Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ちょうど音程の勉強し始めたのでこの関連の動画ありがたいです! 続きの動画楽しみにしてます!
よかったです!!😊
わかりやすい説明でスッと入ってきました。知識はないし勉強の仕方はわからないし…な状態ですが動画を何度も見返して勉強します!技術も知識も教えてもらえるこのチャンネル、最強です✨
よかったですー😭!
いつも拝見してます。アルトサックスを吹いてます。ギター、ピアノ、ハーモニカなども弾いてます。この度数という数え方が以前から不自然で馴染めず、疑問に思ってました。音と音の距離を数えるならドとレは1音、ド#とレは半音、ドとファは2.5音··と数える方が自然だと思いますが何故こんな不自然な数え方をするのでしょうか?こう数えると長とか短とかつける必要もないし··何かメリットがあるからだと思いますが、それは何でしょうか?
僕も詳しくは分からないのですが、コードトーンの数え方と揃えているのかなと思っています!Cメジャー7などで出てくる7thの音はルート音から数えて7番目の音であり、音程の数え方では長7度にあたるので、そこを一致させているのかなと・・・!違ったらすみません💦
長7度 短7度の覚え方がとてもよくわかりました👍クイズ形式で復習するのが良かったです。合ってるかドキドキ💓しますね😆またよろしくお願いしまーす‼️
ありがとうございます😊!
音と音の距離ならば音程間? 音程感? どっちなんだろ・・・(テロップが気になって夜も眠れない初心者より)
ありゃ間違ってました!?すいません!音程間ですね!
分かりやすい解説有難うございます。中級編も是非お願いします。一つ質問ですが、7度の場合ひっくり返して考えることは理解できましたが、半音を数える方法も知りたいですね。もし6度の場合はどうなるかを考えた時、基本を知っておくと応用がきくのではないかと思うのですが。また、完全?度という呼び方についても教えてください。🙃
なるほどです!長7度の場合、間に半音が10、短7度は9入ります🙆♀️数えるの大変ですよね💦6度の場合も簡単に数える方法があるので、完全音程と併せて今後作ってみますね😊!
いつも為になる動画をありがとうございます。ギターとアルトサックスの音階についてもご教授頂けると嬉しいです。(ギターコードにあわせて考えるのが苦手で…)
おーなるほどです…!サックスは移調楽器なので大変ですよね😱💦
ピアノを中途半端に習っていてメジャースケールの12キーは頭に入っている者です。メジャースケールの音階に入っているのが長、入っていないのが短、という理解であってますか?
音程というのは距離なので、スケールとは別で考えた方がいいかもしれません・・・!🙇♀️
音程の学習していたところなのでありがたいです!私が使っているテキストに「転回音程になると、例えば2度なら、9−2=7」と9から引くと転回後の度数がわかるという公式が書かれていました。視聴者の皆様の参考になりましたら!まごさんのお話のされ方が品があって好きです!特に「なるほどです!」が好きです(笑)これからも楽典よろしくお願いいたします!(独学辛いので…)
おーなるほどです!😊あ、また言ってますね😭笑
ありがとうございます😊勘だけで生きてきたのですが、音楽の勉強もっとしたいです🎶ついていけるかわかりませんが教えてください〜今日のところまではわかりました✨説明わかりやすく、問題は後半時間が足りませんでした笑笑また挑戦したいと思います💪
問題の時間はちょっと短めにしてしまったので一時停止してみてください😭笑
まごさん今どこに住んでいますか
住所は流石に言えませんが😭笑 東京です!
はいありがとう。将来東京に住みます
ピアノ(強弱)の吹き方がわかりません。「フォルテよりピアノの方が息使うんだよ〜」の理屈がわからず30年近くスルーしてきました。たぶんフォルテの吹き方もわかってないんだと思います。是非動画で解説をお願いします🙏
なるほどです!強弱をどうつけていくかということですよね!作ってみます!😊
いつも為になる動画、ありがとうございます!ちょうどバンドに入ってボーカル譜を短三度下げてアルトに書き換えて吹いてる所で、習っていた所です💦長2度短2度、とっても分かりやすかったです!!楽典をちゃんと勉強してこなかったので、まごさんのはわかり易くて助かります!!これからも是非、やって欲しいです!!お願いします🙇♀️
おー読み替え大変ですね😭慣れるまで僕もだいぶ時間かかりました…また続き作ってみます😊!
