「古酒」第100話 | 美味しんぼ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • ▼美味しんぼ 公式チャンネル【デジタルリマスター版】登録はこちら
    www.youtube.co...
    #美味しんぼ #oishinbo #JapaneseCuisine
    ***あらすじ***
    酒仙とまで呼ばれる文芸評論家・古吉は”日本には本物の精神・文学を育てるスピリッツ(蒸留酒)がない”と嘆く。士郎はこれに異を唱え大衝突。古吉を納得させる酒は究極の酒・古酒しかない!!
    ***作品概要***
    東西新聞文化部の記者である山岡士郎と栗田ゆう子は、同社創立100周年記念事業として「究極のメニュー」作りに取り組むことになった。しかし、ライバル紙の帝都新聞が、美食倶楽部を主宰する海原雄山の監修により「至高のメニュー」という企画を立ち上げた。ここに「究極」対「至高」の、海原雄山と山岡士郎の間で繰り広げられる、料理を通じた親子対決が始まる!!
    ***美味しんぼ情報***
    < 美味しんぼ公式 LINEスタンプ 好評発売中!>
    スタンプ購入はこちら
    store.line.me/...
    着せかえ購入はこちら
    line.me/S/shop...
    ▼配信スケジュール
    月曜日・水曜日・金曜日 18:30〜
    ※祝日の配信はお休みとなります。
    ▼配信期間について
    ・各動画(通常回および特別映像)の公開期間は「45日間」
    ・人気のエピソードは常時公開
     視聴回数やコメント数などから選出!
    ・第1話と一部人気エピソードのみ常時公開
    ※配信スケジュール及び期間は予告なく変更になる場合がございます
    ▼公式X(旧:Twitter)
    / oishinbo_ch
    ▼公開中の人気エピソード
    • 公開中の人気エピソード | 美味しんぼ
    ▼Schedule
    Every Monday, Wednesday, and Friday at 6:30 pm
    ▼Reveal period
    ・Each episode will be available for 45 days
    ・Episode 1 and some popular episodes will always be available
    *Upload schedule and Reveal period are subject to change without notice.
    <デジタルリマスター版Blu-ray&DVD [BOX3]&オリジナル・サウンドトラック・『アンティパスト』17年6月21日同時発売!! >
    www.vap.co.jp/o...
    「古酒」第100話 | 美味しんぼ
    • 「古酒」第100話 | 美味しんぼ
    美味しんぼ 公式チャンネル【デジタルリマスター版】
    / oishinbo
    ©雁屋哲・花咲アキラ・小学館/シンエイ動画
    ▼問い合わせ先
    shin-ei-animat...

Комментарии • 238

  • @Oishinbo
    @Oishinbo  5 месяцев назад +25

    (English below!)沖縄の料理や飲み物で好きなものは何ですか?
    What is your favorite Okinawa foods and drinks?

    • @-giro-9145
      @-giro-9145 4 месяца назад +5

      沖縄そばが好きです🤤

    • @Nasumario
      @Nasumario 4 месяца назад +6

      具志堅用高

    • @sin.cos.tan2525
      @sin.cos.tan2525 4 месяца назад +4

      海ぶどう!

    • @奥村洋一-m4m
      @奥村洋一-m4m 4 месяца назад +1

      さはは

    • @jougen2
      @jougen2 4 месяца назад

      ソーキそばと豚足と大根の煮込みです(^^)

  • @Boke新人おっさん
    @Boke新人おっさん 4 месяца назад +129

    山岡さん(運転手)も自然に古酒を味わっておもしろい。

    • @ゆらは-y2z
      @ゆらは-y2z 4 месяца назад +16

      やばすぎる。

    • @ayumuf0307
      @ayumuf0307 4 месяца назад +22

      この時代は飲酒運転に対して規制が緩かったからね、しょうがないね

    • @hadasame7164
      @hadasame7164 2 месяца назад +3

      トラックの運ちゃんが酒盛りしながら運転してたのが普通の時代。
      もちろん眉を顰められたけどね、でもよくあることだった。

  • @astersealily
    @astersealily 4 месяца назад +37

    泡盛買って寝かせようと思ったけど、その月の内に全部飲んじゃった。

  • @mitioga1052
    @mitioga1052 4 месяца назад +186

    自称高貴なアル中の文芸爺さんが更に酒漬けになって終わるというなんとも言えないエンドなんすよね...

