動画や他のセッションの判例を持ち込むのは「郷に入っては郷に従え」 「When you are at Rome , do as the Romans do.(ローマにいる時はローマ人のするようにせよ)」(同じ意味です) 他は「汝の欲することを人に為せ、汝の欲さざる事を人に施すなかれ」 TRPGは「コミュニケーションで遊ぶゲーム」だからこそ相手を不快にさせない事、それがマナーだと思います。 余談ですがJoker様「アグノストス」GF大賞1次選考通過おめでとうございます!(今月のGF誌で発表がありました)
ご視聴ありがとうございます!
TRPGで絶対的なマナーはありませんが、個人的に気を付けていることなどあればコメントで共有して頂けると嬉しいです。
セッション終わったあとに「このとき周りの人に嫌な思いさせちゃったかなぁ…」ってなって自己嫌悪に陥るのは自分だけじゃないはず。
それだけ周りのことを考えている人と一緒にセッションできる人は幸せだと思いますよ。
+CREATE EARTH様
反対にPLから「可愛らしい女の子(PC)でしたね」と自分のPCを褒められると
(ああ、セッション頑張ってよかった~)とうれしくなりますね。
マナーいい人と悪い人の差はえげつないですからね…
マナー全くなっていないor指摘厨がいると場の空気もクソになるし、メリットが0なんですよね。
最近は「マナーを守らなければならない」ではなくシノビガミ流に「マナーを守り、全員が楽しめるようにすることが自分の【本当の使命】」って思っています
その使命はカッコよすぎますww
なんとなくダイスを振りますは初心者あるあるだと思うwwwww
ダイスを振るだけで楽しいですからねーw
動画ありがとうございます。
前半部分も見れて良かったと感じましたが、
なにより「マナーとは『相手への思いやり』」という部分が非常に勉強になりました。
あらためてありがとうございます。
少し前からtrpgに興味があったけど
何かtrpgならではのタブーがあるか心配で
中々触れられずにいました。でも、
この動画を観ることが出来て良かったです。
もう少し調べてから近い内にチャレンジしてみます。
僕も動画を出して良かったと感じました。ありがとうございます!
TRPGは凄く楽しいので是非遊んで見てください!!
TRPGは人生の縮図みたいだしプレイしていく中で学べることは沢山ありますね!
人生の縮図......確かにそうですねw
人間関係はTRPGで学べることが多いと思います!
マナー強要マンになりそうだったので
助かりました……
これからもならないように気をつけます
他の参加者が来るのを待ってる時に知らない宗教名を言われたから調べて来ますって言って、知識ロール勝手に振って成功させた思い出。
一応GMと他PLは笑ってたけど、これからは気をつけようと思いました。(KONAMI感)
その流れも含めてネタとして認識されているなら全然問題ありませんけどねw
昔、誘われて参加したTRPGサークルで、空気が上手く読めず空回りし、お前はマナーがない、もう来るな、顔を見せたら殴ると裏で言われサークルを辞め、今までその事が頭の中をチラつきTRPGに恐怖心がありました。
そこまで言わせた自分の思いやりが足りなかったと反省する気持ちはあるのですが、多分それだけじゃないとこの動画のお陰で思えそうで、少し心が助かったように思います。ありがとうございます。
個人的に内輪でしかやらないからルールの範囲内で緩くやってるかな。
1番はやっぱりみんなにシナリオとかTRPGを楽しんで貰えるように心がけてる
ほぼ内輪としかTRPGしないけど、親しき仲にも礼儀ありなんだよね。ってすごく思う。自分がKPで内輪2人PLで回した時、回避失敗したからじゃあDEX*5で成功したら回避したってことにしてもいいよ、とか譲歩案出したりしたし、詰まってたら聞き耳成功で情報あげるよとか、なるべく詰みゲーとかにならんように頑張ってたけど、セッション中にPL同士の雑談で5時間シナリオ停滞して、挙句セッション後にTwitterで全然情報くれなかった。とか言われた(後にルルブ持ってないことも判明)ので内輪でもセッションに積極的な人でルルブ持ってる人としかやらないようにしようと思った。
自語失礼しました。でも本当に内輪だからって何言ってもいいわけじゃないし、自分も甘くしすぎたなと反省してます。
リプレイ動画を見てるだけても楽しいんだよなぁ
いつかやってみたい…
動画や他のセッションの判例を持ち込むのは「郷に入っては郷に従え」
「When you are at Rome , do as the Romans do.(ローマにいる時はローマ人のするようにせよ)」(同じ意味です)
他は「汝の欲することを人に為せ、汝の欲さざる事を人に施すなかれ」
TRPGは「コミュニケーションで遊ぶゲーム」だからこそ相手を不快にさせない事、それがマナーだと思います。
余談ですがJoker様「アグノストス」GF大賞1次選考通過おめでとうございます!(今月のGF誌で発表がありました)
TRPGはコミュニケーションゲーム。まさにそれですねー。
そして一次選考通過!教えて頂いてありがとうございます。嬉しいです!
