【 気ままに のんびり ライフ 】#49 祖母から伝わる母の手作りこんにゃく
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 祖母が生前、こんにゃくの会社が作り方を教えてもらいに来たという、秘伝(秘密じゃないけど)のこんにゃくを今回は、この冬最後になるだろう蒟蒻芋で作ってもらいました。
面白い天然母の様子と一緒にご覧ください。
天然は娘の私もしっかり引き継いでいますけどね。
1:50 料理開始
2:47 圧力鍋で煮る
5:05 芋の皮むき
8:08 アクの用意(アクの作り方は後半に)
10:38 芋をミキサーにかける
22:39 芋のかさを増やす(お湯を混ぜてこねる)
22:57 アクの作り方
30:30 アクを混ぜる
35:33 こんにゃくの形にする
45:10 こんにゃくを煮る
【 気ままに のんびり ライフ 】
相方と二人暮らし。
いつかキャンプしてみたいと夢見るが、
虫嫌いな二人、不衛生無理な相方・・・
夢はある方がいいよね☺️
ドライフラワーや生花を飾るのがマイブーム。
フラワーベース沼。
気ままに、のんびり、適当な動画を上げていきますので
よろしくお願いします。
箱の中にお湯を張って切ると剥がしやすいですよ!
ミキサーの中にもう少し茹でたお湯を入れてみてください。 600グラムに3.3〜から3.4ぐらいの水の量を用意して、最後にミキサーを掃除する分を残して回すと、ミキサーの中に残らずに綺麗に出来ると思いますよ!
@@居石なるみ コメントありがとうございます😆たぶんなるみさんのようにちゃんと測ったほうが良いのでしょうが、母は祖母からほぼ感覚で教わっているので、その時の手の感触で決めるそうです(笑)
この動画は、見本というより、こんな雰囲気の母がいるのだと、生ぬるい感じで見てもらったら良いかなと思っています。ご視聴ありがとうございました😊