    • @kita0931
      @kita0931 4 месяца назад +18

      笑ゥせぇるすまん、ですね。

    • @tinchinqin_dart_piroshi
      @tinchinqin_dart_piroshi 4 месяца назад +11

      漫画版ではクースーのために禁酒します。日本の作家にも教えろと言えば、
      あんな酒は独り占めしたいみたいなこといいます

    • @麻婆豆腐-h9m
      @麻婆豆腐-h9m 4 месяца назад +4

      いい歳で金持ってるだろうし勝ち組

    • @ダーピーフーブス
      @ダーピーフーブス 3 месяца назад +3

      ハッピーエンドやん。

  • @chisato8794
    @chisato8794 4 месяца назад +100

    狂人が多いアニメだけど、今回はなかなかレベルが高い

    • @くそじじ島ゆき
      @くそじじ島ゆき 4 месяца назад +9

      いやいや、富井副部長が昼休みにこっそり酒を飲んでますよ。

    • @売り場フロア主任
      @売り場フロア主任 4 месяца назад +12

      「私が酔っ払っているのはね、恥ずかしいからなんだ」
      聞いてるコッチまで正気度下がる勢いの迷言っスわ。恥ずかしすぎる…

    • @あんどり-b8e
      @あんどり-b8e 4 месяца назад +2

      @@売り場フロア主任
      しっかり日本下げしてますもんね。

    • @gtv556
      @gtv556 4 месяца назад

      @@売り場フロア主任 しかも言っていることがただの若者貶しで
      精神があーだのこんな物飲んでいるからーだの
      おっさんのお気持ちレベルでしかないのが恥ずかしさの極み

    • @ゆうた-w4l
      @ゆうた-w4l 3 месяца назад

      ただのアル中

  • @tak3714
    @tak3714 4 месяца назад +7

    最高の酒を飲んで豊かな気持ちになれば
    仕事なんてばかばかしくてやってられないよ。

  • @則天ぶうこ
    @則天ぶうこ 4 месяца назад +26

    このチューハイブームの後に本格焼酎ブームが訪れて「焼酎革命」になる。

    • @artery004
      @artery004 21 день назад +1

      この辺の酒の歴史は面白いですよね
      そももそも、芋焼酎なんて臭くて飲めないが
      焼酎ブームで人気になって善き酒として流行って高くなったりたり
      ウィスキーハイボールが流行ると、元のウィスキーが流行り高くなったりとか
      原点回帰でもしたがるんですかね人は

