型の原子力発電を研究してるのもこれですよね…(核融合は、密閉しないと起きないので、破損した場合自動停止する)
@Версия2.01カルカラ その暴走を制御するための設備や経費をランニングコストと考えると複雑な気分になる(制御出来るとは言ってない)
メルトダウンで第一、第二の壁破損。
圧力で第三の壁破損。
その圧力で第四の壁破損。
メルトダウンで発生した水素で第五の壁破損。
放射能を閉じ込める壁が数日でオールダウン。
@@TY-wf6dc 学術会議に潰されて終わりそう
第一の壁は燃料そのものや
12:34 1号機のECCS非常用復水器は、水素ガスが溜まって使用不能になりました。
2号機と3号機では、ECCS蒸気凝縮系に水素ガスが溜まるとして、これを撤去していました。
意味ねー
一次災害は防げたかもしれんけど
二次災害のこと考えてなかったんだな
5:50 敷地造成時の掘下げの有無で、吹っ飛んだ福一と無事だった福ニの明暗が別れてしまった。海抜30mを維持してりゃ、あの津波にも耐えられたろうに。
スゴイ構造だなあー、、、
3:33
決して発電所の外に出るような事はありません。😢
津波対策の検討もそうやけど、有史以来、建設された土地に極めて危険性の高い津波が複数回発生した事実を「当事者」が知らなかった訳はない。
それを、あえて見過ごした、それを鑑みる事をしないと、同じ事は起きる。
これが作られた時 こんな大変な事が起きるなんて思わなかっただろうな
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ それはそうでしょ予想外のことがいっぱい起きたから
QQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQQ 名前が長すぎる
すべての大規模な事故の原因は津波による一次・二次電源の喪失によって燃料棒の冷却が出来なくなったことに挙げられる。安全という理念をもとに設計した責任が政府にある。
その脆弱性については第一次安倍内閣のときに共産党議員によって追求されたが
自民党は「そのような巨大津波など起こり得ない、ただの杞憂だ」と再考の要求を突っぱねた。
これは完全に人災です。
@@neshi1025 非常電源を欧米のように建屋の屋上に設置していれば、原発による大惨事には至らなかったと思う。
冷やす、閉じ込めるにしても電気が必要だったんだ。
全電源喪失も痛かったけど海水で制御機器が全滅は致命的。
結果的から見ると最適な場所では無かった…
こんなの今となっちゃ全部ギャグ
止めようとしたが…冷やせない…止まらない…閉じ込められない…w
水素BON💣💥見事に吹っ飛びました。
『水』は、浸水し…蒸発し…爆発し…
そして、水の泡w
全て水の仕業w
「Fukushima 50」に映っている映像がたくさんある。この頃は期待の新エネルギーだったのに、、、
絶対って言葉は存在しないんだなぁと考えさせられる