【ゆっくり解説】世界最大の二重内陸国、ウズベキスタン

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 ноя 2024

Комментарии • 118

  • @mukhitdinovjavohir8314
    @mukhitdinovjavohir8314 2 года назад +40

    こんにちは!
    わたしはウズベキスタン人です。
    サマルカンドに生まれました。
    遊びに来てください。みんな日本人みたい優しいですよ。
    わたしも今は東京に生活しています。

  • @yasunyanmecklinger2977
    @yasunyanmecklinger2977 2 года назад +84

    サムライブルーの由来はジャパンブルー=藍色です。日本の代表的な染色の藍染めからきています。

    • @momonso0821
      @momonso0821 2 года назад +6

      東大のユニフォームが青だったからって聞いたこともある

    • @Shdjnc
      @Shdjnc 2 года назад +15

      いや、全部理由は後付よ。
      実際に何故青色にしたのか本当にわかってない。一時期日本代表は赤色だったけど、中国、韓国、香港全てが赤色だったこと、あまり成績が芳しくなかったことが理由に青色に戻した。

  • @TheDragoonline
    @TheDragoonline 2 года назад +64

    中央アジアで唯一日本から直行便があり、2015年GWに行ってきました。
    サマルカンド、ヒヴァ、ブハラ、シャリフサブスの世界遺産ではティムール朝を色濃く反映したイスラム建築が見れます。
    サマルカンドのレギスタン広場は早朝行くと誰もいないので写真撮りに絶好ポイント、さらに夜にはイルミネーションショーやります。
    ただ、これらの建物は帝政ロシアに破壊されたものを戦後建て直したもので、それが世界遺産になっているわけです。
    夜中出歩いても安全なくらい治安良いので、シルクロード、イスラムに興味ある方にオススメです。

    • @桃色糞野郎
      @桃色糞野郎 2 года назад

      イラン、ウズベキスタン、パキスタン は本当に素晴らしい国ですよ。香辛料と羊肉好きだから食事も楽しかった。美人率高過ぎて草生えるしね。

    • @mukhitdinovjavohir8314
      @mukhitdinovjavohir8314 2 года назад +7

      わたしはレギスタンの近くに住んでいます。w

  • @akira2794
    @akira2794 2 года назад +43

    タシュケントと言えば艦これでタシュケントという艦が実装されたときにウズベク側がガチ目のツアーを企画したり大使館がお祝い(?)のメッセージ出してたりしましたね

  • @ゆうじゅん-e9i
    @ゆうじゅん-e9i 2 года назад +24

    ウズベキスタンか…
    ナヴォイ劇場と桜の物語しかイメージがないな

  • @いちぱぐ
    @いちぱぐ 2 года назад +13

    とにかく2人が可愛い。勉強も出来て癒しも頂けるなんて最高です。

  • @Sirius-r7h
    @Sirius-r7h 2 года назад +29

    サマルカンド行ってみたい 西洋と東洋の中間というロマン

    • @mukhitdinovjavohir8314
      @mukhitdinovjavohir8314 2 года назад +3

      来てください。お願いします。
      いいところですよ。w

  • @shri442000
    @shri442000 2 года назад +31

    やっぱりティムール朝のころが一番熱かったですよね。明と全面対決したら歴史がどう変化したとか、ロシアの研究者によって封印されたティムールの棺等々実に興味深いです

  • @食べるフリスク
    @食べるフリスク 2 года назад +14

    こうゆう東側諸国とか中央アジアとかの国好きだらたすかる

  • @sawakodouglas186
    @sawakodouglas186 2 года назад +18

    はい、思い返すと50年前の「世界史」では、旧ソ連下の中央アジアとイスラム教の歴史は、駆け足でした。「ソ連が崩壊する」など考えられなかった頃です。但しペルシャ王朝は、もう少し時間を掛けていました。此方の動画UPで、中央アジアに再び大変興味を持ちました。有難う御座います。

  • @光宏日比野
    @光宏日比野 2 года назад +7

    サッカーウズベキスタン代表は、アジアでは強豪の部類に入ります
    特に2018年サッカーワールドカップアジア最終予選では、隣国ロシア開催というアドバンテージもあって、初出場まで本当に後一歩という戦績を残しましたが、残念ながら出場権を逃しました

