待望の第二弾はショート編【10分カット】COA三瓶大志テクニカルディレクターが切る!カット経験と自信があるからこそ勝負できるウィッグのバッサリカット!驚愕の高速テクテクニックを連打!!!
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- ▲webマガジン【QJナビデイリー】はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
www.qjnavi.jp/...
▲美容師向け情報アプリ【QJ LIKE】はこちら
↓ ↓ ↓ ↓
info.qjlike.jp...
動画ご視聴ありがとうございます!
リクエストQJでは今後も美容師さんのためになる動画を
発信していきます。是非チャンネル登録お願いします!
▲チャンネル登録はコチラ
↓↓↓
/ @qj5715
待望の第2弾、お待たせしました!!
COAテクニカルディレクターであり理容師の三瓶大志さんが
【10分カット】初のウィッグカットで大勝負!!
カットへの飽くなき追求と壮絶な練習量を重ねてきた経験の元、
培われてきたハイスピードかつ正確な技術を惜しみなく披露。
続編のショート編では、どこか色気を感じさせる
浮遊感、躍動感を感じさせるスタイルを再現してくれています。
三瓶 大志 さんぺい たいし
COA
トップスタイリスト/テクニカルディレクター
福島県出身。ワタナベエンターテインメントスクール卒業後、
芸能活動をしながら福島県高等理容美容学院卒業。
理容師免許を取得して上京し、都内のユニセックスサロンに入社し、
6ヵ月でデビュー。コンテストにも積極的に参加し、
21歳でカットコンテスト優勝。アメリカで開催されたクラスルームにて
Japanチームに入る。10年目に退社し、半年のフリーランス期間を経て
2022年9月『COA』に参加。ベーシックカットのオンラインサロンを主宰するほか、
外部カット講師も務める。
/ tai43pei
動画制作/トカジショウタ
#10分カット #ショート #ヘアカット
10分でこれはやばすぎる‥
COAって本当にレベルが高いですね。
COAに入社したかった
ありがとうございます🙇♂️‼︎
COAGINZAの三瓶です✨
まだまだこれからでございます🙇♂️‼︎COAGINZAにご縁がありましたら
是非お待ちしております✨
最後のほうのネープ付近に入れてるスキは何%でしょうか?凄く早く梳けてるので気になりました!よろしくお願いします🙇
こんにちは✨
COA三瓶です!
ご覧頂きありがとうございます🙇♂️✨
ヒカリシザー
C-EVO 10%です!
スキ率少ない方が、
細かく繊細にとれるのでオススメです✨
ベースカットのシザー、パワーがあり小回りも効いて繊細な仕事もできそうな気がしますがオリジナルシザーですか??
ありがとうございます✨
ヒカリシザーのセブコスモス6.5インチメガネタイプです✂️✨
まさにその通りで、オススメです✂️✨
@@COAGINZASanpei3 そうなんですね!ヒカリ×SNIPS H-1 6.5インチを買ったばかりでした笑
@@かしわぎけんたろう さん
ほぼ同じです👍✂️✨
まじですげーや。早すぎる
ありがとうございます🙇♂️‼︎
COAGINZAの三瓶です✨
今回は、速さを追求とクオリティの
バランスの追求なのでシンプルになっておりますが実際はもっとゆっくりです😂🙇♂️
ありがとうございます🙇♂️‼︎
凄すぎます💦
ハサミの質問失礼します!
セニングはトラックスさんとかでしょうか!?
@@naopi0803さん
ありがとうございます✨
ヒカリシザーのc-evo10%です✂️‼︎
最初の1パネル目、ネープのレイヤーから切り残して長い毛出てますね、、、
セニングはどこのメーカーの10%なんでしょうか??よろしければ教えて下さい!
ありがとうございます✨
COAGINZAの三瓶です!
ヒカリシザーのc-evo10%です✨
オススメです✂️
ショートの襟足をハの字で持ち上げて、切るのと真っ直ぐラインで持ち上げて切るのはどう違いがあるのですか?
八の字で放射状だと縦スライスなので軽さが出ます!横スラで持ち上げて切ると少し重さが残ります!
横スラで切ったあと本来なら角が残るので縦スラで角だけ落としてチェックするのがオススメだと思います^_^
ありがとうございます✨
COAGINZAの三瓶です✨
@haircut3167 さん
解説までありがとうございます✂️‼︎
ハの字は馴染みがでて
横スラ真っ直ぐは、安定したラインに
なります✂️
襟にクセが出やすい人などは
横スラで厚みを出してから
調整するのもオススメです✂️
セニングの入れ方を右から縦に45度くらいに入れてますが左右で左から45度に変えたりした方が良さそうな気はしますが、細かい事は考えないでいいのでしょうか?今回は10分なのでしょうがないのでしょうか
ありがとうございます🙇♂️‼︎
COAGINZAの三瓶です✨
左右変える場合もありますが、
基本的には毛流の流れが渦巻き状なので
例えば、右から左に流れているものを左右に別の入れ方をすると片方はなじみ、片方はぶつかると考えているので、基本的に同じ入れ方をし違和感を感じる部分にポイントで調整する事が多いです✂️
文章でむずかしいですね😂
詳しくはLIVEでやってたりしますので是非✨
でも、10分だとあやしいですね😂
精進致します🙇♂️
早いのは凄いけどサロンワークでこれやったらお客さんは痛くてクレーム出る可能性ある。コーミングが雑すぎる。
ありがとうございます✨
COAGINZAの三瓶です✨
前のグラボブ編でも解説してましたが、
コレはクレームでますね😂
皆さん綺麗なコーミングで
早いお仕事をして頂けたらと思います🙇♂️‼︎
これからも精進致します🙇♂️✂️‼︎
ウィッグの扱い方が雑
こんな美容師にやられたくないわ