  • @南海先生
    @南海先生 4 месяца назад +34

    第二次大戦で酒蔵も当然めちゃくちゃになっちゃったんだけど、戦前に採取されていた黒麹が東京だかの研究所に残ってて、そこから泡盛復活したんだよね確か

    • @ハエどんぶり8号
      @ハエどんぶり8号 4 месяца назад +13

      東大が協力してくださって復活したと何年か前にニュースで見ました。
      たしか東大側も記念にオリジナルの泡盛を造っていて、販売されていたと記憶してます。

  • @fumi-no-tsuki
    @fumi-no-tsuki 3 месяца назад +8

    昼休みなら飲んでも大丈夫という世界線⋯。

  • @kajitsushura
    @kajitsushura 4 месяца назад +57

    雄山「私も漬けたサクランボ酒を30年目に飲もうと今熟成中なのだ!楽しみ~😋」

    • @ippeisan3040
      @ippeisan3040 4 месяца назад +15

      中川「20年前に全部使っちゃいましたよ」
      雄山「( ゚Д゚)」

    • @negikujou2385
      @negikujou2385 4 месяца назад

      @@ippeisan3040くっさ

    • @kajitsushura
      @kajitsushura 4 месяца назад +5

      @@甘海老烏賊太郎 雄山「😭」

    • @neouzume6684
      @neouzume6684 4 месяца назад +6

      伊集院光「私の漬けたサクランボ酒もTBSラジオの倉庫でもうすぐ30年・・・」

    • @OMISO_SEAL
      @OMISO_SEAL 4 месяца назад +11

      ​@@甘海老烏賊太郎
      雄山が「人も材料も全部使っていい」なんて言うから…

  • @jintarou118
    @jintarou118 4 месяца назад +6

    古吉先生の声は市川治さんか
    やはりこの時代のアニメは一言聞いただけで誰かわかる。

  • @貝ひも-d3l
    @貝ひも-d3l 4 месяца назад +51

    一瞬映るだけの酒がバランタイン30年www

    • @カナさん-q4g
      @カナさん-q4g 4 часа назад

      影響されて新婚旅行で買ってきた😊

  • @yonpachi7
    @yonpachi7 4 месяца назад +33

    昼休みに1人飲みに行く上司と、昼休みに誘いあって飲みに行く部下w

  • @メダカ職人の秀
    @メダカ職人の秀 3 месяца назад +12

    18:35 山岡さん運転手やのに古酒呑んどるやないか😊

  • @namanamayes7167
    @namanamayes7167 4 месяца назад +30

    沖縄で20年物の古酒を飲んだことがあるけど確かに全くクセがなくて驚いた

  • @安西治-u9l
    @安西治-u9l 4 месяца назад +11

    古酒は若い頃に新宿で飲んだことあるけど、10年物でもありふれたウイスキーとは比較にならないまろやかさと香りがあって旨かったなあ。なお、当時の値段でその店で一合1200円。

  • @sisic-yn3mo
    @sisic-yn3mo 3 месяца назад +5

    10数年前までは竹鶴12年が飲みやすくて値段も手頃で好きでした

  • @user-bj8uq5sx9o
    @user-bj8uq5sx9o 4 месяца назад +12

    昼休みに飲める仕事羨ましい笑

  • @30-06
    @30-06 Месяц назад +3

    ウチじゃ未開封の牛乳を一年ちょい冷蔵庫で寝かせただけで飲む勇気が出なかったよ

  • @かなで-c4b
    @かなで-c4b 4 месяца назад +34

    私の呑む分が無くなるからって秘密にしとくの草
    でも実際こういうのは記事にしたりしない方がいいよね

    • @detteiu_4635
      @detteiu_4635 4 месяца назад +17

      有名になった途端自分の舌で確かめない有名ってだけで有り難がる連中が湧いて大量生産に追いつかなくなり結果品質が落ちる
      よくあるパターンだもんね

    • @かなで-c4b
      @かなで-c4b 4 месяца назад +9

      @@detteiu_4635 まさに手間の価値

  • @xava2850
    @xava2850 3 месяца назад +6

    40度未満は酒と認めないというガチのアル中精神

  • @5010342
    @5010342 4 месяца назад +9

    勤務時間内に酒もタバコも許される。
    今となっては凄い時代だな。

    • @higa3509
      @higa3509 2 месяца назад +4

      ランチでお酒、業種によりますが30年前は大概の会社で暗黙でOKでしたね
      営業の方は、午後から顧客へ行くのであんまり飲めないなあと
      私は飲酒後に顔が赤くなる体質だったので、会議室で引くまで休んでいた記憶があります

  • @n_oN_a_ME
    @n_oN_a_ME 4 месяца назад +10

    最後の栗田の幸せそうな発言が皮肉にしか聞こえない

  • @elegantdisc
    @elegantdisc 12 дней назад +1

    究極のメニュに酒を提案したの富井副部長なのに沖縄に連れてもらえてないの草

  • @junk4320
    @junk4320 15 часов назад

    嬉しくて震えてしまいますよ!(アル中)

  • @kisohika6322
    @kisohika6322 4 месяца назад +40

    今、私は甲類乙類混和の1800㎖ 1000円の焼酎を飲みつつ、この動画を見ています これで十分さ😅

  • @山菜ボス
    @山菜ボス 4 месяца назад +15

    山岡さんが運転手で案内して、案内した先でみんなで古酒を飲んで和解したのはいいけど
    帰りの運転は?

