金色にだけ「ゴールデン」って形容詞があるのはなんでだろう??【KER公式切り抜き】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 動画本編はこちら→ • 「コストコにとんでもないゲームが売ってたんだ...
    ▷プロフィール概要
    かけ、やま、ケビンの大学時代の同級生3人組。
    2019年12月から動画投稿をスタート。
    主に英語系、音楽系、日常系などの動画を投稿しています!
    笑うついでに、たま〜にタメになる時があるぐらいの感覚で観てもらえたら幸いです!
    ▷メンバー
    ・ケビン:アメリカのジョージア州生まれ&育ち。高校1年生の時に日本に来て以来10年日本住み。音楽ではラップ担当。
    ・かけ:IQ140。RUclips,TikTokの企画/ディレクション担当。TikTokのネタを考えている人。音楽では作曲とボーカル担当。
    ・やま:日英仏のトリリンガル。音楽では作詞、ボーカル担当。
    #KER
    #切り抜き

Комментарии • 40

  • @nokernolife
    @nokernolife 2 года назад +74

    これは何度でも言っちゃうのですが、誰もがスルーするような、でも大半の人が明確な答えを持ってないような疑問をちゃんと捕まえて広げるかけちゃんの視点、いつも本当に素敵です!尊敬します👏🏻
    そしてそれがバチバチにあらわれてる部分の爆速切り抜きにも感謝です、有難うございます🥰

  • @us3086
    @us3086 2 года назад +54

    着眼点が流石ですよね、とても為になるお話でした👏

  • @nanana_n
    @nanana_n 2 года назад +21

    気にしたこともなかったなー
    着眼点すごいしゴールデンレトリバーの例えめっちゃしっくり来たわ

  • @AP--gw3uj
    @AP--gw3uj 2 года назад +112

    goldを「材質」と考えればgold→goldenに似たような単語はあるね
    wood→wooden 木製の
    silk→silken 絹の
    wool→woolen 羊毛の

    • @akiko8403
      @akiko8403 2 года назад +13

      だとしたら、やっぱりsilverは疑問ですよね。

    • @somethingyoulike9153
      @somethingyoulike9153 2 года назад +1

      おーすげー

  • @yanoya23
    @yanoya23 2 года назад +13

    やまちゃんの相槌なんか好きwゆるーい感じする

  • @nao_yorkie
    @nao_yorkie 2 года назад +27

    ホントにかけさんの視点にはいつもただただ「ほぉぉぉ!!」となるばかりで...
    こういう疑問をかけさんのおかげで知ることができて素直に嬉しいです!そしてそして切り抜き様、いつもありがとうございます😊

  • @たぴつる
    @たぴつる 2 года назад +15

    そこに何の疑問も持たずに人生終わるとこでした😂調べたら面白かった‼︎
    この時のお3人のぽわ〜んとした空気に癒されましたwww

  • @msmhd1005
    @msmhd1005 2 года назад +5

    なんで?なんで?って思う子どもは賢くなるって言うもんね。不思議に思うことを解決したいからスマートなんだね。

  • @user-vq2wi6tk9b
    @user-vq2wi6tk9b 2 года назад +2

    大好き💕

  • @江口洋子-d7x
    @江口洋子-d7x 2 года назад

    言われてみると、確かに🙀❗️。ケビンさんの解説も頷けます😽。

  • @吉村タミヤ
    @吉村タミヤ 2 года назад +1

    本当にまさにって思いました。

  • @teacrystal5684
    @teacrystal5684 2 года назад +1

    めっちゃイメージできました!

