GT-1 オープニング

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 433

  • @jaygunjuca7481
    @jaygunjuca7481 4 года назад +67

    最初の市販車の車名ロゴがババババって出てくるところがなんともいえずかっこいい

  • @bin2jp
    @bin2jp 11 лет назад +189

    「いかにしてレースに勝つか」のシミュレーションだけではなく、「どのようなカーライフを送るか」のシミュレーションでもあるところがこのゲームの魅力。
    世界の名車を乗り継ぐもよし。
    「何が何でもスバル4WD一筋だ!」とか「俺は死ぬまでマツダロータリー一本で行くぜ!」とかいうこだわりのカーライフを体験するのも楽しみの一つ。

    • @momiziline7793
      @momiziline7793 4 года назад +15

      bin2jp それが リアルドライビングシュミレーター!

    • @user-uf4kc6zz8i
      @user-uf4kc6zz8i 2 года назад +8

      でも最近のはレギュレーションまみれで
      好きな車でレースに出れない事もしばしば

    • @user-tj7mz1yd2e
      @user-tj7mz1yd2e 2 года назад +5

      ONEの時はライセンスが取れなかったのか ランボルギーニやフェラーリが無かったんだよね

    • @momiagejump
      @momiagejump Месяц назад

      それな
      GT7は競技競技で息苦しい

  • @hirotogtr3282
    @hirotogtr3282 8 лет назад +209

    これが伝説の始まりですか…すばらしい…
    97年でこのグラフィック!凄い‼
    小さいころよく遊びました。よくバグとかで遊んだなあ。これが僕のレースゲームの原点です。

    • @zetax9116
      @zetax9116 7 лет назад +7

      +龘鼐齾
      僕もです。

    • @DJDJ-me9qh
      @DJDJ-me9qh 7 лет назад +4

      ANCmjdkeusrsst42731 俺もです

    • @user-bm7hy6vg1b
      @user-bm7hy6vg1b 6 лет назад +5

      今年で発売20周年🎊
      僕は当時まだ中一でした❗❗😄

    • @user-np5in4qr1e
      @user-np5in4qr1e 6 лет назад +2

      同じく!グランツーリスモスポーツがすごい楽しみで待ちきれないです笑

    • @user-fc8oc6qn8b
      @user-fc8oc6qn8b 6 лет назад +1

      ソー でも車少ないですよ!

  • @wizardoasis1
    @wizardoasis1 10 лет назад +83

    このゲームよりカッコイイオープニングを見たことが無い

  • @LotusCirno911GT2
    @LotusCirno911GT2 12 лет назад +23

    このOPを初めて見たとき、私はまだ4~5歳ぐらいの時だった。
    この作品が進化して10年も続くなんて凄いと思う。
    「全てはここから始まった」本当にそう言えるOPだと思う。

  • @nanafaruto551
    @nanafaruto551 10 лет назад +523

    グランツーリスモでクルマが好きになった人って多いよな。俺もその一人。まさか自分がエンジニアになるなんて思いもしなかった。いつか俺が作ったクルマがグランツーリスモに収録される日を夢見て仕事頑張ろう。クルマには夢がある。

    • @user-hm3dz1dw4h
      @user-hm3dz1dw4h 6 лет назад +35

      nana faruto かっこいい

    • @businessworker0621
      @businessworker0621 4 года назад +17

      光岡自動車っぽいな。

    • @momiziline7793
      @momiziline7793 4 года назад +13

      nana faruto そうだ!夢がある!