  • @カニスもつ鍋
    @カニスもつ鍋 2 года назад +14

    サマルカンドってどっかで聞いたことあるなと思って調べても全然知らなくてよくよく考えたらザナルカンドだった

  • @ニクタ-u6u
    @ニクタ-u6u 2 года назад +8

    ウズベキスタンは国旗の色使いが良いと思ってました。
    サマルカンドに行ってみたい。

  • @岩田実-h2f
    @岩田実-h2f 2 года назад +17

    ブハラ・ハン国がソ連成立後の1920年迄残ってたり、ソ連式分断統治の象徴的なフェルガナ盆地のぐちゃぐちゃカオスな国境線にも触れて欲しかったな

  • @yoshirinn7777
    @yoshirinn7777 2 года назад +16

    旧ソ連から独立した国は何らかの問題を抱えている国が多い。そこそこ無難なのはトルクメニスタンぐらいだけど、ここも天然資源がなかったらかなり厳しいことになるだろうし。

    • @ryuryuryu6147
      @ryuryuryu6147 Год назад

      厳しい入国制限を行なっている鎖国国家で、独裁政権で男女が手を繋げば逮捕など人権問題もあり、報道の自由もほとんどない国ですよ、トルクメニスタン

  • @ねずみ色の猫
    @ねずみ色の猫 2 года назад +8

    ウィルス騒ぎ以前には、週2便ではありましたが、タシュケントー成田 の直行便(ウズベキスタン航空)が飛んでいましたね。チャーター便の運航も積極的でした。
    これも二重内陸国独特の不便さの裏返しなのかな。

  • @ajiken123
    @ajiken123 2 года назад +33

    たくさんいるテュルク系民族の中でも、ウズベクとウイグルは血を分けた兄弟のような存在なんよね。言葉もお互い普通に通じる。

    • @ゼネラルキッド
      @ゼネラルキッド 2 года назад +7

      昔ソ連時代に、カザフスタンから中国の新疆に向けたと思しき短波放送が行われていましたが、自国のラジオ・アルマアタの番組の他にウズベキスタンのラジオ・タシケントの番組が放送されていたのを思い出しました。あの放送にはそういう背景があったからでしょうか。

  • @破壊博士博士破壊
    @破壊博士博士破壊 2 года назад +21

    待ってましたぁ。ロシアの歴史や周辺国の投稿ためになります。

  • @ジャンボ-k2x
    @ジャンボ-k2x 2 года назад +5

    サムライブルーは、ジャパンブルーの藍色の青から来ていたような気がします。

  • @ed2et182
    @ed2et182 2 года назад +6

    ウズベキスタン行ったことあるけど地方の露店市がロシア系や中国系、インドやアラブ系の商品ごちゃ混ぜになってるのを見てやっぱりシルクロードの要所だったんだなぁって思った。あと紅茶とパンが美味しいのと個人的にはウズベキスタンと日本の文化的架け橋になった加藤九祚先生にも触れてほしかった

  • @take_bamboo_ky2
    @take_bamboo_ky2 2 года назад +6

    ウズベキスタンにはソ連のシベリア抑留時代に旧日本兵によって建てられた劇場がある。
    同じテュルク系とは言え、近隣のキルギス人(旧キルギスタン)は純粋な遊牧民でウズベク人はオアシスの民という側面があるため、
    旧ソ連時代にいい加減に国境を引いたせいで両民族の間で問題が起こっているらしい。
    ウズベク語は元々はキリル文字を使っていたが、ラテン文字が採用されても未だ移行期間なのか併用されている。
    テュルク系言語と言っても、ウズベク語はウイグル語、キルギス語はカザフ語、アゼリー語(アゼルバイジャン語)はトルコ語と特に近いものになっている。

    • @ゼネラルキッド
      @ゼネラルキッド 2 года назад +1

      中央アジアの旧ソ連諸国の言語はアラビア文字で表記していたのをロシア革命以後に一時期ラテン文字使用を経てキリル文字になったと聞いたことがあります。

  • @masakazusasaki1247
    @masakazusasaki1247 2 года назад +2

    ウズベキスタンを取り上げていただきありがとうございます。ボクの大好きな国おひとつです、サマルカンドに行って青色の素晴らしさを知りました。親日な人が多い国ですので旅行しやすいですよ。ぜひサマルカンドは訪れてみてください、レギスタン広場も綺麗ですが個人的にはビヒハ二ムモスクの青が好きです。ヒヴァのカルタミナルの青色も格別ですよ。

