Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
空母から発艦する航空機素晴らしい光景です😊😊
空母からの離発着がいかに難しいかがよくわかる映像ですね。ペンキが剝げているのも、実際の戦場の厳しさをよく表現していると思います。
80年以上前にこのような装備、部隊を運用していた日本帝国海軍の方々に敬意を抱かざるを得ません。今の日本があることを心から感謝致します。
2:51 瑞鶴からの二号零戦の発艦シーンを観させていただき感謝です。
どうして瑞鶴だとわかったんですか。よくみる写真だったからですか?
我が栄光の帝国海軍連合艦隊をクローズアップして頂き、誠にありがとうございます。貴重な動画で栄え有る帝国海軍の勇姿を垣間見る事ができ、光栄の至りです。何が凄いって、米国空母、米国戦艦を沈めたのは、世界中で我が帝国海軍だけと云う事実です。
貴重な映像をありがとうございます。戦後80年たった今でも、まともに空母機動部隊を運用できているのはアメリカ軍だけだという事実を考えると、日本人として誇りに思います。
かっこいいですね。
貴重な映像を有難う御座います。私が20代の頃は、当時一緒の乗船してた局長や甲板長が帝国海軍あがりでした。飲んだ後の締めはいつもラバウル小唄でした。有難う御座いました。
当時の日本の国力で、こんな大空母機動部隊を保持し、運用してたのは、驚異的ですよね!WWⅡでも、まともに空母部隊を運用したのは、日本・アメリカだけでしょう
連合艦隊は、しかし凄い、アメリカ大国に良く頑張りました
当時のような威厳のある国に戻って欲しい……
変えなくてはならない物が多すぎて、今すぐは無理ですね。次の世代には良い日本であってほしい。
しかし今の生活からの代償もあるかもしれませんね
軍国主義に戻りたくない😊
軍国主義と言われちゃいそう…。
@松本成年じゃあ奪われ続けてろ
ここに写っている人達のおかげで今日の日本があります。ありがとうございます。
誇れるわ 先人たちに感謝申し上げます。
Great footage…much of I haven’t seen before. Like the segment of Soryu steaming off the starboard of the cameraman’s position
世界初の日本海軍空母機動部隊の映像は何回見ても鳥肌が立ちますしかしこの当時の雷撃機隊は日本軍もアメリカ軍もほぼ特攻と言っていいものですね、帰還率や生存率は限りなくゼロに近かったでしょうねパイロット達の勇敢さには日本軍アメリカ軍関係なく本当に頭が下がります。
慢心から出た油断大敵です😮
白い艦載機凄いです✨
映像は最高🎉音楽は最低😢
高校日本史!先生海軍に!空母乗ってたよ!零戦飛ぶとき木片タイヤはずすの失敗兵隊体をバラバラいっぱい見たと!カッコいいもの違う!
今更南雲を責めても後まつりでしょ😂
ミッドウェーに関しては、後方待機の大和部隊を有効活用して欲しかった。暗号は解読されていたが、被害は軽減出来たと思う。
当時の映像を末長く残して欲しいと思います。零戦、九七艦攻、九九艦爆など、優れた?攻撃機が日本には有りましたが、本当に優れた戦闘機とは、運動性能、攻撃力、防御力、航続力を兼ね備えていなければならないと思います。それらは防御力が無かった事は残念で、機銃弾が当たると直ぐに発火して、操縦士が生きていても墜落してしまう機体でした。開発当初から、座席後ろの防弾鋼板や燃料タンクの防弾ゴムの設置をしていたならば、どれだけのパイロットの命が助かった事か知れません。今思えば役に立たなかった小型艦艇を数隻造るなら、その分の鋼材を防弾鋼板に充てていたらと思うと残念でなりません。人命軽視と言う国の気質がやがて敗戦へと向かって行く要因の一つで有ったと思います。
プロペラが回転している出撃前の飛行機の周辺で最後のチェックをしている整備兵、すごく怖そう。鈍くさい私ならボケッとして頭を吹き飛ばされているだろう。そもそもスターターを付けてる機種が殆ど無い時代(彗星はあったらしいが)、どうやってエンジンを始動させてたのやら。プロペラを「いっせのせ」で手回ししてたのだろうか?