  • @大和田豪-s6d
    @大和田豪-s6d 4 месяца назад +12

    放送当時夜テレビ結構面白いくて観ていた記憶後コミックは全巻今でも大事に持っている

  • @ゼロくらりん
    @ゼロくらりん 3 месяца назад +2

    実際、ありえないくらい失礼なこと言った山岡の事を数日で忘れたと言ってあげるあたりかなり優しい人だよなあ

  • @ハエどんぶり8号
    @ハエどんぶり8号 4 месяца назад +4

    沖縄本島出身だけどクースじゃなくてクースーって伸ばすのは初聞きだなぁ。
    まぁ県内でも地域によって言い方が変わるものは多々あるし、そんな感じかな?
    ちなみに『こ→く』や『ね→に』『黄金(こがね)→くがに』等々に変化する沖縄のナマリの法則を知ってれば不思議な名前でも何でも無く『くー(こ)す(しゅ)』でまんま古酒です。

  • @井上将司-n2o
    @井上将司-n2o 12 дней назад

    古酒を初めて飲んだ時は衝撃でした!

  • @yoshikatsunishino6474
    @yoshikatsunishino6474 Месяц назад +2

    日本には古酒が無いと嘆く方達へのバージョンですね!日本では蒸留酒が焼酎系しか無く、古酒に出来るのは焼酎系しか出来ないからだけどね。沖縄では泡盛を、女の赤ちゃんが産まれると、その年の泡盛を買い、寝かせて娘が嫁に行く時の、結婚式の振る舞い酒にする風習が有りますね!
    それと泡盛古酒は100年物も有りますよ!焼酎を使った梅酒・まむし酒等も年代物が有りますよ!

  • @fernhill668
    @fernhill668 6 дней назад +1

    11:15 「西洋かぶれのインテリってのも情けないぜ。」
    お見事。
    けど美味しんぼもバランタイン30年(ブレンドウィスキー)をスコッチの代表に挙げてるところが「他人のこと言えるの」的なところがあるが、シングルモルトは癖が強すぎてまだ日本人の味覚に浸透していなかった40年前の原作が描かれた背景を考慮すれば大目に見てあげないと。

  • @猫叉のら
    @猫叉のら 16 дней назад

    聖人みたいな顔して、希少性からって理由で
    後々、100万くらい請求してくるのが美味しんぼキャラの本質

  • @悩み坊や-v3y
    @悩み坊や-v3y 4 дня назад

    2025年2月5日(水曜日☀静岡県13時41分)ありがとうございます感謝です😊

  • @石野真琴
    @石野真琴 4 месяца назад +10

    この作品で始まったわけじゃないと思うが。
    日本でも山崎モルトウィスキーあたりで、30年物とか出て来た。
    響きでも30年物がある。

  • @3フルーツ-g6d
    @3フルーツ-g6d 2 месяца назад +3

    奄美大島でドナンと言うアルコール度数60.船舶、航空機に持ち込み禁止の焼酎(四合瓶)1本で腰抜けた記憶が懐かし😂

    • @友寄隆伸-l7n
      @友寄隆伸-l7n Месяц назад +2

      水入れると白く濁るから白酒、あと花酒とも言うな

    • @ぴかりん-h3i
      @ぴかりん-h3i День назад

      あれはそんなに飲むもんじゃない、仕事から帰って玄関開けてお猪口一杯飲むもんだ、気付けみたいな感じだな

  • @tvnerao-tv5522
    @tvnerao-tv5522 3 месяца назад +3

    古吉先生も生きてたらもう90歳か

  • @治夫-f1u
    @治夫-f1u Месяц назад +1

    アル中でも、二日酔いするのです。二日酔いした午前中は、水ばっかり飲んでいます。

  • @yabusoba10
    @yabusoba10 4 месяца назад +12

    車出来て運転手なのに飲酒する山岡という男w

  • @くそじじ島ゆき
    @くそじじ島ゆき 4 месяца назад +7

    ここまで手を掛けて、最終的に東西新聞にはどんなメリットがあったのだろう。その辺の回収が出来ていないよね。
    それに、焼酎ブームだとか、昼休みだったら酒を飲んでいいとか、舐める程度なら運転しても良いような表現は、やっぱり昭和の感覚なのかな。その中を生きてきましたよ。懐かしい!

