東南アジア最強「シラット」の使い手との"カランビットナイフ"対決

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии •

  • @1percenter-wiiber
    @1percenter-wiiber  2 года назад +20

    【東南アジア最強暗殺術】シラットの達人と 危険な"ナイフディザーム"対決【高速キラップ】 ↓↓↓ (前編)
    ruclips.net/video/D-kk9w7bHrE/видео.html

  • @長石大
    @長石大 2 года назад +40

    弟子対決は迫力あったし芦田さんがカウンター決めた瞬間はかっこよかった。師匠対決ではカランビット使い同士の間の無言の駆け引きが見応えあった。

  • @ougust5620
    @ougust5620 2 года назад +37

    先生の戦ってる時笑顔になるのすこ

  • @hisky74
    @hisky74 2 года назад +23

    先生同士の対決が、玄人好みの駆け引きがあって、いい対決でしたねー!大満足です。ありがとうございます!!

  • @あめんま-b6z
    @あめんま-b6z 2 года назад +55

    マジで弟子の癖が3人共強すぎるわ

  • @dQ8W5xeWht4
    @dQ8W5xeWht4 2 года назад +11

    やはりたくちゃんねるの真髄は、
    視聴者にも緊張感がビンビンと伝わってくる武器を使用してのスパーリングだと思いました!
    今後も楽しみにしています。
    芦田さんの対決もカッコよかったよ!

    • @銀次郎中村
      @銀次郎中村 2 месяца назад +1

      @@dQ8W5xeWht4 さん拓さんに軽く打っていただいたウエイブパンチも懐かしいです❗️

  • @アッキータツヤ
    @アッキータツヤ 2 года назад +7

    マジで最高な回でした。

  • @so-vector4134
    @so-vector4134 2 года назад +6

    久しぶりのガチ対決!!
    興奮しました!!

  • @YUBI6791
    @YUBI6791 2 года назад +11

    軍隊格闘技系の人からすると神回

  • @OWL-u6p
    @OWL-u6p 2 года назад +11

    アビスウォーカー戦から久々に見たカマキリ同士の喧嘩のような戦いですね。
    にしても、お互いに出来る事が近い故にスゴい生き生きと楽しそうにスパーしてらっしゃいますねぇ。
    こう、映画で拓さんのキャラの師匠とか教官みたいな感じで共演して欲しくなっちゃいます。
    急に攻撃してきて、それを暫く凌いだら、「腕は鈍っていないようだね」みたいな感じで。

  • @AbyssHeadP2P
    @AbyssHeadP2P 2 года назад +10

    岩田先生めっちゃ怖そうだけど笑顔がかわいい!!

  • @عبداللهالعسكر-غ1خ
    @عبداللهالعسكر-غ1خ 2 года назад +21

    There is a lot of similarity between the two styles, silat and zero range combat, especially knife fighting, as they are the two best fighting styles in the world

    • @MK-uc3ow
      @MK-uc3ow 2 года назад +2

      Actually, Master Inagawa who developed Zero-range combat has a career to learn martial arts in the south eastern asian countries. As we think, he might have established his style with combining these arts into the traditional Japanese martial arts as Kobujutsu (古武術). The usage Karambit is the definitive evidence.

    • @Anti-communist1989
      @Anti-communist1989 2 года назад +2

      Zero range combat It's more similar like FMA(Filipino martial arts) than silat, and FMA has longer history than silat(most probably has influenced silat).

    • @MK-uc3ow
      @MK-uc3ow 2 года назад +1

      @@Anti-communist1989 Forms of disarm are closer to Silat but knife fight and blow are Kali as you said.

