【剣道稽古】ウエノの視点。六段審査を受けて実感した昇段審査対策。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 янв 2025

Комментарии • 37

  • @香竜丸
    @香竜丸 Год назад +5

    上野先生は師匠や他のひとの助言を真摯に受け止め実践されているのが本当に素晴らしいと思います。
    そして合格後、これから審査を受けられる方に経験談を伝えておられるのは聞いた側にとっては本当に参考になると思います。
    私がいつも思うのは恩返しより恩送りしたほうが恩師にとっての恩返しになると思っています。それを実践されているお姿を拝見して感動しました。本当にご昇段おめでとうございます。

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Год назад +1

      恩送り…。なるほどです。
      ありがとうございます😊

  • @ドイツ戦車
    @ドイツ戦車 Год назад +3

    一発合格おめでとうございます。
    もはや、リバ剣とは言い難いですね。リバ剣なので、何度も審査に落ちてから、やっと六段に合格するというストーリーを期待していました。上手すぎます❣

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Год назад +1

      ありがとうございます^ ^
      ご指導いただいた先生方のアドバイスを幾分でも本番で出せたことが良かったんだと思います^ ^

  • @michiakikobayashi1009
    @michiakikobayashi1009 Год назад +6

    リバ剣の匠 ウエノ様
    この稽古は、塚本先生にとってもたいへん良い刺激となったのではないでしょうか。特にお相手を誘って「動かす」ということは、耳で聴いても具体的に何をすればお相手が動いてくれるのかが掴めません。こうした実践(実戦?)の中でアドバイスを得られるのはたいへん貴重だと思いますね。また、教えるということは別の角度から学ぶということでもあると私は思います。こうしてウエノ様が身につけられたことを広めることで、さらにウエノ様の剣道の幅が広がっていくのだと思います。身につけたことは惜しげもなくどんどん公開すべきなのでしょうね(^^)

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Год назад +3

      はい。道場生の指導も同じですが、他者に教える事は、より自分の頭に定着して自分のものにする事が出来ると思います。
      今回も凄く勉強になりました!

  • @ジャックジャグリスタ
    @ジャックジャグリスタ Год назад +2

    合格した人が次の人に繋いでいく、これが切磋琢磨だと思います。受けた人にしか、合格した人にしか分からないことが沢山ありますね。現在七段ですが、七段を目指す人に自身の失敗ばかり語るようにしてます。
    立ち上がりは私も前に出ます。八段の先生から、蹲踞から立ち前に出る、ジリジリと間合いを詰めていき触刃の時点で初めて気合いを出す、と習いました。ですが中心の取り合いでは左右の動きはあると思います。
    これからも研究を重ねて鼓舞啓発してくださいね

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Год назад +1

      ありがとうございます^ ^
      6年後の七段審査に向けて頑張ります!

  • @噂のG
    @噂のG Год назад +1

    上野先生、昇段おめでとうございます。
    これからが大切かもしれませんが、頑張って下さい。

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Год назад

      ありがとうございます^ ^
      ハイ。次は6年後の七段合格に向けて動きます!

  • @renshi3564
    @renshi3564 Год назад +1

    ㊗️六段御昇段🎉ウエノ先生、おめでとう御座います🥳👏1発合格ですか?素晴らしいですね👍

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Год назад +1

      ありがとうございます😭

  • @kotachan112
    @kotachan112 Год назад +1

    上野先生、六段合格 おめでとうございます!
    動画はいつも勉強になります。
    昨年六段合格しましたが、合格してから若干インポスター症候群になりました。ホッとした半分、上達しないといけないプレシャーを感じました。

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Год назад

      ありがとうございます^ ^
      昨夜の稽古で同じようなお話を聞きました。
      私も、その事を念頭に次の目標に向かって一歩一歩進んで参ります!