  • @ワタナベ-f2b
    @ワタナベ-f2b 2 года назад +20

    独裁者の治世下で経済成長が続いたっていうのはよく聞くけど、「トップがこいつじゃなかったらもっと成長できたんじゃないか」って毎度思う。

    • @泉此方-v7k
      @泉此方-v7k Год назад +2

      それを言っちゃうと
      民主主義でも経済成長も軍事も改革もちゃんとできますよ?
      という証明も不能になるし
      いいんでないかい

  • @かやのす
    @かやのす 2 года назад +2

    サムライブルー。
    広重ブルーとか北斎ブルーとか言われたあたりから来たのかなと思ってました。
    今調べたら、やはり江戸時代に藍色が流行ってその流れみたいですね。
    長い歴史、では無いですけど、歴史的な意味があってよかったです。

  • @kurutori_pad
    @kurutori_pad 2 года назад +12

    毎度のことながら導入が上手い

  • @コカ-c5l
    @コカ-c5l 2 года назад +6

    まあ青って自由やどこか平和的な印象があるからね。
    国際的スポーツ競技の催しを介して、日本の立場や考え思惑が密かに世界に周知してもらえる様にってのはあるのかもしれませんね。
    ただ日本のイメージの色といったら何だろうか?国旗の赤と白?赤はチャイナカラーと被るし、白はなんか地味かな?高貴なイメージのある紫色は世界的に分かりづらいし、桜の色もちょっと強さを感じれなくなる。
    そう考えると『日本人が考える日本と言えばこの色』って色を出すより、国際的にイメージの良い色にするのが最良であると思います。

  • @河村裕樹
    @河村裕樹 2 года назад +5

    ウズベキスタンと言えば真っ先に頭に浮かぶのは「ナヴォイ劇場」(関連エピソード含めて)

  • @junjinagahama2439
    @junjinagahama2439 2 года назад +9

    ロシアで活動するウズベキスタン出身の女性歌手「ソグディアナ」のファンです。
    「ソグディアナ」ですが、ウズベキスタンとウクライナのハーフです。

  • @HK-mg1ms
    @HK-mg1ms 2 года назад +5

    フランスW杯予選ではライバルでしたね☺️

  • @とろたま温
    @とろたま温 9 месяцев назад

    わかりやすく解説してくださり、ありがとうございました!

  • @giantsfan4020
    @giantsfan4020 2 года назад +6

    ここ行ったことあるけれど、めっちゃ映える国だった
    旅行序盤で肉類に当たってしまったが☀️

  • @HG-os4gq
    @HG-os4gq 2 года назад +7

    ちなみにオランダのサッカーのユニフォームがオレンジ色なのは、国王がオラニエ公の血筋で、オラニエとはオレンジという意味だから。

  • @user-toolazy
    @user-toolazy 2 года назад +12

    サマルカンド、できれば陸路で行きたい

  • @提督オルタ
    @提督オルタ 10 месяцев назад +1

    二胡?のbgmが心地良くて好きだ🎶😌

  • @七曜幻想大膳寮
    @七曜幻想大膳寮 2 года назад +3

    サマルカンドの補足です。アッバース朝の元中央アジアで初めて紙を生産した都市でも有ります。

  • @meridag7201
    @meridag7201 2 года назад +10

    ウズベキスタン出身で韓国在住のElina Karimovaちゃんマジで可愛いから検索してみて笑
    TikTokで有名だけどRUclipsチャンネルもあるらしい

  • @奥村デービス
    @奥村デービス 2 года назад +4

    サナルカンドって、FFⅩの「ザナルカンド」のモデルになった都市だね。

  • @SHIN20046
    @SHIN20046 2 года назад

    とても参考になります。ありがとうございます

  • @NightOvl
    @NightOvl 2 года назад +6

    「青の都」行ってみたいな

  • @アフリカ社会主義共和国
    @アフリカ社会主義共和国 2 года назад +15

    中央アジア行ってみたい

    • @kurutori_pad
      @kurutori_pad 2 года назад +6

      でもちょっと怖いよね

    • @提督オルタ
      @提督オルタ 10 месяцев назад

      アフガニスタンだけはやめた方が良い。

  • @washihatensaija
    @washihatensaija 2 года назад +5

    海があると船で運べるから輸入品が格安で買えるけど内陸国はどうやって運んでるんだろう
    水運でしか持ってこれない物はイランとかパキスタンからトラックで運ぶしかないよね?