  • @rikita3772
    @rikita3772 2 года назад +2

    しらっとお呼びして?←こんなん言うんじゃないかと期待してました🤣
    ルーツと出会う。お二人の対決、動きが似ていてとても興味深かったです✨

  • @TakaakiIrie
    @TakaakiIrie 2 года назад +2

    9:12秒のとこで拓さんの攻撃に対してカウンターで上腕の腱をカットされてますね。実戦だったらここでダッシュで逃げるとこでしょうね。0.25倍速で動画見るとか数年ぶりです。すばらしい。

  • @ケンシン-m2h
    @ケンシン-m2h 2 года назад +9

    個性的過ぎて、このメンバーで映画撮れそうw

  • @dfgabc7278
    @dfgabc7278 2 года назад +16

    お弟子さんも含めてすごく鍛えこまれている感じですごい、芦田さんも含めて(*´ω`)

  • @tak6855
    @tak6855 2 года назад +9

    続きが見たかったっす😻😻😻😻😻
    兄貴のギャグもキレっキレっすねー
    🤣🤣🤣🤣🤣

  • @nannkyoku2001
    @nannkyoku2001 2 года назад +4

    先生と拓さんが対峙してるのを見て、先生の方が何か隠し玉を持っているんじゃないかとドキドキしながら見てましたw

  • @910-g6w
    @910-g6w 2 года назад

    今まで見てきたたくちゃんねるの動画の中で、1番ワクワクしたと思う。お互い凄かった

  • @常夏-r5y
    @常夏-r5y Год назад

    このシリーズ終わらないで欲しい!
    シラットの達人とカランビットナイフの達人のコラボは神!!

  • @ミニまりすけ
    @ミニまりすけ 2 года назад +3

    カランビットを持つ拓さんカッコいいわー😍先生も愉快なお弟子さんもアシダさんも凄かったです。
    シラットの親戚感🤩

  • @HhoHhoHho
    @HhoHhoHho 2 года назад +11

    たくちゃんvs岩田先生のカランビットナイフ対決↓
    8:05

  • @梅ちゃん-h5l
    @梅ちゃん-h5l 2 года назад +2

    お弟子さんたちも素晴らしいですね。

  • @ミアソア
    @ミアソア 2 месяца назад

    シラットの先生さすが制空権の取り方がめちゃくちゃ上手いな……すごい

  • @y.f8264
    @y.f8264 2 года назад +18

    武器術と素手術がリンクしてるのは様々な伝統武術で結構メジャーですよ。

    • @戦技探求者黒
      @戦技探求者黒 2 года назад +6

      古流空手がそうですね。琉球古武術

    • @石丸郁万
      @石丸郁万 2 года назад +1

      @@戦技探求者黒
      基本の受けは棒、サイ、トンファーに応用できますしね。
      初めて気付いた時は目から鱗でした。

    • @y.f8264
      @y.f8264 2 года назад +4

      沖縄拳法でも棒とサイが単純に身体操作の鍛錬になってる。あとは立ち方とかも武器も意識した作りになってて面白い。東南アジアだけでもムエボーラン(古式ムエタイ)やボッカタオ、アルニス(カリ、エスクリマ)なんかが武器術込みの体系になってる。中国武術でも多い。

  • @brutalpuppy492
    @brutalpuppy492 2 года назад +2

    真剣なナイフスパー、すごい見ごたえがありました!稲川先生とのコラボも観たいです!

  • @TFK206
    @TFK206 2 года назад +7

    芦田さんの成長著しい!

  • @Ko-po1xq
    @Ko-po1xq 2 года назад +7

    闘ってる時のたくさんの動きとかがやっぱり他の人と比べて格段にやっぱりかっこいい。
    アクション極めてるだけありますね。

  • @MK-uc3ow
    @MK-uc3ow 2 года назад +4

    以前述べた通り、稲川先生はシラットを含めた東南アジアの武術を古武術に取り込んで零距離戦術を考案されたのでしょう。今回拓さんと岩田先生の立ち合いの様子を見て、お互いの戦術が酷似していたことからも明らかです。日本において、岩田先生の他にも、ロー・シラットとして有名な「ルーク・ホロウェイ」先生も埼玉県で活躍されていますから、こちらの先生とのコラボを期待しております。

  • @おがわちゃん-h7w
    @おがわちゃん-h7w 2 года назад +2

    集中力を保つのが大変だと思った😳

  • @カカロット-x3p
    @カカロット-x3p 2 года назад +5

    日本人が解説するとめっちゃわかりやすいwww
    いつも海外の人が日本語で解説してる動画しか見てなかったから

  • @Scoville422
    @Scoville422 2 года назад

    これはいいスパーリング
    今後も対決続ければお互い身に付くものが多い勝負だね

  • @狐白-s9x
    @狐白-s9x 2 года назад

    見てて勉強になりました。

  • @fuji-san5912
    @fuji-san5912 2 года назад +2

    たしか、芸能人の岡田准一さんのシラットの師匠のチームもなかなかのいい動きや格闘センスされていたと思いますよ!

