TRPGチャンネル300件を調査したら面白いデータが取れた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • クトゥルフ神話TRPG、ソードワールド、シノビガミ、エモくロアTRPG、アリアンロッド、インセイン......etc ありとあらゆるTRPG動画を出しているチャンネルを調べて分析してみました。
    すでに動画を投稿してる人はもちろんですが、これからTRPGの動画を出そうと思っている人やTRPGの動画を見るのが好きという人にも知っておいてほしい内容となっています!
    ___________
    【公式サイト】
    cosmiccyo.wixs...
    ___________
    【Twitter】
    / cos_commu
    ___________
    【プロフィール】
    元飲食店店長の脱サラクリエイター。趣味で始めたTRPGに夢中になり、TRPGサークル「こずこみゅ」を作る。始めて出したGMの教科書が大ヒットし、TRPG専門のクリエイターになることを決心。現在までに4冊執筆し2019年には念願のオリジナルTRPGアグノストスを制作。
    ~創作物~
    ・こずみっちょの宇宙一やさしいクトゥルフ神話TRPG GMの教科書
    ・こずみっちょの宇宙一やさしいクトゥルフ神話TRPG PLの教科書
    ・こずみっちょの宇宙一やさしいクトゥルフ神話TRPG スタートアップガイド
    ・惑星探索TRPG アグノストス
    ___________
    【BGM提供】
    Mayo-Cocco
    t.co/yX07A4vrV...
    #TRPG
    #TRPG解説
    #こずこみゅ

Комментарии •

  • @trpg5618
    @trpg5618  3 года назад +31

    ご視聴ありがとうございます!
    今回は調査、分析、撮影、編集でトータルで30時間以上使ってます。(白目)
    その分楽しんでもらえると嬉しいです!

  • @pgrendezvous886
    @pgrendezvous886 2 года назад +7

    そしてこのチャンネルも休止か…

  • @mofurasete
    @mofurasete 3 года назад +34

    やっぱり、TRPGの動画で見たくなる理由の中で、「完結している」というものが占める割合は大きい気がします
    某戦争屋のチャンネルでも、完結したTRPGシリーズには、完結済みというタグをつけていました
    結末のわからないどころでなく、途中からバッサリわからない物語というのは見る価値を感じませんからね

    • @trpg5618
      @trpg5618  3 года назад +5

      シリーズは一気に見たいという人は多いですね。
      ニコニコと違ってRUclipsはタグ検索が弱いのも原因かもしれませんねー。

  • @officialyoutubechannel7346
    @officialyoutubechannel7346 3 года назад +32

    「ゆっくり達のクトゥルフの呼び声TRPG」でTRPGというものを知って、「本当にあったSAN値が下がるクトゥルフ」で面白さに気づけた
    動画でも言ってたけど、実況者とかもTRPGやり始めてて自分としては嬉しい限り
    最近だとナポリ山脈とかはすごく盛り上がってた

    • @trpg5618
      @trpg5618  3 года назад +4

      たしかに最近は新たな波が来ているのを感じますね。
      TRPG界隈が盛り上がるのは本当にありがたいです。

  • @momomo0123
    @momomo0123 2 года назад +4

    こずこみゅTRPG研究所は最高なので、事実上の引退チャンネルにならないでほしい!(祈願)

  • @okada0715ya
    @okada0715ya Год назад

    いつも楽しい動画をありがとうございます❗️

  • @5-pinajen714
    @5-pinajen714 3 года назад +25

    一番昔に開設してる2008年に開設してはるチャンネルってまだ活動してるのか、すげえ

    • @trpg5618
      @trpg5618  3 года назад +4

      名前は伏せますが、かなり有名なところですね。とにかくアニメーションが凄いです!

