【60代夫婦♦シニアライフ・団地暮らしvlog】夫と過ごす日常/二人のごはん/断捨離/手作りおやつに高評価 !?
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 【動画内で作った参考レシピ】
・大学いも
・講師:杵島直美さん
www.kyounoryou...
結婚生活40年越えの、ゆる~い引きこもり生活を
こよなく愛する66歳・専業主婦です。
転勤であちこち暮らしでしたが、夫の定年後
年金生活開始と共に市営住宅へ入居しました。
新居は昭和な雰囲気の3DK(^^)
そんなシニア夫婦・二人暮らしの主婦の
何気ない日常を動画にしています。
※チャンネル登録していただけると励みに
なります\(^o^)/
/ @かこりんずテレビ
★---フリーBGM---★
・DOVA dova-s.jp/
・甘茶の音楽工房 amachamusic.cha...
・HURT RECORD www.hurtrecord...
・MusMus musmus.main.jp/
#60代
#シニアライフ
#夫婦二人暮らし
初めまして今動画拝見させて頂き物凄区ほっこりしました。私も昨年から団地住まいしています,又の動画楽しみにしてまーす♪お互い頑張って元気で居ましょうね❤🎉
ありがとうございます😊嬉しいです~❤私も団地暮らし楽しんでます🎶
今週も癒しの動画ありがとうございます。お人形が、秋の洋服に着替えたら、なんだか、生きているように、愛おしくみえて、本当に可愛い❤
私もヴィスコンティの服好きでした😊。いくつになっても、ちょっとだけ、可愛い服を着たい❤😅
大学芋のたれの作り方知らなかったので、うれしいです。いつも生協で、買ってました😅。お嬢さん家族も、落ち着かれて、よかったですね😊次回も楽しみに待っています❤❤
ありがとうございます😄❤
大人可愛いってツボですよね😄😁
あ~、でも今はもっぱらイオンモールで服を買うようになりました~😅
こんにちは😀お人形いつも癒されます🧡秋バージョンのお洋服とっても可愛いですね💕季節ごとにお着換えしてもらってお人形さんたちも幸せですね😊そういう乙女心を持つかこりんさんが好きです。私もそんな気持ちをずっと持ち続けたいです😊
こんにちは😊
たぶんずっとそばに置いて楽しんでると思います💕
もう生活の一部ですね…😅
kakolynさんこんにちは😊
ゴボウにアルミホイル❗️
次からしよう‼️
いいこと教えてもらいましたね👏
今日もありがとう☆
こんにちは😄
アルミホイル使えます~♪✌
こんにちは、家族のことでバタバタしてました。遅くなってすみません。今から癒しの動画をゆっくり拝見します。
ありがとうございます😊
昨日の動画、今、見ました。昨日は、毎日のりんご作業の疲れを取る為に仕事帰りに温泉に入って帰って来たら、なんだかだるくて、何もやる気しなくなり、ソファで寝落ちしてしまって夜中に起きました😮最近、晩御飯も食べずに寝てる事が多いです。やはり67にもなるので加齢には勝てないです💦前にkakolynさんが作ってた白菜と鰹節の炒め物を真似して作ってみたら味付けが下手で、ちょっと失敗でした😅今度は、ワカメと卵の炒め物を真似してみます。にんにくと胡麻油がポイントですね😀旦那とベンチでお茶するなんて、我が家では考えられません(笑)りんご畑でなら、仕方なく一緒に休憩していますが。仕方なく…😂
年齢を感じる時ってありますね~💦
そうでしたか。今度は美味しくできると良いですね😊🙌
仕方なく…というところで笑っちゃいました~😄
こんばんは!
こちらも一日中暑くって・・
今、玄関に出たらスーパームーンが綺麗で、しかも涼しくって。
こんな日に我が家は‘おでん’😅
自分でいろいろ作られているのが素敵です。私は不器用だから羨ましく、微笑ましく観させていただきました😊
こんにちは😄
動画頑張っておられますね!