    • @露峰彩綾
      @露峰彩綾 2 месяца назад +2

      岡田准一さんは『カリ』じゃなかった?

  • @ママテクノ
    @ママテクノ 2 года назад

    飽くなき探究心!濃い!
    面白いです。

  • @ふくろう-y5l
    @ふくろう-y5l 2 года назад +4

    孫子の兵法書に常山の蛇というのが出てくる。この蛇は、頭を打てば尻尾で、尻尾を打てば頭で、胴を打てば頭と尻尾で、反撃して来るという。(軍隊はかくあれかし、と言う話)
    岩田先生は、一人軍隊、一人常山蛇だ。

  • @mask0430
    @mask0430 2 года назад +12

    戦いがハイレベル過ぎる🤣

  • @rrr_taro
    @rrr_taro 2 года назад +1

    たくさん久々に見に来たけど、顔柔らかくなったな

  • @アジダハーカ-q8u
    @アジダハーカ-q8u Год назад +1

    この動画のラストで岩田先生が棒を持っていましたが、また機会があればシラットの棒術をとりあげていただきたく思います

  • @tomozoclub
    @tomozoclub 2 года назад +2

    もちろん今回もシラット高評価押しときました♪

  • @白黒トラベラークロア

    シラットて多分ウェイブとかの観点から考察すると組みつかれた時は相手の曲げた手とかに対してウェイブかけてカランビットナイフでざっくりいくって感じなんかな〜と実際にシラットかじった人に技かけて貰って思った

  • @okami6
    @okami6 2 года назад +3

    TAK...your skill set is formidable !!! you sir are combat trained for the real deal now that is the difference between reality vs fantasy

  • @カリスマ-e8m
    @カリスマ-e8m 2 года назад +5

    速攻で良いねボタン押したよ。🌈

  • @梅かつお
    @梅かつお 2 года назад +11

    拓ちゃんと岩田先生のカランビットの戦い、最後岩田先生が倒れて拓ちゃんが勝ったように見えたけどあれが壁側じゃなければ足技で拓ちゃんの体制崩されて殺られてたかもしれないwww

  • @露峰彩綾
    @露峰彩綾 2 месяца назад +1

    ゲリラの殺人術∶シラット

  • @takzibluetango
    @takzibluetango 2 года назад +3

    拓さんがカランビットナイフを逆手(後手)で持ってるから攻撃しにくそうに見えたけど、どうなんだろ?

  • @hiroaki3894
    @hiroaki3894 2 года назад +3

    太田p、矢地チャンネルで中国の秘密結社が
    使っていた武術の達人との動画が上がっていたので、拓さんが戻ったらその方とコラボ
    してほしいです😄

  • @rhmannaif2522
    @rhmannaif2522 2 года назад +2

    رائع مذهل منافسية من العيار الثقيل

  • @Kawasaki-zh8cr
    @Kawasaki-zh8cr 2 года назад +4

    シラットのyoutubuを新しく開設して欲しいです!

  • @キングハジメタルスライム
    @キングハジメタルスライム 2 года назад +2

    スゲーもんみた!呼吸するの忘れた!

  • @直樹澤口
    @直樹澤口 Год назад

    最高です^ - ^

  • @rakuraku0939
    @rakuraku0939 2 года назад +5

    流派にもよるけど、動きをみるとたぶんマレーシアかブルネイ。。。インドネシアシラットと違うと思う

  • @rhmannaif2522
    @rhmannaif2522 2 года назад +3

    جميل جداً
    انت شخص مميز لكن قدراتك تبدو انها تتراجع

  • @comachi586
    @comachi586 2 года назад

    ちなみに岩田先生はどこの流派出身の方なのでしょうか?私はインドネシアでティガ・ブランタイとパンリプール、日本では引き続きパンリプールを習っていました、岩田先生やお弟子さんの動きはそのどちらでもなく見たことがないので気になりました、強いて言うならキラップくらいでしょうか、パンリプールの捌きに似てます。
    現在日本には5つの流派の支部があり、最近ではまだ支部がないPSHTの団体が度々日本に来るようになりましたね。