    • @古澤修-b1m
      @古澤修-b1m 3 года назад +3

      +5-pin ajen様
      2008年といえば2000年頃の「TRPG冬の時代」(相次ぐ大手出版社のTRPG誌休刊やTRPG部門からの撤退、
      某獣絆RPGの「日本最後のTRPG」のキャッチコピーなど)の雪解け間近の時期ですからすごいですよね。

  • @空と坊
    @空と坊 3 года назад +21

    これは果てしなくモチベーション上がりそうな動画ですな....
    TRPG動画を作るにあたって調べる人がこの動画を見ることを願います

    • @trpg5618
      @trpg5618  3 года назад +1

      できるだけ多くの方に知ってほしいと思います。
      まぁ事前に調査をするような方はほっといても伸びてそうですけどねw

    • @空と坊
      @空と坊 3 года назад

      @@trpg5618 確かに

    • @ZORA_GAMES
      @ZORA_GAMES Год назад

      丁度作ろうと思っていたので助かります

  • @createearth3755
    @createearth3755 3 года назад +28

    去年始めた人が増えたのはコロナだけじゃなくてVtuberさんがtrpgを始めたって言うのも関係ありそうですねありそうですね。

    • @trpg5618
      @trpg5618  3 года назад +1

      コラボで少し遊んだ程度のチャンネルは除外していますが、TRPGがメインのVtuberさんも何人かいました!

  • @ゆくラブ龍の骨骨盤担当
    @ゆくラブ龍の骨骨盤担当 3 года назад +1

    TRPGってRUclipsよりもニコニコの方が面白そうなシリーズ沢山ありそう。

  • @Kisargi_Kanon-
    @Kisargi_Kanon- 3 года назад +7

    冷静に考えれば週1投稿ってエグいな…
    合成音声でやってる人空き時間全部
    やってそう

    • @trpg5618
      @trpg5618  3 года назад +2

      投稿ペースが速いところは肉声が多いですし
      ゆっくりなど合成音声は編集が大変そうですよねー。

    • @Kisargi_Kanon-
      @Kisargi_Kanon- 3 года назад

      @@trpg5618
      多分10分なら1〜2日、
      こだわって50分なら7日はかかるから
      正直恐ろしい

  • @内藤内人-e8o
    @内藤内人-e8o 3 года назад +1

    よく言われるのが有名TRPGチャンネルとかになってくると、キャラクターが確立してしまって、そのキャラクターのメタを楽しんでくる人が多くなるんですよね。そうなるとロールしていた人が辞めたりするだけで投稿が難しくなってしまいます。TRPGの総合チャンネルのようなものが出来れば、プレイヤーの入れ替えや、新規の参入も上手く出来ると思うのですが、あまり現実的ではありませんよね。

    • @trpg5618
      @trpg5618  3 года назад +1

      所謂ハブ人材になれる人は強いですねー。
      チャンネルの枠組みを越えて、様々な人とコラボできる知名度とコミュ力が必要なので簡単ではありませんがw

  • @もちもっちー-y1o
    @もちもっちー-y1o 3 года назад +1

    おそ松さんやとうらぶのなりきりや仮想卓もかなりあるからその作品のファンが二次創作漁ってハマったり元々投稿者じゃなかった人が動画を作り出したりしてるのも多いかもね
    知ってる限りでもふたつあるよ

    • @もちもっちー-y1o
      @もちもっちー-y1o 3 года назад

      2016年にグンっと増えてるのもたまたまかもだけどちょうど松の1期が終わった頃だし松ロスの人が動き出したのかな…とか。それからとうらぶポケットが配信されたのもちょうどその年、ブラウザのサービス開始は2015年…全くの無関係ではないのかもね

  • @そこらの石-c1z
    @そこらの石-c1z 3 года назад +1

    trpg投稿動画にあると嬉しいもの。
    「次回投稿日」
    やっぱり失踪するチャンネルは多いですからね・・・

    • @trpg5618
      @trpg5618  3 года назад +1

      再生数とかをモチベーションにしてしまうと心が折れますからねー。
      僕たちにできるのは温かいコメントくらいなのが歯痒く感じます。

  • @evilspirit1764
    @evilspirit1764 3 года назад +2

    2008年のチャンネルがすっげーきになるw
    今回はいつもと違って新鮮な企画ですね!
    にしても1週間に1本で1年って子供向けアニメみたいやな…

    • @trpg5618
      @trpg5618  3 года назад +1

      中央値なのである程度前後してもいいと思いますが【視聴習慣】を作るのが大切みたいですねー。

  • @長曽根虎徹-w7e
    @長曽根虎徹-w7e 3 года назад +2

    職人と言った場合は気質は「かたぎ」と言うべきだと思います。
    あ、この動画が素晴らしい動画であることは議論の余地が無いと思います。

    • @trpg5618
      @trpg5618  3 года назад

      教えて頂いてありがとうございます!
      お恥ずかしいですがずっと勘違いして覚えていたようです。勉強になりました!