いつも思いますが、本当に情報通ですねw
初心者すぎてルルブとシナリオKP以外読んじゃダメだと思ってた
野良で参加者に不快な思いをさせずにルーニープレイできる人はすごいと思った(小並感)
とりあえずマーシャルアーツ振っとくのは私だけじゃないはず
一つだけ言わせてほしいのですが、2時間近い連絡もない遅刻はどうやったってマナー違反ですよね……これだけは強要させてほしいです……
それはもうTRPGマナー云々以前の問題なのでは……
TRPGを超えて全ての事柄に通ずる素晴らしい動画
GMに確認無しでプレイヤー経験点使用の上に申告も無しとか、基本と上級だけでキャラメイクと言われても、サプリ入れて作りたいキャラが作れないから認めろとか、最悪なのが他のPCがGMに確認取ってokが出た判定にまで口出しして、他の卓ではとか言い出す奴。
Do印
0:28 めちゃくちゃ良い言葉
目星は初期値あれば充分と聴いた
シナリオ回すって時に人外キャラ連れてきて
いや!このキャラ最強なんで!とか言われた時は
まじでこいつ楽しいんか?ってなったから
キャラで最強キャラ作ってもKPに相談して
この技出すならこういう条件ですよって言われたら
素直にわかった!って言って欲しい
身内のセッションの場合、過去にそのメンツでやったキャラ、例えばアイドルとかのグループのファン、みたいな奴ができるからわりかし楽しい
言い方は悪いけど、KPやってるとハピエン厨はホントめんどくさい
マナー違反をその場で指摘することこそ真のマナー違反だって露伴先生も言ってた
クトゥルフは本来は後味の悪さや怪異の不気味さを味わうシステムですしね
全てが全てハッピーでは無いですよね
大切な友人とかなら後でこっそり教えたりしますからねー。
また、人前で指摘されると面目丸つぶれで、素直に助言を受け入れられなかったりと結局誰も得しないですね。
@@れれれれんげ 様
クトゥルフだけでなく深淵や鵺鏡,「アル・リヴェルソ」使用のモノトーン・ミュージアムなど
「悲劇」を「楽しむ」TRPGにもいえることですね。
パッピーエンドしか楽しめない奴は純粋にTRPG向いてないよな。
動画投稿お疲れ様です!🍵
少しだけご相談なのですが…1番初めに紹介されていた動画で見た内容や別のセッションでの出来事を話すことを私は『メタ発言』なんて言ったりしていますが、メタ発言をされた時に『それはメタだよ』ってとても言いづらいんですよね…。それがその人の楽しみ方で、私はそれが苦手だけどそれを苦手だから辞めろとは強く言えないなぁってすごく悩んじゃいます。だから今は卓に誘う気持ちがほぼ無くなっちゃってるんです…。 それってやっぱりメタ発言もひとつの楽しみ方として妥協した方がいいのでしょうか…それともやっぱり少しは言った方がいいのでしょうか……😭💦
動画でも仰ってたように、『会話をしながら物語を楽しむのが醍醐味でありTRPGというもの』なのでどうしてもメタ発言には敏感になっちゃうんですよね…←
長文ごめんなさい…💦
+みみ様
セッション開始の前(訂正)に思い切って「私、メタ発言は雰囲気を損ねるから(理由を述べるのは大事)控えて
もらえませんか?(「止めて」よりも「控えて」の方が強制感が和らぎます)」とことわってみては
いかがでしょうか?「地雷」は人それぞれですがカミングアウトしてもらわないと踏んでしまいますから。
あなたはとてもやさしくて、繊細で、一人で溜め込んでしまう性格のようですね。相談して頂いてありがとうございます。
TRPGは楽しみ方が千差万別な遊びです。物語に没入するのが好き。戦闘を戦略的するのが好き。メタ発言が好き。どれも正解です。