  • @kaliguyver7924
    @kaliguyver7924 2 года назад +4

    Awesome

  • @味噌混どりあ
    @味噌混どりあ 2 года назад +3

    元カナダ軍のうるせぇ兄さんとのコラボ見たい

  • @りる-g1f
    @りる-g1f 2 года назад +1

    弟子さん1人ショッピくんの声に似てて草

  • @ul4866
    @ul4866 2 года назад +2

    詠春拳の要素もありかと

  • @capoeira0412
    @capoeira0412 2 года назад +4

    ローコンバットのルーク先生と是非コラボしてほしいです(笑)

    • @味噌混どりあ
      @味噌混どりあ 2 года назад +1

      ルークホロウェイでしたっけ?

    • @capoeira0412
      @capoeira0412 2 года назад +1

      @@味噌混どりあ そうです!

  • @masanorikawaguchi9795
    @masanorikawaguchi9795 2 года назад +2

    最強の弟子ケンイチの世界だ!

  • @slowrollout
    @slowrollout 11 месяцев назад

    私たちのために英語字幕をつけてください

  • @awthedwjdfgbtyuhsdrtgsrt
    @awthedwjdfgbtyuhsdrtgsrt Год назад

    8:08

  • @あおりゅう
    @あおりゅう 2 года назад

    弟子だけ世界観が北斗の拳で草

  • @ariskhilmi5546
    @ariskhilmi5546 2 года назад

    Salam pencak silat Indonesia

  • @銀次郎中村
    @銀次郎中村 2 года назад +2

    シラットは(べンチャクシラット)の事でしょうか?

    • @銀次郎中村
      @銀次郎中村 2 года назад +1

      あとは(カリ)も有りますよね‼

    • @三池典太光世-n6c
      @三池典太光世-n6c 2 месяца назад

      ​@@銀次郎中村
      カリ(あるいは、アーニスとかエスクリマ)はフィリピン武術なので、お互い影響はあったかもしれませんが、一応シラットとは別の武術。

    • @銀次郎中村
      @銀次郎中村 2 месяца назад

      @@三池典太光世-n6c 友人の武術家は何年かに一度ダニーイノサント先生のセミナーに参加してフィリピンの武術を学んで台湾から蘇東成を呼んで日本でセミナーを開く協力をしています❗️

    • @三池典太光世-n6c
      @三池典太光世-n6c 2 месяца назад

      @@銀次郎中村
      イノサント先生は武術・格闘技マニアと言っていいほど、手当たり次第に武術や格闘技を学ばれて、特にご自身がフィリピン系ということもあり、カリは25流派ほど学ばれたとか。その中でも特に気に入っていたのが、カリとシラットを融合させたカリシラットだそうです。
      イノサントアカデミーのカリ教室で教えているのも、カリシラットだったと思います。

  • @piston0110
    @piston0110 2 года назад +5

    中村 頼永先生を出してください
    ジークンドーもシラットもカリもシュートもプロ中のプロです
    インストラクターであり有段者です
    お願いだら、中村先生にオファーしてくださいm(__)m

  • @pjom4068
    @pjom4068 2 года назад +1

    ウクライナの傭兵に行って
    世界を救ってくれませんか

  • @letscoolthat2747
    @letscoolthat2747 2 года назад

    なんか骨法に似てるような気がする。。。

    • @comachi586
      @comachi586 2 года назад +1

      私もこの動きは初めて見ました、というのも一言でシラットと言っても現在知られてる限り流派が600以上もあるので空手や合気道くらい全く動きが違うのもあります。
      今やシラットは一つの武術ではなく、シラット=武道という意味で捉えた方がいいかもしれません。

  • @たかはしラビオラ
    @たかはしラビオラ 2 года назад +1

    中国ロシアが攻めてきたら是非活躍してください!

  • @akey3131
    @akey3131 2 года назад +5

    動きがまさに軍隊格闘の源流って感じ