  • @鮭畜-l6y
    @鮭畜-l6y 3 года назад

    その113万のうち何人が自分なんやろ…

  • @masterover9291
    @masterover9291 3 года назад +1

    ゆっくり実況の場合は買い切りの発注動画だったり実情は判らんのよね…
    依頼したは良いけど再生数登録者数伸びないから止めたってチャンネルありますし…
    あと、ニコニコと違ってタグ検索がし難い点もあってよほど洗練された動画でないとパート分けすると再生数下がるのもありますね。
    これからゆっくりやイラストで動画やってみたい人にアドバイスとしては
    各SE(音源)のノーマライズ(音量一定化)してから動画作るとそれだけで再生数伸びるから頑張れ

    • @trpg5618
      @trpg5618  3 года назад +2

      ニコニコのタグ検索いいですよねー。
      完結済みが簡単に分かるのは強いです。

  • @H0SH11K4
    @H0SH11K4 3 года назад +2

    集計お疲れ様でした!RUclipsと比べてニコニコではどんな結果になるのかも気になるところですね

    • @trpg5618
      @trpg5618  3 года назад +1

      おつありです!TRPG動画はニコニコが生んだコンテンツですからねー。
      ニコニコの利用者が減少している影響も気になるところです。

  • @raccoondog1810
    @raccoondog1810 3 года назад

    最近TRPG関連動画を始めたばかりです。
    努力目標を提示いただけて大変ありがたいです。
    1年…頑張りますね。
    (;^ω^)

    • @trpg5618
      @trpg5618  3 года назад +1

      とりあえず一本目だけですが、拝見させて頂きました!しっかり編集されたソードワールドのリプレイ動画で凄いですねー。
      継続は大変だと思いますが、動画投稿は長期戦なので焦らずにお互い頑張りましょう!

    • @raccoondog1810
      @raccoondog1810 3 года назад

      @@trpg5618
      レスありがとうございます。
      大変励みになります。
      ボイス編集なので毎週は難しいかもですが、無理なく、永く継続したく思います。
      こずこみゅTRPG研究所さんも応援させていただきますね。

  • @やま-y4g
    @やま-y4g 11 месяцев назад

    って引退してるやーん

  • @ダンク-k7e
    @ダンク-k7e 3 года назад

    再生回数と登録者の中央値の数予想より断然低くて驚きました 週に1本ペースって動画スタイルにもよりますが自分で絵を書いてる人とかだったらかなりきついですよね 実卓で固定メンバーでやってるのを動画にするとメンバーの予定とかもあるからtrpgをプレイすることが少なくて動画のストックつきそうな感じします

    • @trpg5618
      @trpg5618  3 года назад

      セッション動画だけでコンスタントに出すのは難しいでしょうねー。
      リプレイ動画よりも配信スタイルが増えているのもRUclipsの仕様に合わせた結果かもしれません。
      リプレイ動画で伸びたところはニコニコ出身が多い印象です。

  • @coc7milky
    @coc7milky 3 года назад +2

    めちゃくちゃ有意義な動画を本当にありがとうございます!
    高評価は勿論、Twitterで拡散もしておきました。
    これからも活動楽しみにしています!

    • @trpg5618
      @trpg5618  3 года назад +1

      拡散まで!ありがとうございます!これからも頑張ります!!

  • @user-gondamgondam
    @user-gondamgondam 3 года назад

    分析すごいですね〜
    個人的には登録者があまり多くなくてもコメントが貰えると励みになると思うので応援してるチャンネルの動画にはどんどんコメントしていきたいですね。

    • @trpg5618
      @trpg5618  3 года назад +1

      ありがとうございます。たしかにコメントは励みになりますね!
      あとコメントはチャンネルが成長する気付きも与えてくれるので本当に助かります。
      冒頭の挨拶で「こずこみゅ所属」と言わなくなったのはごんだむさんの指摘がきっかけですw

    • @user-gondamgondam
      @user-gondamgondam 3 года назад

      @@trpg5618
      そうだったんですね!w
      コメント欄ではこうやってコミュニケーション取れるのも良いですよね〜
      これからも動画楽しみにしてます!