    • @user-xo5rk9wr1w
      @user-xo5rk9wr1w 4 года назад +22

      あなたと同じ自分もグランツーリスモを見て車が好きになりました

    • @parapara-
      @parapara- 4 года назад +13

      現在あなたと全く同じ道を辿ろうとしております。

  • @maxiram1110
    @maxiram1110 9 лет назад +47

    親父がやってるの横でずっと見てた覚えあるなぁ。。この青と赤のGTのロゴが組みたたるのすごい印象的だったw

  • @super7302
    @super7302 4 года назад +51

    このOPは何回みても感動させられる。音楽もグラフィックも最強

  • @koukuable
    @koukuable 13 лет назад +12

    風の音・鳥の鳴き声からツリーランプの点灯と共に荘厳な音楽が始まる
    地面の白文字がSony Computer Entertainment Inc.と変わるタイミング・静寂から緊張。
    激しいリズムと各車ロゴが走り出し、GTのタイトルロゴがバーンと…
    何度見ても鳥肌立つほどカッコいい。

  • @sim31k
    @sim31k 6 лет назад +27

    オープニングを初めて見たときの興奮は今でも忘れられません。
    それまでのレースゲームはリッジレーサーのような架空の車だったのが、
    このゲームでは実在する車が登場して実車の挙動を体感できる新鮮さがありました。

  • @user-rp3nk9ht6z
    @user-rp3nk9ht6z 8 лет назад +68

    初めて買ったゲームがグランツーリスモ1でした OPだけで感動してしまい1時間くらい連続で観て親に怒られた事を思い出しました笑

  • @yanntake3429
    @yanntake3429 Год назад +14

    まじで神曲 車業界に携われて嬉しいぞよ

  • @curva1312
    @curva1312 7 лет назад +11

    当時、初代プレイステーションで出来たここまでのクォリティの驚愕は今でも忘れられない。本当にあの時は感動した。

  • @user-gr2hw4tt1n
    @user-gr2hw4tt1n 2 года назад +12

    これはめっちゃかっこよくて熱いので何回も繰り返して見たOPの一つだな。

  • @myenglishisnotgoodenough
    @myenglishisnotgoodenough 3 года назад +37

    レースゲー好きのためのゲームだけではなく、そもそもクルマ好きを生み出すための偉大なゲームだったなぁ

  • @deepcolor9083
    @deepcolor9083 7 лет назад +30

    このOPに出てくる黄色いGC8に憧れてた

  • @yuna7764
    @yuna7764 6 лет назад +4

    私自身、初めて車を運転した、人生史に残るゲームでした。このゲームがきっかけで今はF3のチームマネージャーの一員として仕事しています。人生を構築してくれた名作。ありがとうございます。

  • @user-nn2xe4ib8x
    @user-nn2xe4ib8x Год назад +7

    このクオリティを初期のプレステで作るのは
    ほんとすごいとおもう
    当時小学生ながらにオープニングに感動した
    記憶が蘇りました。

  • @hiromon963
    @hiromon963 6 лет назад +18

    映像とBGM、最後の歓声とクルマの音が何か感動を覚えます。

  • @under_yakumo
    @under_yakumo 14 лет назад +120

    今となってはそれこそ荒い画質で挙動も操作性もイマイチだろうけど
    あのPS1の時代にこのクォリティは本当にすごい・・・
    このGTは誕生してから今もなお、世界中のレースゲームのトップに君臨し続けてる理由も良くわかる

  • @yui_streetstyle
    @yui_streetstyle 3 года назад +12

    ソフトの内容は4が一番好きだけどOPに関しては1がもっともかっこいい。この壮大な幕開け感とイントロの重厚感が最強。

  • @pinksame
    @pinksame Год назад +3

    あぁぁ…やっぱ超絶かっこええや…
    おさがりのプレステ1で小中学校時代にめっちゃハマってたな…
    もうこのイントロだけで泣けてくるし、何かこの、リンダリンダみたいに急に曲調爆上げする曲ってゾクゾクするよなぁ
    もうハマり過ぎて休み時間にじゆうちょうにあの黒と黄色のメニュー画面書いてたな
    いやー懐かしい…

  • @wrxfa2046
    @wrxfa2046 6 лет назад +3

    GT6のオンラインも終了まであと二日.........
    今までGTには様々な思い入れがあります。なかなか課題ができず、泣きまくったり、欲しい車がやっともらえて歓喜したり、オンラインでいろいろな方と遊んだり.........
    今、流れはスポーツへと変わっていく今だからこそ、GTプレイヤーとして感謝を伝えたい。
    このゲームでオンラインでお世話になった方、このゲームを必死で作ってくださったエンジニアの方々、そして山内さん、本当にありがとう、こんな感動を、20年間味わったことは、人々の記憶に残る、最高の感動になるでしょう。