エナーシャハンドル知らないとは
この映像を、どなたか誰かカラー映像にしていただきたい。自分の養父は、ブーゲンビル島に通信士として従軍していました。
こちらカラー化動画です。13:40あたりから日本軍m.ruclips.net/video/_4sULQZTYdI/видео.html
ミッドウェー海戦で、敵艦隊捜索の索敵機が、たった一機、故障して、索敵機の発進が二時間近く遅れた。索敵機の代替え機を直ちに発進させていれば、帝国海軍の優秀な艦爆が敵機動部隊に先制攻撃を加えることが出来、ミッドウェー海戦は、帝国海軍の大勝利になり、易易とミッドウェー島を攻略出来たのだ。空母同士の艦隊決戦は、先に敵機動部隊を発見した方が、必ず勝利すると言われている。たった代替え機一機の発進を怠ったために、帝国海軍は、大敗北を喫した。もう一つ残念だったのは、もし山本五十六長官が、機動部隊の司令官だったら、直ちに代替え機を発進させていたはずだ。しかし山本長官は、後続のミッドウェー島攻略の艦隊の司令官だった。航空戦に疎い南雲が司令官だったことも、日本軍には、悲劇だった。
利根の索敵機?30分遅れたよな!?
@@きむかず-c8u 返信ありがとうございます。利根の索敵機の出動は、私は、二時間という長時間遅れたと何かの解説書で読んだ記憶がありますが、もしかしたら、おっしゃるとおり、30分遅れかもです。運命の五分間ですから、いずれにしても我が攻撃隊は、無事、発進出来たと思われます。ご返信とご指摘ありがとうございます。
@@たま-l1n6l 昔の映画🎦ミッドウェイの台詞なので自分も確かとは〜 三船敏郎、ジェームズ繁田の映画版ね。
索敵に巡洋艦の水上偵察機ではなく、九七艦偵もしくは九七艦攻を使っていたらという説もありますよね
@@きむかず-c8u 返信ありがとうございます。さらに愚将南雲の大失敗があります。利根の索敵機からの報告がなかったため、南雲は、敵機動部隊は、存在しないと判断し、我が攻撃隊の航空機全機の雷装を解き、基地攻撃のための陸上爆弾の装填とした。そして全機の発進準備が完了した時に、利根の索敵機から、敵機動部隊発見の報告が入った。攻撃隊指揮官は、陸上爆弾でも空母の甲板に大穴を開けることが出来て撃沈したのと同じ効果があるので、直ちに全機、発進させるよう南雲に進言したが南雲は、受け入れず、再度、全機に陸上爆弾から雷装に転換するよう命じた。そして雷装が終了し、全機、発進の準備が整い、一番機が発進した後、敵機の襲撃を受けた。一発の爆弾で、我が攻撃隊機は、次々と誘爆を起こし、我が空母三隻が撃沈され、大敗北を喫した。愚将南雲は、万死に値する。
しかし日本軍の飛行機ってなんであんなにペンキと言うか塗料が剥げてんだろうなぁ、昨今の、プラモデルマニアもウエザリングとか汚し塗装を巧みに入れてるよなぁ、剥げてる部分を表現するし、、😅😅😎
焼き付け塗装では無く。ラッカー塗料を1灯缶で、1機塗るように指示され節約していたそうです。🇯🇵
@ ありがとうございます。塗料に関してはあまり深く考えていない日本軍のようで、経費削減が分かります😕
何故敵空母を総適しなかったか慢心から出た油断大敵か😂
情報漏れてます。
やばっりレーダー技術の差ですよ。
航空母艦というより、日本の場合航空(機)ボッカ〜ンの方がふさわしい気がするが。
ミッドウェー海戦は何なんだよ、普通なら、勝ちだ。ちくしょう
日本軍の暗号がアメリカに事前に傍受されて、作戦が筒抜けだった事で、戦う前から日本は情報戦で既に負けていました
年功序列人事なんかやってたのも敗因。もしも山口多聞が機動部隊司令だったら、もっと迅速な判断と行動をしていただろうね。
南雲がアホやったから!畜生!
@@hamasanTuba 西村でも良き。AL作戦の別働は不要だった。全精力を注ぎ、戦略をもっと米機動部隊の殲滅に固めるべきだった。にしても艦載機の収容空母も足りていなかったうえ米軍に暗号解読され、レーダー索敵されたり情報収集でも負ける要素が多すぎる。よってやはり勝てなかったと思う。
暗号も読まれていたし、油断、慢心もあった。が、それを補って余るほどの技量と気力はあった。運がなかった!
子供に盃で水を呑んではイケないと説教 理由の説明かなり疲れた。
作戦ガチャランポラン何で上陸部隊にミッドウェー島攻略🐭😂
何故敵空母を捜索🆘する事に着手しなかったのかミッドウェー島攻略すればアメリカも苦悩に落ち得たのに🐭
攻略しても、維持が無理だな。ハワイからB✈️✈️✈️が爆撃されるだけ。
平和呆けしてたらロシア朝鮮中国の思う壺に空母復活します3カ国どうでてきますかな😂
俺が幹部なら、用意周到にしたのに、馬鹿たれ、部下が可愛そうだよ
@おむすび-u8z無理無理
空母から発艦する航空機素晴らしい光景です😊😊
空母からの離発着がいかに難しいかがよくわかる映像ですね。ペンキが剝げているのも、実際の戦場の厳しさをよく表現していると思います。
80年以上前にこのような装備、部隊を運用していた日本帝国海軍の方々に敬意を抱かざるを得ません。
今の日本があることを心から感謝致します。
2:51 瑞鶴からの二号零戦の発艦シーンを観させていただき感謝です。
どうして瑞鶴だとわかったんですか。よくみる写真だったからですか?