ちょうど音程の勉強し始めたのでこの関連の動画ありがたいです! 続きの動画楽しみにしてます!
よかったです!!😊
わかりやすい説明でスッと入ってきました。知識はないし勉強の仕方はわからないし…な状態ですが動画を何度も見返して勉強します!技術も知識も教えてもらえるこのチャンネル、最強です✨
よかったですー😭!
いつも拝見してます。
アルトサックスを吹いてます。ギター、ピアノ、ハーモニカなども弾いてます。
この度数という数え方が以前から不自然で馴染めず、疑問に思ってました。
音と音の距離を数えるならドとレは1音、ド#とレは半音、ドとファは2.5音··と数える方が自然だと思いますが何故こんな不自然な数え方をするのでしょうか?
こう数えると長とか短とかつける必要もないし··
何かメリットがあるからだと思いますが、それは何でしょうか?
僕も詳しくは分からないのですが、コードトーンの数え方と揃えているのかなと思っています!
Cメジャー7などで出てくる7thの音はルート音から数えて7番目の音であり、音程の数え方では長7度にあたるので、そこを一致させているのかなと・・・!
違ったらすみません💦
長7度 短7度の覚え方がとてもよくわかりました👍
クイズ形式で復習するのが良かったです。合ってるかドキドキ💓しますね😆
またよろしくお願いしまーす‼️
ありがとうございます😊!
音と音の距離ならば音程間? 音程感? どっちなんだろ・・・(テロップが気になって夜も眠れない初心者より)
ありゃ間違ってました!?
すいません!
音程間ですね!
分かりやすい解説有難うございます。中級編も是非お願いします。
一つ質問ですが、7度の場合ひっくり返して考えることは理解できましたが、半音を数える方法も知りたいですね。
もし6度の場合はどうなるかを考えた時、基本を知っておくと応用がきくのではないかと思うのですが。
また、完全?度という呼び方についても教えてください。🙃
なるほどです!
長7度の場合、間に半音が10、短7度は9入ります🙆♀️
数えるの大変ですよね💦
6度の場合も簡単に数える方法があるので、完全音程と併せて今後作ってみますね😊!
いつも為になる動画をありがとうございます。
ギターとアルトサックスの音階についてもご教授頂けると嬉しいです。
(ギターコードにあわせて考えるのが苦手で…)
おーなるほどです…!
サックスは移調楽器なので大変ですよね😱💦
ピアノを中途半端に習っていてメジャースケールの12キーは頭に入っている者です。
メジャースケールの音階に入っているのが長、入っていないのが短、という理解であってますか?
音程というのは距離なので、スケールとは別で考えた方がいいかもしれません・・・!🙇♀️
音程の学習していたところなのでありがたいです!私が使っているテキストに「転回音程になると、例えば2度なら、9−2=7」と9から引くと転回後の度数がわかるという公式が書かれていました。視聴者の皆様の参考になりましたら!
まごさんのお話のされ方が品があって好きです!特に「なるほどです!」が好きです(笑)
これからも楽典よろしくお願いいたします!(独学辛いので…)
おーなるほどです!😊
あ、また言ってますね😭笑
ありがとうございます😊
勘だけで生きてきたのですが、音楽の勉強もっとしたいです🎶
ついていけるかわかりませんが教えてください〜
今日のところまではわかりました✨
説明わかりやすく、問題は後半時間が足りませんでした笑笑
また挑戦したいと思います💪
問題の時間はちょっと短めにしてしまったので一時停止してみてください😭笑
まごさん今どこに住んでいますか
住所は流石に言えませんが😭笑
東京です!
はいありがとう。将来東京に住みます
ピアノ(強弱)の吹き方がわかりません。「フォルテよりピアノの方が息使うんだよ〜」の理屈がわからず30年近くスルーしてきました。たぶんフォルテの吹き方もわかってないんだと思います。是非動画で解説をお願いします🙏
なるほどです!
強弱をどうつけていくかということですよね!作ってみます!😊
いつも為になる動画、ありがとうございます!ちょうどバンドに入ってボーカル譜を短三度下げてアルトに書き換えて吹いてる所で、習っていた所です💦
長2度短2度、とっても分かりやすかったです!!
楽典をちゃんと勉強してこなかったので、まごさんのはわかり易くて助かります!!
これからも是非、やって欲しいです!!
お願いします🙇♀️
おー読み替え大変ですね😭
慣れるまで僕もだいぶ時間かかりました…
また続き作ってみます😊!