  • @user-ls8jn1ty6b
    @user-ls8jn1ty6b Год назад +7

    正にグランツーリスモシリーズの全てはこの1から始まりましたよね、そしてこのOPも当時としては非常にリアルで革新的だったんでしょうね。^^b

  • @user-ye1py3de8b
    @user-ye1py3de8b 6 лет назад +41

    お父さんとよく遊んでたな…
    懐かしい…

    • @man-eq4wt
      @man-eq4wt 4 года назад +8

      同じく!毎晩父さんが帰ってくるのが待ち遠しかった。

  • @piyopippipppp
    @piyopippipppp 4 года назад +9

    久々に見て泣きそうになりましたわ笑笑
    最高の商品でした。

  • @Bibi-db6ow
    @Bibi-db6ow Год назад +9

    [moon over the Castle]この曲を聞くといつも鳥肌が立つほど好き!

  • @user-sy5ch7jr8u
    @user-sy5ch7jr8u 9 месяцев назад +1

    レースゲームの歴史が動いた瞬間。あの頃子供だった人達はもう大人。だけどその感動と興奮は現在もとどまらない。歴史は受け継がれこれから先も続いていく

  • @noTurbo727
    @noTurbo727 2 года назад +2

    初代グランツーリスモを当時4歳だった20年前にしたことをきっかけに整備士に憧れ夢を抱く。
    そして現在あるディーラーのメカニック。
    夢とは偉大。
    夢を作るゲームになったグランツーリスモに感謝。

  • @kojikojiarmyAC130
    @kojikojiarmyAC130 12 лет назад +8

    初代からこんな素晴らしいゲームだったのか...やった事ないけれど山内さんの凄さが伝わった。

  • @user-dd6hj4sz4u
    @user-dd6hj4sz4u 6 лет назад +19

    いい時代だったなぁ

  • @user-mc1me9ve5k
    @user-mc1me9ve5k 7 лет назад +8

    懐かしすぎる、この光景凄い覚えてる

  • @pemtercar777
    @pemtercar777 7 лет назад +24

    神ゲーの原点

  • @borussa8322
    @borussa8322 5 лет назад +3

    もう大昔なのにこんなグラフィック良かったなんてたまげたなぁ

  • @user-hb3qi1wi4z
    @user-hb3qi1wi4z Год назад +6

    このMoon over the castle と、F1のテーマ曲のTRUTH が
    同じ 安藤正容さん作曲なことを知ったときの衝撃よ。

  • @user-ox9ek6op4u
    @user-ox9ek6op4u 8 лет назад +8

    ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!見てるだけでGT1やりたくなるぅ!

  • @RIN-yw4ug
    @RIN-yw4ug 17 дней назад +1

    今でもこのOPを見ると、鳥肌が立つ。

  • @usernegitamanegi
    @usernegitamanegi 8 месяцев назад +1

    発売日に買って取説が異常に分厚くてビビったのを覚えている。
    さらにオープニングムービーで衝撃を受けた。
    懐かしい思い出。

  • @user-oo6ic9cq6p
    @user-oo6ic9cq6p 3 года назад +4

    自動車の楽しさを伝えてくれるゲームだと思う。
    本物を改造してたらカネが掛かるし、音とかで人に迷惑を掛けるけど、コレは人の迷惑にならないから思い切り楽しめる。

  • @v.p9228
    @v.p9228 Год назад +3

    懐かしいなぁ
    またやりたくなってくる

  • @RR-td2bb
    @RR-td2bb 8 лет назад +72

    グランツーリスモのおかげで知らなかった車種めちゃくちゃ知れた

    • @user-uq8yd3ob3v
      @user-uq8yd3ob3v 7 лет назад +22

      勉強するくらいなら車覚えるほうが
      ましだって言っていたのを思い出しました。
      ・・・何故我々は車に目を惹かれるのだろうか・・・

    • @tetsudohaya6149
      @tetsudohaya6149 6 лет назад +2

      爽RR それ俺もですw

    • @MC-xu9vr
      @MC-xu9vr 4 года назад +1

      んでもって、ボリュームたっぷりの説明書じっくり読んだら知らない事ばっかりで、それを自分のクルマで試した時の「おれのクルマがおれのクルマじゃないみたい(о´∀`о)」なショックも忘れられない!

