20, 30代必見!10万円で買えるおすすめ腕時計10選【2020年版】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025

Комментарии • 51

  • @a_life_with_watches
    @a_life_with_watches  4 года назад +8

    10万円で買える腕時計10本を選んでみました。
    カッコいい時計・センスの良い時計とはTPOに合った時計だと個人的には思っているので、4つのシーンに分けて似合う時計を紹介しています。
    この動画の詳しい記事はこちらです→watch-life-blog.com/100000yen-watch-bestbuy-top10/

  • @goro-yoko-teto869
    @goro-yoko-teto869 2 года назад +2

    どういうシーンにどういう時計が合っていると感じるかは人によるかもしれませんが、高いかどうかではなくTPOに合っているかどうかが問題というのは良いですね。

  • @hayatoyagi859
    @hayatoyagi859 8 месяцев назад

    これから既卒者で就職してお金を貯金してから腕時計屋さんに行き腕時計を購入したいと思います。腕時計は初めて購入するので迷ってます。

  • @terryy1982
    @terryy1982 4 года назад +4

    プレザージュ良いですよね。
    まだ持ってないですけど、手に入れたらベルトをミラネーゼに変更して使いたい。

  • @るる-q5j9w
    @るる-q5j9w 3 года назад +5

    60代にも魅力的なラインナップです。

  • @ryoutaro1234
    @ryoutaro1234 2 года назад +1

    ETAの2892A2のクロノメーター級のムーブがぶち込んであって、10万円代なら、メンテしなくても10年持ちます。
    相当出回ってるので、メンテも引き受けてくれるとこ多いですし。
    私は輸入商社が立ち上げたブランドの時計買いましたが、その輸入業社が倒産しても、時計の基本機能だけは未だに維持出来てます。
    もう20年程使ってますが、OHは3回。
    でも日差は10秒切ってます。
    メーカーよりムーブが大事なんだと実感したます。

  • @ぷりん-k2l
    @ぷりん-k2l 4 года назад +8

    10万の時計を買ったら更に高いのが欲しくなっちゃいますね😹

  • @福田健一郎-j8t
    @福田健一郎-j8t 4 года назад +2

    この時計を選んだ人のセンスが良いです♪

  • @roseslo
    @roseslo 4 года назад +3

    クラシックインデックス1択ですな
    ジャズマスターはアラビア数字じゃないモノのほうがカッコいい

  • @kazuki.m5150
    @kazuki.m5150 4 года назад +13

    確かにTPOって大事ですよね。極端な話、葬式とかにDIESELのクソデカ時計とか付けてたらやべぇですしね笑

  • @hilux18519830203
    @hilux18519830203 4 года назад +2

    プレサージュの焼針がすてき

  • @るる-q5j9w
    @るる-q5j9w 3 года назад +3

    このアルピニスト 新品で買えないの残念です❗️

  • @abyssspace
    @abyssspace 4 года назад +12

    1万円で買えるセイコー5を、デザイン別に10本買う強者は出てこないかな〜。

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      それは面白そうですね。私もセイコー5で気になるモデルはたくさんあります。特に、ワールドタイマーやアトラスは欲しいです。

  • @takayukiabe6414
    @takayukiabe6414 4 года назад +4

    (こちらで御礼。コメント返信ありがとうございます。)
    10万円以下の時計が本当の意味で
    腕時計の入門機 ではないかって思います!!(時計雑誌で言う所の入門機の定義が 知名度的に有名所etc.織り混ぜ状態でチョット違和感を覚えてた故)
    ·概ね 確かに!と頷けるセレクトだな~と思いつつ
    マラソン や オリス(ア-トリエとダイバ-ズしか知らなかった故) セイコーのアルピニストは 初見(盲点)で
    造詣の深さに感心しました!!
    あとカシオだったか エディフィスってモデルは 山仕様だったっけ?と思いつつ
    拝見させて頂きました。
    ·セイコーのプレサージュは 納得ですねッ!! タイムリ―な所で半沢直樹(セカンドシ-ズン)が着けてる時計もほうろうタイプ(ひし形っぽい四角)と知ってびっくり!! 渋いチョイスだな~と!!
    自分は ほうろう も良いですが
    カクテルシリーズ(特に茶色い文字盤)が かなり気になってます。
    欲を言うとドレスウォッチとしては 数字上のサイズより大きく感じるので もう1~2mmケ-ス径が小さいと言うこと無しだろうな~という所です。
    ·価格がギリ10万越えかもしれませんが セイコーのプロスペックスも
    10万前後カテゴリーの中では高コスパモデルかな~って思います。
    自分が 緑好きという事もあって スモウ というモデルは 推したい所です。 (サブマリ気分を味わえる??)
    ただ バックル(?)の仕様(自分的には賛否の否 寄り)や ケ-ス径の大きさは好みが分かれる所だろうなと思いますが。
    ·廃盤で思い出しましたが
    自分が20代前半の頃気になってた
    ハミルトンのトラベラーという
    四角い時計で 文字盤が上下に二つあるモデルは 気になってました。

  • @team3156
    @team3156 4 года назад +23

    まずドレスアップするフォーマルなシーンが俺の生活の中で無いぞw

  • @zaza4791
    @zaza4791 4 года назад +3

    シチズンのエクシードはどうでしょうか…

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      クォーツ式がお好きであれば、かなり良いと思います!