つまりTRPGは棲み分け大切で、気の合う人と遊ぶのがもっとも楽しめます。これは良い悪いの問題ではなく相性の問題なので、コンセンサスが重要になってきます。
その方と遊びたいのであれば、あなたの思うTRPG感とお相手のTRPG感をすり合わせすることをおすすめします。
あなたが一人で我慢して相手に合わせても、TRPGが楽しめなかったり、それが原因でその方のことを嫌いになってしまうのは悲しいことです。
どうしても折り合いがつかない場合は、その方とTRPGをするのは控えて、他の遊びをする時に優先的に誘うなどすれば関係性は継続できると思いますよ。
@@trpg5618
お忙しい中、お返事ありがとうございます…!
なるほど…擦り合わせですね…!
確かに、私自身はその子がとてもだ大好きなのでこれからも遊びたいですし、嫌いにはなりたくないです…! なので、こずこみゅさんのお返事を参考に、ちょっと私の方でも遊び方に工夫してみたいと思います…!✨ そして、一緒にクトゥルフや他の遊びでも楽しめるようにしてみます!(p*`・ω・´*)q
相談して良かったです…!とても心が軽くなりました!ありがとうございました!(✿︎´ ꒳ ` )✨
@@古澤修-b1m
お返事ありがとうございます…!
なるほど、言葉を変えてオブラートに包む感じですね…! 辞めては確かにちょっときついですもんね…💦 チャレンジしてみます!💪
アドバイス、ありがとうございました!(*^^*)✨
既に解決済みと思われるコメントに返信にします。
なぜするかって?したいからだ。
自分が主体でセッションをしているなら、「メタ発言」という言葉を使わずに該当の行為を禁止すればいい。理由を問われたら、そうした方が面白くなるからといえばいい。
やってみて面白くならなかったら、ごめんなさいって言って、好きにやらせたらいい。
相手の機嫌を損ねたくないから言えないといのは、自分が楽しむことをすでに諦めてるんですよ。
もし相手があなたと同じように、自分がやりたい遊びを楽しむことより、あなたと一緒に遊ぶことを大切にしてるなら、あなたのやりたいことに耳を傾けると思いますよ。
お互いのやりたいことを言ったうえで食い違うようなら、別の遊びを選べばいいと思います。
クトゥルフって、スマホだけじゃできないのかなぁ?パソコンとかやり方わかんないんだよね。。
パソコンも使っていると慣れますよ。私は専門知識とかないですが色々出来るデカいスマホだと思って使っています。安い買い物ではないですが、挑戦してみるのも良いと思いますよ!😆
ダイスを誤って振りクリティカルを出したのは私です
TRPGムズそうだからみるだけでいいや
高額のために、機会がったらこずこみゅさんとプレイしてみたいです。
でも、無理強いはそれ異マナー違反になってしまいますね^▽^;
新作のテストプレイヤーを募集することがあるので、そういう時に応募して頂ければできますよー。
私がKPやってる時に許可してないのに攻撃しだしてほんとに許せなかった()次からはちゃんとやる前に言っとこうと思った()
すみませんでした ルルブ買います
この前KPがルルブ持ってなくてびっくりした
まぁなんも言わなかったけどさぁ
ルールブックってのは、ゲームマスターから送られてくるものですか?どこかで買うんですか?
書店で買えますよー
ない場合も店によっては取り寄せてくれる事もあります
初見固定じゃないんだ…
マナーは守れても常識が守れないです...(障害有なのでおそらくは障害が原因なのですかね?...)