  • @PIKAMONN
    @PIKAMONN 7 лет назад +65

    こんな神ゲーが今、Amazonで中古1円で売ってるとか・・・ 買うしかないだろ!

    • @user-xz8jz2pq9t
      @user-xz8jz2pq9t 7 лет назад +7

      マジですか・・・買いますw

    • @user-mc1me9ve5k
      @user-mc1me9ve5k 7 лет назад +6

      クマとぴかもん2 俺も買ってやるー

    • @araisan_3000yen
      @araisan_3000yen 6 лет назад +3

      クマとぴかもん2 本体持ってない…

    • @99mmgame10
      @99mmgame10 6 лет назад +3

      アライさん ps2かps3があればできますよ

    • @user-pb4hq2ci9m
      @user-pb4hq2ci9m 6 лет назад +3

      岡山優佑さん質問ですが
      PS2のソフトをPS3で遊べますか?

  • @wassyoi-panpiiiii
    @wassyoi-panpiiiii 6 лет назад +7

    泣けてくるような

  • @user-wn3qe5yi8f
    @user-wn3qe5yi8f 7 лет назад +17

    このゲームのおかげで、グランツーリスモを知って、車を知ったな…

  • @user-qc6ke8pq4m
    @user-qc6ke8pq4m 7 лет назад +7

    懐かしく泣けてきた!

  • @user-ip8ms2uy6r
    @user-ip8ms2uy6r 7 лет назад +5

    このop本当に好き

  • @youkaan8021
    @youkaan8021 7 лет назад +2

    全日本選手権の参戦時からカストロールスープラが大好きだったので
    このOPでグワッと登場した時の興奮たるやもう・・・

  • @sugitsryuichi2135
    @sugitsryuichi2135 10 лет назад +5

    小学生の時に一番やりこんだゲーム。
    一番上の従兄弟が180を買ってブイブイしていたのを思い出します。
    NSXに乗りたいとよく言ったものです(笑)
    最後に免許とった僕はMR-Sを買いました。
    このOPを見ると、またもNSXへの思いが芽生えてしまいそうです(笑)
    久しぶりにいい動画を見させていただきました。

  • @user-cu4jn4hs2c
    @user-cu4jn4hs2c 10 месяцев назад +1

    登場車種がまだ実際に手の届く金額だったからまた余計熱くなれた。GT7も買ったが、中古車でも夢みたいな金額になってしまいました。

  • @advan89m
    @advan89m 12 лет назад +3

    伝説の記念すべき第一歩ですね。
    当時は「ようやく自分の理想のゲームが現れた」と歓喜したものです。
    山内一典という一人の人物の情熱が世界に発信された瞬間ですね。

  • @user-nr2kq2xn8x
    @user-nr2kq2xn8x 6 лет назад +2

    このころのスポーツカーが一番好きだ、、、
    この時代に生まれたかったな、、、、、

  • @user-ls3ke3of6f
    @user-ls3ke3of6f 5 месяцев назад +1

    16年たった今でも見るけど、やっぱり神曲

  • @sasakure956
    @sasakure956 7 месяцев назад +1

    今は亡き父と幼い頃一緒にF1を見ていて、お互いtruthが好きだった。このゲームを初めてやる時にも父はいて、「かっけー!」って言って「truthみたいだね!」って興奮したのを覚えてる。父もお気に入りだったな。