  • @ポルカダテ
    @ポルカダテ 4 месяца назад +4

    コメントですらㇳミィの飲酒についてあまりツッコまなくなってる😮

  • @たかたか敬
    @たかたか敬 День назад

    この作家評論家、100%肝臓ボロボロだろうな(笑)

  • @Juren21
    @Juren21 3 месяца назад +1

    5:30 初めて会話したばかりの、それもいい年したおっさんの腕組みの誘いに躊躇なく簡単に応じる栗田にびっくり。断ったら機嫌を損ねて取材に影響すると判断したのかな…

  • @1jazz779
    @1jazz779 2 месяца назад

    この回好き

  • @のぶ-r1k
    @のぶ-r1k 4 месяца назад +18

    最後ダメ人間になってて草

    • @tomkato999
      @tomkato999 2 месяца назад

      山岡さんが喪黒福造でも成り立ちそうな話でした

  • @atushiogawa4489
    @atushiogawa4489 2 месяца назад +1

    いきなり昼寝しようとする山岡
    会社の昼休みに酒飲んで酔っ払う富井
    ほんと東西新聞っていい会社ですね!w

  • @ノヴァ-u7w
    @ノヴァ-u7w 4 месяца назад +14

    運転手の山岡が酒を飲んだ後運転して帰ったのかなぁ😅やっぱり代行を呼んだのかな?この時代に代行あったか知らんけどw

    • @かかふ-g6i
      @かかふ-g6i 3 месяца назад +3

      普通に運転してるでしょこの時代

  • @ki6216
    @ki6216 4 месяца назад +8

    この回で、クースーという言葉を知りました

  • @名無し-c1d
    @名無し-c1d 4 месяца назад +47

    ゆう子「ところで山岡さん。山岡さんまで古酒を飲んじゃって、帰りの運転は誰がするんですか?」

    • @よいどれよっぴ-h9b
      @よいどれよっぴ-h9b 4 месяца назад +7

      ほんまや(:・∀・)ฅ

    • @roki-kr4ux
      @roki-kr4ux 4 месяца назад +1

      東西新聞と地元警察は癒着しているから大丈夫!

    • @頑張れ一平
      @頑張れ一平 4 месяца назад +6

      中川だよ(*´-`)

    • @黒葉-o2o
      @黒葉-o2o 4 месяца назад +3

      運転代行(ThunderBolts)でも頼むよ

    • @ゆきあつ-i7g
      @ゆきあつ-i7g 4 месяца назад +2

      ???「中川!何しとるんじゃ、早く沖縄へ行かんか!」

  • @ey3563
    @ey3563 4 месяца назад +12

    喜屋武さん「お会計は300万円です」

  • @ババンギダ-z9n
    @ババンギダ-z9n 4 месяца назад +5

    昼休みに酒飲むとは今の時代なら懲戒免職だな!

  • @ちゃーたー101
    @ちゃーたー101 4 месяца назад +5

    かつて日本にこの時代のようなバブル期が存在したということをリサイクルショップで売ってる古酒を飲むことで確認してる

  • @黒猫-o2v1e
    @黒猫-o2v1e 13 дней назад

    古吉先生役の方 ボルテスでプリンスハイネル役をやられた方か。
    あの独特の言い回しは特徴あるな。

  • @Kyu-ry
    @Kyu-ry День назад

    アル中のおっさん素直でかわいい

  • @user-yk4cx9yp1i
    @user-yk4cx9yp1i 4 месяца назад +12

    ほろよいにスピリッツを感じます!