  • @rznexus
    @rznexus 4 года назад +3

    クリストファー・ワードというブランドの時計が見た目やスペック、価格ともにほしいと思ったのですがネットを検索しても誰も論評していませんでした。日本ではほとんど流通してないような時計に手を出すのはあとあとのメンテナンス等考えるとやめておいたほうがいいのでしょうか?

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      Christopher wardですね。確かに日本ではほぼ無名ですが、海外では非常に人気が高いイメージです。海外メディアを通してみる限りかなり良さそうだなあと思っていました。
      幸か不幸か、自社製ムーブメントですし、迷いどころですね。
      個人的には、一度C.Wに今後のメンテナンス性について聞いてみるのが良いと思います。例えば、日本から本国に送ってメンテナンスしてもらうことは可能かどうか?
      問い合わせフォームはこちらのようです→www.christopherward.com/contact_us.html

  • @海川山野
    @海川山野 4 года назад +2

    イタリアのロベルトカヴァリ BY フランクミュラーは、だいたい10万円前後で購入できて、ほんとに良い時計が多いですね。

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      なるほど!確かに個性的でかっこいい時計が多いですね!

  • @adrenochrome5309
    @adrenochrome5309 4 года назад +6

    ハミルトン・ジャズマスターオート を20歳の誕生日祝いに買いました。

    • @adrenochrome5309
      @adrenochrome5309 4 года назад

      パテックフィリップ ノーチラス
      買うのが夢です。

  • @雫-j9k
    @雫-j9k 4 года назад +6

    ティソのジェントルマン良いと思うんだけどなあ

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад +1

      そうですね、ジェントルマンは間違いなく入るくらいいいですね。
      こちらではなく、20万円の動画の方に入れようということで、こちらからは外しました😅

  • @行生岩本
    @行生岩本 Год назад

    フレデリックコンスタントのクラシックを持ってます。20万近くしましたけどプレゲ針にギョーシェ彫りの文字盤でプレゲクラシックのパクリとか言われてますけど、見た目も安っぽくないですし気に入ってます。

  • @BruceWayne-rl9zy
    @BruceWayne-rl9zy 3 года назад +1

    アウトレットで買えば現行10万の時計5万くらいで買えるんだよね。

  • @yuzuponn
    @yuzuponn 3 года назад

    ベンチュラはだめですか?🥺

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      ベンチュラとても良いと思います!アイコニックで歴史的でありながら、比較的安価で買えて素晴らしいです。ケンコバさんが良く着けていて、センス良いな〜と思っていつも見ていました。

  • @かおるん224
    @かおるん224 4 года назад +2

    高校3年男です。
    就職祝いで10万円以内の時計を買うから探しときっと言われました。
    僕は時計に詳しくなく、財布がBURBERRYの折りたたみの5万程の財布なので それに合わせてBURBERRYの時計(周りが銀色で時計の中が黒)がいいと思ったのですが、どうですかね、?
    壊れやすいとか…聞いたりもします。
    他になにか就職しても使えるような時計があれば教えて頂きたいです。
    宜しくお願い致します。

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад +22

      コメントありがとうございます。
      就職祝いで時計良いですね。
      そうですね、個人的にはやはり時計ブランドの時計が良いと思います。私も20歳の時にポールスミスの時計を買ったのですが、年を重ねるにつれ、ファッションブランドの時計ではなく、時計メーカーの時計が欲しくなってきました。
      財布と時計のブランドを合わせるのもおしゃれですよね。ただ、財布も革モノでどうしても5年毎くらいに買い替える必要が出てくると思います。ということで、バーバリーで合わせたとしても、その期間は長くても5年位かなと思います。
      そう考えれば、長い目で見て時計のブランドの時計をおすすめしたいと思います。
      (就職祝いは思い出なのでなおさら長く使いたいと思います)
      何をおすすめするかですが、個人的にはクォーツ式ではなく機械式時計をおすすめしたいと思います。(詳しい内容はコチラ→ruclips.net/video/BHS4AB3boJ4/видео.html)
      あとは就職先の職種や服装、仕事内容にもよりますが…
      ◎スーツを着る仕事
      ・セイコー プレザージュ 琺瑯 a.r10.to/hzwxbm
      ・ティソ ジェントルマン a.r10.to/hzNdyu
      ・ハミルトンジャズマスターGMT a.r10.to/hz5GQm , a.r10.to/hIqxfQ
      ◎スーツを着ない仕事(体を動かす・作業着・アウトドアなど)
      ・ティソ シースター a.r10.to/hzYg1H
      ・セイコーのダイバーズウォッチ系 a.r10.to/hzRrZf
      などが良いかなあと思います。
      参考になれば幸いです。