  • @INFINITE-od3ig
    @INFINITE-od3ig 11 лет назад +5

    GT1久々にやってるけどやっぱ色々懐かしいwFCのRX-7が何気に好きになったな〜

  • @newgamer9165
    @newgamer9165 7 лет назад +46

    これコンサドーレ札幌の入場曲なんだよね〜(*^_^*)

  • @Fujita_Amagumo
    @Fujita_Amagumo 6 лет назад +12

    1:03ここからが神

  • @user-mp1vn2xy5s
    @user-mp1vn2xy5s 8 месяцев назад +1

    GT1〜4まで、GTフォースも初代と2台目、部屋にバケットシートとセットで組み立てて暇さえあればやってた自分としては、今上映中の映画グランツーリスモは本当に感動✨
    実話に基づいているのにも驚きましたが、なによりゲーム制作の意図や裏側を知れて、なぜあれほどの完成度だったのがよくわかりました👏

  • @halftonedesu
    @halftonedesu 6 лет назад +1

    歴代のグランツーリスモのオープニングでやっぱり私は1のこのオープニングが一番好きです。素晴らしいセンスに感動しました。

  • @user-vb8fu9dv1x
    @user-vb8fu9dv1x 9 месяцев назад +1

    やっぱ初代のニック•メンザーのドラムが一番好きだ...
    イントロのフィルインかっこよすぎ...

  • @f6aff
    @f6aff 11 лет назад +1

    今でも思い出す、湧き立つようなあの感情

  • @user-kt3gq2gs7n
    @user-kt3gq2gs7n 9 дней назад +1

    1:05 当時のクルマ達のロゴがバンバン出てくる演出が大好き

  • @user-zh8ne5iy3i
    @user-zh8ne5iy3i Год назад +1

    うちの親父が、「当時のレースゲームでここまでリアルなやつはなかった。メチャクチャ画期的だったな」と言ってました
    自分は、3歳ごろからやってた記憶があります
    NSXの存在を知れたのも、グランツーリスモのおかげです
    人生で一番最初にNSXが好きになりました

  • @loretta332
    @loretta332 6 лет назад +4

    この時まだs14生産してたんだよなぁ
    s15やR34とか無いあたり時代を感じる

  • @naoyay.9970
    @naoyay.9970 10 лет назад

    人生で初めて手にしたゲームが4歳の誕生日プレゼントで父に買ってもらったGT1です。
    あれから12年たった今でもやってます。このOPも何十回見たことか、、、
    6歳くらいまでTrial MountainにFRのスープラで挑んでスピンして負けて泣いて、、、を繰り返してたことを思い出しました(笑)今ではスープラのスペシャルモデルでダントツで駆け抜けてますねww
    久しぶりにまともにOP見ていろんな思い出を思い出しました。ありがとうございます!

  • @maxiram1110
    @maxiram1110 11 лет назад +4

    この曲大好き(^^)
    なつかしい記憶が戻ってくるっ

  • @user-vd2qd8sd5m
    @user-vd2qd8sd5m Год назад +1

    やっぱり車ってかっこいいよなぁ〜😭って思わせてくれるオープニング

  • @YMG39
    @YMG39 9 лет назад +45

    レースゲーでサスの動きやゴムタイヤのグリップを初めて感じたGTの登場は衝撃的だったな~
    そしてこのOPも曲といい画といい同じくらいの衝撃を受けた。OPはスキップせず必ず全部見てからゲームを始めたよ。
    今のGTは確かに比べ物にならないほど格段に進歩してそれはそれでいいことだけれど、なぜかあまりワクワクしなくなった。
    OPもすっ飛ばすようになっちゃったし。
    慣れてしまったこともあるだろうけど、何ていうかあまりに良くなりすぎて遠い存在になってしまったというか・・・

    • @user-lw2wo4km9x
      @user-lw2wo4km9x 4 года назад +1

      オンライン対戦に対応しはじめてからこういう躍動的な車体のロールが無くなったと思う
      2:00
      オンライン上ではこういう動きまで再現できずそれに引きずられてオフラインでさえ同様になってしまったと思う

  • @koe-masaoh
    @koe-masaoh 10 месяцев назад +5

    車好きでこのゲームに人生狂わされた奴9割超える説

  • @tongu270
    @tongu270 12 лет назад +3

    GT1のOPがGTのOPの中でも一番好きです!
    中1の頃にはじめてみた時、あまりのすごさにビビってましたww
    今はGT5の時代ですが、最近GT1をやるようになってます。
    何度みてもGT1のOPサイコー!!