  • @okamoto4731
    @okamoto4731 3 года назад +1

    集計お疲れさまでした。非常に参考になるデータでした。ただ、TRPGだけをサンプリングしたデータと、youtube全体でランダムにサンプリングしたデータで差異の確認が必要かと思いました。TRPGだけの特異な状況なのか、それとyoutube自体の傾向なのかを、切り分ける必要があるように思います。

    • @trpg5618
      @trpg5618  3 года назад

      たしかにそうですね!
      少しデータは古いですが、この動画を作るきっかけとなったVtuber界隈の傾向をまとめた動画を作られた方がいますのでご参考にされて下さい。
      RUclips全体の収益化率に関しても軽く触れています。
      【考察】VTuberデビュー1年後の引退率-収益化率や成長率など300人を追跡調査【検証 / 夜枕ギリー】
      ruclips.net/video/PO0tQiGS-KE/видео.html

    • @okamoto4731
      @okamoto4731 3 года назад

      @@trpg5618 返信ありがとうございます。なるほど、Vtuberでも、やはり二人に一人は引退しているのですね……。youtubeというフィールドは、やはりなかなか厳しい環境なのですね。

    • @trpg5618
      @trpg5618  3 года назад

      TRPG動画はニコニコ動画のように完全に趣味の世界だったのが、RUclipsによって収益化や登録者数という形で評価されることになり、アンダーマイニング効果が生まれていることが原因かもしれませんねー。

  • @gugupato118
    @gugupato118 3 года назад +2

    統計データをしっかり調べて、きちんとしたソースを作ったのですね( ^∀^)
    創作する身としては、ためになる動画をありがとうございますm(_ _)mペコリ
    私自身としては時間が限られている中で好きにやっている創作作品を無理して見てもらうのは大変かなと思いながらも、読んでもらってコメント貰えたら嬉しいです( ^∀^)
    皆さんが良いセッションや、リプレイやリプレイ動画作りをを楽しまれますようにm(_ _)mペコリ

    • @trpg5618
      @trpg5618  3 года назад +2

      創作物は自分の分身とも言えるので、やっぱり反応をもらえると嬉しいですよね!

  • @mokhajava
    @mokhajava 3 года назад

    これは競争率が高いですね...
    どうにか1年間続けられさえすればってところですね
    リプレイと配信どちらのほうが見られるんですかね?

    • @trpg5618
      @trpg5618  3 года назад +1

      細かい分類まではしていませんが、チャンネル自体はリプレイよりも配信が増えてきているといった印象です。
      これが流行なのか単純に制作コストが低いからなのかは分かりません。

  • @古澤修-b1m
    @古澤修-b1m 3 года назад

    非常に興味深い統計ですね、joker様は集計分析お疲れ様です。
    RUclipsのTRPGチャンネルには公式(「ふぃあ通TRPGチャンネル」・私もチャンネル登録しています)
    もあるのですが、この統計に入っているのでしょうか?

    • @trpg5618
      @trpg5618  3 года назад +1

      基本的に具体的なチャンネル名は明かさないつもりでしたが、ふぃあ通様は公式のチャンネルなので大丈夫ですかねー。(汗) ふぃあ通様も統計に含まれています。

    • @古澤修-b1m
      @古澤修-b1m 3 года назад

      @@trpg5618 様
      今回の統計で有志サークルのTRPGリプレイ動画中心のチャンネルの中にゲーム会社のチャンネル
      (こちらはゲームクリエーター自身によるTRPGに関する講座や商品紹介が中心)が入っていると
      データの意味合いなどが変わるのではないか?とふと思いました。

    • @trpg5618
      @trpg5618  3 года назад +1

      なるほど。今回選出したのはTRPG関連のチャンネルなので、リプレイ動画のチャンネルだけではないですよー。
      中にはうちのようにTRPGの解説がメインだったり、TRPG大喜利をしているチャンネルなども入っています。

    • @古澤修-b1m
      @古澤修-b1m 3 года назад

      @@trpg5618 様
      なるほど、確かにリプレイ動画の他「セッションで聞いたひどいセリフ」というのもありますからね。
      それでしたらデータの意味合いは大きいですね。

    • @trpg5618
      @trpg5618  3 года назад +1

      あ、そこも入ってますw 流石結構知っておられますね。