    • @v9qj-v3r
      @v9qj-v3r 4 месяца назад +4

      可愛いな

  • @MrCB-qz8yw
    @MrCB-qz8yw Месяц назад +2

    俳句・・・サラダ
    私小説・・・トット

  • @Kyu-ry
    @Kyu-ry День назад

    昼休みに酒飲むのは普通に懲戒案件だけど

  • @セラフ-o6y
    @セラフ-o6y 4 месяца назад +3

    35年前に沖縄で買った4年物の泡盛が台所の戸棚に入ったままだけど、温度管理もしてないから飲めないかな?勿体無い事をした。

    • @Fluffy-ball_Suck-Bxxch
      @Fluffy-ball_Suck-Bxxch 4 месяца назад

      未開封ならそんな問題無いと思うよ😅度数の高い酒は基本的に
      腐る事が無いから、この場合美味く飲めるかもだし、劣化するかのどっちかだね😁捨てる前に一口飲んでみては?

  • @awagaki
    @awagaki 3 месяца назад

    山岡士郎の博学の一端が知れる回

  • @モノマリス_01
    @モノマリス_01 4 месяца назад +23

    アル中が権力を持つとロクでもないと言うだけの話、本当にただそれだけの話
    このエピソードはアニメ化した中でも一二を争うレベルで教訓めいた面がほとんどない

    • @NT-zf8dx
      @NT-zf8dx 4 месяца назад +8

      戦争は良くない
      くらいかな

  • @とし-v5z
    @とし-v5z 4 месяца назад +6

    先生は和解しても
    山岡のクビのことは触れなかったから嘘と見抜いたでしょうね❗️

  • @シン-s9f
    @シン-s9f 4 месяца назад +9

    クースーじゃなくてクース(クー↑ス↓)

  • @アルティメットカイザー
    @アルティメットカイザー 4 месяца назад +1

    檸檬杯とミルク杯はどっちが飲んだんかな🍺

  • @オカメポンズパチンカス魄
    @オカメポンズパチンカス魄 4 месяца назад +3

    日本の社会では朝から酒を飲みのは祝い事や祭り事そして正月位です✨

  • @赤桐仁
    @赤桐仁 3 дня назад

    堂々と上司が酒を飲む会社…

  • @とらあん-q5w
    @とらあん-q5w Месяц назад +1

    仕事中にデパ地下で酒を飲んでいる「トミー」は、今ならば、「懲戒解雇」ものですな!

  • @にせ-b3r
    @にせ-b3r 4 месяца назад +7

    日本にはストゼロ文学があるやろ?

  • @ポンコツのグダグタ放送局-w8w
    @ポンコツのグダグタ放送局-w8w 3 месяца назад

    この飲んだくれに獺祭焼酎を出してみたい

  • @yukkuriairon
    @yukkuriairon 2 месяца назад

    富井がどっかで絡んでくるのかと思ったら冒頭だけで終わった

  • @50あらし-c5v
    @50あらし-c5v 4 месяца назад +3

    評論家に作家が東西新聞に記事を書かせない圧力かける事出来るの?

  • @MUSKA05
    @MUSKA05 2 месяца назад

    運転手が一緒に酒飲んどるぞw

  • @蒔田友哉
    @蒔田友哉 4 месяца назад +1

    正通する前に倒れた、皆も気を付けよう😊

  • @lainsakura5996
    @lainsakura5996 4 месяца назад +3

    このあと山岡が運転して帰ったのでは、飲酒運転の気が・・・・・

  • @hhh-km5wo
    @hhh-km5wo 4 месяца назад +2

    ほならね、文学にしろ蒸留酒にしろ自分が作ってみろって話でしょ。私はそう言いたい。

  • @京都-j3y
    @京都-j3y 3 месяца назад

    山岡「こんな状態で車が運転できるか!……また明日ここに来てください。本当のドライブってやつをお見せしますよ」

  • @V洋平アドレス
    @V洋平アドレス 4 месяца назад +5

    酒の味がわからん俺にはワイワイガヤガヤして飲む酒がいい😂

  • @何埜太郎兵衛
    @何埜太郎兵衛 Месяц назад +1

    20:58重度のアル中(笑)

  • @whak-r9y
    @whak-r9y 4 месяца назад +11

    昔は酒に対して緩いね

    • @SCUMBIYORI
      @SCUMBIYORI 4 месяца назад +2

      電車の座席に灰皿があった時代

    • @jack__spade
      @jack__spade 4 месяца назад +2

      昭和の時代にランチ鮨でビールを飲んだのがバレテどこかに行った派遣さんがいたなぁ。
      富井は昭和でもアウト。

  • @loyola0309
    @loyola0309 4 месяца назад +3

    幻の回!古酒やんけ!
    クー⤴︎スー⤵︎やんけ!