  • @manjimaru58
    @manjimaru58 10 лет назад +3

    乗ってみたい運転してみたい車だらけの時代だった。
    今の日本車じゃここまで台数揃うまい。
    安全、環境最優先はわかるけど、やりすぎ規制で憧れる車が少なくなってしまった気がします。
    それはそうとGT1、まさに疑似体験できるカタログのようなゲームでしたね。

  • @user-lk1oi6qu5d
    @user-lk1oi6qu5d 3 года назад +1

    俺がまだ産まれる前だけど、
    親父は欲しすぎたあまり、このゲームを発売日当日に買ったらしいんだ。
    そのあと俺が産まれて、何歳からだったか忘れたけど、話によると2歳からこのゲームやってたらしいんだよね。
    「俺がたまにお前が遊んでるの見たことあるけど、いつも1位とってたぞ。」って苦笑いしながら教えてくれた。
    あれから20年たって、22歳になったけど、俺今、親父が乗ってた、レクサスIS乗ってるんだよね。まさか人生最初の車が親父のおさがりで、しかもレクサスになるとは思いもしなかった。
    グランツーリスモやってなかったら絶対クルマ好きにならなかったと思うわ。
    ありがとう親父、ありがとうグランツーリスモ。

  • @user-po6qc4nj2c
    @user-po6qc4nj2c Год назад

    今でも大好きなopです。

  • @user-ko7lk4om2x
    @user-ko7lk4om2x 8 лет назад +107

    何台デミオ売ったかわからないw

    • @newgamer9165
      @newgamer9165 7 лет назад +14

      それなwww売りまくったわ笑

    • @user-qx2jn9jw4v
      @user-qx2jn9jw4v 6 лет назад +4

      warota kuso レースの報酬でしたっけ?確か違う店で売ると20万ほど安かった気がしますww

    • @user-wo2qn7zl1l
      @user-wo2qn7zl1l 6 лет назад +4

      +サザンX 3396
      サンデーカップのですね

    • @user-lh2ws4cc2p
      @user-lh2ws4cc2p 4 года назад +4

      120万で売れるよね笑

    • @INUAD4
      @INUAD4 4 года назад +3

      50台までは数えたけれど,,, そこからは\(^o^)/

  • @KURAMA-KEIBA
    @KURAMA-KEIBA 6 лет назад +2

    なんだ元から神曲か

  • @victorgamesz
    @victorgamesz Месяц назад +1

    音楽がとても良くて、ゲームがとても好きです

  • @user-wo2qn7zl1l
    @user-wo2qn7zl1l 7 лет назад +1

    いまだにやってるけど
    生まれて初めてやったレースゲームだからすごい思い入れあります

  • @user-qy6fv7mi2n
    @user-qy6fv7mi2n Год назад +2

    当時、三菱のFTOに乗りたかったのを覚えてる。
    GTOといい、三菱のデザインは好きだった。

  • @user-uj8qv8kb6h
    @user-uj8qv8kb6h 9 дней назад +1

    マジでクルマが輝いてた時代のゲームだわ

  • @user-fz2hl7ij1f
    @user-fz2hl7ij1f 2 года назад +1

    このゲームでGTOに出会って一目惚れした

  • @take24superG
    @take24superG 14 лет назад

    憧れだったな・・・。

  • @shuntakaka3212
    @shuntakaka3212 Год назад +1

    当時DC2が大好きでトップでコーナリングしてるのを見て喜んでた。

  • @user-yp2qi6gn2p
    @user-yp2qi6gn2p 3 года назад +1

    カストロスープラがドンッと出てくる所は今見ても鳥肌

  • @user-non81k09ta
    @user-non81k09ta 8 лет назад

    このBGMいつ聴いても良いですね。

  • @W124260E
    @W124260E 2 года назад +2

    やっぱグランツーリスモのオープニング曲はこれじゃなきゃね!