  • @いでたかゆき-r8i
    @いでたかゆき-r8i 2 года назад +9

    ウズベキスタンの大統領、顔だけ見ると日本人とたいして変わらない、モンゴル人の子孫かも知れない
    あとウズベキスタンは高仙芝の漫画に登場していたぞ

  • @マンゴーマンゴー-y6n
    @マンゴーマンゴー-y6n 2 года назад +2

    ブニョドコルっていうサッカークラブが一時期やたら羽振りが良くて、ジーコやスコラーリが監督やったり、リバウドがプレーしたりしてた。

  • @Aaaaaaaaaaaaaaaaaaa843
    @Aaaaaaaaaaaaaaaaaaa843 2 года назад +30

    1:24
    チャイナブルーって…
    チャイナは政治的にはブルー(チーム)ではなくレッド(チーム)…
    おっとこれ以上言ってはいけない

    • @2回目出たー
      @2回目出たー 2 года назад +1

      まぁ経済はブルーなんすけどね

    • @user-Ikitakaseki
      @user-Ikitakaseki Год назад +1

      赤☆化

    • @提督オルタ
      @提督オルタ 10 месяцев назад

      チャイナブルーというブルーキュラソーとディタ(ライチリキュール)ベースのカクテルはあるな。🍸

  • @bassey1120
    @bassey1120 2 года назад +5

    僕は⚽️サッカーが大好きでワールドカップも過去3大会、行ったことがあります❗️🇯🇵日本代表(サムライブルー)が、何故、青色なのか。それは東大サッカー部から来ています。遡ること戦前のベルリン五輪から始まります。当時、🇯🇵日本に⚽️サッカーチームが存在したのは東京大学の⚽️サッカー部しか存在していませんでした。そこに人を集めたのがキッカケで東京大学のスクールカラーが青であったので青いユニフォームが始まりました。そして、当時はアジア弱小と見られていた🇯🇵日本はベルリン五輪でベスト8進出を果たしベルリンの奇跡を起こします。その縁起の良さから今も青色のユニフォームを採用しているのです。現在では🇯🇵日本は海洋国家だから青い海と空に囲まれていると説明されていますが、あれはこじ付けですね😂❗️なので、🇯🇵日本代表のユニフォームが青い理由は東京大学サッカー部から始まっているからです。

  • @高円寺深夜隊
    @高円寺深夜隊 2 года назад +2

    良い動画解説ありがとうございます。ウズベキスタン🇺🇿は、イスラム教の国ですが、お酒飲んでる人もいて不思議な国。親日国家で、ブハラの宿のオーナーは、日本人サッカー選手をリスペクトしてました。よろしければ私のチャンネルも御覧頂ければ幸いです♪。

  • @user-Ikitakaseki
    @user-Ikitakaseki Год назад +1

    カスピ海が海洋認定されたらウズベキスタンは二重内陸国では無くなりますが、
    どの道内陸国に変わりは無いので輸送費がどうしても高く付きやすいという。。

  • @yasunori_suzuki
    @yasunori_suzuki 2 года назад +2

    サマルカンドの青い空を現地で見てみたい

  • @alu_computer_arts
    @alu_computer_arts 6 месяцев назад

    カラーイメージ事典(講談社刊・小林重順監修)によると「明治の初め日本を訪れた欧米人は、町なかで藍染の色を多く認め、それをJapanese Blueと呼んだ」とあります。サムライブルーも、そのJapanese blueから来ているのではないかしら。

  • @keykoolv3
    @keykoolv3 2 года назад +5

    レ・ブルーやアッズーリも同じような感じですかね?

  • @植草繁
    @植草繁 2 года назад +3

    『美しい❗』此れが『世界遺産』の条件

  • @常州の真珠星
    @常州の真珠星 2 года назад +2

    サムライブルー・・・って言うか、サッカー日本代表の青は、
    初めて日本代表チームを結成した頃の選手の多くが、
    東京帝國大學ア式蹴球部(アソシエーション・フットボール)所属選手が多数で、
    それで東京帝大蹴球部のライトブルーのユニフォームをそのまま使ったから、
    って説があります。
    尚、東京大学運動会ア式蹴球部は今でも水色のユニフォーム。
    ちなみにユニフォームが青いフランス代表は「Les bleus」(レ・ブリュ)、
    イタリア代表は「Azzurri」(アッズーリ)と呼ばれ、
    いずれも「青」を意味します。

  • @KazunariKawashima
    @KazunariKawashima 2 года назад +2

    サムライブルーのブルーって葛飾北斎が由来ってホントですかね?「歴史を変えた世界の100人」で日本人で唯一入った人物とか、、、
    うp主さんにリクエストしたいです!