我が栄光の帝国海軍連合艦隊をクローズアップして頂き、誠にありがとうございます。貴重な動画で栄え有る帝国海軍の勇姿を垣間見る事ができ、光栄の至りです。
何が凄いって、米国空母、米国戦艦を沈めたのは、世界中で我が帝国海軍だけと云う事実です。
貴重な映像をありがとうございます。戦後80年たった今でも、まともに空母機動部隊を運用できているのはアメリカ軍だけだという事実を考えると、日本人として誇りに思います。
かっこいいですね。
貴重な映像を有難う御座います。私が20代の頃は、当時一緒の乗船してた局長や甲板長が帝国海軍あがりでした。飲んだ後の締めはいつもラバウル小唄でした。有難う御座いました。
当時の日本の国力で、こんな大空母機動部隊を保持し、運用してたのは、驚異的ですよね!
WWⅡでも、まともに空母部隊を運用したのは、日本・アメリカだけでしょう
連合艦隊は、しかし凄い、アメリカ大国に良く頑張りました
当時のような威厳のある国に戻って欲しい……
変えなくてはならない物が多すぎて、今すぐは無理ですね。次の世代には良い日本であってほしい。
しかし今の生活からの代償もあるかもしれませんね
軍国主義に戻りたくない😊
軍国主義と言われちゃいそう…。
@松本成年
じゃあ奪われ続けてろ
ここに写っている人達のおかげで今日の日本があります。ありがとうございます。
誇れるわ 先人たちに感謝申し上げます。
Great footage…much of I haven’t seen before. Like the segment of Soryu steaming off the starboard of the cameraman’s position
世界初の日本海軍空母機動部隊の映像は何回見ても鳥肌が立ちます
しかしこの当時の雷撃機隊は日本軍もアメリカ軍もほぼ特攻と言っていいものですね、帰還率や生存率は限りなくゼロに近かったでしょうね
パイロット達の勇敢さには日本軍アメリカ軍関係なく本当に頭が下がります。
慢心から出た油断大敵です😮
白い艦載機凄いです✨
映像は最高🎉
音楽は最低😢
高校日本史!先生海軍に!空母乗ってたよ!零戦飛ぶとき木片タイヤはずすの失敗兵隊体をバラバラいっぱい見たと!カッコいいもの違う!
今更南雲を責めても後まつりでしょ😂
ミッドウェーに関しては、後方待機の大和部隊を有効活用して欲しかった。暗号は解読されていたが、
被害は軽減出来たと思う。
当時の映像を末長く残して欲しいと思います。零戦、九七艦攻、九九艦爆など、優れた?攻撃機が日本には有りましたが、本当に優れた戦闘機とは、運動性能、攻撃力、防御力、航続力を兼ね備えていなければならないと思います。それらは防御力が無かった事は残念で、機銃弾が当たると直ぐに発火して、操縦士が生きていても墜落してしまう機体でした。開発当初から、座席後ろの防弾鋼板や燃料タンクの防弾ゴムの設置をしていたならば、どれだけのパイロットの命が助かった事か知れません。今思えば役に立たなかった小型艦艇を数隻造るなら、その分の鋼材を防弾鋼板に充てていたらと思うと残念でなりません。人命軽視と言う国の気質がやがて敗戦へと向かって行く要因の一つで有ったと思います。
プロペラが回転している出撃前の飛行機の周辺で最後のチェックをしている整備兵、すごく怖そう。鈍くさい私ならボケッとして頭を吹き飛ばされているだろう。そもそもスターターを付けてる機種が殆ど無い時代(彗星はあったらしいが)、どうやってエンジンを始動させてたのやら。プロペラを「いっせのせ」で手回ししてたのだろうか?
