Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつも有益なお話をありがとうございます!一年生の男の子がおります。今回の先取り学習、最レベ特訓を一年生から受講しており、次学年の受講について悩んでいたところでした。揺るぎない基礎の土台があってこその応用力とわかっているつもりですが、焦りの気持ちもあり、ついつい先取りの難しい問題ばかりやらせたくなります。低学年でマイペース男子でもあるので、勉強時間は限られています。親の不安や焦りで子どもを潰さないように、俯瞰して見なければと改めて思いました。親の責任、貴重なお話をありがとうございました!
基礎の理解を深める方法や目安が難しいので、とりあえず先に進むという選択をしてしまうものです。このチャンネルで少しでもその目安ををお伝えしていきますので参考にしてください。
(通学圏内に私立中学がないので受験はしませんが)幼稚園の息子が算数にハマり 教科書レベル4年生まで進んでいたのですが割り算の概念が理解できてないことに気づき、説得して山本塾のタイムを目標にした計算と1年生のハイクラス問題集に変更しました。この動画を見て間違ってなかったと安心しました。先取りについての考え方を分かりやすく解説したものがなかったので助かりました!自分が大学受験をしてないので手探りですが、このチャンネルを見て 子どもと一緒に成長していけたらと思います。
中学受験をしない場合は基礎強化に時間を割けますので、習った項目のレベルを上げることを優先してください。その強化をどこまでするかが難しいのですが。。。
子供のためにと思ってついつい先取りが魅力的になり焦る気持ちが出てくるのは間違えないです😅でも、自分の子供を見ていると学年の深堀に進もうと決めました。山本塾の計算毎日しています✏️急に効果が現れて来た気がします!でもまだまだなので、また淡々と頑張ります!問題の読み違いで、読み直せばわかったのに間違える娘にイラっとして、イラっとした自分に反省してまた数日後やり直しして娘の解法の説明も完璧でやっと○になって、、いつゴールが、、と思いますがきっとコツコツなんでしょね💦
暗算力がついてきたら次はとにかく使うことです。文章題でも図形でも日常生活でも計算する場面は人の2倍計算するつもりで取り組んでください。そのための暗算力です。これが習慣化すれば確認する力も理解する力も上がりますので根気よく頑張ってください!
@@yamamotojuku 先生ありがとうございます😊
算数,数学って覚えちゃだめだよね公式や定理の証明ができないなら先には進めないかなと思います私も進学塾で勤務してますが定理は作れればいいから覚えなくていいよっていうとめっちゃ生徒から嫌がられますねwww【逆にそれで覚えてくれるまでありますw】
公式や定理は「結果的に覚えるもの(覚えてしまうもの)」という勉強になっている子は確実に伸びていくんですけどね。。。
いつも有益なお話をありがとうございます!
一年生の男の子がおります。今回の先取り学習、最レベ特訓を一年生から受講しており、次学年の受講について悩んでいたところでした。揺るぎない基礎の土台があってこその応用力とわかっているつもりですが、焦りの気持ちもあり、ついつい先取りの難しい問題ばかりやらせたくなります。低学年でマイペース男子でもあるので、勉強時間は限られています。親の不安や焦りで子どもを潰さないように、俯瞰して見なければと改めて思いました。親の責任、貴重なお話をありがとうございました!
基礎の理解を深める方法や目安が難しいので、とりあえず先に進むという選択をしてしまうものです。このチャンネルで少しでもその目安ををお伝えしていきますので参考にしてください。
(通学圏内に私立中学がないので受験はしませんが)
幼稚園の息子が算数にハマり 教科書レベル4年生まで進んでいたのですが割り算の概念が理解できてないことに気づき、説得して山本塾のタイムを目標にした計算と1年生のハイクラス問題集に変更しました。
この動画を見て間違ってなかったと安心しました。
先取りについての考え方を分かりやすく解説したものがなかったので助かりました!
自分が大学受験をしてないので手探りですが、このチャンネルを見て 子どもと一緒に成長していけたらと思います。
中学受験をしない場合は基礎強化に時間を割けますので、習った項目のレベルを上げることを優先してください。その強化をどこまでするかが難しいのですが。。。
子供のためにと思ってついつい先取りが魅力的になり焦る気持ちが出てくるのは間違えないです😅
でも、自分の子供を見ていると学年の深堀に進もうと決めました。
山本塾の計算毎日しています✏️
急に効果が現れて来た気がします!
でもまだまだなので、また淡々と頑張ります!
問題の読み違いで、読み直せばわかったのに間違える娘に
イラっとして、イラっとした自分に反省して
また数日後やり直しして娘の解法の説明も完璧でやっと○になって、、いつゴールが、、と思いますが
きっとコツコツなんでしょね💦
暗算力がついてきたら次はとにかく使うことです。文章題でも図形でも日常生活でも計算する場面は人の2倍計算するつもりで取り組んでください。そのための暗算力です。これが習慣化すれば確認する力も理解する力も上がりますので根気よく頑張ってください!
@@yamamotojuku
先生ありがとうございます😊
算数,数学って覚えちゃだめだよね
公式や定理の証明ができないなら先には進めないかなと思います
私も進学塾で勤務してますが定理は作れればいいから覚えなくていいよ
っていうとめっちゃ生徒から嫌がられますねwww
【逆にそれで覚えてくれるまでありますw】
公式や定理は「結果的に覚えるもの(覚えてしまうもの)」という勉強になっている子は確実に伸びていくんですけどね。。。