  • @角々-d9u
    @角々-d9u 2 года назад +6

    ゴールデンあるのにシルバーはデンつかないって思ってたから頭いいのかと嬉しくなった☺

  • @あああ4488
    @あああ4488 2 года назад +5

    やはり実物があるかどうかなのかなぁ
    そして実物がある中で、goldだけgoldenという使い分けをするのは、アルキメデスの浮力の発見の逸話にもあるように、古来から「本当にgold」なのか、「goldっぽいだけ」なのかにすごく意識があったからと妄想してみたり。

  • @rrr.7523
    @rrr.7523 2 года назад +5

    ブラックフライデーは、たまたまブラックだけど、おめでたいから派手なゴールドを採用していたら、ゴールデンフライデーで日本語的にはゴールデン金曜日だったのね🤣

  • @Create-nf1go
    @Create-nf1go 2 года назад +2

    金って高価で偽物も多いから本物と偽物をハッキリ分けるためにそういう言葉ができたのかな

  • @glayer2900
    @glayer2900 2 года назад +1

    ずっと、ゴールド免許のことを「ゴールデン免許」 と無意識に言っていた。
    ある時クスクス笑われて、「ゴールド免許だよ」と言われて、
    え、ゴールド免許だとおかしくない?って思いました。
    日本語ではゴールド免許で定着してるからな〜。

  • @snowwhite7192
    @snowwhite7192 2 года назад +2

    ブラック+曜日と言えば学生の頃、社会か何かで習ったブラックマンデーが最初に覚えた言葉で、株価大暴落のネガティブな印象だけど、ここ数年前くらいからブラックフライデーという言葉を聞いた時にブラックの意味が違ってちょっと戸惑った私です。

    • @somethingyoulike9153
      @somethingyoulike9153 2 года назад +1

      ブラックフライデーは元々都市部で正式にクリスマスショッピングの季節がスタートして中心街の小売店が開店から閉店まで大混乱になって交通渋滞や歩道の混雑が発生するっていう悪い意味からだとか

  • @gtkmk4557
    @gtkmk4557 2 года назад +13

    じゃぁゴールデンカムイはゴールドカムイの方が正しいのか

    • @somethingyoulike9153
      @somethingyoulike9153 2 года назад

      カムイは神格を有する高位の霊的存在らしいからマジの金じゃなくね

  • @かぴ-x7t
    @かぴ-x7t 2 года назад +1

    シルバーウィークって敬老の日を含むから、そこにかけてるんだと思ってました😅

  • @kidyuka
    @kidyuka 2 года назад +1

    金ってより高価なものだから本物偽物をより区別するために言うのもあるのかな…。黄金比(Golden Ratio)って言葉も何で黄金を使うのか不思議だったけど、1番価値あるものとして使われてる言葉だからこそなのかな

  • @teteteteter
    @teteteteter 2 года назад

    green

  • @melonmanmari
    @melonmanmari 2 года назад

    じゃあやっぱ金玉はゴールデンボールなんだな

  • @poivre_la_chienne
    @poivre_la_chienne 2 года назад

    BTSの "Stay Gold”とか、ニール・ヤングの"Heat of Gold"(例が古くてゴメンなさい!)とかは、意味的には"Golden"になりそうだけど、歌詞なので直喩の修辞法を採ったのでしょうね。

  • @mastad7876
    @mastad7876 2 года назад +2

    Silvery ってありますよ

  • @ハチロク-m5e
    @ハチロク-m5e 8 месяцев назад

    ゴールデンレトリバーとか

  • @Nミリィ
    @Nミリィ 2 года назад

    これは私の勝手な考えなんですが、昔ゴールデンウィークの時期に田植え🌾してたからじゃないかなぁなんて思ったり、思わなかったり

  • @ヒロユキ-l2w
    @ヒロユキ-l2w 2 года назад

    Pinkyは?

  • @ai2012
    @ai2012 2 года назад

    じゃあ金閣寺はthe gold templeの方が凄く感じてもらえるのか

    • @somethingyoulike9153
      @somethingyoulike9153 2 года назад

      そもそも英語でGolden Pavilionて呼ばれてたんだなあれ

  • @namahamubanana
    @namahamubanana 2 года назад +2

    じゃあ金玉キラキラ金曜日はキラキラというオノマトペが含まれるから英語にするならゴールデンじゃなくてゴールド…?
    でも本物の金色ではないし、でも金属の金ではないけど金ではあるし…

  • @turquoise-mhs
    @turquoise-mhs 2 года назад

    普通に最初goldenが本名でgoldが略しなんじゃないの?と思ったけど違うのかな!?