  • @peypeypey5889
    @peypeypey5889 4 года назад

    DIDUNの時計かっこいいなと思うのですが、腕時計のある人生さんはどう思われますか?
    なにかオススメの時計購入サイトがあれば教えていただけると幸いです!

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      DIDUNの時計、実は私も気になっていました。
      あの完成されたロイヤル〇ークのデザインがほぼそのまま低価格で手に入るのは魅力的に思います。
      実物を見たことがないので、その質感や仕上げがどうなっているのか正確には判断できませんが、動画や画像で見る限り、数あるロイヤル〇ークのオマージュ時計の中では、かなり仕上げもコスパも良さそうという印象です。さらに合わせられる服の種類・TPOも多く、汎用性が高いと思います。
      一方で、ブランド性・アフターサービスは私の中では未知です。
      時計本体の価格が安いので、オーバーホールをするよりも都度買い換えた方がよさそうですね。
      そう考えれば「生涯に渡っての時計」としてはイマイチですが、「機械式時計ってどんなもんだろう?という体験・入門の時計」「時計コレクターのはずしの一本」として非常に優秀だと思います。
      DIDUNの購入サイト、私も探していますが、コレ!というサイトを未だ見つけられていません。。
      時計の購入サイトとしては、ポイントバックの観点から楽天をよく使っています。特に、実店舗を構えていて、歴史と実績のある時計屋さんの時計を楽天経由で買うのが一番安心感がありお得かなと考えています。詳しくはこちらの記事に書いております→watch-life-blog.com/watch-ad-or-graymarket/
      長文失礼しました。

    • @peypeypey5889
      @peypeypey5889 4 года назад +1

      わざわざご返信ありがとうございます。
      参考にさしていただきます。

    • @rookiesst
      @rookiesst 4 года назад +4

      Pey Peypey didunの時計を1年ほどつけてましたが、1万円台とは思えないほど高品質でした。輝き等は本家と比べて弱く当然細部の仕上げは劣りますが、とても満足のいく商品でした。オススメです。

  • @carloshenry2589
    @carloshenry2589 3 года назад +2

    前置きが長すぎ

  • @kt5258
    @kt5258 4 года назад +2

    10万円の半分にも満たない安い時計してますわ笑 timex qです笑

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад +1

      TIMEX Qいいですよね!私もクォーツ時計の中ではかなり欲しい部類です。

    • @kt5258
      @kt5258 4 года назад +2

      腕時計のある人生 Channel 国内だと売り切れですよね 
      海外通販で国内定価より安く買えて4日で届いたのは満足ですが、ベルトに毛がめちゃくちゃ引っかかるやつなので痛いです笑

  • @奥田哲也-u9g
    @奥田哲也-u9g 2 года назад

    私の大好きな理恵ちゃんと、一緒にかいに、生きたいです‼️

  • @たそまろ-w8i
    @たそまろ-w8i 4 года назад

    バウハウスって学校じゃなくて分野のこと言うんですか?

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад +3

      もともと学校だと思いますけど、きっとその意志を受け継いだ卒業生とかも多くて、一つの思想となっていったのではないかと思っています。

  • @yurumesoso9888
    @yurumesoso9888 4 года назад

    Gshockはダメだな。壊れやすい。

    • @a_life_with_watches
      @a_life_with_watches  4 года назад +3

      コメントありがとうございます。
      なんと、そうでしたか。なかなか壊れるという意見を聞いたことが無かったので参考になります。

    • @にしむらコーチ
      @にしむらコーチ 4 года назад +23

      G-SHOCKが壊れやすいなら何使ってもダメな気が笑

    • @m.nmr.1393
      @m.nmr.1393 4 года назад +32

      地獄でも行ってきたんか?

    • @kyantama582
      @kyantama582 4 года назад

      経年には弱いな

    • @kakurekuma
      @kakurekuma 3 года назад +2

      確かに‥ 22年間使用していたG-SHOCKが壊れてしまった。液晶表示が薄くついたり消えたり。
      でも、世界に誇れる素晴らしい時計だ。