【自動化解説前編】初級から中級 NOT、OR、AND、XOR、メモリスイッチなど【Oxygen Not Included】
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- こんにちはケベックです。
恐縮ながら、自動化を解説してみました。解説できるほど使えてませんけどね。
でも、初心者でもなるべく分かりやすく解説してます。
全部解説すると長くなってしまうので、前編と後編に分けました。
前編は初心者から中級者向けの比較的簡単な自動化です。
自称中級者が無理やり解説してるので、間違ってたらすみません・・
是非ご覧ください。
後編↓
【自動化解説後編】リボン、シグナルセレクター、シグナル配電器、ハンマー
• 【自動化解説後編】リボン、シグナルセレクター...
Oxygen Not Included 公式ページリンク
www.klei.com/g...
#oxygennotincluded
#自動化解説
#メモリスイッチ
#XORゲート
#ANDゲート
#ORゲート
こーいう解説を求めてましたー!思ったように自動化組めず苦戦してたのですごくたすかります!!
使用例があるおかげでとても分かりやすいです
ありがとうございます。とても嬉しいです。
めちゃくちゃ分かりやすい。自動化は個人的に諦めてたのでとても助かります!
次回予告の内容はさらに難しそうなので楽しみですけどわかる気がしない笑笑
後編の自動化は結構複雑ですけど、使えたらすごいコロニーになりそうですね。
凄くわかりやすかった!残念なのは じゃあこれどうやって使おうかって時に応用できる頭がないことだ・・・
使い方わかっても実際のコロニーで使おうと思うとなかなか難しいですよね。
これは分かりやすい。早速試してみます
ありがとうございます。是非色々作ってみてください。
さすがケベック先生です!
ありがとうございます。参考にして頂ければ幸いです!(^^)!
すごく分かりやすい解説ありがとうございます!実用例も紹介してくださりとても勉強になりました。永久保存版動画確定です。ANDゲートの表などスクショして印刷してもいいでしょうか?m(__)m私のオキシゲン資料に加えておきたいのです、すぐ忘れちゃうので…(^^;
ケベックさんの優しい語り口調&声質がすっごい大好きです。予告まで付けて下さりわくわくが止まりません!後編も楽しみにしております。(出来ればBGMをもう少ーし小さくお願いします(^^;ケベックさんの良きお声を大きく聞きたくて…)
ありがとうございます。もちろんスクショOKですよ。最近編集ソフト替えたので、音量をもう一回調整します!(^^)!
俺は解るけど、解らない人は『何が解らない』か解らないから
6:02 xorの所なんかは1つ1つ、これが何でどうんな挙動で
だからここがonになります〇〇と言う挙動になります。その時こっちがoffだから××が作動します・・・よってこれがxorです
みたいな詳細な解説があると素人も解り易そう
複雑な機能を説明すると長くなってしまうので、過去の動画で解説した物は今回は説明を省略しました。
うーむ難しい!
実際のゲーム中だと結構混乱することがありますよね。