SUPで挑む春の東京湾 のっこみ真鯛ゲーム
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- のっこみ真鯛を狙ってSUPで東京湾に出ます!果たして春は来るのか!?
使用している道具類
▼使用しているSUP【wowsea flyfish f2】
amzn.to/3UGYNi6
▼使用している魚探【PS611-CN】
amzn.to/43znkcX
▼使用しているクーラーボックス【ダイワ クールラインα2 GU1500】
amzn.to/3rpZFxg
▼アニサキスライト 【津本式アニサキスライト】
amzn.to/3U92ezs
SUPフィッシングのHOW TO動画
◆SUPフィッシングの基本装備 動画
• SUPフィッシングの基本装備・道具をご紹介!...
◆SUPフィッシング 天候の読み方 動画
• SUPフィッシング 天気予報・風、波の読み方...
◆電動ポンプの騒音解決改造 動画
• ホースを延長してSUP用電動ポンプの静音化!...
◆レーダーリフレクターの作り方 動画
• レーダー反射器の作り方 カヤックやSUP、小...
◆GPS地形マップアプリの使い方 動画
• 【海釣図V】SUP・カヤック・ボート釣行に必...
※SUPフィッシングを楽しむためにはある程度の技術と知識が必要です
これから始めたいという方は、是非SUPフィッシングスクールや
SUPスクールで基礎を学んでから始めると、もっと楽しむことができると思います!
湘南、西湘、東京湾エリアにて
SUPフィッシングメインで、釣り・アウトドア動画をやっております。
1週間か2週間に1本の動画配信を目標にお送りしています!
チャンネル登録はこちらから↓↓
/ @tg-boya
=1
#東京湾 #supfishing #タイラバ
ぼうやさーん!楽しみにしてましたよー🎉忙しい中動画ありがとうございます😭
次も楽しみにしてますよー😊❤
ありがとうございますー!
次回もがんばります!👍
船が真鯛へ導いてくれたんですね!おめでとう御座います🥳
ありがとうございます!はい、船が来てくれたおかげでした!笑
待ってました!!!
お待たせ致しました!!😭
いつも楽しく視聴させていただいてます🤗
真鯛お見事でした🎉
釣れる動画を期待するのも当然ですが、連敗するのも釣りをする方ならきっと共感できると思いますよ😅(私を含め…w)
なので今回みたいな真鯛だけというのもとてもリアルで良かったと思います👍
連敗で動画にならないときはtg坊やさんの奥様に対する料理奮闘動画も見てみたいですねw
次回も楽しみにして応援していま~す😊
ありがとうございます!
いやはや、やはり釣れなくてもエンターテイメントとして面白い動画を作れるようになるのが一番なんですが、私にはまだその技量はありません笑
そうですね、色々な動画を検討しています!
ナイスマダイ👍私もノッコミ狙いたくなってきました
ありがとうございます!
良い季節になってきましたね!
お疲れ様ですー!
先週末ベストコンディションに行けなかったので、羨ましいですー!!
先週末はどこもコンディション良かったみたいですね〜!
またチャンスは来ると思います!
supやって見たいなぁ。。。埼玉さんですけどももっと東京寄りでどこか良い場所ありませんかね? 是非ともレポートよろしくお願いします
初めて拝見しましたがさりげなく包丁捌きが見事です😮
歩留まりのよい作業…
オヌシ素人ではないな
ありがとうございます!
私なんてまだまだです、、手際よく見えるのは恐らく編集の妙だと思います😅笑
坊やさーん初めまして。去年からSUPでの釣りを始めました。
私の悩みはトイレ事情です。1日中SUPで釣りしたいと思ってもトイレの時は陸に上がってます。何かいいアドバイスはありませんか?話せる範囲でよろしくお願いします。
トイレ事情は切実ですよね!
服装にもよると思うのですが、小の場合は何か手桶などを使ってうまくやっています。
大の時は流石に難しいので私も陸に上がるかと思いますが、基本的には朝のうちに済ませておきます。
夏であれば、本当に限界の時は水に入ってしてしまうのもアリです笑 サーファーは結構あるあるです笑
やっとですね。待ってましたよ🎉
離岸からだいたい何キロ位、沖にでるんですか?
サップ初心者でまだ3回しか出てないんですが、😢沖に行くのがまだ不慣れなもので近場でやってます😅
お待たせ致しました😅
慣れるまでは不安だと思いますので、少しずつ沖に出ていくのがいいと思います。
今回の場所は離岸場所から1キロ〜1.5キロくらいです。
ポイントによっては離岸場所から500m以下の場所もありますし、遠くても陸地から2キロくらいまでにしています!
真鯛、ナイスフィッシュです!!
冒頭にあったブリに釣られて西湘出撃しましたが、なんもかすりもしなかったです🤣
サーフのアングラーとも情報交換しましたが、だいぶ西湘は渋いみたい…
やっぱりそうですよね〜、私の周りでもブリは1匹たりとも釣れていないみたいです。。不思議ですよね、やっぱり夜に動いているんですかね!
元々ショアジギングをしており、以前から拝見しております。SUPフィッシングに大変興味があり今シーズンから始めたいと思っています。準備のシーンでセンターフィンがついていないように見えるのですが付けていないのでしょうか?また無くても航行に支障はでないのでしょうか?
今後の動画も楽しみにしております。
コメントいただきありがとうございます!
はい、センターフィンを外して乗っています。
私の乗っているサップには取り外しが出来ない小さなサイドフィンが二つ付いておりますので、ダブルブレードパドルであれば安定して航行できます。
フィンを外すとサップの流れ方が少し変わり、釣りがしやすくなると私は感じております。
只、私以外に外して使っている方は見た事ないのであまりお勧めは出来ません!笑
外房、相模湾、東京湾でやってますが、最近は風が強いせいかsupはあまり見なくなりましたね😅
そうですね、今時期は北寄りの風が強いことが多くて、なかなか出れるチャンスが巡って来ないのは正直なところです!
夏が待ち遠しいです!
流石です‼️ まだ 魚探の見方がわからないのでボウズばっかりです。
ありがとうございます!
魚探の見方難しいですよね、私もようやく何となくわかってきたようでまだまだ使いこなせていません!笑
チピチピチャパチャパってミームのあれですか?
@@masksan7339 はい、お察しの通りです笑 そんな事言ったっけなと思って見返してみたらテロップで書いてますね笑
たいのえ、ちょっと怖いけど美味しそうです。
いつもですが楽しく見させていただきました!
また楽しみにしています!
はい、見た目のインパクトが強いですが味は普通に美味しいです!
ありがとうございます🙏
出船場所どこですか?
@@Gizutoku こちらは東京湾観音崎付近のたたら浜になります。
日によってたいへん潮が早くなる場所なのでご注意下さい!
野食ハンター(笑)
すみませんバックナンバー確認してないのですが今度アニサキスライトリンク貼っていただけませんか。
アニサキスライトのリンク貼っておきました!ありがとうございます!
ありがとうございます!
白子は3日経っても全然、臭みとか出ませんでしたか?
最初に塩水と酒で洗ったりしました。
ちょっと気になるかなと思ったんですか、意外と大丈夫でした!
本当なら白子だけその日のうちに食べちゃいたいですよね!
タイノエって、食べられるんですねぇ!寄生虫だと思って捨ててました。
そうなんですよね〜!ちょっと見た目がアレですが、普通に美味しかったですよ!笑
出船場所どこですか?