    • @罰金徴収係メルティ
      @罰金徴収係メルティ 2 года назад +1

      80年代後半に赤色のユニフォームを採用しましたが、同じ東アジアの韓国、中国が赤いユニフォームだったため、差別化を図るために青色を採用したらしいです。

  • @和田の煮付け
    @和田の煮付け 2 года назад +3

    最強ロシア周辺の国について解説ありがとうございます😊

  • @山田若葉-y8l
    @山田若葉-y8l 2 года назад +3

    サムライブルーって、日本=青ってところが由来ではなく、元はユニホームに使われている「青」を指しているのでは?
    加賀のお城に、凄く鮮やかな青の天井の一間があって、特別に愛称みたいながついてなかったっけ?

  • @あえ北川
    @あえ北川 2 года назад +2

    日本を代表する広重や北斎のラピスラズリーの青。浮世絵の上の部分の線の青もですね。ラピスラズリーの青です。それが、日本の青とされても、十分納得できます。

  • @鳥居万字郎
    @鳥居万字郎 2 года назад +1

    サッカー日本代表はジャパンブルー(藍色)を取り上げてもいいかも

  • @園咲真琴
    @園咲真琴 2 года назад +5

    ウズベキスタンの首都はタシュケント👍

  • @shortsentence-fz1hn
    @shortsentence-fz1hn 2 года назад +4

    水運ないのはキツそう

  • @蘇州る
    @蘇州る 2 года назад +9

    なんか冒頭強引ですね。別にサムライブルーはともかく、青をナショナルチームのカラーととしているところなんて、フランスやらイタリアやらいっぱいありますが、、、
    個人的には世界史の中で東西交流の歴史として所謂シルクロードがやたら出てくるから、マイナーな地域とも思えないんですが、、、
    ま、でもウズベキスタンはかつて旅行して良かったですね。食事も美味しかったし。やっぱりトルコとの繋がりを感じました

  • @こいつあいつ
    @こいつあいつ 2 года назад +10

    6:30 世界最悪な独裁者の権力で経済成長を達成できたんでしょうね
    利益調整型の政治家じゃ、経済成長は無理っぽい

  • @えみん-s4x
    @えみん-s4x 2 года назад +2

    日本にサッカー⚽️という球技が伝わったばかりの頃、日本🇯🇵の代表のユニフォームをどうするか考えた時に、日本国旗の白と赤のうち、白はアウェイカラーだから赤を採用することにしたんだけど、中華🇨🇳と韓国🇰🇷が「自分らがもう既に赤を使ってるのだから、日本🇯🇵が赤使うのは認められない」と言い出してきた……
    日本サッカー協会は悩みに悩んだが、日本🇯🇵は島国だから、だから海のブルーを使おうということで、それで日本サッカー代表のユニフォームは青になったらしいわ

  • @mutukinana2134
    @mutukinana2134 2 года назад +2

    サムライ・ブルーってか、ジャパン・ブルーって藍染の事です。幕末・明治維新時に日本を訪れた欧米人が、日本人の多くが藍染の着物を着ているのを見て、それをジャパン・ブルーと呼んだのだとか‥。案外由緒正しい色なのではないでしょうか?

  • @dyson9787
    @dyson9787 2 года назад +3

    キング・クリムゾン

  • @魂-v4g
    @魂-v4g 2 года назад

    凄いな

  • @El_Cantare_Believers
    @El_Cantare_Believers 2 года назад +3

    キマシタワー!

  • @ちわわちわわ-d2k
    @ちわわちわわ-d2k 2 года назад +2

    ピクルス好きっぽい

  • @わくわく-l9m
    @わくわく-l9m 2 года назад +6

    サマルカンドってもしかしてFF10のザナルカンドの元ネタかな?