  • @user-cz5ny5hm4v
    @user-cz5ny5hm4v 5 лет назад +2

    神がかったOP!どれだけ遊んだことか。楽器吹きとして、バンドを組んだら是非取り組みたい曲だね。

  • @StrIkt1000
    @StrIkt1000 13 лет назад

    懐かしいです!このゲームをやったのは小学校高学年位で、GT1がキッカケで自動車好きになりました。トレカとかも集めた記憶があります!懐かしい動画有難うございます。当時ダッチバイパーとか凄い憧れました。

  • @shihayu563
    @shihayu563 5 лет назад +1

    GT1は 4歳の時に 初めてやった...
    幼稚園に入ってすぐ...
    お父さんがプレステを持ってきた...
    それが俺の原点...
    世にはもうPS3が出ている時期...
    そして小学校2年生の時にPS2を買ってもらい GT3などをやり込んだ...
    そして中学校2年生の夏休みに PS3を買ってもらい GT6をプレイし、画質に驚いた...
    しかしその時には既にオンラインサービスは終了していて 1人でひたすらやり混むしか無かった...
    そして中学校2年生の冬休み...PS4を買って
    GTSをやっている...
    でも やっぱりグランツーリスモといったら
    Moon over the castleなんだよな...
    グランツーリスモ...俺に今を与えてくれてありがとう...
    これからも...よろしくな...

  • @JwPasta
    @JwPasta 4 года назад +2

    まさに原点にして頂点。

  • @user-gz6lp3xm4i
    @user-gz6lp3xm4i 3 года назад +1

    1:27
    最初の辺りの白のRX-7と黄色のMR2がドリフトしてるシーンが好きw

  • @Motivation023
    @Motivation023 14 лет назад

    名作ですし
    名曲ですよね
    エレキの合間にはいる
    シンセがまた良い・・・

  • @maxiram1110
    @maxiram1110 11 лет назад +1

    パーツが集まってGTになるとこめっちゃ好き(≧∇≦)

  • @vyw00741
    @vyw00741 Год назад +3

    初代からある意味完成してた。

  • @user-dw7iy2wl7z
    @user-dw7iy2wl7z 5 лет назад +1

    懐かしいなぁ・・・幼稚園の頃やってて全く出来なくて泣きながらやってたの思い出します(笑)中古屋行ってまた買おうかな・・・

  • @will2058
    @will2058 4 года назад +39

    このOPが帰ってきてほしい…

    • @user-ob1ng7iy3c
      @user-ob1ng7iy3c 2 года назад +4

      そうですね、来年グランツーリスモ7出るから 復活するのかな?

    • @kazuch.5920
      @kazuch.5920 2 года назад +7

      GT7で帰ってくるぞ…
      トレーラーでオルガンアレンジの月城流れた…

  • @user-zm6zs1tn1q
    @user-zm6zs1tn1q 6 лет назад +2

    グランツーリスモ20周年おめでとうございます!!

  • @ducaminiz3z438
    @ducaminiz3z438 11 лет назад

    この曲サイコー

  • @user-cy9wy9mh2u
    @user-cy9wy9mh2u 7 лет назад +1

    神曲!!!!!

  • @user-rh7im5om5m
    @user-rh7im5om5m 7 лет назад +1

    この画素の粗い感じが好きだったなあ
    ヤベェ懐かしすぎてヤバいw

  • @user-pk6nm7iu2c
    @user-pk6nm7iu2c 2 года назад +1

    めっちゃやり込んでたから
    ってのもあるけど
    GT7のOPでもこの曲あって
    くそ興奮した

  • @oktave.
    @oktave. 6 лет назад +9

    原点にして頂点のOP
    鳥肌立つ