私も元気をもらいました。
お互いに頑張りましょうね~!! ❤🙌
@@かこりんずテレビ 娘のすすめで8月から始めたばかりの未熟者ですが😅
またお邪魔します。
私は年中🍠さつまいもを食べています
1センチ角に切っておコメに混ぜて炊いています「白米にも雑穀米にも亅美味しいですョ
大学芋食べたくなりました
さつまいも美味しいですよね🤗
我が家も時々白米に入れて炊いてます~♪
秋になるとお芋が美味しく感じますね😄
こんにちは〜😊一週間が早いですね〜もう金曜日⁉️サツマイモの季節になりましたねご近所さんから昨日焼き芋をいただいておいしかったです😋おやつにもなるしおかずにもなるしいいですよね~。ワカメと卵いいですね早速作ってみたいでーす🎶
こんにちは~😊👋
ほんと一週間早いです~😓
あっさりとして美味しいですよ😋
こんばんは、私はホイルぐちゃぐちゃとしてボールの用にしてます、ゴボウや蓮根を洗う時にとてもいいですよね。少し前の動画でお米の磨ぎ汁の件がありましたね私はバケツにためておいて花壇のお花や葱などにかけてますよ🍀 年をとっても可愛い❤お洋服は着たいですよね☺お料理参考にしてます次回も楽しみにしてます😃
こんにちは😄👋
アルミホイル使えますね~♪
研ぎ汁を植物にあげるのも良い方法ですね🤗
参考にしてくださって本当にありがとうございます😄❤
私のすんでる所も、市営住宅で、生き物は、ダメです、恥ずかしいことに、私も、ぬいぐるみが、大好き、動物のばかりで、可愛がって居ます、そして、癒されてます、
そうでしたか~😄
お仲間がいて嬉しいです🤭😻
私の友人は団地住みの動物好き。
動物保護団体にボランティアに行っておられますよ。
世の中のためになっているという実感があるそうです。
こんにちは〜
ご主人様のセンスがいいわ〜😁
大学芋 荒牧陽子レベルとなると、かなりの出来なんじゃないでしょうか?ステキ💞
もうすぐ、我が家のさつま芋も出来るはずですが、今年は猪にやられて植え替えたので11月末まで掘らずにおこうと考えています。せっかく早く食べれるようにと早く植えたのに😣 残念です。
今年もJAコンサート行きましょうね。近所の友だちと楽しみにしてるんですよ🎶
こんにちは~😄
ユニークな褒め方をされて、びっくりでした。
自家製サツマイモいいですねー♪
コンサート楽しみですね🤗
今日は暑いですね、明日は雨でしょうか。
私は昨日さつまいもご飯炊きました。栗ご飯にしたかったのですが、右手がしゃんとしないもので。
味噌汁に入れても甘くなって美味しいですよね。
明日に豚肉いりのきんぴらにしますね。
ごぼうだけより、孫もよろこびそうですね。
大学芋も作りたいですね。
秋は美味しい食べ物が一杯。
でも、紅葉はどうなんでしょう?
秋がとても短くなりましたね。一番いい季節ですのに。寒暖差に気をつけて下さいね。
爽やかな季節になりましたね😄
食欲が止まりませ~ん😁
右手の調子はいかがでしょうか😊
お大事になさってくださいね❤
こんにちは。
私も右手がしゃんとしません😢
主管根症候群と言う手の病気です。
手に力が入らなくて細かい物が掴みにくいのでホントに栗の皮を剥くのも一苦労です。食べたい一心で頑張って剥いて栗ご飯をたべました😊
もう二度と剥きたくありません。
手の事で私と同じ思いの人が居る と思ったら親近感がわいて思わずコメントしてしまいました。
こんにちは☀️今日は暑いです😅私もさつまいもが、だいすきで、よく、作って食べてますよ。美味しいですよね。つい食べ過ぎになります。先日は運動会、さあ来週はいよいよお義父さんの49日。今週は墓の草刈り😭家の回りの草刈り。手続きその他もろもろ😊頑張ります(笑)
こんにちは😄👋
お忙しそうですね😊 寒暖差が激しいのでお互いに身体に気をつけて
頑張りましょうね😊❤
kakolynさん、こんにちは♪
大学芋がとても美味しそう👍 私もホームメードのお菓子をもうず〜っと作っていません😅 お菓子教室に通っていた頃は復習も兼ねて、またお茶会にと常に無塩バターを常備していましたが、コロナ禍と健康診断でコレステロール値を指摘されるようになってからはね〜🤷♀️