  • @氷の恒星
    @氷の恒星 2 года назад

    現在はロシアによる侵攻を受けていて大変な国だよね。サッカーに関しては2006年のワールドカップでベスト8まで進出したし

  • @tmacchant
    @tmacchant 2 года назад +4

    サッカーでユニフォーム青っていったら、イタリアだな。

    • @な33
      @な33 2 года назад

      イタリア語で青を複数形で言うとサッカーに限らずスポーツ全般の(ユニフォームカラーである)イタリア代表を指すからね
      昔のサッカー日本代表は白と赤だったんだけどね

  • @多目的グルメさん
    @多目的グルメさん 2 года назад +23

    ウズベキスタンですか・・・
    無理な綿花畑の開発でアラル海がなくなりそうなんですよね。今は中露の勢力争いの土地らしいし、なにより動画でも言っていますが、腐敗っぷりが凄いので、今後50年は発展できないでしょうね。

  • @JohnDoe-fi6uv
    @JohnDoe-fi6uv 2 года назад +2

    青が国を代表する色だという国が日本の隣にありますよ。

  • @ddottj223
    @ddottj223 2 года назад +1

    こういう内陸国中の内陸国の人達って海を一生見ないで死んでいく人もいそう

  • @hisayoshiyamada2044
    @hisayoshiyamada2044 2 года назад +1

    ザナルカンドにて

  • @豊田宏明-z7y
    @豊田宏明-z7y 7 месяцев назад

    イスラム教徒のいる国ですよね。そこまで戒律は厳しくしてないかもしれませんが

  • @CSぶっぱ
    @CSぶっぱ 2 года назад +2

    カスピ海は海として扱わないの?

  • @農荒木
    @農荒木 2 года назад +1

    ユニフォームの色がずっと青いからやん。

  • @なぎ-b1y
    @なぎ-b1y 2 года назад +1

    フランスは普通にレブルーですね。

  • @yama-c
    @yama-c 2 года назад +2

    よくコンビニのバイトでいる。

  • @すずき-g6x3z
    @すずき-g6x3z 2 года назад +3

    国旗ファミマやん

    • @提督オルタ
      @提督オルタ 10 месяцев назад +1

      シエラレオネ🇸🇱はもっとファミマ

  • @ナイチンゲール2号
    @ナイチンゲール2号 2 года назад

    蒼く燃える

  • @綾鷹ほのか-d8r
    @綾鷹ほのか-d8r 2 года назад

    空色の巡洋艦?

  • @けいり-n2l
    @けいり-n2l 2 года назад +2

    サマルカンドにて by高田健志

  • @hammer99kg
    @hammer99kg 2 года назад

    サムライブロッド

  • @piaris-c3p
    @piaris-c3p 2 года назад +3

    導入部分の霊夢くそほどウザくて草

  • @MacchaGreen
    @MacchaGreen 2 года назад

    FF10で旅した土地だな!

  • @rusyumouto
    @rusyumouto 2 года назад +3

    霊夢の旭日旗のネトウヨ感すごい

  • @koyo5827
    @koyo5827 Год назад

    大和魂は持っちゃダメ

  • @oleo_p8018
    @oleo_p8018 2 года назад +1

    日本の国旗にどこにも青入ってないからなぁ…何でサムライ「ブルー」何だろ、確かに。
    サッカー全く知らないで日韓戦見たら、赤い方が日本代表だと勘違いしそう(太極旗には青あるし)

  • @カニカマ-s1h
    @カニカマ-s1h 2 года назад +3

    どんだけ青にこだわるんだよこのれいむは。ちょっと強引すぎない?

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck 2 года назад

    ひっく?

  • @いでたかゆき-r8i
    @いでたかゆき-r8i 2 года назад +2

    1コメだ

  • @白樺ブロック
    @白樺ブロック 2 года назад +1

    今回のウズベキスタンのウクライナ対応には少しがっかりした
    ロシアの影響があるとはいえ

    • @白樺ブロック
      @白樺ブロック 2 года назад

      @@0011aabb いや立場は理解しますが。ロシアに近くて影響があるとはいえもっと勇気ある行動して欲しかったって言ってるだけです。

    • @Ajichan0313
      @Ajichan0313 2 года назад +4

      @@白樺ブロック 後に大きな影響を及ぼす程の立場があるならそれで仕方ないと思います。日本でさえ今回の件で様々な物価が上がっているのですから…自分の国益を考えるなら、ですね