  • @xxs4740
    @xxs4740 4 месяца назад +9

    最近こういう酒を語りたがる奴いなくなってきたよな。

    • @snuma4293
      @snuma4293 5 дней назад

      漫画だったら『レモンハート』とか『夏子の酒』とか。
      いい時代だった。

  • @KenKen-hn9ot
    @KenKen-hn9ot 3 месяца назад

    昼休みに酒飲んでイイ会社w

  • @マジでダメなマダオ
    @マジでダメなマダオ 4 месяца назад +6

    8:18 何だよいきなりと困惑してるが、おめぇら親子がいつもやってることだよw

  • @パパミーコー
    @パパミーコー 4 месяца назад +6

    1人の老人をアル中に招き入れる伝説回であった…

    • @hme686
      @hme686 4 месяца назад +3

      元々アル中だった模様...

  • @aka-mt2pn
    @aka-mt2pn 4 месяца назад

    昼間でも仕事の中の休憩だから酒飲んだら怒られるよw
    私、40歳なんですが父が1933年生まれですw
    フルヨシ先生は父より年下かw

  • @ゆうた-w4l
    @ゆうた-w4l 3 месяца назад +1

    富井の癖に上司の昼飯断るとか、残りの前歯2本折るぞ!

  • @toro55555
    @toro55555 4 месяца назад

    16:12 この時点で大原ではなく山岡が仕向けたことだって気付いてたんだね。

  • @佑樹丸山-s5u
    @佑樹丸山-s5u 4 месяца назад

    更に月日は..付きそれから数十年ごにその酒は熟成期間を重ねてる件汗🎉

  • @j-boy2016
    @j-boy2016 4 месяца назад +2

    俺はカシスソーダで満足です😂

  • @EWT-m8y
    @EWT-m8y 3 месяца назад +1

    昼休みは酒吞んで良いのか?w

  • @kumanopuu-gm1ki
    @kumanopuu-gm1ki 3 месяца назад +2

    こんなにお酒を飲んでたら近い将来アルコール性認知症だわ
    恐ろしい

  • @gjk-df5cw
    @gjk-df5cw 3 месяца назад +1

    酒の飲めない私は精神もへったくれもない

  • @何者でもない-n3e
    @何者でもない-n3e 2 месяца назад

    泡盛が日本の酒と主張するクソデカナショナリズムで草

  • @gross-m9b
    @gross-m9b Месяц назад

    22:08 あかんやん…😂

  • @ぽんず-p2e4h
    @ぽんず-p2e4h 2 месяца назад

    いやいや、お昼休みに酒飲んだら懲戒免職だろww

  • @トラトラ-p1x
    @トラトラ-p1x 4 месяца назад +9

    ウイスキーだって一番美味いのは、ウイスキー対水が1:2かせいぜい1:1というのはいまや常識。そもそも民族的にアルコール許容量(より正確に言えばアセトアルデヒド分解酵素量)が小さい日本人に欧米の常識を持ち込まれても困る。

  • @トミヤマ-j6b
    @トミヤマ-j6b 4 месяца назад +5

    文芸評論家風情が文学の問題を酒のせいにして批判するとか……ヤレヤレだなw

  • @OMISO_SEAL
    @OMISO_SEAL 4 месяца назад +2

    運転手山岡はどこ行ったんや…?

  • @quovajunnn1080
    @quovajunnn1080 3 месяца назад

    良かったですね幸せそうで(??)

  • @ケチャニキ1919
    @ケチャニキ1919 4 месяца назад +8

    昭和では就業中に酔っぱらうことができたんですねー