それから、卵とワカメ?何だか何処で聞いた様な🤔🤔 有元葉子先生のレシピにありましたね? 懐かしい😊 今から20年ほど前になるかしら? 有楽町にあったリチャード・ジノリの路面店で、有元先生のテーブルコーディネートのレクチャーがあって、会社の帰りに参加しました🥰 そのお店も随分前に閉店してしまいました。外国人観光客の集客目的のお店が増える一方で、お馴染みのお店が姿を消しています🥹 kakolynさんの大学芋を見てほっこりしました☺️ 今週もありがとうございました🤗
こんにちは😄👋
ほんとバターは悩ましいですね~💦
そうでしたか😆
有元葉子さん、自分軸のある生き方が素敵ですよね~❤
こんばんは😊
観葉植物は我が家にも幾つか置いていますが家の中に緑があるって、やっぱり癒されますよね💕
かこりんさんのように器用だったら私も手芸で、お人形とか作ってみたいです❤
我が家も団地に引っ越す前までチワワを飼っていたので、今では亡くなったワンコに似たチワワのぬいぐるみを買って来て飾って話しかけたりしています😅もうシニアの年代になると確かにペットを置いて先に亡くなってしまう事とか考えたらペットは飼えませんよね。まぁ、うちの団地もペットは飼えない決まりですが。
ごぼう、立派なごぼうですね。
いつめ、かこりんさんは、色々なメニューに挑戦されていて感心します。年を取るにつれてお料理が面倒になってきた私です。ダメですね。
今日も素敵な動画をありがとうございました❤
こんにちは😊👋
植物が部屋にあるとなごみますね🌳
チワワちゃん可愛かったでしょうね。ほんと動物って純粋で可愛いですよね❤
こちらこそいつもありがとうございます😊✨
二人仲良く、外おやつタイム。うちでは考えられないでーす。ワンちゃんがいるからなんとか会話があります〜😂
ワンちゃん素晴らしい活躍ですね !?😁
笑顔も増えますね❤
これからは公団で老後を送られる年配の方が増えると思いますので、条件付きでもいいからペットが飼えるといいですね?
健康のためにお散歩もしてもらえるし、ご近所とのお話のタネにもなるといいと思います。
ありがとうございます😊❤
やっぱり臭いや鳴き声の問題もあるのかな~と思います。
過去には強制退去させられた方もいるそうです😓
@@かこりんずテレビ 様
難しいですよねー?
私はその問題は子供のトラブルと似ていると思っています。
新婚当初、我が家は公団だったのですが、上階からの音に悩まされ、夜勤のある私達は転居するしかありませんでした。
居住者がしっかりしていれば、トラブルは防げると思います。
よそ様の生活を邪魔しないで生きていきたいものですね?
こんにちわ、私もサンスベリアを、育て✋居ます、強いですよ、たてに、伸び。横にも、伸び✌️大きくなりました、お部屋の空気を、きれいに、してくれます
こんにちは😄
やっぱり~👀 枯れずにイキイキしてるので嬉しいです✨
カコリンさん
こんにちは👋😃
動画を見ていいなあと思ったので
観葉植物同じような五点セットを
高校時代からの友だちに贈りました。最近大きく成長した写真が送られてきて安心しました。
我が家はマンション飼育可なので殆どのお宅で猫か犬を飼ってます。
我が家は家族が猫アレルギーなため ウロコインコを
一羽だけ飼ってます。オババの私に懐いて肩から離れなくなりました❗
いつも美味しい料理を見ては
私も頑張らねばと反省しています。
こんにちは😊👋
上手に育てられてるんですね😄🌱
この5点セット、届いときはツヤツヤでした✨
ウロコインコかわいいなー♪いいなー🦜
こんにちは
紺色と白の器は、どちらの物ですか?
同じシリーズの物でしょうか?
こんにちは😊
ご質問ありがとうございます。
きんぴらごぼうの器は
アラビア トゥオキオ ボウル 直径18cmです。
そしてワカメと卵炒めのお皿は
白山陶器 ブルーム Lサイズ (直径 約23・5cm) を使いました♪
よろしくお願いします。
ボンジュール!宇宙人のジョンです!我が家の庭、約200㎡ありますが、オール雑草ですじゃ!何一つ植えてま千利休!でも、繁茂する雑草が、光合成と呼吸により、我が家の高温化をスコッチ抑えてくれ間下このみ!夏の電気代が、少なく済んだように思われ舛添要一!雑草たちよ、ありがとうでアルゼンチン!
ジョンさん復活おめでとうございます😄✨👏
お元気そうで良かったです😁