  • @harugakubros
    @harugakubros Год назад +1

    とても勉強になりましたm(_ _)m
    立ち上がったらすぐ右に動いてしまいます😅
    来週試合があるので、相手より先をかけれるよう、半歩でも前に出ようと思います!😊

  • @k.i.tokyojapan
    @k.i.tokyojapan Год назад +1

    さすがどっしりとした立ち合いですね! 六段ですね。上野先生、2年ほど前と比べると、ずいぶん体ががっしりしたんじゃないですか? この出鼻小手は群馬の田原先生直伝の技ではないですか? いい機会をとらえてますね。見習いたい!

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Год назад

      太ってはいませんよww
      出ばな小手は、まだ全てを再現出来ているかは微妙ですが白石輝志道先生にご指導いただきました^ ^

  • @kazunobu8745
    @kazunobu8745 Год назад +1

    僭越ながら
    蹲踞の時に足を開くのが気になりました。
    全国審査であれば、実技だけでなく礼法作法にも気を配りたいところです。
    また立ち上がりに左に開く動作は、足が真横に動いているので退いているように見えますね。僅かでも間詰めに繋がるようにすれば良いと思います。私はそれで七段に合格しています。

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Год назад

      有意義なアドバイス、ありがとうございます!

  • @kendoICHINIKAI
    @kendoICHINIKAI Год назад +1

    僭越ながら、立ち上がり「左に動く」云々は都市伝説かと…😟

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Год назад +1

      え?えぇ…(゚o゚;;
      左右に動いてマイナスにはならないと思っていますが、先を掛けやすくなるかなと思ったんですけど…どうなんでしょ?

    • @kendoICHINIKAI
      @kendoICHINIKAI Год назад +1

      @@revivalkendo 立ち上がり、まだ距離がある段階でいきなりさがるのは問題がありますが、左右へ移動するのは問題はありません。
      ただ、「右へ回るのは打ち気が勝ちすぎて見えるので好ましくない」左展開した方が玄人好み」というのは聞いたことがありますが、これも都市伝説だと思います。
      ちなみに左展開は、お相手に気取られることなく間合いを詰めることができるので高段者が好む詰め方というのは事実ではあります。
      剣道はお相手との関係性によって、動きが変わってきます。
      必然性があれば左右への動きは全く問題(マイナス)にならないと考えます🥰

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Год назад +1

      @@kendoICHINIKAI
      なるほど!勉強になりました^ ^
      裏付けのある正しい知識が都市伝説に振り回されるのを防止出来ますね!
      今後も色々と教えてください。

  • @一期一会-r5u
    @一期一会-r5u Год назад +2

    6段合格?
    まだ免状も手元にないのに…
    人を教える前にもっと鍛えるところあるんじゃないの?

    • @revivalkendo
      @revivalkendo  Год назад

      そうですか…。生意気でしたかね?
      免状が届くまでは教える行為はよろしくないと言うことなんですね…。
      承知致しました。

    • @ryuuzin003
      @ryuuzin003 Год назад +3

      免状云々なんて聞いた事ないWWW

    • @花菱-z2o
      @花菱-z2o Год назад +3

      一期一会さんとやら…
      免状が来ないと合格したことにならないの?
      それから免状?
      どっちも聞いた事ないですが…
      自分の経験を伝えることは大変重要なことだと思うのだけど、その何が気に入らないのか私には理解できません。
      もしかして、普遍的な価値観でなく、トシさん独自の価値観なのですか?…いわゆる「あなた個人の感想」ってやつですかね?

    • @sakurafukkaicyo
      @sakurafukkaicyo Год назад +3

      そういうあなたは範士様か神様の何かでございますか?

    • @chibakendo0726
      @chibakendo0726 Год назад +3

      人を教えることで自分の肚に入ることもあるわけですし、それをやっていろんな方々と切磋琢磨できるのが剣道のいいところですけどね。
      免状云々とかそういうしょうもない事にこだわる必要はないかなと思いますよ。