エナーシャハンドル知らないとは
この映像を、
どなたか誰かカラー映像にしていただきたい。
自分の養父は、
ブーゲンビル島に通信士として従軍していました。
こちらカラー化動画です。13:40あたりから日本軍
m.ruclips.net/video/_4sULQZTYdI/видео.html
ミッドウェー海戦で、敵艦隊捜索の索敵機が、たった一機、故障して、索敵機の発進が二時間近く遅れた。索敵機の代替え機を直ちに発進させていれば、帝国海軍の優秀な艦爆が敵機動部隊に先制攻撃を加えることが出来、ミッドウェー海戦は、帝国海軍の大勝利になり、易易とミッドウェー島を攻略出来たのだ。空母同士の艦隊決戦は、先に敵機動部隊を発見した方が、必ず勝利すると言われている。たった代替え機一機の発進を怠ったために、帝国海軍は、大敗北を喫した。もう一つ残念だったのは、もし山本五十六長官が、機動部隊の司令官だったら、直ちに代替え機を発進させていたはずだ。しかし山本長官は、後続のミッドウェー島攻略の艦隊の司令官だった。航空戦に疎い南雲が司令官だったことも、日本軍には、悲劇だった。
利根の索敵機?30分遅れたよな!?
@@きむかず-c8u 返信ありがとうございます。利根の索敵機の出動は、私は、二時間という長時間遅れたと何かの解説書で読んだ記憶がありますが、もしかしたら、おっしゃるとおり、30分遅れかもです。運命の五分間ですから、いずれにしても我が攻撃隊は、無事、発進出来たと思われます。ご返信とご指摘ありがとうございます。
@@たま-l1n6l 昔の映画🎦ミッドウェイの台詞なので自分も確かとは〜 三船敏郎、ジェームズ繁田の映画版ね。
索敵に巡洋艦の水上偵察機ではなく、九七艦偵もしくは九七艦攻を使っていたらという説もありますよね
@@きむかず-c8u 返信ありがとうございます。さらに愚将南雲の大失敗があります。利根の索敵機からの報告がなかったため、南雲は、敵機動部隊は、存在しないと判断し、我が攻撃隊の航空機全機の雷装を解き、基地攻撃のための陸上爆弾の装填とした。そして全機の発進準備が完了した時に、利根の索敵機から、敵機動部隊発見の報告が入った。攻撃隊指揮官は、陸上爆弾でも空母の甲板に大穴を開けることが出来て撃沈したのと同じ効果があるので、直ちに全機、発進させるよう南雲に進言したが南雲は、受け入れず、再度、全機に陸上爆弾から雷装に転換するよう命じた。そして雷装が終了し、全機、発進の準備が整い、一番機が発進した後、敵機の襲撃を受けた。一発の爆弾で、我が攻撃隊機は、次々と誘爆を起こし、我が空母三隻が撃沈され、大敗北を喫した。愚将南雲は、万死に値する。
しかし日本軍の飛行機ってなんであんなにペンキと言うか塗料が剥げてんだろうなぁ、
昨今の、プラモデルマニアもウエザリングとか汚し塗装を巧みに入れてるよなぁ、剥げてる部分を表現するし、、😅😅😎
焼き付け塗装では無く。ラッカー塗料を1灯缶で、1機塗るように指示され節約していたそうです。🇯🇵
@
ありがとうございます。
塗料に関してはあまり深く考えていない日本軍のようで、経費削減が分かります😕
何故敵空母を総適しなかったか慢心から出た油断大敵か😂
情報漏れてます。
やばっりレーダー技術の差ですよ。
航空母艦というより、日本の場合航空(機)ボッカ〜ンの方がふさわしい気がするが。
ミッドウェー海戦は何なんだよ、普通なら、勝ちだ。ちくしょう
日本軍の暗号がアメリカに事前に傍受されて、作戦が筒抜けだった事で、戦う前から日本は情報戦で既に負けていました
年功序列人事なんかやってたのも敗因。
もしも山口多聞が機動部隊司令だったら、もっと迅速な判断と行動をしていただろうね。
南雲がアホやったから!畜生!
@@hamasanTuba 西村でも良き。AL作戦の別働は不要だった。全精力を注ぎ、
戦略をもっと米機動部隊の殲滅に固めるべきだった。にしても艦載機の収容空母も足りていなかったうえ米軍に暗号解読され、レーダー索敵されたり情報収集でも負ける要素が多すぎる。
よってやはり勝てなかったと思う。
暗号も読まれていたし、油断、慢心もあった。が、それを補って余るほどの技量と気力はあった。運がなかった!
子供に盃で水を呑んではイケないと説教 理由の説明かなり疲れた。
作戦ガチャランポラン何で上陸部隊にミッドウェー島攻略🐭😂
何故敵空母を捜索🆘する事に着手しなかったのかミッドウェー島攻略すればアメリカも苦悩に落ち得たのに🐭
攻略しても、維持が無理だな。ハワイからB✈️✈️✈️が爆撃されるだけ。
平和呆けしてたらロシア朝鮮中国の思う壺に空母復活します3カ国どうでてきますかな😂
俺が幹部なら、用意周到にしたのに、馬鹿たれ、部下が可愛そうだよ
@おむすび-u8z
無理無理